2012年12月05日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354149405/
今までにあった最大の修羅場 £69
- 560 :1/4 : 2012/12/05(水) 00:48:53.12
- うちの母の修羅場
ちょっと複雑ですが
祖母(母の実母)は母3歳の頃、母の妹を産んですぐに病没。
「お願いだから子供達を手放さず(養子に出さず)に育ててほしい」と祖父(母の父)に言いながら
死んでいったらしい。
実母死去から約1年、祖父は後妻と再婚。
が、この後妻、母姉妹を養子に出すと言い出した。
理由は「祖父が死んでもし遺産相続になった時に、(自分で産むであろう)自分の子供よりも先に
先妻の子供にも遺産分配されるのが絶対に嫌。ていうかあいつら私の子供じゃないし」
といういかにもな理由。
子供が何人いても遺産の分配には順番なんて無いですよね……?
結局、祖父は後妻に押し切られる形で母の妹を養子に出しました。
母に関してはもう物心がついているし養子に出すのはちょっと…という話になりましたが、
後妻は自分の子供じゃないし!とゴネるにゴネて、結局母は祖母(祖父の母、母から見ると父方の祖母、
私から見ると曾祖母)の養女になりました。
スポンサーリンク
- 562 :2/4 : 2012/12/05(水) 00:53:27.41
- 母に対して食事などの本当に最低限のことしか世話をしなかった(それも渋々)らしい後妻に対し、
曾祖母は本当にいい人で母を大事に育ててくれました。
母が父と結婚した時も「娘と結婚してくれてありがとう。大事にしてあげて」と、私が生まれた時も
「孫ができた!孫!かわいい!孫!」と自分の事のように喜んでくれました。
たまにしか会うことはありませんでしたが、私も優しい曾祖母が大好きでした。
こんな生い立ちなのに母がDQNにならなかったのは間違いなく曾祖母のお陰だと思います。
そんな曾祖母も私が小学生の時に亡くなりました。
丁度、私の12歳の誕生日でした。
葬式の際、後妻は
「あいつ(母)は曾祖母が入退院を繰り返していても全く手伝いに来なかった。恩を仇で返している」
というような事を弔問客に話していたと言います
「後妻さえいなければ、私は何度でも曾祖母に会いに行ったのに…あいつさえいなければ…」
母は葬式後に泣いていました。
なにせ後妻は、母が用があって家に電話をした際「もしもし、○○(母の名前)だけど」と喋っただけで
すぐさま電話をガチャ切りするような女です(母がガチャ切りされた場面を見ました)。
顔を合わせたら何を言われるか何をされるかわかったもんじゃなかったんでしょうね。
曾祖母が死んでから、母は二度と生家に行かなくなりました。 - 563 :3/4 : 2012/12/05(水) 00:56:30.67
- 曾祖母が亡くなってから約10年後、今から数年前ですが我が家に男性
(弁護士だったか不動産屋だったか忘れてしまいました)が訪ねてきました。
曾祖母の配偶者…曾祖父(いつ頃亡くなったかは知りません。私が産まれた時には既に故人)が
土地を持っていた事がわかったのです。
結構大きい土地でしたが、お金に換算してもそんなに高額な土地ではありませんでした。
この土地の相続人は曾祖母の息子である祖父。
そして曾祖母の養女であった母。
曾祖母には祖父しか子供が居ませんでした。
奇しくも、後妻が母姉妹を養子に出せとゴネなければ(母が曾祖母の養女にならずに
祖父と親子関係のままであれば)そのまま祖父が相続していたはずの土地(の一部)が
母の物になったのです。
男性が来た数日後、今度は祖父が我が家へやって来ました。
「息子(母の義弟)に土地を相続させたいから、申し訳ないが相続放棄してほしい」と。
(後出しですが祖父と後妻の間には2人の子供がいます。母にとっては義弟と義妹ですが、
法律だと甥と姪になるのかな?)
そこで母はキレました。
そして大声で泣きました。
それはもう私が今まで20数年生きてきて、こんな母は初めて見たと思うくらいに。 - 565 :4/4 : 2012/12/05(水) 00:58:35.62
- 元はと言えばお前達が自分でやったことじゃないか!
自業自得だ!文句があるなら後妻に言えばいいだろう!
お前達が勝手に私を除け者にして!
実母の言い付けを破って私と妹を除け者にして!
そりゃ義弟と義妹は両親に囲まれて幸せだっただろう。
だが、私はお前(祖父)や後妻に何一つ親らしいことなどしてもらっていない!
私がどんなに悲しい思いをして辛い思いをして子供時代を過ごしていたかわかるか!
私を愛してくれたのは曾祖母だけだ!
私は相続放棄などしない!二度と来るな!!
…と。本当はもっと色々話していたと思いましたが、私が覚えているのはこれぐらいです。
それから数日後、祖父はまた家に来ました。
本当に申し訳なかったと母に泣きながら土下座していました。
そして、この土地の相続に関して後妻は一切関係していないという事も説明していました
(嘘かもしれませんが言い出したらキリがないので)
そしてもし相続を放棄してもらえるなら、その相続する土地価格の数倍の金額を払う、払わせてくださいと。
結局、母は判を押してお金を貰いました。
土地自体には興味は無く、母にとって間違いなく後妻は糞婆でしたが、
祖父と義弟義妹はただの空気だったらしいのでそこまで相続に固執するのも疲れるだけだと。
「私はようやく昔の事をぶちまけることができたけど、結局お金しか行き来しないんだね」
と母が悲しそうな顔をしてたのを覚えていますが、それ以上に
「このお金はきっと曾祖母ちゃんが私にくれたお金だよ!」と言っていた姿が強く印象に残っています。
ごめんなさい特にオチはありません - 570 :名無しさん@HOME : 2012/12/05(水) 01:25:46.34
- >565
乙。糞婆に不幸あれ。 - 607 :名無しさん@HOME : 2012/12/05(水) 14:05:02.09
- >>565
でも祖父が死んだらまた、祖父の遺産に対して母に相続の権利が生まれるんだよね
相続放棄したのは曾祖母の遺産だし、祖父の遺産を先取りして相続放棄することはできない
その年齢なら特別養子縁組はできないし、実父(祖父)の遺産の相続権もあるはず
祖父が死んだときに、その土地も合わせて改めて相続分を請求すればいいよ
コメント
昔の話だし、母親可哀相となるけれど
糞婆側からの相談?は ここでも良く見るし
血縁のない子を育てるなんてww
みたいな意見も沢山出てるよね。
そう言うのって全部自分に
しっかり跳ね返ってくるんだろうなって思ったよ…
うわぁ、結局はそれがなかったら逢う事も無かったんだし何という厚かましい祖父。
取りあえず倍のお金を貰って解決したから良かったもののこの母親の気持ちを考えると本当やるせない。
>>607は特別養子縁組の年齢間違えてるな・・・
再婚時4歳なら特別養子に出されてるんだろうから祖父についての相続はない
もし権利があっても、このお母さんはこれ以上関わりたがらないだろうけどな
亡くなった実母さんはやりきれないだろうな・・・・
後妻側ではこの報告者母のことを守銭奴で性格が悪い詐欺師、とか言い伝わってたりすることもよくある
自分の敵対者=悪人、という形に無理やりもっていき、いつの間にか本人の中でもそれが真実であると記憶を改ざんしてしまう
これが婆クオリティ
ブッコロされても文句言えないレベルのジジイだな
祖父がかなりの糞なんだが
自分の嫁さんの死ぬ間際の遺言も守れないとか
※3
特別養子制度が出来たのって割と最近だから
母世代じゃできないって意味じゃない?
お母さんの妹さんはどうなったんだろうか…
それ今から相続に強い弁護士のあたりつけておいたほうがいいよ
事実関係を時系列で書面にまとめるとかも
何かあった時に勝手な思い込みで親族一同から無実のつるし上げ…となりかねない
祖父カスすぎィ
※8
あーそういう意味だったか・・・>>607に焼き土下座しなくては
報告者が22歳以上だから、お母さんが養子に行ったのは40年以上前
特別養子縁組は昭和の末頃に制定だから利用できないな
お母さんの父親、なんでこんな糞みたいな女と再婚したんだよ…
うへぇぁ…キツっい…
妹どうなったんだよ
>>607
最初の養母の主張で、養子にされたって相続権なくならないから、
そんな理由意味ないんじゃね?って思ったけど、やっぱり実父の
相続権あるよねぇ?
養母意味いい気味ww
まあまあ、このババアが祖父がタヒんだときに
「何でお前みたいなやつに相続する権利があるんだふじこぉー!」
ってなるより先に痴呆化か
義弟or義妹かその家族から疎まれて孫に囲まれることもなくタヒぬ可能性だってあるじゃないか
>>17
糞ババアが先に早死にする事を祈るしかないね
今後も何かあるたんびに糞ババアが発狂するだろうし
婆は元より、実父クズ過ぎ。
母と報告者に幸あらんことを願う。
てゆーか、養子に出された子でも実親からの相続権ってあったような……。
どっちにしても後妻は色んな意味でオバカさんだが。
最低な奴らだな
後妻と祖父が野垂れ死にますように
祖父、継子なんていらない!と言ってはばからない女と再婚するなよ
自分の妻が今際に残した言葉を無視するって、この爺さんも相当な根性悪だわ
土下座だってどうせパフォーマンスでしょ
心から悪いなんて思っちゃいない
後妻はしょせん他人だからまあしょうがない。
しかし父親は問答無用で最悪だろ。
自分の血を分けた子供を、新しい女の気を惹くために捨てたんだぞ。
クズ以外のなにものでもない。
後妻よりはるかに性質が悪いわ。
糞夫婦はもうあちら側に行った方が楽だと思うの
お前らの席はこの世界には無いよ
不幸しか無いよ
苦しんで死ぬように俺も願っとくわ。
相続権がたとえあったとしても、土地の相続の場合は祖父の存命中に後妻の子の方が上に建物を建てたり、その建物の建設資金をローンしてその抵当権を後妻の子の名義や共同債務で打たれていたり、なかなかそこの土地に日常関係してないと法廷相続人の(せめて遺留分だけでも)を請求するのも実態として難しい場合がある。
オチの相続権の話でスカッとした。
しかしほんとに因業ババアだなあ。
>そしてもし相続を放棄してもらえるなら、その相続する土地価格の数倍の金額を払う、払わせてくださいと。
これの意味がわからん。
なんでその土地に執着したんだろう?
※1
育てられないのは仕方ないし養子に出すのも分かるけど、
いびったりいじめたりするのは別だろ
>9>15
同じく妹がどうなったのかが気になるよね
自分の娘が可愛く無かったのか
ゲスパーだけど、後妻と祖父が不倫っぽい気がする。
前妻の死後1年くらいで再婚してたり、後妻が前妻の子に敵意剥き出しなあたりが。
実子ができる前ってことは、結婚してからさほど経ってないはず。普通はそんなすぐに亡き前妻の子を追い出すなんてしないだろ。
祖父がクズ過ぎる
後妻も自分のじゃない子供を育てられないとかならまだ理解も得られたかもしれないけど
先妻の子に遺産やりたくないってただ金にがめついだけじゃん
後から来た人間がどうして子供の正当な権利を奪っていいと思えるんだろう
話の流れから特別養子縁組としか思えん
5歳まで縁組み可能だし
祖父がクズだな。当時は自分の子を可愛いとすら思ってなかったってことだろ。
しかも今になって、息子の為に土下座している姿を見て報告者母は余計苦しかっただろう。
なんで自分が追い出される時には何もしてくれなかったんだ!って思ったと思う。
※34
フェイクがなければ、特別養子である可能性はゼロ。
12歳で曾祖母死去、その10年後に曾祖父の土地があったことが発覚、だから報告者は22歳以上。
特別養子制度は1988年に出来たものだから、22歳の報告者の母親が特別養子になることは不可能。
あとはこの●祖父の相続のときに放棄しなかったらおk
養子出しても養子にだされた子は産みの親と育ての親の財産を相続する権利あります
報告主にとっては祖父だけど主の母にとっては実の父親だよな
後妻の言いなりになって実の娘を追い出した挙句に曾祖母の
相続分を分捕りに来たなんて情けなくて涙が出てくるわ
一番のクズは祖父だよね。後妻じゃない。
うん。
祖父が圧倒的クズ
だが祖父の後妻も十分クズだから、一番とかの順位はいらない
>>28
損得勘定抜きで、ただひたすら敵愾心のみで先妻の子に遺産を渡したくない一心の後妻が、裏で糸を引いてるんじゃないか?
もしくはそういう後妻の機嫌を損ねないように、祖父が先回りして放棄するよう言ってきたとか。
うちの母親が血縁関係なしの祖母の養女だったけど、
うん十年前に実の祖父が亡くなったときに弁護士っぽいひとが来て
「相続放棄の書類にサインしてくれ」って言われたって言ってたなぁ・・・
なので養子に出されても相続の権利はなくならないと思う
養子に出しても相続権はあるんじゃないの?
特別養子縁組という言葉を聞きかじった奴が得意げに話してるが、年齢が6歳以下だから
可能性あるとかそんな単純な制度じゃないから二度と口にするなカス。
まず裁判所の許可が必要、その許可も、「実親が子を育てるのは不適切で、養父母が
実父母として育てるのが子の為に望ましい」という現状を完全に見極めてから決定される。
さらに戸籍は養父母が実父母であるように書き直され、養子であること自体がわからない
ようにされる。
もとの親とは完全に縁を切って、養父母が「実父母として」育てるための制度だから、
本人に「お前は養子だ」などと言うこと自体がタブー。実父母に会わせるどころか、
その存在すら子には伝えない。その為にも、特別養親は当然に赤の他人がなる。
実親の実親に特別養子縁組なんてことは100%ない。
軽々しく特別養子縁組という制度を振りかざすな。
>母が父と結婚した時も「娘と結婚してくれてありがとう。大事にしてあげて」と、私が生まれた時も
>「孫ができた!孫!かわいい!孫!」と自分の事のように喜んでくれました。
まあ「実の孫」じゃないったって「実の曾孫」だものな、そりゃあ可愛かったことだろう(笑)
祖父と後妻の間に出来た子供も曾祖母さんにとっては普通に孫なわけだがそちらの事はどう思っていたのかなあ。
今回話にほとんど出てこなかった母の妹、叔母にあたる人も
この祖父の遺産の話になれば嫌でも相続権が出てくるんだよな?
不幸はまだ終わってないのかな
特別養子縁組なんて、虐待死させられかけた子供とか、捨て子ぐらいしか無理だろ、現実的には。
勉強してない奴が特別養子、特別養子って言っててカオスw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。