2020年08月24日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513440570/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 7
- 981 :名無しさん@おーぷん : 20/08/04(火)13:11:18 ID:qWi
- 仲のいい奴らと一緒にいる時に、自分だけ省かれて目の前で遊びの計画とか立てられると
落ち込んだり不機嫌になったりするのって普通なの?
俺はどんだけ仲のいいヤツらがそいつらだけで遊びに行くってなって
目の前で盛り上がられても全く気にならない人間だから、
周りにそう良い奴多くて自分が少数派なのかな?とは思ったんだけど
スポンサーリンク
- わざわざ自分が楽しめない内容のものまで誘われないと気分を害するって、どういう気持ちなん?
行っても楽しめないなら、自分もつまんないし、気を使わなくちゃいけない友達も楽しめないじゃん
今度その時の話聞かせてとか写真だけ見せてよじゃダメなわけ?
日程が合わないのはしょうがないんだから
多数決で少しでもたくさんの人間が参加出来る日に決めることになるじゃん
それで自分だけ合わないのにブツブツ言うのはワガママ過ぎないか?
みんなそんなもん?仲良しこよしで誘われないのは辛い? - 982 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)04:06:09 ID:b3k
- >>981
毎日のように会っている気心の知れた仲間同士で、
興味がない話題の他にもたくさん喋ったり遊ぶ時間があり、
自分をはぶいて遊ぶ時間の方が圧倒的に少ないのなら
気にならない人の方が多いと思う。
それでも不快に思う人は、友達に対して独占欲が強かったり、
メンツにこだわるとか、他でないがしろにされた嫌な思い出があるとか、
何か原因があるかもね。
なかなか会えない仲間が、自分をはぶいて頻繁に会っていて、
自分の目の前でもずっと興味がない自分以外で遊びに行く話ばかりで
蚊帳の外だと、嫌な気持ちになる人は多いと思う。
嫌な気持ちの中身はその時間の無意味さと疎外感と気遣いの無さかな。
極端な2つの例を出したけど実際はその中間のどこかだろうから、
ケースバイケースで一般論では括れないよ。
コメント
いや、仲間じゃないし
私が典型的なそのタイプだけど、まあ独占欲が強いよね。
あと、中心にいたいタイプだから自分が省かれるのは結構キツイ。
でもそういうの表に出すとウザがられるの知ってるから出さないようにはしてる。
それ以前に、遊ぶメンツ以外の人がいるところで遊びに行く相談をしないと思うんだけど。
なんでコイツ仲間のふりしてるんだろ?、って思われてそう
ただの強がり
大人が仲間とか言ってるの聞くとゾワッとするのなんでだろ
普通誘わなかった人の前で相談しないでしょ
相談してる間は黙ってろって感じで失礼じゃない?
自分の前で相談するなって感じだな
やるなら見えない所でやって欲しい
※6
わかる。
いい大人が仲間とか言ってるのってなんかゾワッとする。
友達とか、関西系ならツレとか言ってるのは何とも思わないんだけど。
定期的に遊べるような友達が少ないから、自分なら寂しくてヘコみそう。でもウザいと思われたくないから顔にも口にも出さないw
しかし982の文章が端的で分かりやすい。頭良い人なんだろうな
一緒に行けない(行かない)人の前で大きいイベントの話はしないかな。
LINEかなんかで予定立てるかすぐ済む話ならその人が席外してる時にこそっとするくらい。
でも自分が省かれる場合周りが予定ウキウキ立てても寂しいとかは無いし終わるまでほっとく。
でも話が長かったら帰る。
その人は多数決で日が合わなかったけど日が合えば行きたかったんじゃないの?
自分だけ行けないのに行ける人で予定立てられたらそりゃ笑顔ではいられないよ
それと自分が楽しくない遊びの内容だから誘われなくても気にしないのは話が別だと思うんだけど
て言うか、わざわざ予定合わせて仲間で集まってる時に、中の一人に関係ない集まりの予定を決めてるんだよね?ラインで良くね?
わがままとか言う前にその人に失礼だよね。報告者はその人のことを下に見てるから時間を無駄にさせることを何とも思ってないだけじゃないのかい。
で、そう言う態度を文句言われたのを「仲間はずれにしたのが気に入らないんだ」って勘違いしてるだけじゃないのかい。
行くか行かないか聞かれて断った計画なら気にしない
最初から省かれていたら気にする。そういうものじゃないの?
おまえのは仲間じゃないんだよ、一味なんだw
>>6
その単語を遣いたがる人種がなんとなく想像つくからだろ
自分と相容れないということも
河原にBBQの道具とかほったらかして帰るような人種なんだよw
ああ、俺いない方がいいんだな・・・と思って自分からは接触断つね、俺なら
人間関係なんて結局は主観で合う合わないなんだから
ハブられて不機嫌になる人をワガママだ面倒だと思うなら付き合わなければいいし
それでもやっぱり付き合いは続けたいと思うなら不機嫌にさせないように気を使ったらいいだけのことだと思うんだけど
これって普通?自分って少数派?ってこんなところで聞いてそもそもこの人は何がしたいの
>>17
お前は間違ってないって肯定されたいんじゃね?
悪いけど、よっぽど気遣いが出来ないのか、マウント取りたいかだと思ってしまう
特定の人にしか分からない身内話をグループで延々と話す人もこれ
社会性がなさすぎて引く
・自分が楽しめない内容のものだから不参加
・参加したいけど日程が合わないから不参加
前提条件違うのに一緒くたにするなよ
まぁ回答は「どっちにしろ不参加の奴が同席してる場で話すことじゃない」なんだけどさ
行けない人がいる場で相談したり盛り上がったりしなきゃいけない理由ってあるのかな?
LINEなりでやって、その場は全員で楽しめるほうが良くないか
疎外感って言葉が一応あるよね…
確実に話題からハブられる事になる人間が居るのを分かった上で、あえてその話題を出してハブって盛り上がる方がよく分からんかな…
別に今しなくても、LINEやらSkypeやらで同時に連絡取る手段は今時いくらでもあるんだし
私も目の前で自分を含めない旅行の話してても気にならない方ではあるが
気にならない俺って変なの?変?変?って書き込んでるあたり
気にし過ぎじゃないかと思う
興味ないと決めつけて最初から誘わないのか
誘ったけど日程が合わないから行けないのかで話変わらない?
情報が少なすぎてわからん
地獄のミサワかな?
一緒にいるのに、突然自分を省いた計画を立て始められたら
普通に気分悪いと思うんだけど
※3
同意
わざわざスネ夫みたいな底意地の悪いことしなくてもいい
というか、しないのが一般的に思う
俺は平気だけど、普通は気にして当然と思うが。
自分が誘われて断ったものなら仕方ないけど、
誘われていないものだと自分だけハブにされたみたいでいい気はしない
そういう気持ちは表には出さないようにするけどね
報告者に「なんで不参加の人の前でこれ見よがしに計画立てるような性格悪い奴らと友達やってんの?気にして当たり前だしそんなことにこだわるのは変だよ?」って言ったらどんな反応するんだろ。
ええ…普通は省く人の前で旅行とかイベントの話しないでしょう
よっぽどクソ意地悪いなら別だけど
この報告者には自分たちサイドの方が身勝手な振る舞いをしてるかもという視点が抜けてるな
さぞや自己中心的で嫌な連中なんだろう
それ、今じゃなきゃダメな事なん?
とか言うかもしれんなぁ~
場はしらけるかもしれんが、「行かない人」がいる場で話す話題は後にしてほしい
仲間()なのに一人だけ省いて目の前でその話して
だけど不機嫌になるなって凄いな
報告者相当無神経だぞ
少数派、ていうか
ただただひたすら無神経。
お前自身は気にならんのかもしれんが、普通の人間はそんなことしないし、目の前でやられると嫌な気持ちになるもんだ。
何歳か知らんが、いい加減学習しろや。
この程度のこともわからんとか、何を身につけてきたんだよ?レベルに頭おかしい。
日頃他者を外して自分の腰巾着だけを引き連れて威張っているような人ほど
いざ自分が外されると逆切れするね
良かった…自分が少数派かと思った
普通に気分悪いよなせめていないときにLINEでやれよ
ワンピース読んでて、うーんと思うのが仲間ってやつ
話をまとめ上げる基本概念だろうけど、仲間仲間ってねえ
2年後再集結しない奴がいてもおかしくないと思うんだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。