2020年09月16日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 671 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:03:51 ID:QN.88.L2
- 10数年前のはなし
深夜に自販機にジュース買いに行った帰り、
通りがかったアパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
細身の男の子で白っぽい服、裸足でしゃがんでる
スポンサーリンク
- うわ、幽霊なんて初めて見た!
て思ってよく見たけど透けてない
は?え?こんな夜中に?生身の?子供???
て思って、いつでも逃げられるように構えながら声かけてみたら、生きてる男の子
話してみて分かったのが
・父親とふたりで暮らしてるが、父親のビールを溢して殴られて外に締め出された
・父親はそのまま寝たみたいで中に入れない、ずっと外で喉かわいた
・大声出したら殴られるからじっとしてる
・晩御飯食べる前にベランダに出されたのでお昼から何も食べてない
不憫に思ったから、ジュース投げて渡して110に電話
おかんネットワークでおかんが調べてきたの聞いたけど
両親は離婚済みで、跡取りだからと父親が男の子を引き取った
離婚したことで父親は勘当され、祖父母を頼れなくて一人で育ててたらしい
父親は長距離ドライバーで、その日は仕事は休み
父親、エアコンをかけずに締め切った部屋で寝てて
(男の子追い出すためにいつもは開けてるベランダを鍵かけてて)
熱射病(いまでいう熱中症)で倒れてた
ビールを飲んでたがアルコールは利尿作用があるためいくら飲んでも水分補給には向かない
男の子は保護された後、母方の祖父母に引き取られたらしい - 672 :名無しさん@おーぷん : 20/09/11(金)16:17:51 ID:ij.fd.L13
- >>671
父親は自分で自分に罰を与えてたんだな
男の子は安心して暮らせるとこに引き取られてめでたし
コメント
男の子の幽霊を見た話かと思ったら
おっさんが幽霊になった話だった
躊躇なく110番できる人でよかった
※1
誰が上手いことをw
ビールを飲むと
アルコール分解の過程で使われる水分>飲んだ水分
だから、水分補給にならないってこと。
利尿作用が理由なんだったら、お茶やコーヒーのんでも脱水状態になってしまうわ。
報告者は無知乙
父親は熱中症で倒れて、生死の境ギリギリだったんだな。
第一に児童虐待。第二に子どもとこの報告者のおかげで命拾い。
報告者が声かけ無ければ親子とも死んでた可能性がある。
報告者は表彰状モノ。
男の子が無事引き取られて良かった
夕飯前から深夜ってことは6時間は締め出されてたんか…
殴られたり虐待され慣れてると親を刺激しないよう気配を消すの上手くなるよね
親権が母親に行くのは当たり前やね
男親には任せられん
※2
え?
※4
こんなことにまで無駄にマウントする人生楽しいか?親が泣いとるぞw
※7
この一例でそう判断する短絡的志向のあなたはどちらの性別であっても親にはならないでくれ。
※8
何に対しての「え?」なんだよ
男の子が保護されて良かった
報告者に気が付いて貰えなかったら男の子も危なかったかもしれん
それにしてもマトモに人の心持ってない奴に限って跡取りとか名家しぐさ好きだよね
現実の自分見て空しくなんないのかな
※4
それ色んな所で言われてるけど、ただの俗説じゃないかなぁ
少なくともアルコールの分解過程にH2Oは関わらないし、それどころかアルコールの最終分解産物はCO2とH2Oだ
ちょっと考えれば分かることだけど、たかだか5%程度のアルコール濃度のビールが残りの大量の水分を分解過程で消費しちゃうなら、ウィスキーとかテキーラとか飲んだら速攻で脱水症状が出る
さらに言うとビールは向かないってだけで、トータルで考えると水分は補給されるはずだよ
マウスとかの実験だと、給水を20%くらいのアルコールに完全に置き換えてしまっても脱水で死ぬことはない
※4
この話の論点はそこじゃないし、そんな重箱の隅をつつくようなことしなさんな。意地が悪いよ
胸糞悪い中にも救いがあったね。
※2
ごめんね、※4に対する え? でした
アンカーミスよ
男の子が本当の幽霊にならなくてよかった。
母方の祖父母に引き取られたってことだけど母親は…?
※11
幾らか調べたけど、
アルコールと言うかアセトアルデヒドを分解するのに水分を消費するのは本当のようだけど
どの説明でも「水分不足に陥る原因としては利尿作用の方が大きいけどな」って感じだった
結論を言うと、人を無知呼ばわりしてる※4もまた知識不足って事ですね
気づいて正しく対応してすごいです。
※15
既に亡くなっている
住み込みの仕事や社員寮に入っているのですぐに子供と同居できない
再婚している
入院中
いろいろ一緒に住めない理由はあると思う
離婚してすぐに報告者が男の子を見かけたとは限らないから
親の離婚~幽霊(誤解)までに母親シボウや再婚の可能性はあるね
※16
ああ、そこが加水分解なのか
でもやっぱりアルコールCH3-CH2-OHが1分子(分子量46)に対してH2Oが1分子(分子量18)必要なだけだね
アルコール類の%表示は重量%濃度だから、そっちに合わせるなら46/64≒0.72で、72%の酒だと利尿作用がなくても代謝反応だけで身体から一時的に水が失われることになるのか(酢酸の分解まで進むとトントンになる)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。