2020年09月15日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 577 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:09:23 ID:b1.88.L3
- 「嫁が無計画で困る。離婚を考えてる」と相談してきた同僚がスレタイ。
内容を聞いたら、10ヶ月の次男と2歳の長女を連れて同僚の実家に行ったときの話で
「あらかじめ10時、正午、3時に休憩時間と決めておいたのに
嫁のやつは子供たちを不定期に泣かせるし、食事の時間も守らない。
あげくのはてに子供は昼間なのに眠たがるし…
ちゃんと夜に寝せてないからだ、無計画で道理が通じない」と怒ってた。
スポンサーリンク
- その場にいた半数で、
「いや10ヶ月の子と2歳の子に三時間サイクルを守らせるの無理」
「1歳未満の子に、食事は正午だけ!なんて言っても無理」
「幼児はそりゃ昼でも寝るよ」って言っても「嫁がなってないからだ」の一点張り。
少数ながら同僚に味方する人もいてカオスだった。
同僚は「自分は計画的で論理的。嫁は無計画で非論理的
(子供の欲求に負けて時間外でも食べさせて寝かせてるから)」
と思いこんでたけど、
育児にそんなサイクルが通用すると思ってること自体、論理的じゃないと思う。
「離婚して親権は俺がもらう」って言い張ってたが、いや無理でしょとしか。 - 578 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:13:54 ID:sn.im.L10
- >>577
その主張について同僚母はなんと言ってるんだろうか
同僚を育てたなら普通に無理だって分かるからたしなめるだろうに - 579 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:37:29 ID:Bp.88.L15
- 普段から育児にかかわらない、子どもの様子を見ていないことが丸わかりだね
親権取って(取れるわけないけど)誰が育てるのかね、親に丸投げだよねー - 580 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:43:13 ID:1r.im.L9
- それか虐待か放置してニュースになるんだろうな
決めた時間通りにいかなくて逆切れしている様が目に浮かぶ
間違いを指摘されたら知らなかったから仕方ない
だからボクは悪く無いという自己弁護までゲスパー - 581 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:48:48 ID:EX.ns.L10
- その同僚とやらは人の親として未熟過ぎないか
上でも言われているように子どもを身近に育てていないのが聞いてるだけでもわかるよ
虐待親はこういう形でも形成されて行くのか - 629 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:43:33 ID:Xt.ug.L3
- ごめん。昨日の>>577なんだけど読み直したら変だったから補足させて。
同僚は10ヶ月の次男と2歳の長女を連れて、奥さんと共に
車で半日以上かかる同僚の実家に向かってたらしい。
んでその道中の休憩を、10時・正午・3時に(同僚の中で)決めて、
奥さんに守らせろよ!って言ったんだけど
車内で子供たちが泣いたり、SAであまり食べずにあとでお腹すかせたり、眠くてぐずったり寝たり…
だったのが同僚は許せなかったって話でした。
車の道中だって書くの忘れて、わかりにくい話にしてしまってごめんなさい。 - 630 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)20:01:08 ID:BC.qs.L1
- >>629
別に大した違いはないぞ
コメント
さぞや仕事は計画的で、その計画通りに遂行できる人なんでしょうね。
長男は?
夫がやってみたらいいよね
一人で計画通りにいくか
※3
俺がやっても上手くいかないのは普段妻がしっかり躾してないから
と言い出すのにこのサイトの管理人の魂賭ける
米3
やめた方がいい
こういうやつって、ぼくのたてた完ぺきな計画通りにいかなければ激怒して
ぼくの計画を邪魔するなわがまま言うな非論理的
とばかりに幼児に手をあげるぞ
※2
1人目女の子2人目男の子で、2人目だから次男だと思ってるのでは?
普段から育児に何も協力してないのが丸わかりだな
離婚して裁判したら親権とれるだろうけど
発端のせいで養育権は取れないだろうw
産んだことも育てた事もない独身の私ですら知っている事を
子持ち男が知らないというw
見たいものしか見ない猿としか思えないw
この同僚、どれだけ完璧で素晴らしい人間かは知らんけど、親としての能力は犬猫以下だな…
うんまぁ、こんな融通が利かないしょうもな夫だったのは奥さんも計画外だったろうね。。
こういう旦那は自分のことは計画的で賢いと思ってるからな・・・
他人から間違いを指摘されても聞き入れないし・・・
※6
>1人目女の子2人目男の子で、2人目だから次男だと思ってるのでは?
そうかもしれないけど
長男は行かなかったほうが自然じゃない?
理由なんて各家庭それぞれ事情があるんだからいくらでもおもいつくでしょ?
普通の子供の行動なんだけどマジかよ
同僚完全に虐待親予備軍じゃん
そのうち子供たちが成長して自己主張しだして気に入らなかったら間違いなく必要以上に手を挙げるぞ
育ち盛りの幼い子供が大人と同じサイクルのエネルギー摂取で足りると本気で思ってるあたり、栄養失調にさせたり、食べ過ぎだからダイエットとか平気で言いだしそうだ
独身で結婚も子供作る予定も諦めた独身男たけど
赤子がこの位大変だろなぁって認識は朧気でもあるぞ?自分だって昔はそうだったんだろなって思うから
何で親になったオッサンがそんな想像力も無いのか不思議だわ
でもこういう理由で躾と称して虐待する男親のニュース結構見かける
もしも
お前が「自分の理想の子育て」をお前の母親がやってたら
お前という性格をもったお前はいないだろうし
下手したら、この世にいない可能性もあるかもしれない
並行世界線の話をするならこんな感じだろうか?
子供は突発的に電池切れ起こして寝る、知恵熱的な発熱もする
寝てる最中に気分悪くなったりなど、大人じゃ考えられない事態が予想されるのに
面倒見てる嫁だけ悪い!てのは、極論すぎないか?
お前部外者みたいだけど、頭大丈夫か? って、周りの人は思ってるよwww
同僚みたいな親は結構いると思ってる。
幼児にダイエットを強要してころした男がいたよね。
ニュースにならなくても子供が思い通りにいかないからっていう理由で怒鳴ったり殴ったりは珍しくない。
子供を引き取らせて思い通りにいかなかくても子供が悪いと言って虐待するだろう。
ち~ん
旦那発達障害だと思うよ
結婚してから豹変、子供生んでから豹変する旦那の話ってあるけど、子供生んだ直後に豹変するのはこのパターン多いと思う。
世帯に大人しか居ない時には彼の脳内常識に沿って妻が動くからストレスがそんなにないけど、イレギュラーに対応できないし妻や子供を下に見てるから(自分より社会的な立場が低いと思ってる人間の情報は信用しない傾向がある)情報が更新できなくてストレスで大騒ぎし、嫁子に「ぼくのかんがえたさいきょうの()」を強要し酷いとDV、子供を病院送りにして医者なんかに目から火が出るくらい叱られて初めて理解する。この人の場合食事の時間を限定して栄養失調にさせる、脱水で救急車みたいな事になる可能性ある。
0か100でしか物を考えられないから、自分より下だと思った人間の意見は全却下、自分より上(上司とか)だと思った人間の意見に全て従うような傾向があるので、その「職場の話し合いをカオスにしたとか言う旦那の味方をした同僚」がガンの可能性あるな。以前から彼の意見に全服従だったのが、結婚して所帯を持ったのに相変わらず自分の言いなりで面白がって遊んでるんじゃないか。
本人が無計画に子供作った結果
奥さんが被害者になっただけだな
これには流石に言っていいだろ。
「アスペか?」
奥様、独身に戻れますように
離婚したほうがいいと思うんだけど、その同僚に「自分がおかしい」と自覚させないと
ダメな嫁と離婚して今度はまともな(笑)家庭をつくる、とか言って再婚しかねないよ
被害者を増やすのは何としても阻止すべき
素人が決めつけていい話じゃないのであれだけど、この同僚多分こういう感じなんじゃなかろうか
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/33846
俺の見聞きしてる範囲だけの話だけど
この同僚みたいに、日頃ちゃんと子育てに関わってないのに唐突に「何でウチの子はこんな事も出来ないんだ」ってキレ出す奴は100%アスペだったな
経緯や実情を知りもしないで途中からしゃしゃり出て来るのってアスペの問題行動の定番だと思う
(医学的根拠は分からんけど)
>内容を聞いたら、10ヶ月の次男と2歳の長女を連れて同僚の実家に行ったときの話で
最初からこうあるので、件の同僚が「1人目女の子2人目男の子で、2人目だから次男だと思ってるのでは?」の可能性があるよね。アスペっぽいし。
一姫二太郎の亜種?
孫娘が「お酌をしなかった」てだけで
刺しコロす祖父がいるくらいだからな
恐ろしいよ
俺が男だからだろうけど、
男が女のおっ〇いがデカいこととかに目がくらんで
安易に結婚してから相手がサイマーとかとんでもない人間だったってことに気付くのはまだわかる(馬鹿だと思うけど)んだけど、
ここでよく見る女が男のこういう性格とか性質に気付かないで結婚するってのはイマイチ理解できない。
旦那が発達だっていうスレも長いこと続いてるよね?
同じく夜が抜群にうまいとかでアヘアヘ状態で結婚しちゃってんの?
この同僚みたいなのが言う計画的理論的って、完全に空論なんだよな
ぜんぜん現実に根座してない計画を立てて実行しようとするあたり馬鹿かなって思うのが普通の感性なんだけど
ほんと本人の中だけでは超賢い自分になってるんだよね
認知が歪んでるしそもそも自己認識が歪んでる
この手のアスペ野郎の何が嫌って、自分が親に掛けた迷惑や
親にしてもらったことを棚に上げて自分の嫁や子供を邪険にしてるところ
なんで自分がやって欲しかったこと、理解してほしかったことを
すっぽり忘れて加害者側になってんだよ
自分の母親に自分の子供の頃どうだったか聞けばいいわーって思ったけど
それも「母親が無計画だ」とか言っちゃうのかな。
離婚して親権取るって言ってるようだけど仕事どうするんだろう?
自分の母親に丸投げ?それとも一応自分で子育てしようと思っているのかな。
子供が思い通りにやってくれなくて「子供が無計画すぎる!」っていい出すんだろうか。
まぁSAで、
「トイレ行っときなさい」
って、言っても、
「したくない」
と、返事。
いや、行っとけと言っても頑なに行かず、SA出てから、
「おしっこ!」
は、デフォやからな。
思い通りにならないと許さない、ってタイプの人は子供を虐待する。
※29
男同士でもちょっとこだわり強くて変なとこあっても友達になる奴いるでしょ。学校や会社では特に問題ないのにプライベートで遊んだら結構ヤバい奴だったとか、場面によってアスペ特性がでたりでなかったりするからその場面に遭遇するまで酷さがわからないことはままある。
※29
女だけど同じくわからないよ
そういう男は選ばないし
でも想像してみた
・恋は盲目フィルターで、不器用だけど真面目な人!に見えていた
・理不尽なところを見ても、私も悪いとこあったし…とDV被害者的共依存な思考で無視
・収入とかの条件はよかったので、これ以上の人とは結婚できないだろうなと思ってしまった
・付き合う前〜結婚までは全力でレディーファーストだった
・趣味で意気投合して好きになってしまった
このへんがありうるかな?
※29
男が女の外見に騙されるように、女も男の外見に目が眩むことはある
ジャニーズを追っかけてるバカ女なんかがいい例
夜のテクニック云々は無い
普通の女は男に惚れてから股を開くのだから、夜の技で女を落とすことは無理なんだよ
順序が逆だからね
それに、こだわりが強く身勝手な性格の男が夜だけ女の気持ちに沿うことは不可能だしね
0、2歳連れて半日車移動とか、地獄
※37が純粋にキモい。
マジで普段一ミリも子育てに関わってないんだろうな
昔冨樫が子供が小さい時に一人で子供見てて
朝トイレ行きたいって思ったはずなのにようやく行けたのが夕方だったって
どこかで書いてたの思い出したわ
子供の年齢や性格にもよるけど、子育てってそれくらい思い通りにいかんよ
もちろん嫁と揉めて離婚するのも計画通りなんだろ。
※12
理由や事情は各家庭であるのは理解した上で、開示されてる情報からどう考えるのが自然か、という観点ですが
二人目が2歳、三人目が10ヶ月なら、一人目は大体が4歳くらい、
大きく見積もっても小学生くらいだと思うんだけど
そんな子供を一人除け者にして出掛けるっていう考えの方が不自然だと思いますよ
米欄でさんざん言われてるがアスペだろこれ
勝手に決めたマイルール(他へ通達してもいない)を守ることのみに専心して、それが守られないと他に責任転嫁してブチキレ
予測のつかない行動、予定外の事態に対応できない人や激しい苦痛を感じる人は子供を持っちゃ駄目だ
ある程度までの管理はできるが、乳幼児の睡眠や体力、食事量のムラは躾とは別問題
そりゃトイレとか不定期にしなくなったらオムツも必要なくていいし
夜眠ることに決まっててくれれば夜泣きとかあるわけないけど
時間決まって泣くとかそれ何てアラーム
※29
マジレスしていいの?ネタなの?
こういう男性は普段はまともだよ、だって「自分の想像つく範囲」には対処できるんだから。
奥さんがきちんと時間通りに動く人なら当然見抜けないよ
こんな単純なこともわからないとか
※29がおかしい人を演じてるネタなの?
※29
ある分野にだけアスペ症状が出るケースがある。
この場合は子育ての分野。あと、
私を引っ張っていってくれる=実は人の話を聞かないだけだった
ってケースもある。前者は見抜くのがほぼ不可能、後者はまさに恋は盲目だね。
>少数ながら同僚に味方する人もいてカオスだった。
こんなアホな基地が同僚だけじゃないって事実に驚愕ですよ
育児書も小児科医も普通、0歳児は疲れやすいから1時間ごとに休憩&横になって寝られる場所を確保するの推奨だけどな…。
2歳児だって2時間車の中で揺られっぱなしにしたら疲れて泣くと思う。
アホ意見ばっか そういうことじゃないでしょ
子供が計画通りいかないことに立腹してるんじゃねーから
できない子供に対して怒っている描写あるか?ねーだろ
嫁が計画を実行しようとしない、というか夫の意見を無視しているのが気に食わないんだろ
乳幼児の躾なんて上手く行かないのが当たり前だが、どういう躾にするか夫婦間で決めること
推測するに、
夫:ちゃんと躾をして、それでも上手く行かないならしょうがない、でもやりもしないで初めから放棄するのはおかしい
嫁:言葉も不自由な乳幼児に躾は難しい、しばらくはなすがまま、そのうち徐々にやればいい
くらいな感じなんじゃねーの、多分
ちゃんと相手が理解するまで説得できない夫、どうせ計画通りに行かないからと無視する嫁
子供の躾教育が夫婦間で意見がまとまっていない、まとめられない、よくある愚痴
こういうのよく聞くよ 職場でも友人間でも お前らは違うのか?
投稿者の日本語能力が低いのを理解したら、多分こういうことかな~って推測できるだろ
アスペだの発達障害だの、バカばっか
ニートがなんか言ってる。
※49
ズレてるなあ。心も頭も。
ドラえもんに、こういう融通の効かないスケジュールロボット出てきたなあ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。