2020年09月09日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 356 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)06:29:02 ID:xV.sy.L1
- 30代で残業しなかったら手取り15万円。
実家暮らしのこどおじで家には7万入れて医療保険やら昼飯代やらガソリン代やら払って、
貯金したら趣味に使えるお金はない。
親が死んだら人生詰む未来しか見えない。
スポンサーリンク
- 375 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)11:04:07 ID:9B.ho.L2
- >>356
限界終活仲間よw
手取り15万で、家賃光熱費食費合わせて7万で抑え、
尚且つ細々とでも貯金をし、細々とでも趣味が続けられるよう
今から老後の生活設計立てていこうよ
自分は「え、嘘、年収〇〇万でこんなスッキリした生活できるの?」
って驚いてもらえる部屋が理想だ
なかなか至らないけどね - 378 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)11:48:34 ID:xV.sy.L1
- >>375
仕事で結果出してるけど給料変わらないし、
結婚なんてとうの昔に諦めてるから
老後に備えるために生きるしかないね。自業自得だけど。
375は考えや目標があるから私みたいにはならないと思うよ。
コメント
375は最低限しか働かず生きていく気力に溢れてるが
356は不満が多いようだな
なんで残業しなかったんだよ
自動車製造工場のライン主任ですら交代勤務なかったら15万くらいだぜ。
大手だとバイトすら禁止されているし。
親がタヒんだら、とあるがぽっくりじゃない限り親が体調崩したらのほうがヤバイ気がする
今からでも看護師資格とか取ったらいいのに
30超えて看護師資格取ったけど年収500なったよ
結果出してるのに給料が上がらない会社にしがみ付き、ネットで愚痴って転職する気もないゴミにふさわしい人生やなww
※4
資格取るにも時間と金が掛かるんだよ。
しかも看護師なんて誰でも出来る仕事じゃないぞ。
残業すらしないやつに務まるわけがない。
本当にまだ30で結果も出せてるならその経歴もって転職活動すればいいんだよ。
できない時点でお察し。
それでも男なら警備会社なり肉体労働だってあるしな。
最悪家の維持費や状態次第で、実家を売るなり貸すなりして安いアパートに住めば男1人くらいどうとでもなる。
残業しなかったら、が残業"断ってたら"という意味かと最初勘違いしたけど、残業がなければ、のほうだよね?
転職すれば状況が好転するかというとそんなこともないからなぁ
給料の低さは日本全国の問題だから
こういうことを個人の責任で済ませていい時期はとっくに過ぎた
格差社会をどう是正するか国民皆が考えていかなければならない時代だよ
ずっと気になってるんだけど、こどおじってただの実家暮らしを指す言葉じゃないよね?経済的にも精神的にも親から自立できないまま、小さい頃に与えられた子供部屋から出られない人のことじゃないんだろうか。
住むところがあって働いて収入もないわけじゃなし、でもそれ以上
自分の人生を良くする手立てがないと自分で確信してるなら、
変に余計なこと考えてストレス溜めないで、楽観的になった方が良いんじゃないの?と思う。
残業すればいいのでは。
こういう人は親がタヒんで実家(いま住んでる家)のどこかにガタが来たら
直すだけのお金は出せるんだろうか
相続税とかどうするんだろう
似たようなスペックだけどとにかく働きたくないから残業しないしのんびり生きていけるだけでいいわw
今ね、仕事なくて。メカ系のエンジニアだけど残業は禁止されてる。客からは見積もりをめちゃくちゃ値切られて、見積もり以上の工数にならないための計画(ほぼ事務仕事)を提出しろ、できなければ通さないくらいの締め付けされてる。残業無しで3月から月に7万近く収入下がってる。
バカバカしくなって転職したら、時給換算で600円上がった。
最近また市場の売上が上がってきたらしいけど、これがマニュアル化されるんだろうな。
残業しろって言ってる人今働いてないでしょ。今残業できないんだよ。法改正もあったし。
※20
だからそういう男は社会でみれば一般かも知れないけど、婚活市場には出回る前に売り切れて結婚してるから希少ってことでしょ。
ごめん、誤爆した
結構搾取されてる
低所得で家に月10万以上は貯金出来ている分凄いわ
それなら思い切って親の介護が発生する前に独立しろ
転職は今の時期慎重にな
※3
だよね。なんでピンピンコロリだと勝手に思い込んでるんだろうこの人
もっと早くくるもっと悲惨な末路を想像できてない辺り、甘やかされたこどおじなんだな感すごい
転職という選択肢が頭に無さそうな時点で、何か見てて悲しくなるわ
実家あって手取り15万なら余裕で生きていけるだろ親死んでも
現状7万払ってるのすごいな家賃代わりと家での食費光熱費込み?
それが親死んだら払わなくて済むんだろ?
やりくり次第だろうけど現状生きていけてるなら余裕じゃん
>>21
ある朝起きたら昨夜まで元気だった親が死んでた、ならいいけどさ。
親が年取ってだんだん体の自由が利かなくなって何年も介護するパターンも少なくないぞ。
>>21みたいな人って親が病気になるとか
自分が病気になるとか
突然事故に遭うとかそういうの全然想像できないんだろうか
どういう人生送ってるんだろう
これがマスコミと政治家に乗せられ
世論全体で「自己責任、自己責任」と
煽った結果でございます
ご愁傷さま
すべて自民党が経団連から献金という名の賄賂を貰って進めた政策のおかげです。
稀代の経済音痴の現自民党政権。選ぶ国民のせいです。
>>20
コロナ不況の真っ最中に転職はよほどの特殊技能持ちじゃないとあと数年は無理筋でしょ
残業だって働き方改革以上にコロナのせいで激減してるのに
残業したくないのか残業したらって、この※欄どこかずれてるわ
※9
最初はただ親と同居のままで(元)子供部屋にそのまま住んでるけど
普通に社会人として働いてはいるみたいな人を指してたんだよ
それがどんどん親に経済的に甘えてろくな仕事してないとか無職やニートやヒキみたいになっていった
実家が借家かどうか、親の介護をしながら働くことができる職場かどうか
これに尽きる。
7万入れる必要がなくなって保険は掛け捨てにしたら持ち家があれば食べてはいけるでしょ
介護がいるか要らないかは運だね
毎月5000円(最低額)でidecoはじめとけ。
来年から住民税が6000円安くなる。
年末調整で所得税の還付も増える。
積立額は20年で120万だけど福利もあるから銀行より利息が多い。
30代ならまだ20年以上あるから損しないのは確実だ。
実家が持ち家なら親に渡す7万がなくなれば貯金も可能なんじゃない
※8
一度も働いた事の無い志位と小池の言い分そのままだね
※25
労働者が月何千円も寄付している連合から、多大な票と寄付を貰っている野党の不甲斐なさは嘆かないの?
鳩山元首相のtwitter「長期安部政権は野党の皆様のお陰」は見ていないの?
残業しなかったらの意味すらわからないボンクラが上から目線で説教しててワロタw
ホリエモンに怒られそうな人だなあ
自己責任とまで言うつもりはないが、じゃあいくら欲しいの?その金額を稼ぐためにあなたは何ができるの?絶望して社会や政府のせいにしてたって誰もあなたを助けてくれない訳だけど、あなたは何をどう行動してどのような成果を出してきたの?
現状を変えるための計画と実行は実施してるの?
自分の人生なのに自身の今後の展望すら具体的にできず誰かのせい、何かのせいにしてたらそりゃ低所得のままでしょうよ
手取り20でも一人暮らしなら5万くらい家賃で飛ぶし甘えてるわ
なんで結婚諦めるんだろうな
底辺だから子供いらないっていう女探して二馬力で働けば
お互い少しいい暮らし出来るだろ
残業しなかったら、ってことはしたらもう少しもらえるのかな?
許されるのなら副業してみるとか。
ネットオークションとかフリマアプリもあるから何かしら探したらどうだろう。
あとなにか資格持ちとかなら転職とか。
何が何でも結婚しろとは言わんけど(焦ってもいいことないから)生きていくには
金がかかるから大変だよねー
残業しないんじゃなくて出来ないんだよ。今は残業ほとんどしなくなってる業種だって多いはずだが
同様に転職はそれこそよほどの有能じゃないと数年無理じゃろ
気楽なことばっかり書いてるやつはニートだろ
親が保険に入ってるなり、貯蓄があるとかなら普通に介護は回避できそうよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。