2020年09月04日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 115 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)19:05:17 ID:8F.i3.L1
- 元旦那と離婚の話し合いをしたとき、ナチュラルに子供5人全員と、
介護が必要な旦那父を私が引き取るって考えでいたのは未だに神経がわからない
子供5人のうち、元旦那と前妻の子4人、元旦那と私の子1人
なのに何故私が全員引き取るって考えられるの?
養子縁組もしてないし、上2人は成人してるし下2人も大学生なのに?
子供の件だけでも意味不明なのに、自宅介護が必要な旦那父もって
頭おかしいとしか思えない
スポンサーリンク
- 「1度は家族だったんだぞ!」っていうけど
離婚後も養子縁組もしてない血の繋がらない子を養う義務はありません、
成人している子の扶養義務もありません
介護義務は実子にしかありません、結婚時にしてあげてたのは善意からです
ってのを噛み砕いて、噛んで含めて教えてあげた
ら「仕事があるから親父の世話なんて出来ない…」
完全テレワーク制になったんだからいくらでも時間あるよね?
出来ないんじゃなくてやらない、やりたくないだけでしょ?
おむつ替えたり身体拭いたり身体の向きかえたりしたくないだけだよね?
離婚したら施設に入りやすくなるから頑張れ!!
って言って一番下の実子連れてとっとと離婚届出した
元旦那と前妻の子4人に離婚することを伝えたけど「よく耐えたよね」
「やっと離婚したんだ」「お疲れさま」「今度お疲れさま会やろう」って返ってきたから
「1度は家族」っていうなら、ずっと家族の元旦那が面倒見ればいいのに - 116 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)19:17:40 ID:v2.iq.L3
- >>115
一度は家族でももう他人って考えがないのがすごい - 117 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)19:49:35 ID:iy.pa.L13
- >>115
実子たちにもそんな反応される人との生活は大変だったでしょう
乙でした
コメント
>「仕事があるから親父の世話なんて出来ない…」
お家でお仕事出来るようになって本当に良かったよね~ってなるわなw
そもそも、自分の親も子供も全部別れた嫁におっかぶして、自分はどうする気だったのか。
※1
若い女と再婚してまた子供を作る気だったのでは。具体的にどこの誰とかまでは考えてなくて、今までの離婚再婚子づくり経験から、なんとなくぼんやりとナチュラルに、今までのことを繰り返してくもんだと考えてそう。
よく耐えたとかお疲れ様っとかを、誰から言われたんだ?
元旦那と前妻の4人の子って書いているけど、元旦那は揉めているんだから
言うわけないし、4人の子か?それとも全く別の知り合いとかか?
4人の子とは普段仲がいいとかも書いていないからわからん。
自分だけ分かる文章書くなよ。赤の他人にわかりやすい文章くらい書けないのか?こいつは。
※3
「元旦那と前妻の子4人に」ってちゃんと書いてあるだろ…
人の文章にケチつけるならちゃんと読んでからにしろよ、恥ずかしい奴だな
この程度の文章が読めなくて書き手に上から目線で文句言えるってすげーな
>>3
>元旦那と前妻の子4人に離婚することを伝えたけど
って書いてあるのに理解できてないなんて貴方大丈夫?
もしかして熱中症予備軍?
一度PCやスマホから離れて
クーラーの利いた部屋でポカリ飲んでゆっくりしなさいよ。
※3
元旦那の連れ子である4人の子から言われたんでしょ
仲がどうなのか書いてなくても、ねぎらいの言葉が返ってきたったことで報告者との仲は良好だって、読めば普通にわかると思うけど
>>3
キミは「めばえ」って雑誌あたりからやり直そうなw
元旦那と離婚することを前妻の子四人にってことだけど
空目した米3は「元旦那」と「前妻の子四人」の計五人に
離婚することを伝えたって読んだんだろうなw
※3
まさかとは思うけど元旦那と実子じゃない子供の合計5人だと思ったの?(旦那と前妻の)子供って書かないとわからない?
あと、言われた内容からして普通~良好と判断できたけど。大丈夫?
※3に国語の授業をするコメ欄に草wみんな優しいw
元旦那の連れ子さんがもう大きいせいもあるだろうが、そうやって報告者がねぎらわれるということは、元旦那は実子の連れ子たちから見ても大概だったんだろうな…
カスと結婚して子供まで作ってんだからこの人だってまともじゃないわな
前妻の4人の子供と要介護実父を他人に押しつけようとする時点で全てがお察し案件w
※13
上の4人にとっては菩薩みたいな継母だったと思うぞ
報告者には、なぜこんなのと結婚したのか説明して欲しいね
もと旦那と4人の子に言ったら、4人の子におそらく頑張ったねと言われたんだろうけど、
書き方がダメだな。主語や、誰が垂れに対してとかを明確に書かないとダメ
これを容認しているおバカさんが大勢いることに驚くわあ。レポートや会社での文章をこんな風に書いている人達なのかな
キッズいい加減学校行けよ
※17
違うって。
「元旦那と前妻の子」の4人に伝えてるんだよ。
書き方が駄目云々言うより、自分の読み方が駄目な事に気づこう?
※17 ブーメラン頭に突き刺さってるけど大丈夫?
>元旦那と前妻の子4人に離婚することを伝えたけど「よく耐えたよね」
一度読んだだけじゃ確かにわかりにくかったよ
「元旦那」&「前妻の子4人」の5人にだと解釈しても仕方ない文章だ
他にも「元旦那と揃って前妻の子に伝えた」って解釈の仕方もできる
その一文だけ取り出すなら区切りが曖昧だけど、それまでの流れがあるのだから文脈で妥当な判断ができるでしょ。
これで分かりにくいって日常会話に苦労してそう
>>17
そんなハチャメチャな文章+誤字そのままの全く推敲してないような投稿で
他人の文章にケチ付けるのは草生えますよ
※3
※17
国語もできない小学生はこんなとこ来ちゃいけないんでちゅよ^^
とりあえず子供に伝えたらお疲れってなったんだろ。変なとこにこだわるなよ。
文盲大人気で嫉妬
この文章さえ理解できないって頭悪すぎてかわいそう。
友人にこの状況によく似た人いるけど、
ある日突然プツッと我慢の限界越えて疾走する癖に、
自分でスカ引いて不幸そうな顔されてもなあって感じ。
真人間のつもりの会話されましても…
自分と血のつながった子ども、養い育ててもらった親をこれから縁の切れる人間に押しつけようって人間のいう「家族」って何なの。
こんな男も2回結婚して5人も子をもうけて居るのに俺は独身子なし
まあ旦那はクズだしせいぜい介護がんばれやと思うけど、在宅勤務ならいくらでも時間あるって考えはやめて欲しい
それで保育園断られて困ってるお母さんも少なくないんだぞ
そりゃ自宅の方が多少は時間の融通がきくけど、それでも仕事は仕事、育児は育児、介護は介護だよ
※31こんな男だから離婚2回もして子供らに呆れられてるんじゃない?
こんな奴物差しにすらならんと思うよ。あんたと比べる必要も無い
※32
仕事が~仕事が~言って実父の介護を欠片もやらなかった元旦那への皮肉であって、世の中の在宅仕事してる人に対して言ってるわけではない。
※29
で、その人と報告者になんの関係が?
むしろ何故この男と結婚した?永住権目当て?
そんなのでも結婚(しかも二回)できるとかかぶった猫が立派なのかなんなのか。
すごい文○のバカ※3がいると聞いて。
日本人でもすごく簡単な文章じゃないと意味をとれない人がいる
あるなろう作家がそういってたけど本当かもしれないね
※38
※17や※21もいるぞ!!
※21に至っては「元旦那との話し合いの結果を伝えた」という文脈なのに「改めて元旦那にも伝えた」とか解釈してるぞ!
※36
納得した
※3 ※17
わからなかったり間違えたりするのは仕方ないけど
そうやって毒づいた分、助けてくれる人が減っていくよ
>「1度は家族だったんだぞ!」っていうけど
この理由↑で妻が引き取って当然って言うなら
引き取る気が無い夫にとっては、子供&夫父は家族じゃないんかい。
でも、よくこんなクズが前妻との離婚時に子供4人引き取ったよな。前妻さんはお亡くなりだったのだろうか。
おまえら文盲の人をいじめるのはやめろ
かわいそうだろ
一度は家族だったんだからって言う言葉たまに聞くけどそれなら紙切れ一枚で他人になれる
嫁じゃなくて最初から最後までずっと家族なお前がみろよ~、としかw
※45
それなw
ちんさん理論、謎すぎるわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。