2020年08月30日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 792 :名無しさん@おーぷん : 20/08/25(火)19:38:14 ID:AA.fw.L1
- 兄はこれまで三回事故に遭っている。
1件目はバイクに乗ってたところ左折した車に巻き込まれる。
2軒目は同じくバイクで信号待ちをしていたら背後から追突される。
3軒目は歩道を歩いていたら自転車で爆走してきたボケ老人に追突される。
スポンサーリンク
- 3件とも加害者は男性。
かつ2軒目の方は完治に半年かかる程度の怪我を負ったのに
兄は「女の運転は危険」と主張する
女性の運転で嫌なことがある度にドライブレコーダーをツイッターに載せて
兄のように女性に縁のない人たちと「これだから女は」と語り合っている
相手が男だったら「これだから男は」とは言わないのに。
「これだから若葉マークは」「これだかは軽は」はあったかな
女と縁が無さすぎて女性に関する解析度が低すぎて、
男相手なら「老人」「軽を買う貧乏人」って具合に具体的に細分化できるところが
女性相手だとぼんやり女性って認識しかできなくなるのかな~ - 793 :名無しさん@おーぷん : 20/08/26(水)02:04:32 ID:Gu.dh.L1
- >>792
いるいるそういう異性に興味津々だけど縁がないから
逆恨みして叩いて自分が上になった気分になる奴
男でも女でも本当にみっともないし、そんなだから誰にも愛されないんだよってかんじ
コメント
モテないをこじらせすぎた人間の末路
統計がそう言ってんだから仕方ない
たった3回の実体験で物事を測る短絡思考が実にまん
※2
でもお前、統計なんて調べたことないじゃんw
だけどいつか若くて可愛い彼女が、自分を見初めて告白してくれるのを待ってるw
男は論理的()
兄みたいな奴が即飛び出してきてて草
そりゃ運転する数で言えば男の方が多いんだから数だけで言えば男の方が多いだろうよ
文句を言うなら比率で言わないと意味ないだろ
女って何で男に女叩きしてる奴はモテないからだって決めつけるんだろうな。
まあシンプルにそいつが男に相手にされていないことがコンプレックスだからなんだろうな。
793、いいこと書きますねえ
その兄、一生独身だろうな
>>7
地方なんで男女共に18歳過ぎたら運転免許証を取るから男女の差なんてほぼねーわ
馬鹿なんか?
※7
比率で割り出してもやっぱり死傷者が伴う事故は男の方が多いとさ
兄沸いてて草
何回か相手の一時停止違反でヒヤリとしてるけど相手はほぼ男だった
>>2
そりゃ、実際に体験できる例は有限だけど、妄想は無限だもんな
どっちの方が数が多くて信頼に足るかなんて、論じるまでもないよね
事故りすぎて脳の一部が崩壊してるかもしれんよ?
注意散漫、判断の遅さで事故起こすのは女。注意力、判断力はあるのに衝動的にムチャな運転して事故起こすのは男。
迷惑さとしては男が上。
米10
地方だけど普通に男女で明らかに免許の取得率に差があるわ
男女に差がないという情報に興味あるからソース頂戴
15年くらい前だと思うけど免許の更新講習テキストに「高齢者・女・若者の運転者の事故が多い」って書いてあった。
でもその下に載せてあるグラフからは全然そう読み取れないんだよね。
高齢者と若者の性別書いてないし。
教科書つくる人も、「女はこれだから」って特にソースもなく思ってたんだろうな。
先日の更新した時には「女の事故が多い」は消えていた。ちょっと感慨深い。
※17
うちも体感で男女差ないよ~
せめて統計は自分で出して批判しなよ
※11
死傷者が伴う事故に限定するのはフェアじゃないだろ
情報は正確に伝えないと
男は無謀なスピード違反みたいな事故多くて死傷者が出やすい
女は一時停止を無視したり前方不注意や出会い頭の衝突事故が多い
重大な事故で悪質な運転で言うと男が酷いけど
日常生活で印象に残る酷い運転は女に多いという感じだろう
悪いけどマジで女は運転下手。車幅感覚ないから、周囲が気を使って避けて事故を防いでるケースが多すぎる
※19
いや別に自分が統計言い出した訳じゃ無いんで
※10は明確にデータ持った上で批判してるっぽいから普通にソース欲しいんだけど
実際どうなのかなと気になったから
事故で高次脳機能障害になってるだけだと思われ
若年性の認知症みたいな感じ 感情もセーブできないし認知は固着するから大変だよね
脳に問題ある奴が暴れてると思ってあきらめるしかない
※20
フェアじゃない!とか言い訳されても別に一人で勝手にガードレールにぶつかってる女の事故なんかこっちに実害ないしなあ
酒飲んで子供シなすとか被害の度合いが大きく情状酌量の余地もない男がやらかす事故の方がよっぽど迷惑だしなんとかしてほしいわ
『何回も交通事故の被害に遭っており加害者は全て男だが何故か「女は運転が下手」と言いつのる男がいるよ、笑えるよね』
という主旨の記事に一生懸命オンナガオンナガ書いてる奴、本当におもしろいなw
この兄の存在を裏付けちゃってるね
その調子でがんばってください
※25
これだから女は
皮肉の1つもまともに言えないのか
※25
笑っちゃ可哀想だよ
みんなニラヲチしてんだから
煽り運転も男が96%だっけ
それに対する男さんの反応は「逆に女が4%もいるのは意外」だったけどほんと自分たちの悪行に目を瞑るのは天才的だよな
どっかの国の人達みたい
男女別にみると事故件数は圧倒的に男性の方が多い
これは事実だが男性の方が車を使う機会が多いのも事実なので当たり前
そこで走行距離別で比較してみる
すると今度は女性の方が男性の2~3培近く事故を起こしていることになる
まぁ何をもって上手下手とするかは人それぞれだろうけど単純な件数だけでどうこう言うのは違うと思う
ペーパードライバーの方が事故少ないとか言ってるようなもん
3回も事故に遭う兄貴の方が世間にとって迷惑で危険
「これだからバイク乗りは」って言ってやれ
統計持ち出して不利になるのは男だけどいいのか
思い込みだけで同士とオンナガーって夢見てた方がいいよ
毎日ニュース見てるとほぼほぼ「これだから男は」って事件ばっかりなんだけど、現実とどうやって折り合いつけてるんだろうな、男さんは。
まあ男さんお得意の「都合の悪いことは認識しない」フィルタでスルーしてるんだろうけど。
女は運転が下手
うんうん私女だけど否定しない
自分の実力を過信せず、気をつけて運転するくらいでちょうどいい
男の運転は危険
うんうんこれも真実
煽り運転の9割以上は男だし、高速での事故も断然男が多い
ちょこっと車体を擦る程度で女を馬鹿にする男達は、自分達の運転技術を見直した方がいいよ
巨デブがぽっちゃりを笑うようなもんだもの
女は一括りにされるけど、男は属性で分けられて括られないから羨ましいね〜
狭くて入り組んだ道路は男に、高速道路や道幅の広いバイパスは女に運転させた方が良いと思う
縦列駐車なんかも男の方が上手い、適材適所
男は運転上手いと思い込んでる人はいるし、運転下手な女性がいるのも事実だが
加害者が男性である事に対し「これだから女は~」は違うだろと。
まあなんでもいいから女叩きたいだけの、ろくでもない男なのは確か。
ワロタw
信号待ちはともかく左折で巻き込まれるとかバイクが悪いわw
老人チャリに引かれるあたり、ボーッとした馬鹿なんでしょうね
ここまで馬鹿の自己紹介
ここからも
※29
しかし死傷者を伴う事故は男性の方が多い
これも事実
けど女の運転は危険だよ
女の車に轢かれて死んだから分かるわ
※41
こんな所に取り憑いてないで早く成仏しろ
※41
成仏して
※41
ナンマンダブ
運転の資質は人に依るとしか。
それでも、敢えて性別ごとに言うなら、バカみたいに飛ばすのは男性の方が多い、逆に低速域で危なっかしいのは女性に多いかも知れない。あくまでも個人的な感想たけども。
こういう奴って男女共に加害者が自分と同性だった場合
老人は~とか〇〇は~という言い方して
自分と別カテゴリというアピールするよな
なるほどな。「最近の若い奴は」おじさんは元々こう言う奴なんだろうな。
ネット見てると大量発生しそうだなw
犯罪者も男だらけだな
※40
それも移動距離別で考えるとなんら不思議でもない
単純に女性の運転は平均して一日12キロとかそんなもん
職場にいく、スーパーに買い物に行くくらいが中心
そんな中で人が死ぬほどスピードを出すことがマレすぎる
単純な数字だけでどうこう言うのは違うって再度言っておく
女は会社帰りに子供送り迎えしたついでにスーパーで買い物して帰ったりとちょこまかした行動が多い
車の乗り降りも右折左折の回数もずっと多いと思う
事故が発生しやすいところに居合わせる機会が多いという感じ
家から会社までの往復たまにコンビニに寄るくらいの男と比べられても
女性がなにかしらやらかすと「これだから女は」と一括り
男性がなにかしらやらかすと「これだからジジイは」「これだから◯◯(国籍、民族など)は」などと俺とは違うアピール
例え冒頭に「一部の男性に限るけど」と注釈入れても男性の愚痴を吐くと「男を一括りにしてー!」「そんな男しか周りにいないお前の方がー!」の大合唱
昔見たコピペで「女叩きしてるお前らって女になにされたの?」って質問に「なにもされてないから嫌いなんだよ」ってレスがついてて「なるほど、酸っぱい葡萄ってやつか」と納得したわ
何か必死な男叩きが沸き始めたな
カテゴライズして語るなんていくらでもあることなのに、ネットでしか異性に縁が無いと拗らせちゃうのかね
※52
女はどんなデブスでも女であるというだけで異性と縁ができる
オウム返し的な煽り方をしても無意味だよ
※49
じゃあ男性の運転は危険って事だね
極力性差別的な考え方を排したいと思うけど、左右も前も見てないなって思って見ると女性ドライバーが多いと自分は感じる。歩道に人がいても女性ドライバーってガン無視だし、対向車線止まってても合わせてとまるのは男が多い。でも、男はマイルールが強くて運転荒い人とか煽ったりする人もいるから、事故になると危険なのも分かる。同性だと相手の考えは分かるんで対応出来るけど、異性のは単なる無関心にしか思えない。
相談者の兄はそう思ってるか分からないけど、事故で相手を非難してないんなら、根底には自分の責任で事故になったとか相手の過失に相応の理由があるとの認識があるのかもね(追突はアレだけど)。
似たような報告はたまに見るよね
夫婦で車乗ってて、夫である報告者が運転してて事故に巻き込まれた(全く非はない)のに「嫁の運転に巻き込まれたんだろう、女はこれだから。」と何度訂正しても譲らない同僚の話とか
※33
それこそ本文で書いてるように解像度でしょ
男→これだから上級国民は、これだから老害は、これだからDQNは、これだから底辺は、これだから大阪民国は、川崎民国は、修羅の国は、などなど……で数十種類
女→これだから女は の一種類
そら女の事件ばっか目立つわな
「これだから男は」で一括りにされないために無限に解像度をあげて加害者の属性を細分化させる一方で
自分とは絶対に違う「女」は一括りにして恥じない、意識すらしてない脳味噌がすごいよ(褒めてない
※52、※53
何とも男さんらしい発想だわな。
女にとっては、単純に「異性と接点が出来る」事自体は基本的にプラス体験というわけじゃないんだよ
それにより不愉快な目にあったり、心身に傷を負ったり、果ては命まで取られる率ずっと高いんだから
そんなご縁はドブスでも御免だよ
報告者の兄が半年の怪我を負った時の加害者は男
別に※11は矛盾してないのにね
報告者も統計も間違ってないのにオンナガーは見苦しいな
※17
免許取得率だけなら内閣府調べで男性55.2%,女性44.8%だってさ。免許持ってるからといって車に乗ってるとは限らないけど、バスや電車の本数が少ない地方では女もほとんど車乗ってるよ。
轢かれた原因が3回とも不注意な運転ではなくて不注意な歩行だからじゃないかな?
お兄さんの言わんとするところはそういうことだと思う。
運転する機会がないから女は下手ってこと?
うちのとこは1人1台が基本で男も女も運転する機会は多いけど事故るのは男が多い
レンタカーでこいつ運転下手だなも男が多かった
縦列駐車が男がうまいwww
イギリスの車メーカーが主催で調べたバック駐車のうまさだけど、断然女がうまかったらしいよ
なぜならハンドルを切り返すから
男は一発で止めようとするから斜めだったりするらしい
私もこれまで4回事故にあったけど全員男だったよ
横断歩道あるいてたら前方不注意の車にはねられた
歩道歩いてたら前方不注意の自転車に追突された
歩道を自転車で走ってたら前方不注意の車にはねられた
信号待ちしてたら幅寄せしてきた車に足を轢かれた
全員男の運転手だったわ
あおり運転の加害者は男性が96%って統計もある
それだけでもどれだけ男が視野狭窄で性格的にカッとなりやすいか分かるでしょ
※53※59
とりあえず君らはデブス同士仲良くしたら?w
ついさっき田舎の住宅街を運転してたらこっちが優先なのに信号のない交差点を悠々と白のセダンが通過してったわ
運転手は男助手席に女
2人ともサングラスしててあんまり若くなさそうだったけどオラついたDQNの雰囲気があった
通り過ぎざま女の方が中指立ててきてビックリしたわ
リアルで中指立てられたの初めて
今時いい歳こいてこんなことする奴まだいるんか…ってゲンナリした
つまり何が言いたいかと言うと性別関係なくこういう奴らが事故を起こすんだなあと
自分語りすまん
左折巻き込みに関しては巻き込まれる方も悪いんですが。事故に遭わないバイク乗りは左折の可能性も考えて位置を調整する
認識が間違っているから事故られるんだろうよ
きっと兄には事故のときの加害者が女性に見えたんでしょう
兄上もバイクに乗ってたらネットで「これだからバイク乗りは」とか言われるだろうになぜ一括りに言われる側の気持ちに立てないのか?どこか打ちどころが悪かったのではないか。
※66
何も言い返せてなくて草
敗北~
きっと四回目も男性だよw
兄擁護の「飛び出しぼうや」がワラワラ出てきて草ww
免許も持ってないような男が女の運転がーと喚いてるんだから滑稽だよね
運転していれば男のほうが無理な割込みしてきたり運転ヘタなことくらい実感としてあるわ
>兄のように女性に縁のない人たちと「これだから女は」と語り合っている
これが全て
女叩きする奴はモテない認定すんなって言うけど事実そうじゃん。
さまざまなパターンあるだろうに悪い部分しかピックアップせず否定してたら当然寄り付かれないしその人と付き合いたい何て思わないよ。
なるほど。
女に対する解像度が低すぎるから「女」以外の属性が見えなくなるんだな。
色々と納得した
>>65
子供と散歩しててスーパーの駐車場の「入口」から車が出てきて轢かれそうになったけど、爺さんだったわ
似たようなことはドラッグストアでもあって爺さんだった
小学生の頃信号無視の車にひかれかけて「よく見てろ!」とオッサンに言われたが、歩行者側の信号は青で相手の信号は赤だった
本当これで運転下手なのは女扱いなのは納得いかない
>>17
警察庁の昨年の免許統計見てきたよー
普通車 男167万人 女151万人 (中型も似たような比率)
二種免大型等含めた全体でみても男4,477万人 女3,737万人
差はあるけどすごく差が付いているかと言われれば「?」だ
100人いて55人が男45人が女ならパッと見て男が多いと気が付くか否か
男でも女でも、って、冷静な中立気取りなんだろうけど
これだから女はっていう男は探さなくても、避けてても向こうから寄ってくるほどいるけど
これだから男はっていう女は今まで一度も見たことないほどレアなんだよね
自分で知能高いと思ってる人ほどこういう傾向にある痛々しい現実が悲しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。