2020年08月15日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/
何を書いても構いませんので@生活板93
- 239 :名無しさん@おーぷん : 20/08/10(月)21:07:19 ID:0T.sv.L1
- 今失業保険受給中。
職安で「同居家族に高齢者と子供がいるので、コロナの状況をみながら近場で探したい」と話したら
「ハァ…コロナって…私達もコロナ恐いけど働いてますよ?
働く気がないなら失業保険もらえませんよ。選ばなかったら仕事は何でもあります」
って失笑された。
スポンサーリンク
- 急いで働きたい!でなく、条件に合うところがあれば…ではあるけど、
それは働く意欲がないということになるのか…。
前回も同じ人にあたって、
「働く条件?え?工場でも建設でも何処でもいいじゃないですか、
なにが駄目なんですか。受給資格ないですよ」等々言われまくった。
前職もコロナ関係で急に失業して、そういうのとか今の自粛期間で鬱々としてることとか、
家庭のこととか、自分も本当にいっぱいいっぱい。
だから職安に行くこと自体が(その人に会うのが)なんだかすごくストレスで、
普通に求人誌か何かで探そうと思ってる。
失業保険ももう残りの額はいらない。働く意欲がないので要りません、
って一報いれたらいいのかな。あーもういやだ - 240 :名無しさん@おーぷん : 20/08/10(月)21:15:28 ID:Nu.gx.L20
- >>239
どうしても波長が合わない職員がいるなら
「○○さん以外でお願いします」
と受付で交渉するのもありです。
もし○○さんについて何故避けたいのか聞かれたらありのままに伝えれば良いのです。
おそらくあなたのように決めつけとか押しつけされて精神削られた人が他にもいるだろうから
基本的に簡単には解雇されないハロワ職員ではありますが
○○さんは人事評価でこれまでのツケの支払いする羽目になるかもしれませんから。
他にも足を運べるハロワがあるならそちらに行くのももちろんありです。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 20/08/10(月)21:29:16 ID:0T.sv.L1
- >>240
ありがとうございます!
他市に行く手があったのですね。
今行ってるところは、待ち時間に他の職員さんの対応を見ていても
同じような感じの方が多いので、試しに他のハロワに行ってみます。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 20/08/10(月)21:43:02 ID:Nu.gx.L20
- >>242
他にも民間とか都道府県や市区町村(区が大半かな)のそういう機関も
あるかもしれないのでネット検索してみるのもいいですよ。
コメント
失業保険もらうときは住所の管轄だから、失業認定のときにはそこに行くしかないけど、
仕事探すなら通える範囲のハロワもありだよね。
しかしなぜハロワはいつもどよんとしてるんだろう(私調べ)。
なんやこいつ、おこさまか
怖いけど働いてますよとかほんとクソだよな
自分が我慢する口実にしてもいいけど、人を動かす口実にするなってかんじ
こういうアホが多いから感染が止まらないんだよね。
職安で職探ししてる人がそんなのんびりしてていいの?とは思うだろうね
失業保険にしたって悪いとは思わないが、そんな悠長なこと考えてるような発言は口に出すべきじゃない
この職員もそうだけどもう少し本音と建前を使い分けなよと
※3
そういう考えの人間は他を頼って職探しなんかするなよ
こういうときに頼れるのが共産つーのがなんつーか。
職探しじゃなく仕事関連で数回行っただけだけど、確かにどよんとしてる一角はあったな
そして自分が若い女だからかもしれんが、舐めた態度をとってくる職員もいた
名刺交換したら急にヘーコラしはじめてさらにイラッとした
立場の弱い人を多く相手にするから、一部の職員は横柄な態度を取りはじめるのかも知れん
※5
底辺運送勤務だけど、職安頼ったことないわ。
正直こういう考えのやつらが不必要な感染を増やしてくると
運送業はリスクが凄まじく上がるから勘弁してほしい
ただでさえコロナで買い物控えてる人たちが大量に通販して物量増えてるんだから・・・
失業保険もらいたいだけの理由で職安行ってるなら、適当なこと言って流せばいいのに。
合わない仕事紹介されたら「よく検討します」と言っておいて、応募しなければいいだけだよ。
職安の職員も底辺に近いパートがいたり、ピンキリだから、合わない奴はまともに相手したらいかんよ。
ただし、3か月以上無職なら雇う側も警戒するから、本気で職が必要なら、職安以外でも真剣に探しておいた方がいいだろうけど。報告者が求めてるような甘い条件はなかなか出ないだろうけどね。このころな禍じゃねえ。
コロナ怖い言ってたクセに他のハロワ行くとか行動範囲広げるのはいいんか
※8
ならそもそも窓口なんか行くなって話だよ
相手だってリスク背負ってそこにいるのに、その人に対して私はリスク避けたいですなんて失礼だから
というか働いてるのに底辺も何もないしいつも助かってるわ
陸運なんかは儲けてる会社が多いだろうから還元されるといいな
いまどき、コロナを避けながら職探しなんて無理だろ
在宅ワークくらいか?
いまどき転職サイトとweb面接で人と接触せずに仕事探せるよ
のんきに職安通ってるようじゃ無能と思われてもしょうがないね
こんなことで神経削られるって…
どんだけ弱いの?
社会で生きていけんやろ
ハロワはいかにも仕事探してますよという演技をしながら失業保険を貰う所。
普段税金やら年金やらで搾取されまくってるんだから、遠慮なくぶんどったらいい。その職員も1も真面目過ぎてもったいない
※13
失業保険は働く意思がある者に付与されるものなので、もらうのには職安に行って、講義受講&職探しをした実績が必要なんだ。
「職探しをした」基準はその職安と担当職員によって微妙に違う(と思う)。たいていの人は職安でまともな職なんて見つからないのは分かっているので、職探ししているフリして、職員もそれをわかってて淡々と処理する。報告者の場合、職員がちょっと意地悪をしてハンコを押し渋ったんだと思うね。
失業保険もらっておいて
コロナとはいえ今はそんなに働く意欲はないって言ったら
そりゃアカンよね
この人も余計な事を言わなきゃいいのに
※15に同意。もらえるもんはもらっとけばええんや。
その職員もどうせ派遣とか非正規だろうし
※16
>職員がちょっと意地悪をしてハンコを押し渋った
と言うより、報告者が余計な事言うから反感買っただけだと思う
ハロワによって全然違う。
ネットで書いてる求職者の集まりみたいなの見ると凄い差がある。私3カ所巡ったけど、そんなに変な人はいなかった。書類を直接持って行けば意気込み伝わりますよ!って言ってたズレた人はいたけど。意気込みも何も落ちる時は落ちるんだってば・・・・
失業保険のハンコも、相談しないと貰えない所と、「検索したけど今日いいのなかったです」って言っても貰える所とあったよ。
報告者は嫌な所に当たったね。
今すぐ働く意欲ないなら最初から失業保険は諦めればよかったじゃん。
この人の我儘になんて付き合ってられないよ。
ただ、今すぐ働きたくないって言ってるうちに、どんどん求職状況は悪化してくと思うけど。
芸のないカスが仕事選んでられるんかねって思った
いくらカスに甘い国とはいえ快く思われないことぐらい理解しろよ
ハロワって失業保険貰うために月二回適当な求人印刷して職員に渡して「ちょっと考えてみます」って言うとこやろ
真面目過ぎるのかアホなのか
不遇な人生でハロワには何度も通ったけど
ほとんどの職員さんはすごく良い人だったけど、変な職員はとことん頭がおかしかった
やっぱり公務員ってクビにだけはならないんだな、良いなあ…って思った事がある
失業保険って月2回PC検索して証明の紙貰って帰るだけではもらえないところもあるんだね
この人は本当に職を探してるから相談に行ったってことかな
コロナ怖いのに職安に行って更に別の所も行こうとするんか
言ってて矛盾感じないのが頭コロナってる感じやな
>>28
すでに既出だが、ハロワに行かなきゃ失業保険はもらえないんだよ
※29
オイオイ、馬鹿はもう少し泳がせておけよw
ちょっと言い方がまずかったね
失業保険貰うには「明日からでも働けます」って言わないといけないんだよ
次に、条件に合う仕事は自分で検索コーナーで探しておく
どうしても条件に合う求人が見つからない場合は、条件の近い求人票を持って「ちょっと求人の条件が合わないのですが、応募できますか?」と聞けばいい
仕事しないと生活に困るほど金銭的に余裕がないなら、社会福祉相談所とか女性向けの相談所に行くのもいいし
求職者支援給付金がもらえる職業訓練もあるのでそういう職業訓練を探してもいい(ただし訓練を休むと給付金がもらえなくなるから注意)
まあ慣れてないとわからないし、ああいうところに慣れてたら慣れてたで、ちょっと残念な人生な感じもするしな
人生上手くいってる人って、失敗が少ない分知らないことが多かったりするね
※15
2年前に転職したけどまさにそれ。失業保険受給に行くところ。
職安登録してる企業も助成金目当てで何か月もずっと求人登録してるところが多くて、
面接行っても面接官がやる気なくて「条件に合わなくて」って落とす(酷いところは面接受けた人全員落とす)ところばかり。
ちなみに、※31の言う相談所言ってそこ経由で職安の担当者付けてもらったので、落ちた理由や「そこはずっと人採用しないよ」って情報も教えてもらった。
職業訓練も当時は事務系(Microsoftのoffice各ソフトやオフィスマナーなど)介護(3か月と6か月があった)ものつくり(CADや電機配線など工業高校で学ぶようなこと)しかなく、事務はいつも応募殺到で定員オーバーになるから試験やらないといけないって言われた。
こういうのは地方によって若干違うので参考までに。
結局、雇用保険受給終わってから転職サイト(リクルートやリクナビなど)で探して採用されたけどね。
職業に貴賤無し。
ゴミ回収をしてくれる人達が居なかったら、街中はゴミで溢れ、不衛生になり大変。
休み期間でもお店を開いてくれる人達がいるから、外食が出来る。
様々な公共機関を間違いなく運営してくれる人達がいるから、私達の生活は安定する。
・・・例を挙げると枚挙に暇がない。社会は参加する全員の手で運営されている。
大昔・祖父から聞いた言葉「今、お前が来ている服。例えば1000円で買ったとしても、その商品を1000円で販売する店があり、その店に商品を届ける者がおり、その店に届ける商品を作る者がいて、初めて成立している。努々・それを忘れてはいけない。それを忘れ傲慢になると、人は感謝を忘れ零落れるのだ」と。
今も働く沢山の人に・感謝。
お前の話は知らんから普通に仕事してくれればいいんだよ
※31のいう通り
働く意欲と能力があるのに働けないから貰える給付金なんだから
働く意欲と能力ないのにもらったら不正給付になっちゃう
急いで働きたくないってのは立派に「働く意欲がない」に該当しちゃうから明言したらダメだよ
コロナが収まるまで待ってたら1-2年経つよ
それまで働くのは待ちますってなると給付金は停止になるんじゃないの
「私も今すぐハロワ職員として働けるならコロナでも我慢しますよ」と言ってやれば?
お前の話しは聞いてない、でいいよ
米34
本当それ
コロナ絡みで失業したと書いてるけど
こんなこと書くような人だから、コロナウイルスのせいで勤め先が倒産・縮小したとかじゃなく
元から職場で役立たずだったので、単にコロナウイルスを口実にクビにされただけじゃないのと思ってしまう
そりゃ、ハロワの職員だってコロナウイルスの中で出勤して仕事しているのに
仕事のない人がそれ以上に贅沢な条件出したら失笑されるわな
>>37
マジレスすれば、それも逆に言えば「特定の職業以外に
応募する意思なし」という扱いになって、
即時の再就職の意思なしと判定されて失業保険切られる対象になるかと
ハローワークって名前よく見たら微妙だな…
※41
だって職安とか言ったらいちゃもんつけたアホがいたんだもの・・・
そもそもハローワークで活動しないと失業給付が出ないなんて決まりはないんだから、自分でどんどん応募してハローワーク行くのは失業給付を受ける時だけにすれば良いのに。
あぁでもコロナが怖いから就職活動したく無いのか。なら、失業給付は対象外になるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。