2020年09月07日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 283 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)14:58:03 ID:si.zg.L1
- 元々あんまり外食しないけどコロナでどこにも出掛けてなかったから
数日前に近所の観光客向けお洒落ハンバーガー店に行ってみた
スポンサーリンク
- テイクアウトでハンバーガーを一個と飲み物注文したら
「今から焼くので15分かかります」と言われて、その後の予定もあったから
「悪いけどそんなに待てないので注文はなかったことにしてください」と頼んだら
「じゃあ大急ぎで10分で仕上げます。飲み物先に出すのでお待ちください」
と言われてOKしたけど
いつまでも飲み物は出てこないしハンバーガーが出るまで結局20分待たされた
店員は三人もいるのに催促したら
「今やってますんで」と言うばかりで対応してくれないし
品物渡す時も「一から手作りして焼いてるからこれくらい時間がかかるものなんですよ」
と言い訳しながらで
だから時間かかると言われた時点でこっちは注文キャンセル頼んだのに…とモヤモヤした
言葉には出さないけど店員の態度でこちらが厄介な客扱いされてる雰囲気が
伝わってきたからもう行かない
気分転換に月見バーガー食べてくる - 285 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)18:02:08 ID:4g.ze.L1
- >>283
観光客向けの店ならその場限りの客だと思っていい加減な対応をする店もある
15分かかると言っときながら20分待ちは腹立たしいね
時間かかるならキャンセルと伝えているのに
コメント
報告者はキャンセルでいいって言ったのにゴリ押したのは何でなんだろ
普通にキャンセルしろよ、出来上がったとこで
金だけ払って帰ればよかったのに
代わりに食うとくで?
>>1
そりゃコロナで客減ってるから少しでも売りたいんでしょ
やだねぇこういうクレーマー気質
>>5
…え??……それは当然店側がクレーマー気質、って事だよね??
まさか、報告者がクレーマーだと?……え??まさかねー?
※6
釣られたらアカン
こういう「時間がかかります」系のお店とかタイミングってまあまああるけど、「残念だけどキャンセルで」って伝えたらだいたいどこもスミマセン、で終わるよね
わざわざごり押して一言言わずにいられないってアホかと思う
そんななら店先にミニ黒板でも出して書いとけば良いのにね
10分しか待てないなら10分経った時点で帰るな。
キャンセルしますって言うかは気分だけど。
ここって前金?
観光客向けの店も今の時代、ナメた接客やってるとグーグルマップあたりにボロクソ書かれるから気をつけた方がいい。
これ立地が違えば殴り合いの喧嘩になるんじゃない?ってレベルの店が多いけど、何も考えてないよね。
ハンバーガーと言えども普通に調理してクオリティ高めのを出すとこだと
大手ファーストフードチェーンと違ってそんなに早くは出ないもの
報告者は初めて利用したからか、その辺りのことがわかっていないってのはありそう
店員は食い下がるが
10分で仕上げるからと言っておきながら20分ってのは不誠実
ここはわざとゆっくり作業した疑惑も感じる
性格曲がってる人って居るもんだからね
初めて行く個人店とか勝手がわからないとこで
大手チェーンのような感覚で、お客様としてサービスを受けられるつもりでいると
嫌な目に遭うことあるね
お店って、お店側がルールを決める場所だからね、そこにお邪魔させてもらっている
チェーン店やサービスの良いお店を利用してるとそれを忘れてしまいがちだけど
個人の飲食店とか結構感情的に対応するお店もあるから油断できない
似たようなことをファミレスで経験したけどなにも食わずにキャンセルして帰ったわ
出来ないならできないとなぜ言わない
※11
長々とクソみたいな説教垂れてるけど「だから何分かかるか聞いただろうが」
あてつけがましく金だけ置いて帰りたいな
札束で頬を張れるような金持ちになりたいわ
※12
あなたにはこれが説教に見えるのか
報告者を叩いているわけでもないし、店の不備も指摘しているのに
こんな噛みつき方してくる?
※14
横だけど少なくとも上三行は見当違いな事言ってると思います
催促するくらいだったらカウントダウンしてやればよかったのにwww
できらぁ!えっ10分でハンバーガーを!?
月見バーガーあんまり食べないけど、今年の濃厚ふわとろ月見ってのは食べてみたい
※14
同じく横だけど最後の段落の一行目は見当違いかつ説教っぽい物言いに聞こえます
※17
あいつなら本当にやるぞ
※14
報告者は時間確認して待てないと判断したから店を出ようとしたのに引き留めて10分で作るからと注文取ったのは店だぞ
文盲なのか?
※14
説教には見えないよ
でもアンタがバカなことは十二分に分かる
チェーン店でないところにそんなの求めたらお門違い
ゆとりのない時に行く店ではない
※14
どっちもどっちって言えば賢そうに見えると思ってる馬鹿
はい、※23もバカ
この投稿ってバカホイホイなのかな
※23
これだなー
そもそも待てない状況でなんでそんな店選んだんだろ
やり取り自体は報告者に非はないけど
10分しか待てない状況で「観光客向けお洒落ハンバーガー店」によく入ったなぁ
※27
10分じゃおかしいのか?じゃ30分くらい余裕見りゃいいのか?
12ですけど正しいとかどうとかそんなんどうでもいいんだわ
納期守れないのに仕事を引き受けた店が100%悪いに決まってんだろ。それとも引き受けてからどうしようもない不可抗力でもあったのか? そんな記述は一切ないが
昔行ったハンバーグ専門店さんを思い出した。
店に入って座って店員が水とメニュー持ってきて、
またしばらくして店員が注文取りに来て、注文が済んだ段階で
「うちは注文を受けてから肉を捏ね始めるので30分以上かかるけどいいか?」と言われた。
えー!もっと早く言ってよ!せめてメニュー持ってきた時に!もう水飲んじゃったじゃん!てなった。
仕方なくそれでもいいと続行したんだけど、厨房内で店員はダラダラ喋ってるし、客いっぱい待ってるのに焼き場に肉はないし。
やっと来たと思ったら、焼きたてじゃなくてぬるかった。
後で食べログ見たら、いかにも店側の人間が書いた絶賛評価と、ボロクソに書かれた悪評価の両極端だった
個人店の地雷率は異常
こんなんだからチェーン店とかコンビニに流れるんだわ
すぐできそうで意外と時間かかるテイクアウト
たこ焼きやお好み焼きだよね
焼いてあるのがみえたから買えると思ったら先客用だったり
ハンバーガーも中心に火が通るの時間かかる
しかしこの店は段取りが悪すぎてダメだね
※14
全体的に要領を得ないクソみたいなコメントだなとは思った
嫌がらせだったんじゃないかな
※27
だからダメならいいですって言ったんじゃない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。