2020年08月21日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
- 295 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)22:25:18 ID:Li.eq.L1
- 5月の連休の時の話
ご近所でも有名な放置子(男児、小学2年)がうちに凸してきた
うちの子とはクラスが違うけど同じ学年で近所なのでターゲットにされている
一度、親に苦情を言いに行ったらへらへら笑って流されたので
そこから二度と家には上げてない
新型コロナの騒ぎになってからはなおさら受け入れる家はない
スポンサーリンク
- 放置子をインターホンの画像で確認した上で居留守を使い
家のことをしていたら、庭から「ギャッ!」という子供の悲鳴が聞こえた
驚いてうちの子を呼ぶと、うちの子はリビングにいて「何?今の声」と答えた
庭を見ると、放置子が地面に倒れて足を押さえてギャンギャン泣いていた
私は庭に出て「どうしたの」と声をかけた
放置子は泣くばかりだが、そばに脱いだ靴下と靴が転がっていた
でも両足に靴下は履いている
右足を押さえていたので、右の靴下を脱がせてみた
その靴下は他の洗濯物と一緒に干していたうちの子の靴下だった
その中から、つぶれたハチが出てきた - 296 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)22:26:18 ID:Li.eq.L1
- 放置子はうちが留守だと思い、門扉を乗り越えて庭に入ってきて
干してあった洗濯物からうちの子の靴下を盗み、その場で履き替えた
しかし靴下には干している間にハチが入り込んでいて
知らずに足を突っ込んで刺されたらしい
足の裏にハチの針が残ってまだぴくぴくしている
ということはミツバチか
アレルギーは今のところそれらしき症状はない
家の中から救急箱を持ってきて、ピンセットで針をはじき出してから
患部を消毒液でじゃぶじゃぶ洗ってやった
グズグズ泣いている放置子に
「ひとの家に勝手に入ったり、洗濯物を盗んだりするからハチも怒ったんだよ
もうよその家に勝手に入っちゃダメだよ」
と説教して、さすがに歩けないだろうから自転車に乗せて
放置子の家(アパートの一室)まで連れて行った - 297 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)22:27:27 ID:Li.eq.L1
- 親は留守だった
きっと連休で(自粛期間中というのに)どこかに遊びに行ってしまったんだろう
放置子は家の鍵を持っていたので開けさせ
「パパとママが帰ってくるまでおとなしく待ってなさい
もしすっごく気持ちが悪くなったりしたら
隣の部屋の人に頼んで救急車を呼んでもらいなさい」
と言いおいて帰ってきた
それ以来、放置子は一度も現れない
夏休みも、去年までは町内の家に片っ端から凸して迷惑していたんだけど
今年はどこの家にも来ていないらしい
元気で毎日登校していたことは、うちの子から聞いている
よほどハチにこりたんだろうと思うけど
あの時、放置子の靴と靴下は汚れてヨレヨレだった
洗濯した靴下が欲しかったんだろうなと思うと、放置子の親に腹が立つ - 298 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)23:33:01 ID:6h.8y.L10
- >>297
ミツバチ命がけでGJ
他所んちに入り込もうとするのを続けてたら、
そのうちもっと酷い命の危険に見舞われてたかもしれないからね
ミツバチ的には災難だったけど
放置親がムカつくのは同意
コメント
放置子を擁護したいわけじゃないけど
汚れた、しかも多分汚れたまま綺麗になることがない靴下を履いてる子どもがその辺にいるって切ない
擁護するつもりはないが、ハチによって懲りただけで、不衛生な身なりで惨めな思いをしている問題は解決していない。
なんとか児相案件に出来ないものか。このままだと悪い大人の手下になって盗みとかしでかしそう。
その放置子、蜂で懲りて迷惑かけなくなったという事は本当は根は良い子なんだろな
放置親にムカつくわ
盗みは悪い事だけど、こういう放置子の悪さって
一般的な人間らしい安全で清潔で文化的な暮らしがしたいっていう動機もあるんだよな。
報告者一家に同情するけど、新しい靴も靴下も買ってもらえず汚い物を使っているままの子は可哀想だな。
児相がカジュアルに介入出来るようになれば良いんだが。
ハチさん…ハチ可哀そう。
ミツバチがかわいそう
蜂は一度刺したら死ぬと言うが、私も同じ気持ちです
放置子がいなかったら報告者が刺されていたかもしれない
スズメバチは何度も刺せるけどミツバチは一度刺したら終わりなんだよね。
可哀想。
報告者さんやそのお子さんが蜂に刺されなくて良かったよ
放置子ごときでも人の役に立つことがあるんだね
令和の時代にこんな切ない盗みをする小学2年生がいるのか
面倒を見れないなら子供を作るなよ
放置子親はもうほぼネグレクトだよなあ
こんな暑い中ずっと汚い靴下はいてるのやだよね…
つらい
いやいや、これは警察に連絡してつれてって貰う案件だろ。後でなんかあったらトラブルになるんだからさっさと警察に責任の所在を移してしまった方が良いよ。
盗みでもしないと清潔な靴下が手に入れられない状況にあるって児相に通報してあげてほしい…
放置子があまりに不憫だ
放置児って100%親が悪いからね。
自分も子供の頃、干してた靴に入り込んでたミツバチに刺されたことがあるからヒヤッとした
あれは本当に恐怖。
ンまーたクソくだらん嘘.松クソスレクソまとめかよ
※13
警察介入したら児相案件に繋げられたかも知れないよね
大げさにしてあげたほうが放置子のためにもよかったのかも
洗濯した靴下が欲しかったんだろうっていうの、切ないなぁ…
まぁ放置子にもその親にも断じて関わりたくはないが
ハチが当たったんだよなぁ
>>7
あの方、もう70歳超えてるのね。
消息不明みたいだけどお元気なのかしら。
靴下ってただ洗濯機に放り込めばいいってわけじゃなくて、ちゃんと洗濯用石鹸でゴシゴシ擦ってやらないとなかなか黒ずみが落ちないのよね
放置子はかわいそうだけど
放置子を引き取って面倒見る訳にはいかないからね
親に任せるのが一番だよ
放置このアパートの場所がわかってるなら児相に通報するのもいいかもね
匿名でいいから児相に連絡してくれ
こういうの同情の気持ちは沸かないでもないけど、迂闊な態度とるわけにもいかないんだよね。
最後まで責任とれるわけじゃないし、何より自分の子を最優先しなきゃだし。
これはわざと大袈裟に児相に通報案件だよね。
清潔な靴下が欲しくて、盗まざるを得ないほど困窮しているらしい…というのが全くの嘘ではないのだから。
ウチの子供が小学2年だけど、授業参観に行っても見るからに見窄らしい子供は見かけない時代なのでインパクトは有ると思う。自分が子供と同じ学校で小学生だった昭和の頃は全学年で数人は居たけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。