2020年08月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/
何を書いても構いませんので@生活板93
- 545 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)15:40:36 ID:F8.eq.L1
- 梅雨明けて、連日夏日どころか猛暑日続きの今日この頃
電車内でマスクしてない人を結構見かけるようになった
暑いのはわかる、息苦しいのもわかるし、蒸れて痒かったり汗疹とか皮膚炎が心配なのもわかる
でも、今の状況では、外ではマスク着用が常識なんだよマナーなんだよ
スポンサーリンク
- TwitterやYouTubeでマスクを外そうな主張している人がいるけど、
それが原因で感染したらどうする?
自分が無自覚キャリアでウィルス撒き散らしてたらどうする?
それで感染した人がいたら?そしてその人が亡くなったら?
死なずとも後遺症やら何やらで生活に影響でてしまったら?
まだ判明していることの方が少ない未知のものには、用心に用心を重ねても無駄じゃないのにさ
皆我慢しながらも工夫して対処してるんだから、せめて周りや他人には迷惑かけないでくれ - 554 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)19:26:53 ID:zH.fq.L1
- >>545
本当同意。
当たり前の事って言っても通じない人っているんだよね。
男女平等レベルの話でも文句をつけてくる人はつけてくるし。
マスク着用は始まって1年たっていないのでまだ時間が掛かるんだろうか。
コロナなどの予防は一応努力義務になっている。マスクくらいして欲しい。
新型インフルエンザ等対策特別措置法
(事業者及び国民の責務)
第四条 事業者及び国民は、新型インフルエンザ等の予防に努めるとともに、
新型インフルエンザ等対策に協力するよう努めなければならない。
2 事業者は、新型インフルエンザ等のまん延により生ずる影響を考慮し、
その事業の実施に関し、適切な措置を講ずるよう努めなければならない。
3 第二十八条第一項第一号に規定する登録事業者は、
新型インフルエンザ等が発生したときにおいても、
医療の提供並びに国民生活及び国民経済の安定に寄与する業務を
継続的に実施するよう努めなければならない。 - 556 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)20:04:40 ID:AS.fa.L1
- >>545
>>554
皮膚炎や熱中症防止の方が優先されます。
マナーより感染の危険性より、今現在の救命が優先
ケロイドが出たらマスクどころではないし、
熱中症の症状はコロナと区別がつかないため受診を断られたらシにます
マナーは大事、未知のウイルスに対する備えも大事ですが、
ごく少数の「コロナマナーを守っていたらシぬ」人がいることも
理解しておくべきだと思います
マナー警察が怖いのは、悪気なく人をシに追いやること
正義感で、弱者を嗜虐するのは楽しいかもですが、やっちゃいけませんよ
コメント
咳しない限りは別にマスクなしでもいいよ
咳する人はマスクしといて欲しい
マスクはうれつづけるなぁ
シャープがマスクに投資したのは正解だったんだなぁ
こういう事を平気で常識なつもりでものを言う連中に、炎天下でマスクさせて水分補給無しで働かせてやりたい
※3
まん様はそんな肉体労働や危険、きつい、汚い作業をやるわけないじゃないですかー
そんなことをまん様にやらせたら、まん様共が猛抗議しますよ。
その反面、まん様共は男女平等、まん様は差別されている!と吠えていますけどね
電車内で喋らず大人しく座ってるだけなら別にいいんじゃない?
無症状なら飛沫飛ばさない限り移らないでしょ
マスクある方が安心だけど電車ってすごい勢いで換気されてるからあんまり神経質にならなくてもいいかも
熱中症で倒れた人が出た場合のパニックの方が感染リスクあがりそうだし
今「コロナガーマスクガー!」って言ってる人らは、
10年前は「セシウムガーベクレルガー!」って言ってたんだろうなぁ。
10年後には何で騒いでんのかな。
それとも、ありふれた病気や事故で死んでるかな。
電車内の本人としては自分がどうにかなる熱中症が1番気になるだろうけど
他人からしたらお前の熱中症とか1番どうでもいい事柄だろうから難しいね
>それが原因で感染したらどうする?
じゃあよしんばそこに責任みたいなものが発生するとして、マスク付けてて感染させたら免責みたいになるロジックって何? ああ気を使ってるからしょうがないってこと?
つくづく過程を大事にするよな、気遣いとか。
>>4
ネットとはいえそういうキモイ事書けるって
実生活でもキモがられてるんだろうね、君
千葉→東京のラッシュに乗るけどマスクつけない奴とかまず見かけないわ。
話変わるけど今年は息が腐った口呼吸のオッサンのマスク貫通する腐った息をほとんど嗅がずに済んで快適だわ
通勤電車は感染経路にならないから安心していいよ
人それぞれ事情あるからなあと思ってるからここまで気にしないな
マスク着用ルールの店で開き直ってつけてない特殊なタイプならともかく、そうでない空間や外でどんな事情かもわからない他人にマスク!マナー!とイライラするのは自分にストレスかかるだけで一人損だし…
そういやこういうタイプは自宅でもマスクするのかな?電車内や道で見かける未着用より家庭内蔓延のリスクのが怖ない?と思うんだが
冷房効いてる場所でも苦しいからマスクつけないって人、肺機能落ちてるんじゃない?
そういう人ほどコロナ持ってるのでは?
住宅地の路地で周囲に人がいない時などはマスクを外してもいいと思うけど
電車・バスの中や駅前などの人の多いところではマスクしろよと思う
もっとも、数時間乗り続ける新幹線とかだとつけっぱなしはつらいかもしれないけど
マスク苦しいとか熱中症になるから付けたくないとかはわかるけどさ 人混み多い所では なるべくクシャミするなら腕や手でカバーしたりマスク無し集団でお喋りは控えて欲しい
電車乗ったら電話でまあまあな音量で喋ってるアホ学生がいてもちろんノーマスク
屋外ならいいけど狭い場所で正直イラっとした
コロナごときにビビるチキンはもう外に出るな
一生引きこもってろ
勝手にマナーだの常識だの定義して押しつけないでほしい。
マスク警察呼ばわりされたら不快だからここまで愚痴ったりはしないけど、マスクしない人とすれ違う時はソーシャルディスタンス取るか、汗拭いたり休んだりしている素振で通り過ぎるのを待つ。
やれること全てやってそれでも感染してしまったらごめんなさいだけど、家の中でしない分、外出る時には気合スイッチは今でも入れている。
人の多いとこやスーパーなんかに買い物行くとか、
入店入館にマスク必須のとこだとマスクするけど、
それ以外ならとは思う。
感覚過敏とか、知的障害があってマスクしたら
パニクるとかでマスク無理な人もいるわけだし、
そこら辺は臨機応変でいいと思うがな。
電車でマスクしてない人に限ってベラベラしゃべってる。
マスクしないなら無駄にしゃべって飛沫を飛ばすな。
おしゃべりしたいならせめてマスクしろ。
ていうか、連れも注意しろ。
咳しない、喋らない場合はマスクしなくてもいいよ。
いや、熱中症の危険があるのにマスクしてる方が
おかしいと私は思うけど。マスクするのは店とかで店員と
接するときだけでいいと思う。今マスクしてるの本当は
異常だから。異常が当たり前で非合理な状況になっちゃってるけど。
でもまあ、今までも例えばインフルで同じようなことが起きてたんだろうね
症状が出ない隠れインフルってのが一時期話題になったけども
冬場の旅行、自分が隠れインフルだと気付かず、全くインフルが流行ってない地域にインフルを持ち込んだ、
それが原因でジジババが何人もなくなってた、だけどインフルは当たり前だから誰も追求はしない
みたいな
新型コロナに限らず、お前の旅行で何人も頃してた、ってことが有り得る
ここのコメ欄も数ヶ月前とはかなり違ってウケるんだけど。
マスクしながら自転車で通勤は朝っぱらからシねる
保育園のお迎えのときうっかりマスク忘れて、一切しゃべらず身振り手振りで対応したら先生方に爆笑された
子供らも毎日マスク暑い〜暑い〜言いながら登校してるな。絶対しゃべらないなら外ではマスクしなくてもいいよって言ったけど「それは無理」だとさ。当たり前か
電車内でも咳しないならマスクなしでいいってこと自体は同意なんだけど、マスクなしで突然咳き込んだりくしゃみする人がいるから、やっぱりマスクなしの人の近くにはいたくないな。
自分もそうだけど、咳とかくしゃみってコントロールできず突然出ちゃうこともあるしね。
外歩いたり自転車乗る時はマスクしてないわ
逆にマナー警察さんたちはこの暑さの中でも常にマスクしてんの?w
確かにマスクするのに問題がある人はいるだろう
でも「マスクめんどくせえ、暑いししなくていいっしょw」ってのが必ずいて
そういうのは当然ペチャクチャ喋ったり咳したり平気でするからなぁ
とにかくマスクしないなら喋るなよ
>外ではマスク着用が常識なんだよマナーなんだよ
お前の中ではそうなんだろうな
外出しないといけない時はずっとつけてるわ
妊娠中だからもし自分がコロナにかかった時にあの時対策の仕方が甘かったからかもって後悔しそうで
飲食店とか行ったら発狂してそう
マスクはしないほうがいい
消毒も
普通に暮らしていたほうが早く終息する
いまだにロックダウンを行ったり集団免疫を獲得していない国はこれから大変だと思うよ
もうみんなこの自粛生活に飽き飽きして最近は報告者みたいな用心深い思考の人を叩く風潮にシフトしてきてるのは怖いなと思う
ちゃんと車内放送でなるべくマスクをしてくれって言ってるんだから、マスクできない疾患持ち以外はいつ混み出すかわからない電車内では一応しようよ
人通りの少ない道路とかではしなくていいからさ
そんなに怖いなら家に引きこもっとけよ
熱中症熱中症言うけど電車の中は冷房が効いてるんだから大丈夫だろ
ノーマスクでコロナを移すリスク>電車内で熱中症になるリスク
では?
あっほくさ
そこまで神経質になるなら公共交通機関使うなや
都内住み妊婦だけどすでに歩いてる時はマスクはできない。駅まで汗だくでゼェゼェ歩いて電車乗ってすぐマスクってのもかなり辛い。なんでもマナーだから!とか言って思考停止してるやつらに付き合って自分と赤ちゃんを危険に晒したくないからテキトーにズラして口だけつけてるフリしてるよ。こういう正義漢には死んで欲しい
報告者叩いてる連中は2カ月前まではマスクしてない奴はしねの勢いで叩いてた連中
カシオミニを賭けよう
※39
なんでそんなに炎天下にゼェゼェ歩いて電車乗って自分と赤ちゃん()を危険に晒してるの?
※39
電車乗ってる間ずっとゼエゼエしてるの?
直後は無理でも、一駅分も乗ったら落ち着かない?マスクはその後つければいいじゃん
米40
同じ事思ったwこの攻撃性って同じだよね
少なくとも4月頃とかの自粛警察は自身も回りも守りたいやりすぎな感じだったけど
今はただの攻撃したいからやってるだけで、人格がコロナ振りまいたシナ人なみに悪化してて草
まるで中共に乗せられて自分さえよければいいと他人を攻撃したアホのBLMデモの輩みたい
マスクつけてないやつに近寄らなきゃいいことやんけ
コロナより熱中症のほうが何倍もタヒ人出てるんだけど知らないの?
これがコロナ脳かあ
マンションのエレベーターから降りて来た人がマスクをしてないとか増えた
中で咳クシャミ会話がなかったなんて誰にも分からない
狭い歩道を後ろからノーマスク自転車が追い抜いて行きざまに「すみませーん」もあった
コロナ禍で気付いたけど頻繁にメガネ鼻耳元を触る癖がある
乳幼児や持病でマスク出来ない人がいる
だからコントロール出来る自分がする
※39
お腹に大事な命を抱えてる状態でも人にタヒねという言葉を吐けるんだなぁ
子育てでイライラした時に我が子には言わないでね
※45
電車の中で熱中症になったケースがどれだけあるの?
なんか極端な人いるよね
コロナが怖いからって熱中症対策しなくていいってことにはならないし
熱中症のほうが身近なリスクだからといってコロナほったらかしでいいってわけでもないだろうに
いろいろな事情でマスクのできない人もいるだろうけど咳エチケットまで無視していいわけじゃない
一部の人の声が大きくて目立つだけで大抵の人は複合的に考えて対策してるだろうけどさ
報告者より*39の方がひっかかるわ。
今は多少緩和されたかもしれないけど、分娩の時に7時間マスクつけっぱなしを余儀なくされたって話もあるのに、この人耐えられるんか?
今からカリカリしていたら本番の時体力持たないよ。
なんか数か月前とは※欄違うって人いるけれど、そりゃそうだろう。
当時はマスク必須じゃないとヤバイいのでは?ってぐらい未知数だったんだから。
今は対策もしながら熱中症対策もしなきゃいけないんだから
当時と今じゃ対策の仕方が違うのは当たり前だ。
なんか、マスクといいレジ袋といい極端な人増えたねぇ。
「熱中症の危険があるから炎天下ではマスクをしなくていいけど、
人が密集する場所や冷房のきいた施設内ではマスクをしましょう」と言われたら
「マスクしたまま食事しろというのか!」とか
「広い会議室で1人で作業するんだけどマスクしろって?」
「体質でマスクつけられないんだけど買い物に行くなって言うの?」と
んなもんいちいち言われなくても自分で考えろって事で噛み付くのがいるんだよね。
なんか、日本人全体の読解力というか知的レベルが下がってるんじゃと思うことが多々ある。
個人的に蜜にならなきゃマスク外してもいいと思うな
家ではしないし車運転する時は危険だから外す(眼鏡だから)
車生活だから余計に店入る時とかしかしないわ
正直、少ないコロナより熱中症の方が怖いし先週なりかけて
未だに全然体調が戻らなくて悪化しないよう気を付けるので精一杯だ
しかも自分の部屋にエアコンないから扇風機つけて寝て風邪引いた
涼しくなるまで頑張って生き残るよ…
※54
エアコン取り付けなよ
熱中症になりかけて体調戻らない、熱中症で自分を守るので精一杯とか言いながら
部屋にエアコンないから扇風機で風邪引いたなんていう人の
誤字ありの個人的意見なんてカスよ
※53
分かる
自分が直接言われても無いのに「○○しろっていうのか!?こういう事情があるのに!!」と一瞬でキレる人の多いこと
朝夕でも車両に数人しか乗ってないような地域ならマスク不要でもいいんじゃない?
東京だと以前ほどのラッシュはさすがに殆ど無いけれど、つり革も座席もすべて埋まって、ドア前にちらほら立ってる程度には混んでるんだよ
たとえ窓開けてたとしてもそういう場でマスクしてない人が居たら周囲は警戒すると思う
外出中に他人と2m以上離れていたらマスクしなくていい
これ、厚労省のお墨付きね
※4
スリピはまたまん叩きキャラに戻したの?
※53
明らかに下がってると思う。臨機応変ができない人が増えてる。
※53
下がってるか?昔は臨機応変に対応できてたか?
やっぱ評判悪いけど近所の耳鼻科にしよう
遠方に行けば行くほどヤベー奴と遭遇しそう
※52
アンタが指してる人ではないけど
結局その場その場のノリと知識で攻撃してるだけってことじゃん
当時だってマスクしてない人の事情なんて関係なく叩いてたわけで
攻撃性の高いノータリンには状況次第って便利な言葉だねえ
この前、そば屋で並んだときにいた親子が
中学生くらいの子が、マスクそろそろ要らないんじゃない的な話をしたら、そこのお母さんが、アンタの大事な人を殺しても良いなら外しなさいって言ってたわ
この季節に屋外でマスクは無理だわ
だって38〜40度にもなってるんだよ?
熱中症の危険もあるけど蒸れて汗疹で顔がただれるよ
実際に私は熱中症になりかけたからもう屋外でのマスクはやめた
一応屋内や電車に入ったら汗が引き次第するようにしてるので勘弁してほしい
電車はまだしも、この季節に屋外移動中にマスクしてないのを叩くのはやめろと思う
よく「昼頃歩いてる人がマスクしてなかった!」とか「登校中の小学生にしてないのがいた」とか怒ってるのTwitterとかで見かけるけど、無茶言うなよって話だ
※53
もはや、難癖つけて噛みつくこと自体が目的になっているんだろうね
※64
そういうことを平気で言うのは、暇なまん様ばかりだからな
>>62
そういう人は生のデータじゃなくて意図的に色付けされた記事やニュースみたいな媒体から見聞きしてるだけだから、もうそんなんなら最初から騒がないでほしいわ。
※26
状況は数カ月で変わるからね
ずっと一緒の方がおかしい
交通機関や店舗、人ごみでは嫌がる人が多そうでトラブルになりそうだからしてるけど
それ以外ではしなくなった
都内ではそういう人増えてる気がするけどね
風邪予防をどうしようが勝手でしょ。
>>69
予防じゃなく拡散を抑制しようじゃない?
※66
残念ながら男の方が多いんだよ…
気管支弱くてマスク無理なんすわ
お前らよりよほど手洗いうがいしてるんで勘弁して
マスクしてないのってたいていおじさん
小汚いおじさん
きちんとした身なりのおじさんや貧乏くさい恰好のおばさんはちゃんとマスクしてる
はっきり言うが飲食店でまでマスク着用を要求するのは気持ち悪い。ファッションのくせにバカじゃねーの
どれだけ効果があるのか、どんな理屈で効果があるのか理解してるやつなんか一人もいないくせに
お前らが感染しても困らないのでマスクしません。これでいいか?
こんな気候だと熱中症の方がヤバイから、もう外ではマスク着けてない
お店に入る時や人と会う直前、人が多い場所に着く直前にマスク着ける
自分の体調やケースバイケースを考えて行動できない人はマスク付けっぱなしの方が頭使わなくて楽なんだろうね
飛沫飛ばなきゃ文句はないよ。
マスクを付けられない事情があるのかも知れないけど、それならせめてすまなそうにしてよと思う。
電車内でマスクしない人、付け方がおかしい人の殆どは飲食したり、ぺちゃくちゃおしゃべりしたりで相当横柄で迷惑だよ。
JR等々、マスクしてくれと言ってるんだから少なくとも電車内ではマスクするのが正しいんだよ。
集団免疫を謳ってるやつもいるけど、日本の国民性的に集団免疫の獲得は無理なんだし、もう少し色々考えて発言してほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。