2020年09月28日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 814 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)11:54:15 ID:jA.gs.L3
- 部下の扱いに困ってる。
そいつは新卒で、研修後営業畑に行ったが夏頃うちの課に異動させられた。
その時点でアレなんだが、とにかくミスや落ち度を認めない。
スポンサーリンク
- そいつがミスして注意すると
「Aさんもミスしてました!」「僕じゃなくてBさんじゃないですか?」と必ず口ごたえする。
ちなみにこのAさんのミスとやらは後輩の失敗とまったく関係ないことで、
しかも業務上のことですらない。
弁当こぼしたとかその程度のこと。
そしてBさんはそいつの業務にかかわってないからBさんの失敗であるはずがない。
それを指摘すると逃げる。文字通りその場からいなくなる。
そしてそのミスをは直属の上司である俺の責任だから、当然尻拭いするのは俺。謝罪も俺。
尻拭いが全部終わった頃、戻ってきて「まだ怒ってる?」
なんでタメグチなんだよ。
「僕、友達できたの初めてです」とも言われた。
は?おまえのプライベートなんか知らねえよと思ったら
なんと俺のことらしい。
「いや俺おまえの友達じゃないからね?」と言ってもニヤニヤしてやがる。
四連休前は「どっか行きます?」と訊いてきたから「有休足して取って家で寝る」と答えたら
「えー、金沢行きたかったのに」と口とがらせてた。
なんでお前なんか誘わなきゃいかんのだ。
俺は今日も休みだから寝てたらそいつからLINEが来てて、
俺がいないことでそいつがどんなに迷惑をこうむってるか
長文でズラーと書いてあった。なんなんだよこいつ。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)11:55:03 ID:jA.gs.L3
- すまん一部後輩と書いてしまったが正しくは部下
- 816 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)12:51:06 ID:ZC.x6.L3
- >>814
純朴に子供っぽいね。
社会のしくみから大人としてのふるまいまで、全て地道に教えてあげる必要がありそう。 - 817 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)13:04:57 ID:0B.mw.L1
- >>814
そいつがいることでどんな迷惑をこうむってるか書き出して送り返してやりたくなるなそれw
コメント
人は自分を映す鏡と言います
つまり・・・w
精神年齢が小学生くらいで止まってるな
つまり…wじゃねーよ
こんな変な部下ついて可哀想だわ
こんなおかしい奴でも就職できるなんて一体どうなってるの
純朴、子供っぽいじゃないよな
性格悪くてひたすら幼稚なだけだ
社会生活を送ってると時々トンデモ人間にぶち当たることがあるが、それが部下とはお気の毒
これ面白い
コントにできる
※1
状況が違うだろ
他人に嫌な対応された→自分日頃嫌な対応している、ならわかるがこれは違う
最初から割れた鏡にはまともに映るわけがない
気持ち悪いのが下についちゃったんだね。
これで報告者が女性なら部下は勘助なんだろうなぁ。
会社で一緒くたにされないように上司とか先輩同僚とかに相談しといたほうがいいかも。
だってお友だちになりたかったんだもん
叱られるのから逃げる、打っても響かない、距離感がおかしい…
なんでも発達っていうのアレだけど、これはなあ
※1読んで恥ずかしくなった
無能な距離ナシだなw
近寄りたくねーわw
やばすぎない、なんでこんな頭おかしい奴取ったんだ…
新卒(名前書いただけで入れるレベルのFラン高卒)なのかな
それでもこんな酷い人いないか
一番関わりたくないタイプの人間が部下になっちゃったんだね悲惨
※5
全然純朴でも子供っぽくもないよね
ひたすら自己中でクズいだけ
相手が嫌がってることや迷惑かけてること等などの都合の悪いことは、全て無視してればいいとしか思ってないだろうよ
学校もこの手の奴は放置するからな…
成績も悪い訳じゃないし非行や問題行動もしない(不良もこんなんに付き合いたくない)からそのまま社会人になってしまう
こういう同僚をなんで採用したんだって言う奴は、自分も同じ人事に採られたこと棚上げにしてる
変なのと分かって押し付けられたなら、報告者は管理能力ナシ評価にしてもいいと思われてるってだけ
俺さんがかまってくれない、と退職するような気がする
今まで友達がいなかったのも納得できる。
この部下が女だったら・・・?
人は鏡と意識したことあるけど
全方向カバーできる理屈じゃないと思うわ
どうやったら話題の部下とか※1みたいなのが出来上がるのかな
なんかのバグなんだろうな
※20
女だったらなんなの?みんなはお前みたいに穴さえ開いてりゃいいとは思ってないんだけど
自分も、自慢話しか話すことのない勘違い野郎のしゃべりを
へーほーふーんと聞き流していただけで、勝手に友達認定されたことがある
それまでの人は、聞き流してすらくれなかったんだろうな
それいから意識して距離話すようにしたけど、しつこく付きまとってくるのでうざいったらない
同性の友達がいない人間は、男女問わず地雷
こんなのがよく就職できたものだ
※16
困った奴だけど問題児って程でもなく成績も普通なら見逃されておしまい
それでも友達いないとかである程度学習する機会はあるんだが、たいてい気が付かない
同性版勘助だな
ずっと昔、職場の同僚に食事に誘われて行ったら
「こういうのに『友達と』行くの初めて!」と言われて
嫌な予感がしたら案の定、宗教に勧誘された事がある
その後、日頃の言動もかなりヤバ目な事に気付いたんだが
他の同僚の聞き取りによると、性格がヤバ過ぎて
周囲に適応できず宗教にどハマりした人だったらしい
20
ちんさんキモい
刺されないようになw
え、子どもっぽいとか純朴とか意味が分からない。
どこをどう読んでも、何かしらのショウガイがあるようにしか見えないけど・・・
※1の自己紹介はいらないです
しっかし気持ち悪いなあ
報告者さんはお守役として会社に見込まれたな。かわいそうに。
恨むのなら人事部を恨もう
評価点は最低ランクを付けてあげましょう
コント出来そうってコメ見て想像してみたら容易に東京03で脳内再生された
眼鏡じゃない1人が「こわっ!」「こえーよ何なんだよそいつ〜」とか言ってそう
こういうBL見たことあるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。