2020年09月02日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 56 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)02:52:21 ID:ty.n1.L4
- 昨日骨折した
そこまではまだ良いんだけど
骨折したのがオンライン授業の中の数少ない登校日の直前だったのが最悪
安静にと言われてるし、家から学校まで満員電車の上に一時間かかるし、
結構痛くて歩けないから登校は難しい
スポンサーリンク
- なので二回分の小テストの点数と全部出席しただけで貰える点も駄目になるし、
最大で15点も貰えるものが貰えなくなった
小テストと合算で評価されるから定期試験も頑張らないとやばいし不安
オンライン真っ只中の時に骨折なら、家で授業受けれるしまだ良かったのになぁ
よりによって少ない登校日前とか本当にタイミング悪い
2日以上休んだら進級難しいって言われたし色々もうマジかーってなる
痛いし色々考えてたら目がさえて寝れない
毎回タクシーなんてお金無いし我慢して歩くしかないのかな
足の踏み場もないくらい満員電車だから座る事なんて無理だろうし
学校からこの状況なのに予防接種もなるべく行ってって言われてるし、
学校の指定の病院も遠いから萎える
登校も出来ないのに予防接種とかもっと無理でしょ
朝起きたら治ってないかなって凄い思う - 58 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)08:53:21 ID:84.pb.L1
- >>56
どこを骨折したかわからないけど大げさに包帯巻いてみるのはどうかな
足なら松葉杖を要らなくても使うとか、腕を三角巾で吊って負傷者です!感を出す
そんで優先席ににじり寄るんだ
世間のやさしさ、厳しさを確かめておいで - 60 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:01:45 ID:Np.s5.L2
- >>56
今から病院行って事情話して痛み止めもらってきたほうがよいのでは?
薬でおさえれば通学は可能だと思うが
かかりつけの病院が遠いなら近所の病院で大げさに痛みを訴えて薬をもぎ取る - 61 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:11:08 ID:hf.lc.L4
- 安静指示出てるなら診断書貰って提出すればいいと思う
コメント
足骨折したなら1週間程は足上げて過ごさないと晴れまくるぞ
だからここんところ雨降らないのか
まず学校と病院に相談しよう
まともな先生なら事情がある学生には救済処置用意してる
大学生は大変だな
親にお願いして学校の近くにマンスリーマンション借りたらどうだろう
なんで骨折したかだよな、昨日骨折それはまだ良い、なんて書いてるくらいだから自分に落ち度があったのだろう。そんな怪我に考慮はして貰えない。
学生時代に骨折で授業出られずに単位を落とした俺が来ましたよ
怪我は個人の問題なので一般的には考慮してもらえないよね
足を骨折してるから出入り口に近い席にしてもらうとかはたぶん大丈夫だろうけど
登校日が何日もないならタクシーで行くか、知り合いや家族の車で行くしかないと思う
※5
だよね。
大学の過失ならともかく、そんなのコロナなくても同じだよね
あと「全部出席しただけで貰える点」が衝撃なんだけど、普通なの?
落ち度とかいう単語に瞬間的に反発を感じたけども
何の落ち度もない交通事故で入院してても普通に単位は落ちるし留年になることもあるからなぁ
運が悪いとしか言いようがないな
欠席は欠席だ。そんなもん救済出来るかい。
車ないのかな?
どうしても行きたいならタクシー使うか親に送迎してもらうしかないと思うが
地方だと怪我した子が車で校門までってのは見る光景
※7
私もビックリした
書いてないけど高校なんだろうか?
入院したわけでもなし、登校が1日だけなら親に頼むなりタクシー使うなり何とか頑張れないかな
毎回タクシーは無理って1日だけタクシーで行って事情説明するってことくらいできるだろ
それとも治療費で使い果たしたかな 親に送金してもらうしかないだろ
骨折の原因を伏せているあたり、自分に都合の悪い理由なんだろうなと思う
たぶん救済措置があると思うから、でも当該授業までに相談しないといけないと思う。
あとから出席扱いには中々できないはず。
コロナなかったら普通に単位落とすだけだからな
単位なんとかしたいなら大学側に相談するしかなさそう
出席点は自分の高校もあったよ
主に授業態度とかの項目ね
今年は登校日数少ないから1日でも休むと大変だよなぁ
送迎は都心住みなら親が免許ない家庭も一定数あるから難しいのかも
大学のほとんどの授業に平常点、または学習意欲点として出席が含まれてたなあ 本当は国の方針で含めたらダメらしいけどw まあFランだったから、国立やレベル高い私立ならわからんけど
※7
大学で先生によっちゃそういう人いる
テスト受ければそれだけで単位くれたり
学校に相談してね。
今回の登校日はパスできるやろ。
予防接種は地元の病院でもできるやろ。
一人暮らしの大学一年生?
周囲に誰も頼れる人いないんだろうか
さすがに甘えがすぎるわ。満員電車がつらいなら混む前の時間に乗って先に移動して、近くで時間潰せばいいだけ
予防接種は金がないから行きませんでおk。ただし発病したら自己責任で
※7
大学は出席点付ける人と付けない人がいるし、稀に皆勤なら評価を加点することを明言する人もいるよ
これ可哀そうなんだけど、診断書で何とかならないん?
>>21
これ
毎日じゃないんだから登校日だけ早起きすればいいのに
それが嫌ならタクシーだね、いま数千~数万円払うのと浪人することで将来に与える影響のどっちを取るかって話
外出自粛のこのご時世の、そのタイミングでなぜ骨折したのか・・・
家の中でこけたのかな?そっちがまず気になるわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。