2020年08月09日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
- 959 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)21:59:31 ID:Ci.jo.L1
- 親元を離れて社会人一年目。
仕事が忙しいし梅雨の時期で、晴れたらしようと洗濯物をためてたんだけど
仕事帰ってきたらお風呂場に干されてた。
え?親でも来た?と思って電話したら来てないって
(実家は隣の県で、後ろのテレビから地域ローカルCMが流れてた)
警察呼んだけど、勘違いという結果に
スポンサーリンク
- それから、疲れて寝落ちしたらメイクが落とされて布団かけられてたり、
しまい忘れてた煮物の小鍋が冷蔵庫に入ってたり、
洗濯物干してたのが取り入れて畳んであったりした。
最初はビックリだったけど、メイク落としてくれた時から
世話好きの女性の幽霊がいるんだと勝手に思って過ごした。
メイクする時「今の流行りはこんなので…」とか「化粧水、使っていいよ」って話しかけたり、
ご飯作る時ちょっと多めに作ってテーブルに2人分用意して
「いつものお礼だから食べてね」って声掛けたり、
テレビ見ててトイレに行く時に「好きなの回していいよ」って声かけて、
帰ってくるとチャンネル変わってたり(科捜研、相棒が好きみたい)、
友達呼んで宅飲みして空き缶洗って伏せておいたら、
翌朝ゴミ袋にいれててくれて友達と一緒に感謝したり、
彼氏が泊まった翌朝、定期が無いって騒いでたら玄関の彼氏の革靴の上に乗ってたり、
姿は見えないけどルームシェアしてるみたいで楽しかった
5年たって、彼氏と結婚するからその部屋で過ごす最後の日。
お寿司の出前とってお酒用意して彼氏と友達と、幽霊さん今までありがとう会したら夢に出てきた。
大学生ぐらいの前下がりボブの女の子で、話すと関西弁。
色々話して、最後に「凄く楽しかった、ありがとね」って言われて目が覚めた。
結婚して引っ越してからは何も無かったから
「部屋に憑いてたんだね」って旦那と話してたんだけど、
最近妊娠して悪阻で家事が思うように出来なくて。
気づいたら食器が洗われてたり洗濯物が干されてたり。
(旦那が出ていってから私が食べ終えた食器だったり、終了のお知らせが鳴ったから、
旦那が洗ったり干すのは無理)
手伝ってくれてるのかな?ありがとう - 968 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)00:30:45 ID:N6.ct.L4
- >>959
その幽霊さんが私と同じ年頃で同じ髪型ってだけで何でか知らないけど
すごく寂しいような素敵なような気持ちになった。
今でも見守ってくれてるんだね。
コメント
その状況で、屋根裏の住人やストーカーを疑わない神経がわからない。
幽霊とのルームシェア、楽しそう!
でも、実際は夢遊病で本人がやってたりするから、体の疲れには気を付けてね!
これは幽霊じゃないよね?
ストーカーか記憶を無くす病気とかじゃないのかな
※1
最初の時に警察呼んだって書いてあるから、一通り捜査されたんじゃないの?
それで人が侵入した形跡がなかったから勘違いって言われたんだろうなあと読んだけど?
※1
本文にもあったけど警察の介入の結果問題なしって片付けられたからでしょうなー
※2
自分も本人がやったのでは?て思った
本人が無意識にやってるのか、多重人格みたいな感じの病気なのでは。
最近そんな設定の漫画読んだなー
女の子だったんだ
途中まで、女の子かお世話好きのニューハーフのどちらかかと思ってた
二重人格を疑ってしまった
主人格が眠っている(比喩表現)間に別人格が体を動かすというやつ
別人格は能力、性別年齢まで違ってたりするとか…ほのぼので終わってるからいいのか…?
鬱とか、精神患ってると記憶なくすからな。昔ジサツしたアーティストが、死ぬ少し前に似たようなこと言ってたわ、家に世話焼きの幽霊がいるって。
素直にそんな幽霊いたら楽でいいなーと思ってたら、米欄の多重人格説にゾッとなった
そっちの方が断然怖い
警察介入してるからストーカーの線はないだろうけど、まあ本人だよね
最初が仕事が忙しい時期で最近のは悪阻がキツい時期ってことはストレス起因の精神疾患じゃないかな
テレビのチャンネル変えるくらいならわかるけど
物理干渉ができる幽霊って霊感ない人から見たらどんな感じなんだろ
洗濯物が1人でにバサッバサ!ってされてハンガーにかかるんだろうか
最近、別のまとめサイトで見たんだけど、海外の掲示板で「一人暮らしの部屋に、書いた覚えのないメモが残されていて怖い」って相談に対する答えが「部屋に一酸化炭素が漏れていないか調べろ」だった。実際、部屋に漏れていて危なかったらしい。
報告者も精神科の診断を受けた方がいいんじゃないの?ストレスがかかると発症する健忘症とか。
その女の子きっと部屋に憑いてたんじゃなくて、元々報告者の守護霊か守り神的な何かだったんじゃない?
そばにいるけど気付かないし干渉もできなかったのが、引越しって言う変化でその幽霊さんといわゆるチャンネルが合った状態になったんじゃないかな、と思う。
でもちょっとだけ多重人格とか、無意識のうちに自分でやったんじゃ…とも思う。
話としては面白いけど、現実的には精神疾患系っぽいよなぁ。
「忙し」くなると記憶をなくしてる感じする。
書き込み主が無意識にやってるなら、何度も泊まりに来ているであろう友達や彼氏にどこかで見つかってると思うんだよなぁ。
似たような状況で、
調子に乗って色々頼んでたら
無意識の自分でやってただけなので
自身が過労で倒れたって話がどこか(マンガとか小説で)であったような
※18
あえて触れないであげているのかもしれない。
もしくは、もう片方の人格に口止めされてるとかね。
周囲に迷惑掛けたりする訳でもなく、本人が「幽霊」で納得してるんであれば
わざわざ掘り起こす必要もないと(実は既に通院をしてる片方が)診断済みなのかもしれんし。
夢遊病じゃない?知り合いの夢遊病の人は気づかないうちにご飯食べてて奥さんに指摘されても記憶になかったって言ってたし
やっぱり夢遊病疑うよね
幽霊信じてないわけじゃないけどさすがに幽霊が洗濯干したり食器洗ったりしない…よね?
記憶障害みたいですね〜、仙豆出しときます、おでーじに、次の方どぅぞ〜!!
夢遊病だったのだとしても普通にやるより楽だろうし楽しそうだからいいね
睡眠導入剤あるあるだね
エニグマのきつねさんの話思い出したわ。
夢遊病でもいい話ならいいじゃない。
タリーと私の秘密の時間だっけ
※19
星新一のショートショートであったような
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18642723/
これ思い出した
マジレスすると解離性同一性障害でしょう
うまくやれてるならいいことだ
今はうまくいってるなら別人格を無理やり統合しなくてもいいらしいね
自分もそう思う
5番目のサリーの読書感想文でそういうこと書いたな
サマーズの三村が旅先のホテルで寝たら夜中に目が覚めて
自分の上に乗ってる若い女の子幽霊が居たんだって
良い女だったから両手でケツ揉みしだいたら消えたと
この話好き
ネタじゃ無いならアンタ二重人格と言われる人やで。
幽霊は、そんな事しないし物理的にムリ。
前下がりボブの子はアンタの中の人格やで。
電話に出たり洗濯物を取り込んだり、泥棒を撃退してくれるお稲荷さんがいたなあ。
二重人格だよなぁ、と思いながら読んでた。まぁ反対に部屋が散らかされてる!とかじゃないからいい…のかな。でもスレ主に無意識にストレスかかってるって事だよね。体調には気を付けてほしいわ。
でも誰か芸能人も家に幽霊一家と一緒に住んでるって話してて、これは多重人格…?とは違うものなのか??と不思議に思う
本人がそれで幸せなら現状のままでいいと思うんだけど、やっぱりそれは幽霊じゃなくて本人が無意識のときにやってることだと思うなあ。
私も健忘が副作用にある薬飲んだときは覚えのない家事がされてるときがあった(夫に自分でやってたじゃんって言われて発覚)。
ノボさんの彼女みたいだな
きつねではないのね
おそらく夢遊病か解離性人格障害なんだろうが知人はともかく夫はなにしてるんだ
成仏しないとどんな良い人でも悪霊化するそうです。
悪霊化しないのは、本当は全部自分でやっているからでしょう。
治療したほうがいい。
友達や彼氏が同じようにほのぼのと喜んで感謝してるのが奇妙だし、周りはみんな気づいてるから話を合わせてあげてるだけじゃないの…
物理的に物が移動する訳ないだろ
母親が留守中に世話焼いてくれてただけだよ
そうじゃなかったらおせっかい焼きの管理人
そんなに物が移動してるのに怖がらずに「幽霊ね♪」と本当に思ってるとしたら頭がおかしい
出来の悪すぎる創作を書く所も知能に問題がある
赤ちゃん一緒に育ててくれそうな優しい幽霊さんだね。素敵。
冗談じゃなく一度病院で診てもらった方がいい
もちろん脳を
イマジナリーry
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。