2012年12月01日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354149405/
今までにあった最大の修羅場 £69
- 228 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 13:29:46.67
- 登校拒否児だったころ担任が大嫌いで学校行けなかった
夕方は「明日こそ頑張って学校に行こう」って思っても朝になると起きられなかった
今思い返すと鬱だったと思う
母親にも担任にも「あんたなんかが心の病気になるわけない!ただの甘えだ!」って毎日言われてた
毎日担任が「パジャマのままでいいから出ておいで!学校行くよ!」って玄関のドア叩きに来るし
母親には蹴りながら外に無理矢理出されるし本当に辛かった
兄にも「お前はゴミだ」って言われていつも殴られてた
当時は「学校行けない私が悪いんだ」って思ってひたすらうずくまって泣いてたけど
今考えたら行けなくて当たり前だったわ…
修羅場はいっぱいあるけどその一年が自分にとって人生で一番の修羅場だった
スポンサーリンク
- 229 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 14:09:02.67
- 今はどうなの?
- 230 :228 : 2012/12/01(土) 14:36:49.90
- 学校が大嫌いになって中卒で働き始めた
工場がすごく向いてたみたいで職場では皆が優しくしてくれて楽しかった
私が中卒底辺でも見下さないでくれる友達もできたし彼氏もできた
今はそんな彼氏と結婚して子供産まれて義両親は中卒底辺の私にも優しくて有り難いよ
実母と兄も年取って丸くなったしあの頃に比べたらかなり幸せ
中卒底辺で旦那も稼ぎ良くないけど
出産のために仕事辞めたからカツカツ生活中だけど
気持ち的には勝ち組です - 231 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 14:51:04.26
- >>230
そんなに自分を卑下すること無いよ
子供も居るんだし胸張って生きろ - 232 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 14:55:57.33
- 中卒を気にしているなら、今からでも勉強してもいいね。
子供が集団に入るころになると、ママ友関係とかで挫けて
鬱にならないように自分をしっかりね。 - 233 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 15:37:25.83
- >>230
まあ、カネコマでも勝ち組になることがあるってのは同意だな
美空ひばりみたいに、金はあっても悲惨な人生てのもあるしね
本人が勝ったと思えることが大事だよ - 234 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 15:54:17.04
- 学校どうして行きたくなかったの?
我が子も行きたくないと朝泣いたりするけど
理由を教えてくれないから困ってるんだ - 235 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 16:03:53.27
- 先生が嫌いだって書いてあるじゃん…
- 238 :228 : 2012/12/01(土) 18:28:33.68
- >>231-233
ありがとう
自分はなんやかんやで人より打たれ強くなったからやっていけると思う
これからは子供のために貯金と勉強頑張るつもり
贅沢はできないけどお金使わない遊びはいっぱい知ってるから子供の成長が楽しみすぎるw
>>234
多分行かない理由を言わないのは言っても「じゃあこうしたらいいでしょ?」とか
「じゃあ先生に言ってあげる」とか言われるのを分かってるから言いたくないんじゃないかな…
私もそういう感じあったよ
原因つぶしてもらったら悩んでた気持ちがパッと跡形もなく消える訳じゃないんだよ
理解できなくても急かさないでできるだけ頷くだけにして話をじっくり聞いてあげてほしいな… - 239 :名無しさん@HOME : 2012/12/01(土) 21:18:55.49
- >>228
何というか、嫌なタイプの事なかれ教師に当たっちゃったんだね。
欠席が続くと、それが記録に残って問題になる→とにかく引っ張り出せ!
って感じなんだろうね。乙過ぎる…
そう言や自分が小学生の頃、クラスで軽いいじめ?みたいなのにあって、
何とかなりませんかね?って先生に相談したら、「あなたの勘違いでしょ?」
の一言で終了した事あったわwww
いやいや先生、私あなたの目の前で小突かれてるでしょwww
中学からは私立に入って、公立通いは小学生で終了したんだけど、
偏見だけど、いまだに公務員教師にはロクなのがいないと思ってる。 - 240 :228 : 2012/12/01(土) 22:00:41.84
- >>239
事なかれ主義どころじゃなかったよ…今だったら絶対問題になってる
自分の厳しいやり方がベストって勘違いしてるタイプだった
テスト中よそ見した子はカンニング容疑着せられてみんなの前でテスト破り捨てられたし
忘れ物したら授業中でも家に取りに帰らされるし給食食べられなくて居残りも当たり前
私たちが卒業してから数年後一年生相手にも同じことしてたから
もうクラスの担任はさせてもらえなくなったらしいけど
コメント
こういう底辺って、必ず他罰的なんだよな
特に学校や教師に対して異常な敵意を示す傾向がある
※1
オレは理系大卒だが
学校や教師に対して異常な敵意があるわ。
底辺かどうかは関係ないな。
まあ、子供の鬱ってなんでか認められにくいし
そういう教師の下でも耐えて卒業して進学する人の方が
大半だろうし、ようは相性なんだろうねえ
今が幸せならいいんじゃないか
担任がくそじゃん
俺も中卒の専門卒だけどそれなりの仕事に就いてて、かわいい大卒の彼女も居るしまぁそれなりに幸せだよ。
ちなみに虐められて登校拒否になったのが中卒の原因。でも今はもう乗り越えたと言っても過言じゃないな~。
高卒の資格を取りたいとも全然思わない。あまり学歴が必要な仕事でもないし、それが原因で嫌な事があってコンプレックスになっている訳でもない。
学歴社会と言うけど、それを実感したことが一度もないのは凄く幸せなのか鈍感なだけなのかな
残念なことにこういう教師は未だ減っていない
学校に期待なぞしない方がいい
自浄作用など期待するほうが間違ってる
子供は親が守ってやらないとダメだ
完全に勝ち組やん
※1
中卒でもいい先生に担任してもらえば学校が好きになると思うよ。
大卒でも嫌な先生に担任されると学校が大嫌いになるもの。
双方の立場を経験してないから絶対ではないけれど、239の「公務員教師にはロクなのがいないと思ってる。」と同意見だ。
将来、子供が親が中卒であることで
見下されたりしないように、
高校認定はとっておいた方がいいよ。
高校生になれば9割方の教師がガキのままだと感じるのは事実。
納得する答えをくれる大人は業界にもよるけど社会のほうが確率が高いのは事実。
図星つかれてその時は腹がたつけど。まあ、保身に走ってるだけの阿呆も多いけど。
個人的に勝ち組の条件って年収や学歴じゃなくて幸せかどうかだと思う
勝ち負けなんて心の持ちよう次第だよ
いずれその勝ち負けすら考えなくなる
小学校の先生が怖くて失敗恐れて何も出来ずに現ひきこもり
なぜか6年間担任が一緒だった
最悪だった
気づいたのは年をとってから
まあ他の人は普通に生活してるから根本的な原因が自分にあるのは明らかだけど、もし他の先生が担任だったならまたちがったけっかだったんだろうな
学校は嫌いだ
教育する場所じゃなくて洗脳する場所でしょ
>>テスト中よそ見した子はカンニング容疑着せられてみんなの前でテスト破り捨てられた
適正のない人間が教師をやるとストレスでノイローゼか高圧的になる、その典型だな
はじめから頭のおかしい教師なんて少ない、学校という特殊な環境の中で狂うのがほとんど
自分が幸せっていうのは重要だけど、肝心なのはどういう家庭を作るかだよね
子供に「学校ぐらい行っとけ」と言うのか、「学校なんて行かなくていい」と言うのか
どちらが正しいとは一概に言えなくて、だけど親との対話が子供の一生を左右しかねない
当時は「逃げる」が悪いことだったんだよね
努力だの根性だのさぁ…精神論じゃ何も解決しないよ。
逃げる、離れる、ができないとみんな壊れちゃうよ。
こうやって自分でも他人でも、勝ち組とか底辺とか言い合うのって好きじゃないな。
子供の時に比べて猛烈に競争激しくなって、差が拡大してるのは分かるし、
甘い事言ってられんけど。
いやwww底辺は勝ち組とか負け組とか考えんでいいからwww
※13
まあ教育は洗脳の一種ですし・・・
「この人は今幸せなんだなあ」と思えるからこそ
「勝ち組」という言葉を使ってほしくなかったな
むしろ「他人は金無しで負け組というかもしれないが関係ない。
勝ち負けなんて他人との比較はどうでもいい。私は幸せだ」
ぐらい言って欲しかった
※2
理系大卒と底辺じゃないってことがどうして繋がるのかいまいち理解できんな
偏差値次第だろう
でも確かに公立学校の教師はまともに選別されてない感じがある。
報告者の虚言癖割り引いて聞くべきだと思うけど
毎日担任が起こしにくるとか、どんな労力だよ
本当にやってたとしたら超絶熱心な先生じゃねえか
今の境遇を幸せと感じれる事が何よりの勝ち組だよね
最も配偶者や恋人がDV・モラハラでただの奴隷脳だったり
ブラック過ぎる会社で社畜所かただの奴隷だったり
そんな環境下でないのは前提としてだけれど
子供の頃なりたくなかった大人になってる人って結構いるよね
子供の頃の言い分を本当に忘れてるんだよね
本人は変に悟りを開いた気になってて頑固になってるけど 周りや子供から見れば根拠ないうるさい説教をガミガミ言う人になってる
※2
理系大卒でよくそんな非論理的な反論ができるな
米19同意
勝ち組って負け組が相対しているわけでしょ?
「幸せです」でいいのにって思ったわ
幸せになれて良かったけどもう少し言葉を考えようね
不足しているものだけを意識している限り幸せは感じられない。
どこまで満たされているか、がわかる人は勝ち組と言っていいと思う。
産まれてくる子供が最初から笑いものにされてるのに
そんなことすら気にしないんだよね
こういう底辺の親って
恥を知れって思うわ
うわぁ、俺が親ならこんな子供嫌だなー。
学校くらい行ったらいいやん。
自分の理解力では手に負えねえわ。
人生なんて色々あるものだし、いつ何が起こるかわからないもの。
一生懸命生きてるなら、人生に勝ち負けなんて無い。
報告者がわざわざ「勝ち組」と書いたのは、劣等感の裏返しだと感じた。
ほんとうに幸せなら、「今はすっごく幸せです」で終わりだろうから、胸の奥に燻るものがあるんだろうね。
米29
そう思う?
なんかね、なんかちょっと残念だなって感じたんだよね・・・自分も
教師も学生も人間同士だから、好悪の感情はどうしても起こるだろうね。狭い人間関係の中で、うまく立ち回る事が出来れば良いんだろうけど、心の平穏を保つ為には何かしらの逃げ場が必要になると思う。幸せって、その心の平穏が凄く大事なんじゃないだろうか。仏教の教えの様に、足る事を知れば何事も不満に感じる事も無くなると思う。人との比較なんて自己満足か、もしくは不幸を作り出してしまうしかない。社会の枠の中でだが、人は人、自分は自分だと達観出来ればいい。 嫌いな相手でも、何故この人はこんな態度を取るのか冷静に観察してみたら、又、違った面や何を考えているかが見えてくる事もある様に思う。善悪の基準や、生き方や考え方のズレで分かりあえない事も多い気がする。場合によって、相手が理解出来れば許せる事もあるんじゃないかな?
こんだけ底辺て言葉を使うくらいだから相当気にしてるんだろうな
ネット上じゃ相当叩かれたりするから、意識して先出ししまくったのかもしれんが
勉強が嫌いじゃなかったらだが、
子どもと一緒に勉強もやり直してみるといいかもね
高卒□とって子供と一緒に大学なんて夢のある話かもしれんね
でも、たぶん、金がもたないね…
大抵コメ欄でいや底辺だが始まるからまじこえーって思うわ
多分叩かれないために言ってるんじゃないかな
※1
異常かな?自分は登校拒否になったことはないし大学まで行ったけど、これやられたら自分も学校キライになるな~と思いながら読んでたよ。
この人の言う「勝ち組」は他人との比較じゃなくて、今の環境に感謝をこめて言っているるように感じる。こういう使い方なら嫌な印象を受けないな。
勝った負けたは相対的な概念だしさあ
もし細分化すればこの部分は勝ってるがこの部分はぐぬぬみたいのもあるしさあ
部分的に劣等感あってこそ人間じゃね
謎の上から目線の嵐はなんなんだろう…
そういう人って心の中で「負け組」の不安を抱えてるのかなとどうしても邪推してしまう。
自分を底辺って言ってるのは
他の子と同じように学校に行けなかった自分を蔑んでるだけだと思う
家庭を持てば自分が中卒で社会に出てしまった後悔もかなりあるだろうし
今、子供のために頑張ろうってしてるんだから素直に応援してあげようよ
もしも旦那さんが倒れたら、中卒じゃ家族支えられないよね
やっぱり今の時代、中卒では危ういと思う
今、幸せを「実感」できているなら、それが大切だと思う。
この先、大変な事があっても、踏ん張れるから。
うちの親のように、大卒でもテレビを盲目的に信じるような馬鹿には敬意を持てません。
民主党とか見てると学歴と頭の良さは比例してないし、学歴は単に仕事の選びやすさだと思う。
この人は確かに勝ち組のような気がする。
両親中卒で今早大に在学しているが、
実際に親が卑下されていると感じたことは無かったな。
子供の目の届かないところで、親はそういう目で見られていたのかもしれないけれど、あまり世間体を気にし過ぎるのも、ネットの意見を真に受けるのもどうかと思うよ。
米欄、なんだか主婦の井戸端会議みたいな内容のコメントが多いな。
日狂組の狂員はみんな、この投稿者が言ってるような感じか、更に酷いよ。
アイツ等マジ狂ってる。ガチで殺意湧く。
熱血ぶって体罰当たり前のクセに、生徒に正論吐かれて真っ向から論破されると、顔真っ赤にして激昂してビンタしまくり。
今だったら、確実に刑事事件になってるレベルの事されてたわ。
今は暴力こそ振るわないが、権力を傘にきてやりたい放題なのは、大津の事件でみんな知ってるよな。
まあ人間子供作って遺伝させりゃ、過程や結果はともかく生物としては勝ち組なんじゃないかね
テスト中のよそ見激怒、忘れ物取りに帰す、給食居残り・・・
「行けなくて当たり前、今だったら絶対問題になってる」ってほどか?
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし
という言葉があってな。
投稿者以外のクラスメイトはちゃんと学校に通って卒業したであろう件。
いや、自分だけ集中的にいじめられたとかならまだ理解できるんだけれどね。
俺の場合ダメなものはダメ、無理矢理証明(する気は無かったのに)しちゃった。
俺、アレルギーじゃないけど卵が嫌い。
パンはまだいいけどゆで卵、卵スープ等はダメ。無理して食べると消化不良を起こす。
小学校ではそれがあったから学校側の配慮で外してもらえた。
中学入って4月の献立にゆで卵が入っていた。そして担任がアレルギーじゃないなら
全部食え派の典型だった。先生の圧力+噂を聞いたいじめっ子のコラボで
無理してゆで卵一個食べたら、午後の授業中に消化不良を起こして教室の中で…後はわかるよね?
そのせいでクラスの連中から先生といじめっ子は非難ごうごう。
それ以降はさすがに小学校と同じように外してもらえるようになった。
根性でこれが克服できるものなら今でもそうしたいよ、でも消化不良は現在進行形です。
おまいら、負けてるぞー
他人の幸せより不幸が好きなんだろう
気持ち的に勝ち組だと自分で思ってるだけならいいんじゃあないか
俺は気持ち的にも現実的にも完全に負け組だけどな
勝ち組です
とこんなの書いてる時点で 実際はコンプレックスや何かもやもやしたのがある。
本当に今幸せなら こんなの書かないもん わざわざ。
高卒・専門卒と大卒には壁があるが、中卒と大卒はそんなに変わらない気がするなぁ。
大卒は高校の延長じゃないまともな大学なら、教授との付き合いや自主的な研究・論文があるから考え方なり色々違う気がする。
高校・中学は勉強適当にやって学校生活エンジョイな感じだから、知識や経験的にあまり差はないが、中卒になった環境が表に出ることもあるって感じ。
あと、私立も身内に甘いと、公務員の縛りがないぶん、逆に酷い先生が多い。
※41
社会性のある方は静観するだろうからね。
自分の過去の汚点を他人のせいにしつつ旦那の稼ぎが少ないとけなす
こいつよっぼど性格悪い屑か幸せだと思い込もうとしてるだけだと思う
勝ち組宣言してる事は「自分より下がいるぞ」って事だろ?
見下す対象を作る事でしか幸せを見出せないなんてまだまだ不幸だわ
※46
それは事実だけど、そういうのって社畜自慢みたいだよな…
理不尽に耐えて何かをやり続けること自体は偉いと思うが、そうしなかった人を見下すのは横暴な教師達を増長させるだけだと思う。
※55
それは考えが浅はかだわ。
この人は言葉の使い方を間違えただけだろ。
勝ち組というよりは幸せですよって言いたいだけだと思う。
松坂牛や神戸牛飛騨牛しか美味しく感じれない舌は可哀想だと思う程度のものさ。
この人なんか劣等感とかすごそうだね。
※47
非難轟々をあびせてくれたクラスメートに恵まれて本当に良かった。
ひどいとそれがいじめの引き金になったりするからね。
学校行きたくなったらまた行ったらいい
学校出て使えない社会のクズが何言ったって屁のツッパリにもならない
元のスレの流れで「勝ち組」「負け組」論にでもなってたんでない?
大学行っても学校の嫌な記憶をずっと引きずっている自分と比べたら、圧倒的に勝利者だよ
現在は忘れ物を取りに帰らせるのは「一人で行動させる」、「あせらせて注意力散漫になり、安全確認を怠る」という理由で、明文化されていないものの禁止されています。
いじめでもなんでもないのに、ただ学校来なくなったりするやつって
足引っ張るやつが優遇されて、周りに負担がかかることはどう思ってるんだろうな。
誰も彼もそれなりに我慢して折り合いつけてやってるのに、
修学旅行のときだけきて無理やり一緒に同行させられるグループの負担とか。
厳しい練習のある発表会とかは来るはずもないのに予定に組み入れるもんだからその分誰かが2倍シフト負担させられたり。
他人の負担を省みないで勝ち組宣言とか。
「幸せです」だったらよかったねーで終わるけど「勝ち組です」のせいで台無し。
コンプレックスの塊なんだろうなー。
いい加減勝ち組だの負け犬だのって嫌な表現無くならないかな
悪意はないんだろうけど「中卒底辺」だの「勝ち組」だの「夫の稼ぎが少ない(←自分の稼ぎは棚上げ)」だの、言葉選びがひどいね。
これを中卒の人が読んだら…とか考えないのかな?
現実でやらかさない事を祈るよ
新卒で不登校になられてほぼ毎日家に通った自分には耳に痛い。
小1ですぐに不登校で焦りまくってしまったが今になって考えると私の実力不足もあったし相性もおそらく悪かった。
小さい頃やこれまでに長い期間不登校になった人がいらしたら担任にどう接してほしかったか教えて頂けると有り難いです。
解決した保護者の方もよろしければよろしくお願いいたしますm(__)m
※66さん 不登校の解決ですが別のところでスレたてたらいかがでしょうか。
※67さん
ご教示いただきありがとうございますm(__)m
どこかのレスで相談してみようと思います。
トピずれなのに親身になっていただきありがとうございました!!
※2の底辺っぷりが際立った
理系でもバカ ってだけのことだろ
マジで底辺って怖いわ
これが男だったら完全に負け組に陥ってただろう・・・
私立校に行っていじめにあったら担任まで加担した私涙目w
公立にいい教師もいるように私立にもクソ教師はいるよ。
人的流動がないから「あいつはしょうがない」って思われるととことんまで腐る。
中卒が書き込みした場所をちょっと考えてみろよ。
勝ち組負け組なんてのはにちゃんねる掲示板で日常的に見る言葉だし、ああそうなのかなーでも幸せなんだけどなと思って見知った言葉で書き込んだんだからあったかく見守っとけとよ。
いずれ子供のことで親の学歴ねーとお上品な私立ではじかれるとかあれこれ悩むだろうけど、そういう時もやっぱ少しはこの掲示板役に立つから。
「2ちゃんねる掲示板」でもあんまり見ないけどなぁ…どこの板?
まあこの人が相対的見方云々とかなーんにも考えず「勝ち組」って言葉を使ったのはわかるよ
その上で米では「そういう言葉遣いはどうなのか?」と突っ込まれているだけ
「悪意のつもりで言ったんじゃないから、別にいいじゃん」
というのはこの人の担任や母親と同じですよ
今が楽しくて未来にも希望を持てるなんて良いことだ
幸せって結局は気分の問題だからね
お前らってほんと学歴にうるさいな
旦那の稼ぎが少ないってとこに突っ込んでる人いるけど、世間一般から見たらってことでしょ
幸せなら稼ぎが少ないってことに不満ってわけでもないんだろうし
頑張って自分に言い聞かせてる感が痛々しい
自分で幸せだとか勝ち組だとか思ってるんだったらわざわざ言わなくても
何か自分に無理矢理言い聞かせてるみたい
小学校から大学まですべて国公立だけど
公立小学校の教員採用試験めちゃくちゃ難しいし
試験受かっても面接があるし
大部分はきちんと選考されていると思う
嫌な先生もいたけどいい先生もいたよ
嫌な人の多い少ないは一般企業と同じだと思う
自分がしあわせだと思えることがしあわせですよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。