2020年09月23日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 36 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)15:57:36 ID:3f.qk.L2
- むかし住んでたところで、後味悪い事件があった。
ある家の前に花束が置かれる。
こう書くと可愛い感じだが、これが結構怖い。
最初は数本の花で、時代が昭和だということもあり、
「誰かがその家の娘さんのことが好きで、置いているんだろう」といった雰囲気だったが
いつしかきちんと包装された花束に変わり、はれのひも雨の日も風の日も台風の日も、
果ては阪神・淡路大震災の日も置かれていた。
スポンサーリンク
- 「花を置くな」と張り紙しても、警察が巡回しても効果なし。
監視カメラを設置しても犯人は映らず、花束は置かれていたと聞いた。
何のきっかけかは忘れたが、とある事でその家の息子(前述の娘さんの弟)が犯人とわかった。
姉のことが好きで、歪んだ感情から家庭内ストーカーと化していたらしい息子。
娘さんは泣き崩れ、母親は精神ぶっ壊れ、父親は泣きながら息子をボッコボコに殴り倒し、
息子は殴られながらヘラヘラ笑ってたらしい。
その事実が発覚してすぐに件の家族は引っ越してしまったのでどうなったかわからないが、
すごく後味が悪い事件だった。 - 38 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)17:02:05 ID:0q.hy.L3
- >>36
自分の家の前に花を置いただけ?
それでボコボコにされるのはちょっと不憫だな…… - 39 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)17:28:19 ID:0q.hy.L3
- 家庭内ストーカーて何したの。
息子のヤバさがいまいちわからん。 - 40 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)17:29:39 ID:FI.oi.L8
- アスペやな
- 41 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)18:02:20 ID:0q.hy.L3
- アスペかもしれんがもう少し説明が欲しい。
「娘さんは泣き崩れ、母親は精神ぶっ壊れ、父親は泣きながら息子をボッコボコに殴り倒し」
花を置いただけじゃここまでならんわけで、息子が実際にどんな行為してたのかが気になる。 - 42 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)18:15:16 ID:lT.51.L1
- >>41
毎日雨の日も風の日も花を置き続けるほど一途に弟が姉を思っていることを知ったら
家族全員ぶっ壊れるだろうよ。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)18:19:23 ID:9y.vi.L29
- >>41
何をしたかは ストーカー行為 でググれば分かるだろ。
姉にそれをして、かつ止めろと叱ってもやり続けたのだろう。
常識的に考えて殴られるほど罪が重いかどうかは問題じゃない。
その父親は、口で言っても迷惑行為をやめない息子を殴る父親だったというだけの話だ。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)18:57:42 ID:WH.vi.L1
- >>41
毎日毎日そこに花を置いていくのが誰だかわからんうちは姉は怖がってたろうし、
両親だってひどく心配して不安がってたわけでしょう
それを同居していいだけ目にしてるはずなのに実は俺の仕業だと告白して
謝るでもなく花を置き続けてた弟は気持ち悪いにもほどがあるし腹が立つでしょ - 48 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)19:32:55 ID:0q.hy.L3
- >>42
>>43
>>44
うーんそうなんかな。まあ昭和から大震災以降まで続いたとなると
最低でも8年以上はずっと置かれ続けたということになるし怖いには怖いか…… - 49 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)19:39:39 ID:9y.zy.L29
- >>48
自分がそれを怖いと感じるかどうかで理解しようとするのふ止めた方がいいぞ。
たとえ自分はそうは思わなくても、他人は他人自身の基準で色々な事を感じたり考えたりするんだよ。
同じ気持ちになる必要はない、その人はそう思う事があると知っていればいい。 - 55 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)21:10:30 ID:0q.hy.L3
- >>49
んーそうか皆のレスからするとこちらの感覚がおかしいのか。
何が言いたかったかというと、この弟は確かに変人だけど、
「姉が好きで家の前に連日花を置き続けた」
という行動の印象がそこまで凶悪とは思えなかったんだよね。
だから真相を知った母親が狂ったみたいな話を見て、他にも何か
やらかしてるってこと?て思ったのよ。
家族が怖いと感じたんだからそうなんだろお前が怖いかは関係ねえよ、
という話はそのとおりですね。 - 56 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)21:21:31 ID:9y.zy.L29
- >>55
まだストーカー行為でググってないだろ。
自分のだいた第一印象に執着して柔軟性がなく、
質問するわりには他人の意見に耳を貸さず、自分の関心があることしかしない。
あんたはそういうやつなんだな。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)21:24:00 ID:aS.po.L1
- >>55
正体不明の誰かから花が置かれ続ける毎日はどれだけ姉や両親を恐怖させたことか
花が置かれる期間が長くなるほど姿なき崇拝者の執着が伺える
花を置くだけで満足しなくなったら次は何をするだろうか
そんな家族の不安を間近で見ながら花を置き続けた弟
ばれて殴られてもヘラヘラ笑っていた弟の精神は
もはや姉が大好きだけでは説明が付かない不気味さがある - 59 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)21:44:06 ID:lT.sv.L1
- >>55
何故、モンスターや幽霊が怖いか?それは「わからない」から。
恐怖というのは、想像の中にある。
目を瞑って歩くのが怖いのは、何があるか「わからない」から。
誰が花を置いているか「わからない」
弟が何故姉を家庭内ストーカーするか「わからない」
弟が姉に恋愛感情を抱くというのが「わからない」
あなたが怖くないのは、身近に感じてないから
- 102 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)01:02:22 ID:GE.ie.L1
- >>36だけど書いたあとに気になってむかし住んでたところに今も住む親戚に聞いてきた。
伝聞なのでらしいだらけです。
息子が犯人とわかったのは、娘さんと最初の頃に花を数本置いていた同級生とのやり取りから、らしい。
娘さんのことが好きだった同級生が花を数本玄関に置いていた。
その同級生が娘さんに「まえに、お前の家の前に花おいてたことがあった」と話したらしい。
↓
同級生はその時にはもうやめてたらしいが、花は置かれ続けていたので
娘さんが「あれ貴方なの?やめてよ」と怒ったらしい。
↓
同級生「いや何度か置いてたけど、もうやめたが?」
娘さん「いやいや、いまでも置かれ続けてるけど?」
みたいに会話がすれ違ったらしい。
↓
同級生両親と同級生が娘さん家に謝りに行ったらしい。
↓
話の流れで、同級生両親と同級生が寝ずの番で娘さん家を見張る事になったらしい。
(ことのとき息子は部活で不在だったし、息子の態度に不信感を抱いてた母親が
息子に同級生が見張る事を話さないように言ったらしい)
↓
朝まで玄関に花は置かれなかった。
↓
早朝トレーニングのため毎朝早くに起きる息子が「また置かれてたよ」と花束を持ってくる。
↓
>>36へ
といった流れだったようだ。
コメント
この一連の流れで、”弟の何が怖いの?”とか思っちゃってるID:0q.hy.L3が一番怖いわw
この春は花のもとにて縄つきぬ
部活って言ってるし、同級生も親連れて謝りに来てるし弟は若そうだよな
何年も毎日包装された花束を小遣いから工面してるならすぐ気づきそうだけど
どこから花を調達してたんだろう?
※1
ほんこれ
怪文書が毎日届く、その差出人は家族で、なおかつ身内にそういう欲を抱いてました
って普通に家庭壊れるわ
これに似た話をかなり前に読んだことあるけど
報告者さんが以前にも書き込んだのか、
報告者さんの昔のご近所さんが書き込んだのか…
どちらにしろ近所中の噂になったみたいだし、
娘さんが気の毒過ぎるな…
小説からパクっただけだろ
オチまで同じな短編小説が昭和か平成初期にあった
※5
奥ばった玄関とか門から見えない角度の玄関とかだったら
道路沿いでも気付かない人も多いだろうけどね。
道路5歩くらいで玄関とか、よくあるから、そこに毎日花束置かれてたら凄く目立つよね。
エコ○ュートが出初めの頃、バイトでポスティングやった事あるけど
道路直ぐ玄関って家が意外に多くて驚いたわ。
実家が田舎だったのと、人の家にそこまで興味なかったから、それまで意識してなかったけど。
>1 それはそうなんだが、41で言ってる「何をしたか分からない」ってのは花を置く行為以外にも表に出てない何かをやらかしていたんじゃないのか?って意味なのに、ストーカー行為の意味がどうこう言う奴は文脈読めてないような気がする。続報でも「母親は弟の態度に不信感を抱いていた」とあるから、弟は疑われる部分があったんじゃないだろうか。まあでも、カメラや警察使っても出てこなければオカルトじゃなきゃ普通に内部犯疑うよね
LGBが認められるんだし認めたら
子供作らなきゃいいでしょ
>3 おとぎ話だからお金の事は考えたらいけない気はするけど、報告では「毎日」とは書いてない。置かれる日が天候不順や災害の日でもおかまいなしだったというだけなので、さすがに毎日という頻度ではなかったのではないだろうか。それでもお花高いよねぇ。包装を花屋に頼んでたとしたら、ソレ持って回れば狭い地域ならすぐ犯人分かる気もするけど、おとぎ話でそういうのはナシよね。自分で包装してたなら、弟は花屋になってそう。
顔見知り程度の人に薔薇をもらって驚いたことがあるが、それが誰かもわからずずっと続けられたりしたら普通に怖いな
実弟だったりしたら訳分からなさすぎて恐怖だろう。そして資金源が気になる
まさかID:0q.hy.L3は
「弟は姉のことが好き」←コレをただの家族間の情愛だと思ってるのか
仲の良いお姉ちゃんにお花贈ってただけでしょ?程度にしか考えてなかったりして…
※12
だとしたらガチアスペだな
早朝に花屋が開いていたのかが気になる
在宅ワークしている独身中年女性が一人暮らしする家の前に、毎日花が置かれる。
そのうち親族と疎遠になり、仕事も切られて、社会とのつながりがなくなってしまう。
やがて気がつくと、謎の集団が女性を崇拝しているとわかる。
というホラー小説があったなあ。
花って高いぞ資金源は?と
思ったのに元ネタがあるんかい
※5
細かいことだけど「奥ばった」じゃなくて「奥まった」では?
「奥ばった」ではどうしても「奥様バッタ」が浮かんでしまうw
※5
細かいことだけど「奥ばった」じゃなくて「奥まった」では?
「奥ばった」ではどうしても「奥様バッタ」が浮かんでしまうw
ストーカー行為をググれの人は花束が送られた以外にも何かやらかしてる?って意見と言ってる事はある意味一緒だよね。
0q.hy.L3はこの話をそもそもネタだと思ってるふしがあるな
まじめに受け止めてないんだろ
監視カメラにも写らないというのはオカルト話としては面白いけど、状況として実際にありえるかな
犯人が写らないなら、当然置いた瞬間も写らないし、その後の花束の様子も写らない
なら発見された花束はいつもどこにある?
でもこの話は、花束が家の前に置かれていることが前提。不自然だと思うけどな
この話にはリアリティを感じないので、おれも怖いとは全く思わなかったな
0q.hy.L3はは文面そのままに「弟が姉に花を贈り続けた」としか認識してないんだよ
毎日のように花が置かれ続けるという得体のしれない恐怖、そしてそれが実の弟の仕業だったという絶望感、そういう想像力も共感能力もないんだ
つまり紛れもなくアスペ
監視カメラにも映らず置かれてたってどういう事なの?と思ってたら
弟本人が置かれてたよって何処からか花を出して渡してたって事ね
弟に容疑がかかるの遅すぎじゃねって気もするが
>その父親は、口で言っても迷惑行為をやめない息子を殴る父親だったというだけの話だ。
馬鹿野郎、近親相カン一歩手前だろ。事が起こったら手遅れだろ。大馬鹿者。
0q.hy.L3こいつは事件が最低でも8年続いてることを、おそらく態々自分で確認して言ってるんだよな
見つからないにしては期間が長すぎると言いたそうな雰囲気を感じるんだよな知らんけど
まあどのみちネタだよ。
102は息子が犯人と分かった経緯だそうだが、息子が捕まったとき年齢は少なくとも20代半ばは過ぎてるはず
部活ってなによって話で。つじつまあってない
母親の絶望たるや……なんて考える意味ないな
※23
それは弟の犯行発覚時の話だな
同級生達が寝ずの見張りで花束が置かれなかったことを確認したにも関わらず
弟が持ってきたので、犯人はお前かー!となった
毎回弟が持ってきたって意味じゃない
それだとカメラに写ってない時点で弟犯人が確定するじゃん
さすがに監視カメラ付けて、警察に相談して8年間弟の犯行がバレないのは不自然だわ
昔のこと=昭和の時代と表現しているだけで実際は数か月の話だと思う
※2は狂言の和歌で
「桜の花を盗んでお縄になっちゃたけど、その木の下で捕まって周りから見たら烏帽子桜なんて言われちゃうかもね」
みたいな内容(調べた)
花つながりで悪びれない男を歌った和歌を引用するとは
かなりのインテリでは?
※15のホラー小説が気になるんだけどなんてタイトルなんだろう
姉の同級生目線での書き込み読んだわ
何処のまとめか忘れたけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。