2020年09月09日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.31
- 756 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)12:08:38
- 犬散歩してたら30代位の
真っ黒く日焼けしたゴリマッチョに声掛けられたわ。
時々この辺散歩してますよね。
前々から気になっていて、いつも見ていたんです。
って熱い眼差しを犬に向けていたの。
スポンサーリンク
- 日本犬が好きで婆犬犬種が展示している県に通ってるって言ってたわ。
ゴリマッチョさんは住宅事情から
大型犬飼うのは無理なので豆柴飼ってるんですって。
かわいいですよーってデフフって感じでニヤついていたわ。
豆柴ちゃん幸せそうでなによりだわ。 - 757 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)12:20:44
- >>756
まあ、ひょっとしたら秋田犬ちゃんなのかしら
婆、最近ツイッターで保存会をフォローしてからツイッターが秋田犬まみれになってて、
もう本当に可愛くてしかたないのよ
婆も条件的に無理で諦めてるから余計だわ
来世では絶対秋田犬を飼ってみたいわ - 759 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)13:26:34
- >757
秋田犬ですよ。
大型犬を室内飼いするのが夢だったから
大変な事が多いけど喜びの方が多いわ。
757婆様が来世で秋田犬まみれになれる事を祈るわ。
本当は大型犬もう一頭飼いたいけど
今飼っている犬がヤキモチヤキなんで諦めているの。
虹の橋を渡る頃には爺婆の加齢で次は無理そうだし、
婆も来世は大型犬多頭飼いを目指すわ。 - 766 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)18:23:39
- >>759
日本犬って飼い主さえいればいい!ってイメージだわ
飼い主1番!って感じかしら?
婆の家のシェパードは誰にでも尻尾振るし初対面の人にもお腹見せて…はぁ~ - 767 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)20:51:26
- >>766
ええ!そうなの!?
婆も柴飼ってるけどどっちかって言えばシェパードの方がそういうイメージだったわ
ちなみに我が家の柴も初対面の人でも「おいでー」とか言って貰った日には
大喜びですっ飛んでいってお腹撫でられてるわ
犬種の傾向はあるにせよやっぱり個犬差って大きいのね… - 768 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)21:47:40
- >>767
シェパードやドーベルマン、小型犬ならチワワとかが
飼い主にしかなつかないone man dogだと聞いたことあるわ - 769 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)22:35:28
- よくシェパード連れてドッグランに行ってたけど、
柴は他のワンコと遊ばないで飼い主とばかり遊んでた子が多かったわ
だから日本犬って飼い主に忠実なんだわ~って思ったの
うちのシェパードは2才過ぎたら他のワンコとは遊べなくなったの
人には優しいんだけど、他のワンコにはキツくなっちゃったわ - 770 :名無しさん@おーぷん : 20/09/05(土)22:37:52
- 盲導犬も初めはシェパードが多かったけど
分離不安になりやすいのと見た目が怖いからレトリーバー系になったって聞いた事があるわね
コメント
せっかく男叩きできる記事かと思ったのに何よこれ
読んで損しました
この話に男叩きも女叩きも秋田犬叩きも要らない
日本犬は多頭飼いには本当に向かない
最初から一緒に飼うなら別だけど、そうじゃないとキツイよね
実家で面倒見てた芝系の雑種は子分の野良(ラブラドール系雑種)を庭の茂みに住まわせてたが珍しい例なのかw
秋田県は大型なだけじゃなくて、闘犬の血が強くて事故が多いから特定犬種に指定される自治体もある(檻に入れるとか制限があったはず)。時々ニュースでも聞くし、それを行儀良く飼ってる人は飼育やしつけが相当いいんだろうなと思う。自分ならペットには出来ないわ。
秋田犬保存会の写真がツイッタで流れてくるけど
脚太くてもっふりしてるのがほんと可愛い…
イヒヒヒヒヒと言いつつ毛並みを撫で回したい撫でくり回したい
リチャードギアのハチ公がファッサファッサで可愛かったな
シェパードは友達の家と動物愛護週間のイベントで警察犬や引退犬くらいしか接した事ないけど、すごくフレンドリーな子が多かった。
秋田犬は犬によってフレンドリーから人見知りまで色々って感じ。
柴犬はご近所ので飼われていた子は撫でさせてくれたけど、猫に触った後とかは唸られました。
※4
あまりに可愛いエピで泣きそうになってしまった
なんで飼い犬の分際で子分がいるの…しかも庭に住まわせてるって何
ごはんをそのラブにあげてんのは人間でしょーに 好きすぎた
よかったら詳細を教えて下さい
大型犬は介護が満足にできなそうだから飼育は断念した
重いし、でかいし、介護用品は小型犬の2倍3倍とするから体力と敷地とお金がないと無理だ〜
ついでに人も大きい車も必要かも(ここらはお金でカバーできるけど)
報告者は満たされた環境なんだろうなあいいなあ
秋田は唸るなどの威嚇行動無しに攻撃をするって聞いたことあるけどどうなんだろう
自分も子供の頃、友達の雑種秋田なでてたらいきなり噛まれたことある
怪我は大したことなかったけど前フリがなかったのでびっくりした
犬によって適正な付き合い方をいかんよね、いきなり頭なでたからだったかも
※10
今は野良犬自体少ないけど、昔は割とあったのかも。
※4じゃないが、昔外で飼ってた柴系雑種も、
迷い込んできた雌の野良犬に自分のご飯分け与えてた。
うちのは独身の雄だったので、
雌の前でええ格好しいしたなというのが家族全員の見解。
でもその一回しか見てないから振られたっぽかった。
盲導犬サーブの話を聞いたからか、昔は盲導犬=シェパードのイメージが強かったわ
いつの間にかラブラドールになっていて不思議な気持ちだったけど、顔が怖いからだったのか
テレビで警察犬の実戦訓練とか見てると鬼強いもんな
シェパはペット大好き板でずいぶん前に飼い主べったりすぎで
「トイレに入るだけでも外でこの世の終わりみたいな鳴き声を立てる」って話があったな
めちゃくちゃ寂しがるらしい
突っ込んでくる車から主人をかばって足を切断して引退した盲導犬サーブもシェパだったけど、
現役時には他の犬にヤキモチ焼いてブルブル震えてたことがあったらしいし
※10
面倒見てたほうも元はうちの犬じゃなくて、飼ってた家が夜逃げして残されてたのをうちの親がかわいそうだっってことでご飯あげてたらうちに住み着くようになったらしい(面倒見てたと書いた理由がこれ)。
でも時々元の家に戻ってたみたいでその時に子犬だった野良に遭遇したようで面倒見てた。
結局ラブラドールも飼うことになったよw
この2匹の前にタイミングが被らない初代がいるけど、うちにいた犬は全部拾った犬だったわw
なんか読みにくい文面
秋田犬の話飽きた
パーン ( ´・ω・`) ⊂彡☆))Д´)
わさお追悼番組で秋田「いぬ」か秋田「けん」かで
ネトネト言い争ってる実況スレを前に見かけた
どっちでもええやんと思った
秋田犬はなあ…ご主人には忠実で可愛いんだが、それ以外には本当にきっついからなあ
正直日本犬は大抵そうなんだけど
ご近所の柴犬が甘えん坊で人懐っこい子だったんで、柴は違うのかと思ってたらご近所の子が例外だった
※21
犬種によって性格がこう、とか色々あるよね
そりゃまぁ本能みたいなものでベースはあるんだろうけど結局は育ちよ
※22
育ちではない気がする
三つ子の柴を育てたけど、生まれつき人懐こい子と飼い主以外NGな子に分かれたし
先天性を感じた
ゴリマッチョ「ハァハァ、あの可愛い子また来ないかな」
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。