2020年09月08日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
- 158 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)18:59:04 ID:oo.ze.L4
- 1時間くらい前なんだけど、家電に電話かかってきて出たら
声色的に50~60代くらいの女性だったんだけど、
「私、タロウさんのお父様の再婚相手の義理の妹です。」とか言うのよ。
まずうちにはタロウという人物はいない。
夫はコジロウ(仮)で息子はムサシ(仮)だし、義父は離婚してないし義母も健在。
スポンサーリンク
- 「うちにタロウさんは居ませんよ。番号間違ってませんか?」って言ったら
「あら?すみません。」って切れたんだけどまたすぐ同じ人からかかってきてね。
そしたら相手の女性が
「やっぱり番号合ってるじゃないですか!タロウさんを出して下さい!」
って怒るのよ。
でもいくら怒られたところでいない人を出すなんて出来ないんだから
こちらとしては「いないから出せません。」としか言えないじゃない?
何度か「出して!」「いない!」の応酬をしたんだけどラチが開かないから
「とにかくいないものはいないんで!」ってガチャ切りしたら
そこからずーーーーーっと電話鳴りっぱなし。
流石に怖くて着信拒否にしたんだけど、
うちの電話って着信拒否設定にしたら音は鳴らないんだけど、
着信何件って表示だけは一応残るタイプなの。
で、さっき家電のディスプレイをチラッて見てみたら100件近い着信が入っててゾッとしたわ。
音が鳴らないとはいえ、怖すぎてソワソワしてしまう。 - 159 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)19:14:37 ID:G4.xw.L16
- 1時間くらいで100件近いってすごくね?
もう警察に相談してもいいかもしれん - 161 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)19:24:14 ID:SW.sj.L1
- 話が通じない間違い電話、一度遭遇したことあるけどあれは怖いよね。
- 160 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)19:19:31 ID:oT.zg.L9
- >>158
相手は貴女の苗字というかお父さんの苗字を知っているの?
普通は掛けた相手の苗字を確認すると思うけど、その人は確認した? - 163 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)20:06:14 ID:oo.ze.L4
- >>160
名乗ったんだけど、どうも苗字は合ってるっぽいんだよ。
まぁここら辺では山田や鈴木、佐藤以上に多い苗字だから被るのも解らないこともないけど…。
警察に電話してみてもいいのかな?
でも「間違え電話が何度もかかってるんです!」って言っても「だから何?」みたいにならない? - 164 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)20:19:28 ID:so.56.L13
- 100回以上も電話かけてくるなんて
本命:子供できたら逃げられて
対抗:大金渡したら逃げられた
大穴:キチ
ってとこ? - 168 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)22:38:23 ID:oT.zg.L9
- >>163
そっか、それなら住所を聞いてみるのも良いのかな
でも真性の吉貝な人だったら危ないかもだから警察に相談が良いだろうね
間違い電話なのに、自分は間違ってないと思い込む人なんなんだろうね
コメント
理解させる手間をかけろとは言わんけど、
「いないから出せません」としか言えないって事はなかったと思う
結果的に頭のおかしい人を最高に刺激した状態でガチャ切りだもの
こういう時は、相手側が知ってるその本人の住所やらを聞くしかないと思う。
電話番号だけじゃなくて、●●町の☓☓にすむ△△ですなら、間違ってますよって言わないと、相手は思い込みで、間違ってない!ってなってるからさ。
娘を出せ! って電話かかって来たことがあるわ
その娘さんというのがどなたのことか存じませんのでお名前を教えていただけませんか? と丁寧に返しても娘を出せとしか言わないので、相手が諦めるまで電話取って即切りを繰り返した
1時間粘って勝ったわ
家に男性がいたら代わってもらうと効果的なこともある
うちにも以前「○○いるんだろ!早く出せよ!」って電話かかってきたが、弟が代わって出たらガチャギリして二度とかかってこなかった
夫と息子がムサシ(仮)コジロウ(仮)だと報告者はニャース(仮)なんだろうか
友里恵さん!友里恵さん!!出してくれ…出してくれェッ!
出してくれ…出してくれェッ!友里恵さん!友里恵さん!!!出してくれェッ!!
友里恵さん!友里恵さん!!友里恵さぁん!!友里恵さん!
出してくれ、出してくれよぉっ!俺は帰らなくちゃいけないんだ…、俺の世界にっ!!
(必死の叫びも虚しく、佐野の身体が消え始める…)
!!!!!……いやだ……いやだァッ!!出してくれ……出してェ!!
……なんでこうなるんだよ……俺は……おれは……!
シアワセニナリタカッタダケナノニ………………
私の本命は認知症の人がかけてきた、だな
>「私、タロウさんのお父様の再婚相手の義理の妹です。」
再婚相手の義理の妹の時点で「何?」って話なのに
一時間に100件以上は単純に頭おかしい人としか……。
警察の人に電話出てもらうとか警察の人から電話かけてもらうは有効だと思うわ
やってくれるかは知らんけど
※5
それだと夫コジロウ(仮)息子ニャース(仮)で報告者がムサシ(仮)のがしっくりくるな
別に元ネタの二人は夫婦でも恋人同士でもないんだけどさ ニャースが息子ってカワイイ
ソーナンス 「」
>「私、タロウさんのお父様の再婚相手の義理の妹です。」
人、それを他人と言う
>吉貝
この変換は新鮮だ
>>11
真無印は他にロケット団レギュラーがいなくて寂しいです
これ、似たような事が昔あったわ。東京のアパートで一人暮らししていた時、留守電に良く間違い電話が入っていた。「××さんに連絡です。云々」どうも劇団の人らしく打ち合わせの連絡(集合場所や時間等)が入っていたが、いや、俺〇〇だし!留守電ににも「はい、〇〇です。留守にしています。御用の方はピーと言う発信音の後に・・」ってちゃんと名乗っているよね?!
そしてある時「××さんに連絡です。名古屋公演の最終打ち合わせの場所と時間が変更になりました。衣装合わせがあるので中野ナントカホールに〇月×日云々・・。」
電話番号が入っていたので電話掛けて説明したら恐縮して平謝り。「大変にご迷惑をお掛けして・・ドウノコウノ」「いえいえ、それほど迷惑と言うわけではありませんので大丈夫です。それより××さんに連絡は付いているんですか?公演の予定とか、練習の時間とかわからなければ困るんじゃないですか?」
「申し訳ございません。大変にご迷惑をお掛けして・・ドウノコウノ」「いえいえ、迷惑と言う程ではではありませんので大丈夫です。謝らなくていいですがそれより××さんに連絡は付いているんですか?困ってませんか?」
「申し訳ございません。本当ににご迷惑をお掛けして・・ドウノコウノ」「いえいえ、謝らなくて大丈夫です。それより××さんに連絡は・・・」以下エンドレス。
「明らかにはい、〇〇です。」と名乗っているのに「××さんに連絡です。」とはどういうことですか?連絡付いてますか?の質問に「申し訳ございません。ご迷惑をお掛けして・・」とはどういうことですか?
質問にゴメンナサイで返すなァ~~ッ!と切れたいのを我慢して問答を繰り返すこと数回。「それでは宜しく御願いいたします」で収めたが神経解らなかった。そして名古屋公演が気になったw
タロウ、私の太陽・・・
随分と遠い間柄からの電話だけれどどういう用向きだったんだろう。
他人じゃねぇか。
次もしとるようなことがあったらお経でも聞かせてやったら(録音しておいて)?
ちょっとは落ち着いてくれるかもよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。