2020年08月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 717 :名無しさん@おーぷん : 20/08/23(日)19:32:40 ID:X8.3s.L1
- 最近はちょっと外歩いただけで汗だくになるくらい暑いし、
直接的な原因かはわからないけどこの間マスクして家から駅まで歩いたら
電車の中で熱中症のような症状が出たので、
一人で屋外を歩く時はマスクを外して駅や店内に入る時にマスクをつけるようにしてる。
スポンサーリンク
- もちろんマスクをしてない時は一言も喋らないし、
くしゃみや咳が出るときは腕で抑えてしてる。
でもその内なんか言われそうだな~と思ってたら、
案の定今日の昼間屋外で見知らぬおっさんからすれ違い様に
「マスクもせんと……」と苦々しく言われたよ。
ああいうのが炎天下の屋外だろうと頑なにマスクつけて熱中症になるんだろうな。 - 718 :名無しさん@おーぷん : 20/08/23(日)19:49:13 ID:y7.qd.L2
- >>717
私もそれやってたんだけど、
マスクのつけ外しとか咳やくしゃみを腕でおさえるのとかがどうにも不衛生な感じがして
(マスクや腕についた菌が口に触れてしまっている気がする)、
自分のためにやめたわ
そのかわりとにかく頻繁に水を飲むようにして、
炎天下には極力出歩かない、帽子と日傘はかかさないことにした
不審者みたいな格好になってるけど熱中症もコロナも嫌だからね
コメント
絡む口実が欲しかっただけさ
ネットだと熱中症予防でマスク外している人の話よく見るけど
自分の住んでいる地域は今だに屋外だろうがマスクしている人しか見かけないな
マスクつけてないのがダメなら近寄らなきゃいいだけの話なのに
マスクもっと進化しないかな〜って思うけど、多分傘とかと一緒でずっとこのままなんだろうな
摩擦だか繊維だかで肌荒れやばいし、敏感肌なのに汗かきで火照りやすいからまじでしんどいわ
最近こういう知らない人に誰ともなく注意する人増えてるね
道端の信号機が青信号ごとになにか音を発してるのと同じだから
気にしていないけど、人が近寄ってきたらすぐマスクして
眼刺激性のハーブスプレー準備はしてる
いままでにすでに一回手は掴まれたことあるけど、思い切り顔に
スプレーしてやったし、痴漢で処理させたわ
ホントこのご時世、バイキンが馴れ馴れしく近寄るんじゃねーよ
※5
最近というか
見ず知らずの他人に説教するのはむしろ昭和的だろ
中学校で茶髪の生徒の髪を黒く染めさせる教師と同じ発想だな
内実なんかどうでもよくて、とにかく見た目がみんな同じであることが
一番重要だっての
>>7
自己レス
「生まれつき茶髪」の生徒の話ね
学校から周囲2メートルに人がいないならマスク外しなさい
友達と話したいならマスクして
ってのを広報でもらっているし、厚労省のホームページにものっているんだけど皆見ないんだね
ソーシャルディスタンス取れてるならマスクしなくていい
厚労省のお墨付きだぞ
コロナだなんだと騒ぐ割には、正確な情報を掴もうとしないバカばかり
ここのコメント欄も落ちぶれたもんだな
マスク警察
オッサンが女性に絡む口実が1つ増えた
ってもんだわな
実年齢はオッサンじゃないかもしれんが
オッサンぽい外見なんだろう
街ん中でもあるまいし、この外気で外で歩いてるのにマスクしてる人バカなんじゃないかと思う
熱中症で搬送される7割が男性だとか、傘メーカーの記事で見た
屋外では日傘をさせる場所ならできるだけさすと、マスクがはずせるソーシャルディスタンス確保と熱中症予防にいいって、政府がもっとアナウンスしてくれればなあ
※14
こないだ知人男性に「暑さがヤバイけど女は日傘させるからいいよね」って言われたな。
まぁ日傘ってやっぱり美容目的のイメージが強い人も多いだろうから男性が使いにくいのもわかるんだけど、こんな異常な暑さの中、カンカン照りの日に男性が日傘さして歩いてても「うわ~あの人男なのに日焼け気にしてる~」とかまったく思わないのにね(そもそも男性が日焼け気にしてもいいんだけど)。
というか今は女性がさしてても暑さ対策熱中症対策のイメージの方が強い。
シンプルなデザインも折り畳みタイプも晴雨兼用もあるし、老若男女問わず広がるといいのにね。
そういうのに限って、アルコール1/5プッシュくらい指先に湿らせて終了だったりハイター噴霧したりする
熱中症対策とかでもポカリさえ飲んでれば魔法のように守られると思ってるような人いるよね
そんなあなたに市女笠
マスクのつけはずしが不衛生って
マスク程度で守れる衛生なんてたかが知れてる気がする
私も屋外はほとんど外してる
交通機関やお店にはいる時と勤務中しかしてない
ほんとに体調崩す前にマスク警察は黙らせたほうが良いと思ってる
知り合いと喋る時は屋外でもマスクはつけるけど、黙って移動してるだけならつける必要ないでしょ
つけて満足してるだけならアホ
大都市なら極端に頭の悪そうな人以外みんなマスク付けてるから、付けない方が変。
郊外や地方都市になるといっきに装着率が下がる。
地域によってかなり差があるので、どっちが正しいとは言えないね。
日傘をさしてるおじさん見かけたよ
竹の柄に黒い布地のシンプルな日傘だった
男性や子供も持てるようなデザインの日傘が増えるといいのにね
そりゃ大都市なら歩道すら大渋滞だから付けた方が安心だけど
コンクリ&室外機の熱放射で熱中症リスクも高いんだよな
道端では咳やクシャミを間近でしない限り紫外線殺菌されてそうだけどねえ
屋外でマスク非着用でも別に咳き込んだり喋ってないなら何の問題があるの?って感じ
マスク非着用の人間にむかつく側がゴーグルとN95でも装着しとけと思うわ
すれ違う人間の呼気からでも感染するかも!ってことなら実際それくらいしないと防げないじゃん
屋外でも屋内でもマスクしないで、
大声で話す
押さえずに咳をする
商店街をジョギングする
そういう奴が実際に多すぎるからだよ。
個包装のマスクを使用直前に開封すれば衛生的だし、そもそも使い捨てマスクは一回外したら捨ててもう使うなって言われてるんだからそれを守ってれば衛生的には問題ないでしょ。
布マスクもマスクケースとかに付け替え用入れて、一回外したものは袋にでも入れておいて帰宅後まとめて洗えばいいんじゃないの。
都市部や人混みでもない限りこんな季節に屋外でマスクつけなくていいよ。
人の出入りの無い室内で完全に一人で作業してたからマスク外してたら
通りがかりの人に文句言われたなー
皆ホントにピリピリしてしまってるよね。
※24
これなんだよなー
熱中症対策にマスクしなくていい、はもちろんそうなんだけど
マスクしなくていい=マスクなしで好き勝手していい、ではないのに都合よく解釈する人の多いこと
先日もノーマスクでキャーキャー騒いでる子供連れがコンビニにいてモヤっとしたわ
この報告者さんはそういう人ではないみたいだし
仮にそうだとしてもわざわざ絡みに行く人の神経はわからんけどね
同じく家から駅までの間だけマスクなしなんだけど、文句はいわれないけどすれ違いざまにジロジロ見てくるおじいちゃんはいるね。女性やそこまで歳いってない男性には普通にスルーされる
老人で、長袖長ズボン、帽子にマスクみたいな全身覆った状態で炎天下歩いてる人ちょこちょこ見かけるけど危ないなあって思う
服の素材もそこまで涼しそうじゃなかったりして、年を取ると臨機応変ができなくなっちゃうんだろうなあ
しつこくて言い返すとしたら「屋外だから無理にしなくていいんだよ、知らないの?」かな
気管支に問題抱えてるんでマスクすると息ができないからしていないが医療機関以外で注意されたのはユニクロだけ
説明するとフツーに入れてくれたし絡まれたこともないな
おそらく見た目…
>>29
背広、作業着っぽい服なら涼しいから大丈夫です
日焼けしない為ですよ
多分つばが広い帽子かぶってると思う
顔を覆うのは照り返しで熱くなって日焼けするから
駅前とかバス停等の人混み以外の屋外はマスク外している
屋内は駐車場みたいな広い空間でも着けているよ
みんなそんな感じだと思っていた
※31
マスク出来ないのにユニクロ行ったの?ユニクロって通販やってるよね?
あなたに限らず、自分が誰かに移すかもしれないという慎ましさの無い人が多い。
給水しながら移動すればいいのに
屋外だと、人通りの多い道とか以外はマスク外してるよ。
人が来たらこちらから離れるようにしているけど、偶にわざわざ文句言いに近づいてくるおっさん、じいさんはいる。
あの手の輩は自分で考えるだけの脳みそがないんだなと思ってる
どこかの店に入る時以外は一切マスクしてないわ
よくあんな強盗みたいなカッコを全員でやってられるな
コメント欄も含めて皆さんどういうところに住んでるんだろう
マンションより戸建てが多い郊外住みなんだけど、ほんの自宅近辺ならともかく
駅に向かっても、スーパーに行っても、すぐ人と一緒になる
無人だと思っても交差点の信号待ちの間に数人と並ぶことになる
朝ジョギング(酷暑で休んでるけど)で車の少ない道を行けば1分間に2、3組の割合ですれ違う
人がいないところでは外したいけど、徒歩数分のポストとか以外は付けないと出られないよ
マスクの意味を知ってたらそもそもすれ違いざまに言葉を発したりしない
黙って口閉じてる人とマスク越しに喋ってる人間のどっちが飛沫飛ばしてると思ってんだ
言ってることとやってることがトンチキなおっさんが多いんだよな
自分も野外では基本マスク外す。持ち歩いておいて、店に入るときとかにだけマスクする
道を歩くときとかもすれ違う人がいたらマスクあるなしに関わらず反対側に避けたりしてなるべく距離を置く。向こうもそんな感じで動いてくれる
駅とかスーパーとかあらかじめ人混みが予想されるところに向かう場合は少し手前で先に付けておくかな
ハンディ扇風機いいよ
顔の近くに持つとマスク越しに風が通る
咳もくしゃみもしない、一人だからしゃべらない前提で、マスクの有無がなににどう影響するの?
ああいう爺さんに限ってマスクが吹っ飛びそうなクシャミするよね
>>39
そう。殆どの連中は意義も理解しないままにマスクが何かの許可証だとでも思ってる
で、鼻の下が見えるような状態で顔つきあわせて大声で会話してたりする
アホばっか
※38
その一緒になる人間と毎回喋るの?常に咳き込んでんの?
どう考えてもダイレクトにヤバいのは熱中症の方だよなぁ
コロナしか見えてないってのは恐ろしいわ
不思議なのが、日本ではこれまでコロナ以上に凶悪な感染症が毎年のように流行して、コロナと比較にならないぐらい死亡者がいたのに誰もマスクなんてつけてなかったんだよね。肺炎を起こして後遺症が出るような感染症も「たちの悪い風邪」で済ませていたし。
ライオンの檻に平気で入っていた人たちが猫相手にさす股構えてビビッているようにしか見えないんだけど、本人の中ではどうやって整合性とってるんだろう。
二メートルあけてって言うけど、すれ違うとき二メートルとか距離あいてないよ。
本人は楽で良いんだろうけど、すれ違うこっちからしたら怖いわ気持ち悪いわで迷惑。
>>46
トイペの買占めと一緒
世間の雰囲気に流されてるだけ
マスクしない人間を睨みつけながら、自分は何百人が触ったコンビニのドリンク棚の取っ手を掴んであけて、その手を洗いもしないんだからw
マスク万能かよwww
くしゃみしそうになったらさすがにマスクはしておいた方が無難。
腕で抑えるってのが解決法なのはさすがにちょっと嫌だわ。
※15
2年くらい前に日傘男子ってのをやってて「いいじゃん、男だって紫外線は良くないんだし」と思ったけど、ずっごい不評だったんだって
男は日焼けなんて気にするものじゃないとか、日傘なんて女々しいとか
面白いのは同性からの批判の方が多かったということだ
化粧もだけど気にするのって結局お互い同性の目なんだよね
「科学的・医学的に問題はなくとも自分が不快・不安なのだからやめろ」って人間がここにもいますねぇ。
おっさんはニュース見てないのかね?
外はいいけど入店してもマスクなしな奴は擁護できん
※46
そうなんだよね。
無知な人が多いなと思いつつ、こういう状況だから3密避けとかはしてる。
しかし恐ろしい事に「三密避けには意味が無い!」というのがコロナ脳派の中で出てきてるんだよね。
3密避けは大量に発症者を出さない為にも有効なのに、コロナ脳はほんと論理的に考えないんだなと愕然とするよ。
※46
日本はレイトが低いけど、他国じゃバンバンしんでるし、
治療薬がなく、感染力強すぎだから騒ぐのは仕方ないのでは?
でなきゃ何処の国も鎖国なんてしたくなかったでしょ
家庭板脳名物、見知らぬおっさん
幻覚なのバレてんのに
※56
女・子供・子連れ・障害者・店員等、自分に歯向かってこない、自分より弱いと認定した相手に絡んだり暴言吐いたりしてみじめな自分の人生のうさを晴らすおっさんて世の中にはたくさんいるんだよ。お外出ないから見たことなくてわかんないのかな。
ソーシャルディスタンス2m〜ってさあ
口閉じて息していてどうして口からコロナ飛んでくるんだ?
黙って歩いてる分にはソーシャルディスタンスなんか関係ないよ。頭使え。
※47
>二メートルあけてって言うけど、すれ違うとき二メートルとか距離あいてないよ。
>本人は楽で良いんだろうけど、すれ違うこっちからしたら怖いわ気持ち悪いわで迷惑。
非論理的。後進国の無学の人かお前は。
何が正解かはっきりしないからこそ大半のまともな日本人がマスクしてる中、屁理屈こねてマスクしない奴ってやっぱり変わり者だし、めんどくさい奴。
突然殴られたりしても仕方ないと思う。
最近のジジババ馴れ馴れしいな
コロナにかかれば死にやすいからだろう、平気でなにか命令してくる。
口の利き方がおかしい人が多くて怖いもの知らずだ
マスクマスクうるせーな
そんなに外が怖いなら引きこもってりゃいいだろうが
移動中やチャリでは外してる人が徐々に増えてってるし
熱中症リスクや移動中のマスクについて色々やってたから
ああ世の中やっと浸透してそういう流れになってきてんだなーこの炎天下じゃ危ないしなーと思ってたわ
>>60
しない側からすると、強制する方が屁理屈or思考停止に思えるんだよ。
国内での初感染から半年以上経過しているなかで、まだ現実がはっきり見えないの?
外国は別として、国内でこだわる意味が全く分からないんだよ。
※56
スーパー行くだけでもこんなおっさんゴロゴロしてるのに…
可哀想に、お外に出たことないんだねえ
マスクなんて半分以上は対策してますアピールみたいなもんだからな。
つーか普通に夏用のひんやりマスク売ってるから買えばいいのに。
洗って使えるから便利だぞ。 マスクしてないより涼しいし。
バスに乗ると、なんか勘違いしてるオッサン・爺さん達を見かけるよ。
冷房の効いた車内でマスクをわざわざ外して、
下車する前にマスクを着けていくの。
「逆だろ!」って心の中で突っ込んでしまう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。