2020年08月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 92 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)07:10:03 ID:l7.wo.L3
- ちょくちょく話題にのぼる話かなと思うんだけど、
夫の鼻かんだティッシュを拾って捨てるのも専業主婦なら当たり前?
玄関からリビングまでを転々と服を脱ぎ散らかしていく夫の後ろを
侍女よろしく回収しながら付いていくのも専業主婦なら当たり前?
仕事で疲れてる夫の睡眠を邪魔しない為に、
子供達が夜泣きしないよう一晩中抱っこしとくのは専業主婦なら当たり前?
スポンサーリンク
- 「風邪ひいて食事が作れないからうどんでも買ってきてほしい、子供達も食べられるから。」
と頼んだら自分だけ外で食べてきて、
「子供達は見とくからコンビニ行っておいで。早く戻ってね。」
と行かされるのも専業主婦なら当たり前?
もう夫のいう「これぐらい専業主婦なら当たり前だよ。」の言葉が
嘘なのか本当なのかもわからない。
溶けて無くなってしまうくらい眠りたい。 - 94 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)07:43:51 ID:D6.zn.L13
- >>92
ただのモラハラ、幼稚園児でもティッシュはごみ箱捨てるし脱いだ服は洗濯かごに入れる
本当にそれをやっているなら、ただのゴミクズ男 - 95 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)07:56:23 ID:Da.9g.L1
- >>92
っ 産んだ覚えのない長男 - 96 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)07:57:45 ID:SY.nk.L12
- >>92
ティッシュ捨てたり脱いだ服を指定の場所に置いておくのは家事ではない
トイレを流すのと同じように、幼児でなきゃ誰でも自分でする当たり前のこと
主婦でなく家政婦・召使いの仕事 - 97 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)08:05:36 ID:cz.cv.L1
- >>92
あなたが私の娘だったとしたら、そんな生活させられてるのがわかった瞬間
何をさておいても迎えに行ってうちに連れて帰ってくる
そして弁護士探して絶対に離婚させる
ご両親が頼れるなら相談してみなさいよ、あなたの旦那は何様よ!? - 98 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)08:34:15 ID:l7.wo.L3
- やっぱりおかしいよね。
子供達が生まれてからほとんどまともに寝られてないからか、
それがおかしいのかおかしくないのかを考える事さえ出来なくてどうすればいいかわからない。
もう言い返すのも疲れる。とにかく眠りたい。
>>97
実母は7年ほど前に癌で亡くなってる。
実父は結婚前提の恋人と一緒に住んでるから余計な心配をかけたくなくて話せてない。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)08:38:21 ID:4i.ep.L6
- >>98
余計な心配とか遠慮してる場合じゃない - 100 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)08:40:44 ID:LQ.ha.L1
- >>98
専業主婦だけど、そんなことした事ないよ
服は洗濯するものは自分でカゴに入れるし、
クリーニングは私の分も一緒に持っていって取りに行ってくれる
ゴミは私についでがない限り自分で捨てる
私が体調くずすと、食べやすい物買って帰って来て簡単な調理もしてくれて片付けまでしてくれる
何ならベッドからダイニングまで抱っこして運んでくれるよ
飲み物やお代わりなんかが欲しい時とかは私が取りに行くけど、○○くださーいってお願いされるよ
小梨だからその辺はわからないけど、
専業主婦だから当たり前なんて上から言われる事は絶対にないし、ありがとうって尊重してくれてる
親にとってはいつまでも可愛い娘だし、娘がそんな生活我慢してしていたら悲しいと思うよ
お父さんに話してみたら?
- 101 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)08:41:23 ID:LA.cv.L1
- 娘と孫の危機は余計なことではない
今すぐ連絡しましょう - 102 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)09:30:19 ID:l7.wo.L3
- >>100
すごく優しいご主人ですね。
ありがとうなんて、子供達を産んでから聞いた事ないや。
せめてその一言があれば違ったのにな。
迷惑かけちゃうけど、父に連絡してみようと思います。 - 103 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)09:53:17 ID:LQ.ha.L1
- >>102
お父さんに助けて貰ってね
あなたが姉妹だったら、今すぐうちに連れてきて子供達のお世話するからとにかく寝てろと言うよ - 104 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)09:58:33 ID:Tz.39.L1
- >>92
手取り2000万以上で家計管理丸投げなら許す - 105 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:01:49 ID:cz.cv.L1
- >>104
許せないよ冗談じゃない!金額の問題じゃないよそんなの!! - 106 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:15:37 ID:SY.cv.L12
- >>104
そんだけあったら家政婦雇えばいい - 107 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:25:09 ID:g6.vq.L1
- >>92
私の父親(故人)にそっくりだわ…。
母が具合悪くて寝込んでいても「飯はまだか?」「外に食べに行こう」とか言う男だったらしい。
今思うとアスペっぽいよなと思うんだけど、悪い奴ではなかったんだよね。
ただ察するのと気を遣うのが苦手だったけど。
…と思って途中まで読んでいたんだけど、
そちらの旦那さんはわざとやっている?としたらなんかもう胸が痛いわ…。
「鼻を噛んだティッシュはゴミ箱に入れましょう」「脱いだ服は洗濯カゴに入れましょう」
とか言ってあげたら直る問題じゃないもんね。
その様子だと義両親も頼れなさそうだね…。
お父様に相談して話し合いができますように。
ただでさえ暑くて何もしなくても疲れちゃうのに、
家事も育児も…で夫は頼れないなんて気が休まらないよね…。
>>92がゆっくり寝られるように全力で祈る。寝過ぎて腰痛いわーくらい言って欲しいよ本当に。 - 108 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:55:09 ID:l7.wo.L3
- 父に電話しました。事情を話したところ、
「お前は将来子供達に何かよくない事が降りかかって『困ってる、助けて』と言われたら
『迷惑だ』と思うのか?お前は父さんを『我が子のSOSを迷惑だと考える親だ』と思ってたのか?
我が子から頼られて迷惑だと感じる親がどこにいる!」と叱られました。
父は出張で他県にいるらしく「少し待ってなさい。」と言われ、
電話が切れた数分後に父の恋人のAさんから電話があり、
「◯くん(父)から話は聞いた。今から迎えに行くから自分と子供達の用意をして待ってて。
必要最低限の物だけで十分だから。」と言われました。
父に愚痴を言えただけで満足してて、これから適当なアパートでも探して…と考えてたから
父達の家に行くなんて思ってもなかったので、「そこまで迷惑はかけられない。」と言うと、
「お互い(私とAさん)いい歳になって縁を持ったから母・子という関係にはなれないと思う。
でも少なくとも私は私ちゃんの事を家族として思ってる。家族を助けないなんてのはありえないし、
家族に助けてもらえないなんてのもありえない。」とはっきり言われ、
とにかくもう家を出るから準備しててねと電話を切られました。
迷惑かけてしまった、心配をかけてしまったという罪悪感はやはりあるけど、
今はここまで言ってくれる父とAさんの言葉に頼らせてもらおうと思います。
ここに愚痴を書き込めてよかったです。 - 109 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:58:36 ID:ou.1p.L2
- >>108
良かった、まずは良く睡眠とって
それだけで頭働くようになるから
通帳や印鑑、保険証とか母子手帳とかも持って行きなよ - 110 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)10:59:26 ID:k3.vq.L7
- >>108
よかったね
お父さんとAさんに頼っていいんだよ。それだけあなたは頑張ってきたんだから - 111 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)11:00:05 ID:LQ.ha.L1
- >>108
良かった
彼女さんも、素晴らしい女性だね
保険証、通帳、印鑑等貴重品も忘れずにね
お父さんと恋人の方に甘えて、まずは心と体休めて
迷惑かけてごめんなさいではなく、ありがとうと言ってあげてね
コメント
お父さんも、その恋人さんもめちゃくちゃいい人でよかった
本当によかった
フザケンナだわ
何よりそれを専業主婦なら当たり前と洗脳してるのが卑怯極まる
産後で弱ってるところにつけこんで、収入がないことをかさにきてモラハラ
自分の娘がこんな目に遭ってたら、何を差し置いても引き離すよ。そんな卑怯者にいじめられるために娘を育てたわけじゃない
割と珍しいケース。モラハラ夫を持つ女性は父親もモラハラな事が多いから。
とりあえずお父さんがすぐ動いてくれてよかった。
今はご実家で風邪をゆっくり治してそれから冷静に今後を考えたらいい。
専業主婦なら夫が多少甘えてもいいとは思う。
イラッとはすると思うけど小言言うくらいで済む。
でも普通に人の鼻水なんて触りたくないし風邪ひいてる時にうどんの1つも準備できないのは奥さんとしての扱いじゃないよね。
>産後で弱ってるところにつけこんで、収入がないことをかさにきてモラハラ
全くその通り…
体調崩して弱ってる奥さんに対して人として酷い。
お父さん達に頼ってまず身も心も休ませてください…
ご近所なら私が助けてあげたいくらい
幼児が同じ事をしたら母親には叱られるだろうに、
これが夫と専業主婦になると家事のうちだと言い張る人がいるのが不思議だ。
成人してもう子供もいるのになんで幼児以下に退行してんの。
夫以外いい人でよかった
夫じゃなくて障碍者の介護だぞ
マジで自分の娘ならクソ野郎の実家に電凸して「お宅じゃどんな躾をなさってこられたんですかねえ!?」ってとことんネチってやるぞクソが
助かってよかった
ゆっくり療養して気力取り戻せますように
この旦那みたいな人がこういう記事見ると、ネットに自分なら許さない~とか、自分ならただじゃ済まさない~とか書き込んでるんだよね
実際は何もできないくせにさ
嫁に逃げられた夫側でも同じ内容みるよ
嫁なら女なら当然と奴隷奉公
むしろ俺は優しい方&嫁は俺がいないと生きられない
でも、嫁はお前がいない方が良いし嫁がいないと生きられないのは夫の方
他人にやらせて恥ずかしいことかどうかじゃないかねえ
会社で言えないようなことを妻にさせてはいけない
文章から本当にギリギリな状態っていうのが伝わってきて胸が痛かった
きっとお父さんがご主人と話をつけるから
ご家族のところで赤ちゃんとゆっくり療養してほしい
いいね!
これで休憩とって、後はちゃんと夫に尽くさないとね!専業主婦だから!
※15
妄言吐いてる暇があるなら慰謝料の用意しとけよ
※15
僕ちゃんマザコンなんだもん赤ちゃんだけズルいズルいプギャーまで読んだ。
亭主関白の皮を被った赤ちゃん返りか…
妻を娶る資格の無い男だな。
大正以前なら嫁の実家が来て「婿には一人前の男としての資格無し」としてさっさと離縁させて嫁を連れて帰ってしまうパターンだ。
父親と後妻さんが優しくて良かった、本当に良かった…
まず十分にぐっすりと眠れるといいな…体力気力が回復したら今後のことを考えたらいいよ
眠れないのってつらいよね…早く悪縁が切れるといい
違うぞ
子供が生まれたなら専業主婦の旦那様じゃなくてちゃーんとお父さんしないといけないんだぞ
お父さんってのは子供がティッシュ使い終わった段階で回収してゴミ捨てするんだぞ
うちの父ちゃんは定年後もちゃーんとお父さんやってるぞ
体調悪いときとか率先して俺がご飯作ろうか?と言ってくれる夫だけど
ゴミをテーブルの上放置はやるなあ
悪気ないのわかってるけど子供の教育には良くないよなほんと
※15には縁がないかもしれないが、まともな夫婦は愛情と思いやりをもってお互いを尊重し合うもんだよ。
つかそれはどんな人間関係でも同じだけど。※15にはそういうのないのか
父ちゃんの言葉はもっともだ
恋人さんも凄く良い人で良かった
モラハラ野郎からの脱出頑張れ
小梨専業主婦だけどここに書かれたような事やらされた事ないよ
専業主婦ならこうしろって言われた事もない
報告者の夫は確実にモラハラ夫だね
お父さんとパートナーさんが本当にいい人たちでよかった
うどんの件でバカとか天然じゃなく悪意が透けて見えてハラワタが煮えくりかえる
お父さんの叱咤にウルッときてしまった
よかったこれからきっと幸せになれるぞ
※11
ネットに書き込んだ人がどんな人なのか透視できるんだ!スゴイネー
※3
普通の環境で育つとモラハラ夫(自分はアスペを疑う)の異常性に気が付いて結婚までいかないもんな
変わった親の行動を普通だと思い込んで育った子が変わった人を受け入れるのはありうる
このケースは夫は明らかな地雷。報告主の認識能力が部分的におかしいと思われる
夫の異常性の隠れがちだが、報告主もトラブルメーカーの素質があるので他人のフォローが必要
※14
溶けてなくなるまで眠りたいって相当だよな
でもそんな頼れないような状況下でよく今時専業なんてのんきにできていたもんだなと
亭主もモラハラカイショ無しのくせになんで妻を専業にさせてくれてたのかわからんし
どうせこの手の男だったらフルタイムで働かせて且つ家事育児も完ぺきにやらせてその上でさらに
威張り腐ってるのが現代の何の疑問持たない上それを「平等だろ?」とうそぶく法則かと
今の男って嫁に共稼ぎさせてても平気で専業レベルの労働も望んでるらしいのに
もちろんそれを不平等なんて思わずに軍鶏のような目つきで「俺男だし」立ててもらうの当り前と
※軍鶏の目=焦点の合わない目つき
※29
モラハラだからこそ妻には自分の下でいて欲しい=稼いでくるなそれは自分のアイデンティティだ
位に思いそうだと私は思った。
仕事も家事も妻担当だと確実に見下すには出来すぎちゃうというか。
何にせよこの報告者が実家で休んで正常な判断が出来るようになるといいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。