2020年08月30日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 216 :名無しさん@おーぷん : 20/08/27(木)05:09:20 ID:wn.e4.L1
- 当方製造/販売系自営業。
親の代からの自営を継いで細々数人の従業員とやり繰りしてる。
コロナが始まって、たまたまうちの職種は煽りを受けずに逆に売り上げ倍増。
しかし迷惑行為も倍増。それは「発注キャンセル詐欺」
スポンサーリンク
- 同じ商品を複数購入。価格は大体合計1~3万ほど。
しかし発送しようにも家を留守にしてるから、
引越しを控えてるから等の理由で数日~数週間発送を遅らせ、
いざ指定日時を確認した上で発送した途端にキャンセル要求。
うちは配送/返品は無料なので、繰り返されると送料と労力が地味に痛い。
コロナが始まる前は1年に1~2回だったが、ここ数ヶ月は1ヶ月に2~3件ある。
27日指定で時間も決めて送っているのに
「27日以降と言ったんです!気分を害しました!キャンセルで!」と。
あの確認連絡はなんだったんだよと項垂れるやり取り。
1回でもそういう事があった相手はブラックリストに載せて
お取り引きは「在庫切れ」でご遠慮願うが、いけしゃあしゃあと発注してくる。
何考えてんの?
コロナ日常の鬱憤を晴らすためにイヤラシイ事やってんなよ。
こっちは住所他色々わかってるけど、それでもやるの?
うちは技術と事務に障がい者雇用枠で数人雇ってる。
彼らはストレスに対応出来辛いだけで至極有能。
俺は家族も従業員も居るから大人しくしてるけど、無敵の人って結構どこにでも居るよ。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 20/08/27(木)06:30:16 ID:nI.lw.L15
- >>216
代金振り込み後発送ってわけにいかんの?
ヤフオクみたいに発送したら中身に不備がない限りは
運送業者と客の問題にできたらいいのにね - 223 :名無しさん@おーぷん : 20/08/27(木)11:37:34 ID:wn.e4.L1
- >>217
代金振込後でもやって来るよ。だから返金手続きも地味に面倒。
「キャンセルOK/無開封返品確認後返金対応」ってなってるけど、
実際に返金されるまで罵詈雑言の電話やメールもして来る。
返金手続き、迷惑電話とメールに障がい者雇用枠の社員が当たると
相手の個人情報見ながら無感情/無言で数時間。
察してこっちでやるからと言ってもリアクションせずただ無感情/無言で個人情報凝視。
都度思い詰めるな、考え込むなと話しかけて和ませる。困った人もいるよなと。
ちゃんと手続きやったのになんで怒るのか、なんで酷いことを言ってくるのかと
言葉にしている内はいいんだけどね。
今期に入って早くも4回、うち2回は同一人物からだから健常者障がい者共にキレかかってる。
事件になる前に収めるべく対応策を協議中だよ。
コメント
ひでえなあ
こわいなー
事のあらましを明示した上で、確認後のキャンセルについては、返品無料を止めればいいんでないかち。
一回従業員総出で家まで行ってみたらいいんじゃね
>>4
それにいくらかかるかわかる?
数人の小さな会社相手にこんなキモいのが最低3人はおるんか
真摯に対応して時間を使えば使うほど達成感を得るという生態のヒトモドキだから
一切取引しませんっていろいろ拒否設定して、一線超えてきたら即警察沙汰がいいと思うけど、
相手は相手でどうせ無敵の人だろうからなぁ
営業妨害で訴えるべきだな
ローゼンメイデンの一話の主人公みたいな客だな
あれはクーリングオフだったか
よく〇TTとかでやってるように、コール音の代わりに「お客様の電話番号と通話内容は、今後のサービス向上のため記録させていただきます。あらかじめご了承ください。」てアナウンスを流すといいかも。
キャンセル無料をまず止めなよw
あと発送後の返品も手数料発生で
それを嫌がる人は大切にすべきお客じゃないんだよ
※8
通販にクーリングオフないよな
報告者と似たようなケース、俺の職場でもあるよ…。
けっこう大型の商品を購入、あとは配送日を決めるだけだったんだけど
連絡も来ないしこっちの連絡も無視されるしでもう1年経過してる。
以前似たようなことがあって、連絡が取れないまま半年経過
商品が倉庫を圧迫するんで代金は現金で返すことにして返金処理、
モノは売り場に出して販売したんだけど、
実は入院してて連絡取れなかったとかでかなり客と揉めたから
以後どんなに時間が経っても連絡が取れない商品は処分できず。
「キャンセルOK/無開封返品確認後返金対応」
物がなんなのか分からんけどこれが一番の害悪だろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。