2020年08月22日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 539 :名無しさん@おーぷん : 20/08/18(火)14:14:02 ID:eq.hr.L1
- モヤモヤしたから書き捨て。
子供(赤子あり)が2人とも飛び火になってしまったので、朝から皮膚科に行った。
電話で番号を取るタイプで、予約を取らずに行ったら3時間待ち余裕というところ。
なので、朝所定の時間になったら電話合戦。(自動音声)
番号がきたら飛ばされてしまうので早めに行ったら、まだ自分の番まで10番以上あった。
スポンサーリンク
- なんとか自分たちの番まで赤子をあやし、2歳児をあやしで頑張ってたら、
あとからムスっとしたじいさんが窓口でなにやら言ってる。
(体が痛いんだ、早くしろ。順番はとってない!的な)
その後、順調に順番が来て、次私たちの番!となったら、
そのじいさんがなぜか呼ばれて入っていった。
流石に、なぜ!?と思ったので受付の人に抗議したら、「お体が不自由な方なので…」とのこと。
百歩譲って、私達より早く来てたらまだわかる。
なのに、電話予約もせず、早くも来ず、の人に抜かされる道理がわからない。
お体が不自由?でも電話予約はできるでしょ。
こちらは赤子と2歳連れて、仕事の合間を縫ってきてるのにこの仕打ち?
もうかれこれ1時間半は待ってるんですけど?
と本当にムカついてムカついて…(しかもなかなかでてこない)
暑いし疲れたしげっそり。
書き散らしすみません。
今からまたがんばります…。 - 543 :名無しさん@おーぷん : 20/08/18(火)16:55:15 ID:Tm.ey.L6
- >>539
小さい子との待ち時間がどれだけ大変か分かるからこそすごく腹立つわー!
クソ爺お前自分の孫程の子供より待つ事出来ないのか?
体が痛いって絶対嘘だろ~、なら整形外科行けよ~、
クレーム言えば早く見てもらえると思ってんだろ
2歳の子供が健気にルール守って待ってるのに、
じいさん何年生きてもルール守れないの可哀想にね~
こういうクソ爺はどこでも当たり散らしてんだろうなw存在が迷惑w
受付も順番割り込ませるなら前もって一言言っとけ?
子供に我慢させるとか頭どうなってんの?
って言いたいよね
暑い中お疲れさま - 544 :名無しさん@おーぷん : 20/08/18(火)19:24:13 ID:eq.hr.L1
- >>543
ありがとう。あなたが怒ってくれたから救われたよ…。
受付の対応もひどいし、
じいさんも「自分は優遇されて当たり前」な態度だったから二重でイライラした。
順番守る、は2歳の我が子ですらできるぞ。
老人の質が低い…
午前ほぼ潰れたから、子が寝たらまた仕事だわ…
コメント
なかなか出てこないってことは症状重かったんじゃ
痛がっている身体に不自由のある高齢者ととびひの乳幼児を比べた結果
前者の方が診察の優先度が高いと判断されただけじゃないの?
予約を取っているから、子連れだから、仕事があるから、などと並べて
自分たちこそ重症者より優先されるべきであるとでも言いたげだけど
飛び火ってなんじゃと思って画像検索してみたらビビった
めっちゃ痛そう
皮膚科で優先度高い患者ってのがイメージできない
でっかい注射打たれてしまえ
自力で来院して受け付けでごちゃごちゃ言う元気があるなら優先させないとまずい状況とは思えない
老人の我が侭を通してたら他所でもそれが当然ってなりそうだから
こういうのは毅然と対応して欲しいわ
※2
自分たちを優先させるべき、じゃなくて
順番通りに呼んでくれ、後回しにしないでくれって話だと思うんだけど?
受付の人もお体が不自由じゃなくて緊急を要する方だったとかなんとか言いようがあっただろうにね
この人が見た限りでは爺がごねててゴネ得で順番を先にしてもらった
そのせいで自分が順番抜かされた!と思ってるみたいだし実際そうなのかも知れないけどそうじゃない可能性もあるんだけどな
事情により順番が変わる可能性はありますってどこの病院でも張り紙してあるからそういうこともあるよねって思うけどそういうのも許せないんだろうか
こうした「悪評」はゆっくりとでも確実に広がるものです。競合する皮膚科が多い地域だと、今の年寄り世代以外から敬遠され先細りになるでしょうな。病院に限った事ではないですが、問題客に毅然と対応してる様に見えないと、まともな客が逃げるのが道理です。
じいさんがどの程度だったか知らんけど、とびひも一歩間違えば入院沙汰にもなりうるから…
その皮膚科が激混みなのは 腕がいいor近隣にそこしか無くて一人勝ち状態なのかな。自分が住んでる地域も小児科はじめ病院が過疎地域なので同情するわ
※2
いや、だったら予約とれよって話。
外でノーマスクでつるんでペチャクチャ喋ってる若者らってこういう老人の孫なんやろな
うーん気の毒だけどわりとありがちな出来事だから本当にムカついてムカついて…ってくらいキレてると今後も大変かも
まぁ受付で文句言う元気はあるっぽい爺さんだったから余計にモヤってんだろうね
小さい子連れて何時間も待つの大変だもんね…運が悪かったよ。お疲れ様でした
ごねたやつが勝つ腐った世の中
釧路もそう 滅べ
コロナさんはもっと頑張って老人を処分して
関係ない+おおやけでは言えないけど新型コ□ナのワクチンを老人を優先しようってのもわけわからん
妊婦、介護関係のほうが優先では?
体調悪くて病院に行ったら実は重篤で、予約の順番を飛ばして診察を受けさせてもらったことがある
さすがに他の待ってる人に申し訳なかったが、トラブルを避けるためか看護師さんは「緊急なので、先に診察を受けて下さい。こちらへどうぞ」とやや大きな声で言って案内してくれた
報告者の場合も、爺のゴネ得じゃなく緊急なり何なり相応の理由があるとなればそんなイライラしなかったのにね(個人情報の問題があるから出来ないけど)
ムカつくのはわかるけど
受付の人も大変だろうからなぁ、本人痛いって言えばそれは無視できないわけだし
なんでもかんでも受付をサンドバッグにすればいいわけじゃないと思うのよ
次はもう自分の番なんだしあと少しでしょ
あたしゃこの程度で文句は言わないわ
身体が不自由=難聴の老人ってことなら電話予約ができなくてもおかしくはない
耳が遠いと声もでかくなりやすい
ゴネ得とはこのこと。そして次は「前はやってもらった」
※18
大変だろうけど順番守らせるのが受付の仕事じゃないの
赤ん坊と二歳児抱えて一時間半待たされたことないのに自分なら文句言わないっていうのはちょっとね
※2
本当に重症だったのか?
※3
痛くないと思うけど、とびひの原因菌がMRSAだったりすると治りにくい
普通3日くらいで治るんだけど、MRSAだと一ヶ月くらいかかることがある
※4
痛い!と訴えるもので言うと、帯状疱疹かなーと思った(高齢者は重症化しやすい)あ、蜂窩織炎も痛いかな
水虫がひどくなって膿んだりとかね
あとは重症のやけどとか、疥癬は優先度高め
深度3以上の火傷が広範囲ならわかるけど、
皮膚科で一刻を急ぐような「重傷」って
あるか?
脚が中央部深度3周辺2のやけどでかかったときには診察まで
普通に順番通り一時間半待たされたけど
順番守らせるのは受付の仕事なの?
順番を決めてるのは医師or看護師だと思うが…
とにかくかわいそうな爺さんの命が助かってよかったわ。皮膚科さんGJ。
※18
このスタンスの人が嫌い
おかしな仕事をしている人はおかしいと言われて然るべき
少なとくともおかしくないなら説明はすべき
説明を求めた報告者をクレーマー扱いしてマウント取るな
あともう少しと思って頑張っていたのが、自分の番が来た途端にあなたはゴネ得Gを先にするためないがしろにします、って態度取られて余計に消耗しちゃったんだね
仮に一刻を争う症状なのであれば、受付は先にその旨ご了解くださいぐらい言うべきだし、
仮に単なるゴネ得Gであっても丸く収める方便を取るべきだし、何にしてもこの受付仕事してない
※11
祖父の因果が孫に…ということはそこまで多くないと思う
「外でノーマスクでつるんでペチャクチャ喋ってる若者らって未来の横入り老人なんやろな」が正解
※18 報告者は自分の権利を至極真っ当に主張してるだけ。
あたしゃとか言ってダサい。
80過ぎた母が電話予約制の皮膚科で手こずっている
自動音声なので聞き取れないのだそうだ
生の人間ならまだ通じる
歯医者みたいに次回受診を予約して帰るということもできないみたいで
うんざりしている
※16
でもまだ安全性が担保されてない新しいワクチンだからねえ
高齢者優先と言いつつ人柱的な…
本当に優先させるべき症状じゃなかったと証明できない以上
お前の勝手な判断なんか何の意味もないよね
嫌なら違う病院行けばってだけだわ
私が嘔吐腹痛発熱のフルコンボで総合病院に行ったときは
ゲロ吐こうが倒れようが順番厳守だったなぁ
一応診察室の椅子じゃなくて奥のストレッチャーにゲロ袋と一緒に寝かせてもらったけど
でも受診は受付順だった、2時間くらい待たされた
診察の結果、食中毒だと思ったら盲腸で開腹したら破裂してて腹膜炎だったけど
でも受診の順番は厳守でしたよ
報告者さんの会った老人と受付ムカつく!
順番ぐらい守れよ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。