2020年08月30日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 206 :名無しさん@おーぷん : 20/08/25(火)19:39:23 ID:TK.pp.L1
- 3人で呑みに行く約束していたが俺以外の2人が
約束した時から「その日夜勤明けだから寝坊するかもwww」とか
「遅刻したら申し訳ない!」と遅刻予告連呼していて
「いや遅刻しないでくれよ」「遅刻したらそいつのおごりで!」とか
遅刻やめろよ怒るぞっていうのは伝えてて、
当日みんなで起きた時と家出る時にLINEと通話で起こしあおうと決めていた。
スポンサーリンク
- で、当日ちゃんとみんな「もう家出たぞー」とか連絡しあってあとは店で落ち合うだけ。の状態で
「たぶん絶対きっと?おそらく?間に合うかなぁ~www遅れたらすまんwww」
「美容院来たら思ったより時間かかってる遅れるかも。そしたらすまん!」
と2人から連絡きて、こっちだって10分待つのと30分以上待つのじゃ対応変わってくるし
「遅れるとしてどのくらい遅れる?」とLINEで聞いても2人とも返信なし。
15分くらい返事待ったところで「2人とも遅刻するなら1人で待つハメになるし
俺待つの嫌だから今日はやめとくわ2人で楽しんできてくれ」と送って
別の友人に暇か連絡して落ち合って呑んでた。
そんで電車の遅延とかどうしようもない理由で遅刻ならまだしも
起きれないかもだの約束の時間にかぶるような時間に別の予定いれるなんて
あり得なくないか?という愚痴を聞いてもらってた。
そしたら遅刻するする言ってた2人のうち1人から
「今日暑くてイライラもしちゃうよな。ごめんな」とLINE入ってて
いや遅刻の予防線張ってりゃ遅刻しても許されるとでも
思ってるお前らの態度にイライラしたんだっつの
なんで暑さで俺がイライラしてるからこんな事になったって解釈なんだか神経わからん。 - 207 :名無しさん@おーぷん : 20/08/26(水)03:22:55 ID:bx.dh.L7
- >>206
縁切ったら? - 209 :名無しさん@おーぷん : 20/08/26(水)19:38:06 ID:CG.m1.L1
- >>206
遅刻に対する感覚が別人種だと思ってあきらめた方がいい - 211 :名無しさん@おーぷん : 20/08/27(木)01:29:09 ID:sW.zd.L2
- >>206
季節関係ないし。待たせといて、人の機嫌のせいにすんな。って、ラインして縁切れ
コメント
っていうかそんな日に予定いられれて友人もこまったんじゃね
他の予定かぶせるなって言われてもその日しかなかったら仕方ないじゃん
当日になってドタキャンして他の予定に帰る報告者、前日までのメールで断っておけよ、同類以下じゃねえか?
実現可能な予定を立ててその通りに動き、外れる場合は連絡をするって能力がない人は結構いるからね
そういう人と予定通りにいかないとイライラする報告者は合わないんだから疎遠にした方がいいわ
沖縄だったらこのくらいの事は余裕であるらしいが・・
飲みの予定に対する考え方の違いだと思う
長時間ダラダラ飲み続けるタイプの人らって
最終的に合流できれば良いって考えになるのよ
個人的にはそんな飲み方はまっぴらごめんだけどね
最初からそんなに遅刻するかもって言われてるなら
別の日に変更はしたらよかったのにと思うけど無理だったんかな
それはそれとて遅刻されて待つのは自分も嫌だな
他人を怒らせても絶対自分のせいじゃないって奴いるよな
友達と飲みに行くなら30分くらい遅れられてもなんとも思わないなあ、その後予定あるわけじゃないなら
むしろそんな理由で穴埋めのために呼び出された他の友達が可哀想だわ
どう考えてもわざと。
時間にルーズな奴って遅刻を咎められると反省するんじゃなくて苛ついて逆ギレする。下に見てる相手だと無限に待たせる。この友人二人ともそのタイプで、普段報告者に色々言われて内心腹を立ててたんだろ。それで仕返しに遅刻して何度もメールするの見て面白がってた。報告者がさっさと帰っちゃったから宛が外れたけど、本当は「なんで来ないんだよ!」ってキレさせるか、延々待たせてマウント取るつもりだった。イライラさせてる自覚があるからあのセリフ。
FOしたほうが良い。
※欄見てびっくりだわ、暑さで頭やられたんか?
別の日に変更しても遅刻する奴は遅刻するでしょ、家出てんのに約束に直行できないってなんなん
というか、二人ともあんまり気が進まない、って一生懸命伝えてるんじゃない?
だから、遅刻というか、お前が言ってる開始時間よりも遅くてよければ行くかもー?
みたいなノリだと思ったんだけど
少なくとも、私はこういういうふうに言われたら、そう解釈するし、自分も気が進まないけど、向こうがとても行きたがったとき、こういう対応になる
>>10
実際遅刻してるわけだし違うんじゃないかなぁ
俺もそうだけど、そういう人って一度決まったら遅刻しちゃ悪いと思ってむしろ10分前に付いてるタイプじゃない?
本当に遅刻してくるようなタイプならはっきり断れるでしょ
>>7
約束軽んじる人間ってつまりこっちのこと軽んじててムカつくって話でしょ、これ
穴埋めとか嫌な言い方してるけど、突発で飲みに誘われるなんて普通だしさ
めんどくさそうなやっちゃな
それ自分だけが友達と思ってるだけやぞ
暇なときに飲む人、程度の扱いだね
ほんとに大切な友達ならそんなこと言ったら怒るとか嫌われるから絶対やらないでしょ
自分がそうなら相手もそうだとなぜ気が付かないんだ
たまにあるけど「そんなことされるのはお前が嫌われてるから」理論なんなの?
だから何されても嫌われてる報告者が悪いとでも言いたげだけど
時間守れない奴はクズだよ
これで報告者に問題があると思うような奴はやばい
時間すら守れない奴って脳に障害があるからね
約束と時間を守れないような人間は信用するな
そんな人とはさっさと縁を切れと言われて育てられたけど
間違っていないと思う
この2人は呑むも呑まないもどっちでもいいんだろう
リップサービスで行こっかな〜って言ったらマジにとられてあーあってやつ
面倒くさいから他の予定入れたり遅刻するかもって言っといて約束流れたらそれはそれでOKだけど自分のせいみたいになったから一応ラインでフォローいれたんだよ
呑みたくないわけじゃなくてもっと適当なだらっとした感じでやりたいんだと思う
どっちにしろ報告者はなめられてるし固すぎて自分達には合わないと思われてる
付き合い続けるの難しいから縁切りも視野に入れた方がいい
飲み会に時間通り揃うことなんて普通ないやろと思ったけど、自分一人で待つのは流石に嫌だな
一人くらいはどのくらい遅れるか連絡してほしいね
じゃあちょっと遅めにするかー、とかはないのか?
3人中2人が予めその時間じゃ厳しいと言ってるのに。
舐められてるっていうよりは、融通の利かないわがままな子扱いされてるんだろうね。
夜勤明けでキツいから21時ぐらいで頼むわ、とか言ったら不機嫌になるタイプだと思う。
どんなに妄想力フル動員して言い訳並べ立てても「どのぐらい遅れそうか」を聞かれても連絡ひとつ寄越さない時点でもうだめでしょ。
しかも相手が怒ってるとわかったとたんに自分の悪かったところを反省するでもなくご機嫌取りだけしてくるとか人として終わってる。
どうしても報告者叩きたい連中はそこをどう言い訳してくれるのかな。
子供じゃないんだから時間は守ろうな
コメ欄見るに時間を守りたくない人が多いんだなって思う
あと、待ってる人の気持ちも考えない人
本当に仕方ないことで遅刻したんならまだしも遅刻することを前提に
話をすすめるのが腹立つよな。
付き合いを止めないのであれば『そういう奴らなんだ』と思って、自分も少し遅れ気味に
行くぐらいで待ち合わせの場所に行くようにすればいいんじゃないかと思うわ。
これまで何度同じことされたか知らんけどこういうやつに限って待ち合わせ相手が
遅刻したらうるさそうだよねー
※15
そんなに嫌われているのにまだ付き合うおまえは馬鹿だなあってこと。
※22
だから時間知らせる気も無いほど軽んじられて、最後のメールも完全に馬鹿にされているのに「暑さのせいじゃない」って明後日の方に怒っている報告者が「なんでそんなのを友達だと思ってんの?」って言う意味で馬鹿だなって話。
最後のメールをご機嫌取りと思ったなら君もちょっとどうかしている
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。