2020年09月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 259 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)01:49:25 ID:8K.7w.L1
- 特定の国を悪く思ってるわけではないのでぼかすけど、
私は留学してたのである国の言語が少し話せる。
アルバイト先では「この言語が話せますバッチ」を胸につけて、
その国のお客様をよく接客している。
純日本人で話せる店員は珍しいのか、お客様には有り難がってもらえることが多い。
スポンサーリンク
- でも先日、あるお客様が来て日本語が全くわからない様子だったので
その国の言語で話してみたら、通じはするけど発音に引っかかるところが
あったみたいで、バカにされ笑われた。
次の日また別のお客様にバカにされ笑われて、悲しくなってその言語話せますバッチを外した。
資格手当て出てるわけじゃないし、笑われるんだったら
まだそのバッチつけてていいレベルじゃないんだろうなって。
そう思ってたら今日、その国のお客様の翻訳を社員さんから頼まれてしまった。
最近言語力が足りなくて嫌な思いをすることが多かったので
げんなりしながら翻訳してたら、めっちゃ通じたし聞き取れた。
自分でも何でそんな専門用語聞き取れるん?ってことも聞き取れたし言えた。
お客様に「面倒かけたね、ありがとう」って言われて恐れ多くて、
「いやいや、私の発音はとても悪いので聞き取りづらいことが多かったでしょう、
すみません」って返したら、「ううん、あなたの言語力本当にすごかったよ、助かった。」って。
すごい嬉しかった。
まだ自分の発音をバカにされて笑われた傷は癒えないけど、
もっと勉強してネイティブレベルの発音になれるよう頑張ろう。 - 260 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)03:02:03 ID:xE.2e.L1
- >>259
全く外国語話せない人間だから尊敬するわ、すごい
外国人の日本語が多少間違ってたり発音がおかしかったとして、
あなただったら笑ったりバカにしたりする?しないよね?
あなたの発音を笑ったその人は、その国の人の中でたまたま性格が悪い人だったのよ
そんな人のことは気にせず、せっかくの能力活かして&伸ばしていってくださいな - 263 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)05:36:22 ID:8K.7w.L1
- >>260
お返事ありがとう。二日連続で続いたもんだからその国の人が無理になりそうだったよ。
と同時に、今まで私の周りにいたその国の友達は優しいが故に
私の発音が変でも文法がおかしくても聞いてくれてたのかなと思ってすごく感動した。
あと猛省したよ笑笑
エールありがとう。今やってる卒論もその言語で書く必要があって、
まだまだ言語に向き合わなきゃいけないから頑張る! - 261 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)03:05:49 ID:dw.vh.L1
- >>259
よく頑張ったね!偉い!
私も海外に住んでたことあるから発音を笑われる悔しさや恥ずかしさ、よくわかるよ。
私はそれが嫌で喋らなくなる方に進んじゃったけど、
逃げずに立ち向かったあなたは本当に立派だと思う。
いつかネイティブレベルになれるよう私からもパワー送っとく!頑張ってね。 - 264 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)05:42:43 ID:8K.7w.L1
- >>261
笑われる辛さも悔しさも本気で言語と向き合ったことがある人しかわからないと思うから、
多分だけど261さんも一生懸命言語と向き合ったんでしょうね。
応援ありがとう、挫けそうだけどもっと足掻いて、ネイティブレベルを目指すよ。
コメント
日本人はポテンシャルがあっても恥をかくことを極度に恐れて語学留学でもしゃべらなくて「何のためにきたんだ?」って思う事があった。同じクラスでイタリア人なんかメチャクチャで現地人にも笑われてたけど、勢いでコミュニケーション取ってたし。ただ、発音の良し悪しは分かるほどコンプレックスになるわよね。
デンマーク人「ペラペラペラ~」
俺 orz
アメリカ人 orz
現地人 orz
いやまて、お前ら母国語だろ!ってツッコミ入れたけど、「俺らの方言まみれのスラングよりデンマーク人の発音の方がクイーンズイングリッシュだ」って凹んでた
フランス語かな?
ジャップ土人はいつもバカにされとんな
ちんさんことジャップオスが元凶だな
貧弱で頭も悪い日本の男は恥さらし
※3
一生ジャップランドから出られないジャップがなんか言ってるわ
もし自分が現地語が話せない外国に行ったとき、片言でも日本語が通じる現地人が居たら、もう本当にめちゃくちゃありがたい
発音がおかしいとか文法がちょっと変とか、そんなのどうでもいいし全く気にしない
日本人だろうが外国人だろうが、こういう人が大半だと思うので、報告者みたいな人が居てくれるのは本当にありがたいよ
ただ良い人と同じように、どこの国にも性格ひん曲がったクソは居る
どこの国にでも誰かを見下すのが好きな人間はいるものだよ
喋られないくせに発音がおかしいくらいでバカにすんなよって感じだよね。
ウケる発音だというのであれば「こういうふうに言うんだよ」って言ってくれたらいいのに
通訳してくれてるのに性格の悪いやっちゃ。
ニコニコ笑いながら日本語で「オメェ日本語喋れねぇくせにうるせぇんだよ、ゴミが」って
言ってやりたいわ。
日本語話せないのになんで日本に来るんだか
これ海外の現地語でってわけじゃなくて、
日本に来た外人が笑ってるって所がクソさに拍車をかけてるよな
笑われたら目の前でバッジ外して、そいつには日本語で接客してあげればいいよ
笑う方がおかしいから、気にしないで頑張って欲しいね
自分も同じく接客でカップルの観光者に英語使ったら
英語でバカにされたことを言ってるのを聞こえてショックだった
>>259を見習いたい
外国で現地の人が一生懸命日本語で話しかけてくれたら
すごく感動するけどな
どんなに変でも笑ったりしない
※4
日本の男に馬鹿が多いのは同意するけど
この記事には関係ないと思う
フランス語やな
※14
同意するならわざわざ絡んでくんな
名誉ジャップオスか?
言葉の発音で笑い物にするのは旧植民地とか方言とか無い井の中の蛙国民なのでしょう。
世界に覇権した英語圏では発音なんてバラバラ。
ポルトガル語も本国よりもブラジルのが話者が多く移民の国なので方言も多様。
日本は歴史が古過ぎて地方ごとに古語が残ってたりして訛りが多い。
今日もキチは元気だなぁ
母語のアクセントで外国語を話すのは普通だし(1年程の留学では抜けないのは普通)それこそ20年現地で生活していてほぼほぼ完璧に話せていてもアクセントが少し変、という事はまま有るからネイティブレベルの発音で話せなきゃと考える必要はないと思う。目標にするのは良いことだけれど生半可な事では無いので「〜ねば」と考えないほうがいいと思う。
言語って話し手と受け手で成り立ってて、馬鹿にしてくるような輩はそもそもミスとかあら捜しばかりして理解しようとしないから完璧に喋らない限り理解しない。けれどもそれは無理な注文で有って、そこを余り真面目に捉え過ぎる必要はないと思う。そういう相手には「じゃあ日本語で話しましょうか?」くらいの対応で基本スルーでいいと思う。そういうタイプに限って自分は外国語が出来なかったりするし。大体日本語のアクセントが目立ってしまう言語という事は逆もまた然りで、その言語の人が話す日本語もアクセントが目立って聞こえるという事でも有る。
友人が外国人がまあまあ来る所で働いてるけれど偶に何でそんなに英語が喋れないの?と意地悪く、しつこく絡んでくるのが居るらしいし、そういう人は無視して左右されずに自分が現時点で話せる事に自信を持ってほしい。
それでどこの国?
日本語ペラペラな外国人も発音は完璧じゃなかったりするから仕方ないことなんだと思うけどね。意思の疎通が出来れば充分だろうに。
発音をバカにする人ほど他言語全くやってなかったりしないかな。
フランスだな
あいつら先の戦争で真っ先にぼろ負けしておいてお情けで助けて貰った分際でプライドだけデケェから
文化的には凄えんだけどねぇ
海外行って外国人の日本語が
似非関西弁風だったり、ボビーオロゴン風だったりしたら
悪気が無くても笑ってしまいそう。
自分も高校の時にカナダで英語頑張って話したら、コンビニ店員やマクドナルドの店員にめちゃくちゃ馬鹿にされて笑われたな
でも、ゲームショップやCDショップの人はすごく優しく接してくれて、こっちの拙い英語を聞き取ろうしてくれた
国がどうっていうより、人によって知能や人格で大きく差が出るよね
海外旅行いってカタコトの日本語で接客してくれるとめちゃめちゃ嬉しいよね
変な日本語でも馬鹿にしたふうになんて笑わないし
そもそも日本人て海外に行ったら日本語は通じない前提で、英語や現地語の簡単なフレーズくらい調べて話すと思うけど
日本にくる外国人(特に英語圏)の人って当然のように英語で話してくるからムカつく時がある
せめて声掛けのときに「すみません」とか「こんにちは」程度言ってくれるだけでもいいのに
スレ主がそう感じたなら本当なんだろうけど、誤解ってこともないかな?
馬鹿にしたわけじゃなくて、
言い方が面白く聞こえてつい笑っちゃったとか、間違え方がかわいくて笑っちゃったとか。
自分も外国に住んでたとき、例えば北に住んでたとして南に旅行に行ったら、
「おもしれー!日本人が北訛りで喋ってるー!」って感じでウケて笑われた。
日本女性と付き合ってた外人男が日本語喋るとオネエ言葉みたいで、間違ってないのについ笑っちゃうとか、あるじゃない。
元気出して頑張れってスレ主に言いたいなぁ。
翻訳じゃなくて通訳だろと引っかかった
可愛くて笑っちゃうのと小バカにされてるニュアンスを間違えることはほとんどないと思うよ
残念な人はどの国にでもいるから、あんまり落ち込まないでほしい
姉が姉夫の都合で海外言ってて、その国の言葉話せるし書けるんだけどちょとでも間違えると小ばかにする人は一定数いるってさ
聞こえないふりとか嫌がらせもするって
ただ読み書きは本当にすごくできる人なので、大概それで手のひら返されるのもよくあったそうな
もちろん親切な人もいるけどねーとのこと
こういうので馬鹿にしてくる奴は大体
ひとつの言語しか喋れない
気にすんな
フランス人なんか英語の発音めちゃくちゃな奴多いで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。