2020年09月04日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 289 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)12:49:39 ID:Px.lc.L1
- 私は社員60人程度の小さな会社に新卒で入社、
6年経って同世代が増え、4~10人くらいで月1程度で飲むようになった。
その中で唯一同い年の同僚既婚女性Aが、お気に入りの同僚男性Bにまあ擦り寄る。
スポンサーリンク
- 飲み会では毎回隣に座り、一次会の後Bを帰さないように腕に絡み、
解散後2人でホテルに行こうとこっそり誘う。
BはAが全くタイプではないし、同僚だから断ったとのこと。
私は元々Bと仲が良く、ホテルの件はBから直接聞いた。
そして、私が欠席したある日の飲み会で、
Aは男性陣に「自分(A)と私ちゃんどっちがタイプ?」と聞き、
Bに私ちゃんと答えられてから私を裏で目の敵にするようになった。
私を呼ばない飲み会を企画した(Bが悪気なく明日の飲み会行く?と聞いてくるので私にバレた)り、
Aが嫌いな同僚を呼ばない飲み会をするために、
私がその同僚を嫌っているから、ということで根回しをしたり、
大きな飲み会では私がA、Bと遠い席に配置するようにしたり。
また、さまざまな男性職員に私とAのどちらがタイプか聞くことを繰り返すのもとても嫌だった。
そんなある日、Aが全くBと関係のない理由で夫と離婚した直後、
別の新卒同僚男性Cと付き合うことになったと飲み会で発表し全員びっくり。
詳しく聞く流れになり、少し濁されたが、Bに断られたAがCをホテルに誘って受け入れられ、
責任をとって付き合うことになったようだった。
A本人は離婚後のことだと言うが、Cが言った時期から考えると確実に合わないので
離婚前にホテルに誘っていたと思う。
来年には籍を入れると言うが、CはAがBをホテルにまで誘っていたことや、
自分がその代打であったことは知らない。
私もBもCに言うつもりはないが、婚約後もAは飲み会でBとCの間に座り、
やはりBに絡みついていて、Cは怒らないが周りが引いている。
再婚で少し私への逆恨みが収まってくれるといいが、
小さな職場で複数の男性に体の関係を求めるAが本当に無神経だと思うし、
今後30年以上関わらざるを得ないのだと思うとモヤモヤしてしまう。
コメント
子供ができたわけじゃないんだよね?
Aからホテルに誘っているのに責任とって付き合うって訳わからんw
Aなり報告者なりが会社を辞める可能性ないと考えることが判らん
※2
こんなご時世でホイホイ辞められんでしょ
資格持ちとか伝がありゃサッサと転職できるだろうけど
まあ結果全員未婚になったんだし、
若い男女の下事情なんていちいち遠慮してたら行き遅れるので、別に他人の事ならいいんじゃない?
逆恨みもなくなるで一石二鳥でしょ
家族に死ぬ死ぬ詐欺のメンヘラリスカ女がいた親戚は親兄弟の方が家では無職の女に気を使い続けて死にそうな顔してたけどな。
なんで30年後までその零細企業が存続してると確信してんのか謎
アットホームな職場です。社員はみな家族、兄弟(意味深)です
>>6
そもそも今時の若い人は、ひとつの会社に生涯勤めるもの、という
価値観もほぼなくなってるだろうにな
そこを見て、これ書いたのはだいぶお年を召した男性か、
あるいは正社員で働いたことのない人間なのかもな、と思った
>>8
>そもそも今時の若い人は、ひとつの会社に生涯勤めるもの、という
>価値観もほぼなくなってるだろうにな
いや、そんなことはないよ
いくらでも求人あったバブル時代の人のほうが浮ついてるくらい
>今後30年以上関わらざるを得ないのだと思うとモヤモヤしてしまう
30年以上もそんな会社に居座るつもりでいる
報告者凄いわ
不倫、離婚、再婚、股を開き続ける人生
実に日本女性らしいなw
そんな会社ったって嫌なのはAだけなんでしょう
月1で同年代飲み会してるのを嫌がる描写がない辺りA以外との人間関係は良好に見える
今の女性は結婚出産を経ても正社員というのが多いんだから福利厚生さえしっかりしてれば転職はあまり考えないんじゃないかな
どの年代でも浮ついた人ばかりクローズアップされるけど今の若い子って堅実な子が多いよ
社員トイレを嫁にする奇特な男性もいるんだね
※10
公務員とかそのあたりだと思う
会社はフェイクで田舎の役場かもね。
真面目な人が多い分、積極的な女がモテたりする。
ナチュラルに長く務める気でいることは悪いことじゃないと思うけどな。
まあAに関してはCと結婚したあと社内不倫やらかして辞めさせられそうな気がするけどねw
Cは女慣れしてない田舎のぼっちゃん的イメージだが
Aみたいな女を連れてきたら家族大揉めするんじゃないか
女の終身雇用はあんまり聞かないw
親類縁者の中で見渡しても教師と医療職と役場勤めは女でも終身雇用だったよ。他にもあと工務店勤務の叔母があと3年で定年退職予定。
女の終身雇用を聞かないって世界狭すぎじゃない?
勝手に嫉妬した相手の悪評を流すって、ワリとやるヤツいるな。
社内にもそんなのがいてモメたわ。
仕事しろ。
これいつの話してんの?
今も飲み会やってんの?
「来年籍を入れる」ってことは、その発表は当然今年でしょ?
今年のいつだろう?
それで
>婚約後もAは飲み会でBとCの間に座り
ナニコレ?
Aみたいにその場で一番の女になりたがる奴いるな
決まって大体嫉妬深い
でもって一番になりたがる自信の割にそんなに美人でも何でもない
最初から一番に選ばれる器じゃないことはなんとなく察してるから、周りを蹴落として繰り上がり一位になろうとしてるんだろうな
職場にいるとめちゃくちゃ邪魔な奴
逆ならセクハラ問題でみんなが知るところになると思うんだけれど、Bは上司に
相談とかしなかったのか?
既婚なのにそういう事する人はホント結婚しないでほしいよね。
するとしたら結婚相手に「私(俺)は一人じゃ満足できないので浮気します」って
宣言して了解を得てからにしてほしいわ。そして子供作んな。ややこしくなるから。
ちなみに兄弟()は何人いるんだろう…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。