2020年09月03日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 89 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)22:27:44 ID:Ol.lo.L1
- スレチかもしれないです、ごめんなさい
今日写真を整理してたら、20代のとき一目惚れして死ぬほど大好きだった、
だけどどう頑張っても振り向いてくれなかった人の写真が出てきた
スポンサーリンク
- 集合写真に写る私とその相手を見て、
「付き合ってたとしてもうまく行かなかったんだろうな」って思った
横に並んでてもしっくりこない感じっていうのかな…
それぞれに纏ってる雰囲気が違って、
だからこそ当時の私が惹かれたのかもだけど、こりゃ違うなって
私は今既婚で、もちろんその彼に対する気持ちは全くないけれど、
久しぶりに当時の彼の写真を見て、腑に落ちたっていうのかな…
今の私の状態は、なるべくしてなったんだなって思った - 94 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)06:54:31 ID:Tx.iq.L1
- >>89
当時は本当に好きで夢中だったから気が付かなかったんだろうけど、
今にして思えば…ってやつだね。
芸能人なんか見ててもそうだけど、
結婚までする人同士ってどこかしら雰囲気が似てる事が多いし、
似た者夫婦って言葉もあるからね。
やっぱり自分とどこか似た人と一緒になるのかなと思う。
大学の授業で男女の写真を見せられて
「何年もの付き合いの夫婦と数分前に出会った男女、どちらでしょう?」
ってクイズがあったんだけど、ほぼ百発百中で正解したのを思い出した。
男女は全員手を繋いだり腕を組んだり親密そうに見せてたけど、
写真として切り取ってしまうとやっぱりどこかに違和感が出てしまうんだよね。
似たような話で、自分も友達と写真を撮った時に
なんか自分だけ浮いてるな、自分がいないほうがいい写真になるんじゃ?
と感じた友達グループ複数とは今もう疎遠になってるわ。
目は口ほどにものを言うじゃないけど、
写真ってそういうのが全部出ちゃうんだろうね。と思うと
写真を撮るのが怖くなってしまいそうだけどw
ごめん、話がかなり膨らんでしまった。
やっぱり人間合う人と続くものだしなるべくして今の状況になるもんだよね。
今はご結婚されているみたいで良かった。パートナーと末永くお幸せにね。 - 120 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)21:15:04 ID:az.pa.L1
- >>94
ありがとう>>89です
実は、その彼に未練とまでは言わないまでも、「あのときうまく行ってたら」を考えたことがあるんだ
(気持ち悪い話だけど)
タイミングを逃さずにもうひと押ししてたら、うまく行ったんじゃないか?ていう気持ちがどこかにあってね
当時、付き合ってるんじゃなかったの?て周りに言われるくらいに一緒にいたし
だけど写真を見て、その気持ちも消え去ったw
思い出よりもブサイクだったとかじゃなくw、何かとにかく違うなと思って
まあ、私は当時からブサイクだったので、それがショックだったけどもw
私と夫は、顔のパーツ自体は全然似てないんだけど、
付き合ってるときから似てるねって言われることも多かったし、
既婚者の友達を見ても、納得っていう相手と結婚しているからね
誰にも言えなかったけど、聞いてもらえて嬉しかったよ!ありがとう
コメント
愛してますよ……。貴方のその魂の存在を。
欲しいのです……。貴方の全てが。
コレを理解して弾くのがモテる側の責任だよな。
また、深入りしないのがモテない側の責任、というか作法。
最低限のこれすらできない奴らがココに書かれるような出来事を起こす。
これも親の教育によるところが大きい。
美人やイケメンに生まれた子に性善説だけを叩き込むのは馬鹿のすることだし、
ブサイク/ブスに生まれた子を褒めすぎて謎の万能感持たせるのも阿呆。
10代の時から周りに「変な顔の人が好みなんだね」って言われ続けて全然自覚無くて「可愛いじゃん!笑った時にキュンてなる!」って主張してて、20半ばで全然タイプじゃないけど一緒にいて楽だと思える旦那と結婚。
この間実家から必要ないもの処分するからチェックしに来てって呼び出されて行ったら昔のプリ帳発見したんだけどなるほど…確かに歴代彼氏は変わった顔の人が多かった。
嗚咽とか真ん中スレとは対極の良い話
こういう歳の取り方したいね
短編小説になりそうだね
タラレバ娘じゃないけど、あの時ああしていれば…って思う事は誰にでもるよね。
けど、その時そうしなかった事がすべてだと思う。
もう少し押せば付き合えたかもしれないけど、自分ばかり好きで相手が受け身っていうのもしんどいし。
苦節の末に頑張って頑張って付き合ってゴールインしましたってケースもなくはないけど、うまくいく時ってわりと最初からうまくいく事が多いと思う。
知り合いの話だけど、長く同じ人に片思いしていて何度も振られていて数年恋人ができなかったらしい。
でもそんな時にひょんな出会いで知り合った相手と意気投合、すぐ付き合ってあれよあれよと言う間にスピード結婚。何年も経つけど今も仲良し。人にはやっぱりご縁ってあるんだと思ったよ。
>>4
確かに!
年を経て、経験を経て、すとんと納得する話は聞いてて心地よい
昨日の占いの番組で原西は嫁とそっくりで相性ぴったりみたいに言われてたから、雰囲気というか似てるといいんだろうな
確かになあ
同性も憧れる中身も外見も美しい人の旦那さんは内外イケメンの本物のイクメン
そしてうちは喪×喪
いいのそれなりに幸せだからw
あのときうまくいってたら、を考えるのが気持ち悪い話なのか?
どこまで潔癖なんだか
行動するしないは置いといて、本能なんだから夫以外の男性のことを考えるのは仕方ないでしょ
そんな感情が一切わいてこないなんて、そっちの方がよっぽど気持ち悪いわ
なんか短編小説を読んだようだ(エッセイかな?)。
私も高校のとき夢中の人がいたなあ。性格がとにかく私の憧れで(自分がなりたい性格)。
違う人と結婚したけど今でも性格の目標にしてます。
それに引き換えど真ん中スレの連中のキモさよ
単純に分不相応な相手だったんでしょ
雰囲気が合わないから一緒になれなかったんじゃなく、一緒になれなかったから雰囲気が似なかったんだよ
夫婦は一緒に過ごす時間が長くなるにつれてだんだん似てくる
はじめは全然合わなかったとしても、十年も暮らせばなんとなく家族っぽくなっていく
種の違う生き物ですら共に生きれば似る
猫を飼ってりゃ猫っぽくなるし亀を飼ってりゃ亀っぽくなるのさ
わからんでもないな。
あの時こうしてたら、ああしてたら…とは考えるものの
ふと振り返ってみると…て事はあるある。
>>14
うーん一概にそうとも言えないかも
家は知り合って、付き合い初めでまだそんなに立ってないのに「夫婦だと思った」って言われる事が何回かあった。
そのまま結婚したけど、この話読んで改めて当時言われた事思い出した
「二人でいる事にすごくしっくりする」ってあると思う、その反対も。
わかるわかる
友人でも同じことあると思う
>>4
ほんそれ
自虐風自慢ウッザ
ブサイクだけど結婚はしてます~wってなめてんのか
ブサイクなら結婚できてねえだろ4ねクソアマ
※19
典型的な酸っぱい葡萄で幸せになれない男
連投男みたいだね
※20
何がすっぱいぶどうなの?
自虐風自慢がうざいって話だけど?
何で男って決めつけてんの?
お前もうざすぎなんだわ
夫婦は長年過ごしていくうちに段々似てくる説はあやまりで
もともと似てる男女が夫婦になるって聞いたなぁ(これが正しいかはわからん)
年取ると男女がわかりづらくなって似てくるのはあるかもだけど
うちの親とかお見合いで結婚して全然雰囲気似てないし仲もよくない
※21
まさかと思ったらこの速さ
連投男さん本人だったか
アクタージュの記事でイライラしてんの?
自慢って受け取るって事は結婚したいの?
女は汚物と言っておいて惨めな正体晒すなんて
めちゃくちゃ大笑い
孤独死まったなし!!
※23
膣無事無産様!落ち着いてください!!
※23
何が本人なの?
自慢と希望って全然違うけど頭大丈夫?
そもそもあんたのレスが速いけどそこは棚上げ?
マジでうざいねあんた
連投男って書き方同じだからな
変な人も連れてくるから無視で
書き方同じってw
書き方が似てる人を勝手に認定してるだけでしょ、きもすぎるわ
知人が書いたのかと思ったわw
イライラしすぎだろ
生理か?
素敵。(^0^)/
昨年に撮った写真を整理する作業中...
撮った写真を保存して、DVDに焼きたいなら、
Leawo DVD作成というソフトをお勧めします。
そういや、テレビ見てこの二人は合わない、絶対合わない!と思った芸能人夫婦は一年くらいで別れてたな。
人は代わりのものを手に入れない限り諦められないっていうやつだねw
昔を思い返して、たらればよりも、今自分が手にしてる物に対して
確かな満足を感じたんでしょう、旦那さんにも感謝だよね。
そもそもの、これを「自虐風自慢」と捉える感性は卑屈すぎて見てらんない。
だけどそんなのどうでもよくなるくらいに>>23の煽りは情けない。
あー、分かるなあ
結婚が決まったときに、入院していたばあちゃんに相手の写真を見せたら
「なんか親戚にいそうな人だねえ」って言われた
馴染む人ってのはあると思う
仲の良いカップルって雰囲気似てるはあるあるかも。
顔とかスタイルというよりは空気感とか雰囲気とか言葉にし辛いところが似てる。
それこそ美女野獣やイケメンブスのカップルみたいな容姿格差カップルでも結婚までいくカップルは出してる空気感がなんとなく一緒なんだよね。
容姿格差って実は意外と重要じゃないんだよな
それよりも歩んできた人生の格差の方が大きく影響する
毒親育ちとか裕福に育ったかの家庭環境は勿論、大卒オフィスワークと高卒接客業とか、学生時代から色んな人と付き合って恋愛慣れしてる人と学生時代陰キャで過ごしてきて恋愛経験乏しい人とかの組み合わせは
パッと見見た目やキャラが似通ってても上手くいかない
※4
結局割り切るなり納得するなりして昇華できる方が前向けて人生お得よね
米24
またものすごい下品な言葉だな
マンマン蝉が新しく生み出したのか?
ああいう連中の下品さ陰湿さってマジですげーわ、悪い意味で
いやほんと発想がゴミクズですげー
私も少し前に何十年か越しで腑に落ちたよ
小学校のころクラスの人気者が好きだったんだけど、その後ずっと疎遠でお互い結婚して子供もいる歳になってから同窓会が定期的に開かれるようになって話をするようになった
当たり障りない話をしてる分には相変わらずいい人って感じだったのに、とあるW選挙の後の同窓会の時に彼が嬉しそうに投票した人全員当選した!って実名出してきたのが自分は絶対に入れない人たちで、全然違う感性と価値観の人だったのねってストンと醒めたというか得心した
そもそも選挙結果後でも私は誰に投票したか言うタイプじゃないのよ
うちも付き合ってる頃から雰囲気すごい似てるって言われてたなぁ
本題よりも何を書いても構わないスレでスレチかもしれないってどういうこと?というのが気になって仕方ない
この程度で自虐風自慢とはw
自分が住んでる世界が終わってて底辺だからって他人もそうだと思うな
気持ち悪っ
すごくわかる
自分を変えたくて正反対のタイプに惹かれて付き合ってきたけど尽く上手くいかなかったのに、初対面でも緊張せずに話せた人が今の旦那だ
そしてうちも喪×喪…
初めての彼氏とドライブデートに行ったとき、記念写真を撮ってもらえるコーナーがあったので撮ってもらったんだけど、写真を見てうっとりしながら「俺ら、お似合いだな」って彼が言ったのね
付き合い始めの頃のデートだったんだけど、それがすごく気持ち悪くてw
気持ち悪く思ったことを抜きにしてもどう見てもお似合いじゃなかったし、話も合わなくて、程なく別れたことを思い出したわ
イケメンだったんだけどねー
そして誰かが言っていた、「似ているから夫婦になる」説を私も信じてる
付き合っていくうちに似てくるんじゃなくて、最初から似てるから惹かれ合ったり結婚までいったりするんじゃないかなあ
※43
可哀想に、人と関わってこないとこうなるんだね
気持ち悪いもん同士
仲良くすればいいのに・・・
※42
自慢じゃなきゃなんでインターネットに書き込むの?w
誤魔化しても無駄だよw
※48
ひきこもり君は黙ってようね
※49
出たバカ特有のレッテル貼り
さっさと4ねよカス
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。