2020年09月30日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 409 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)15:56:56 ID:91.zz.L4
- 丁寧な対応が気に入って何度か通ってた美容室
今回予約をしようとしたら「施術中の対応にご希望はありますか?」という質問が新設されてた
なるべく楽しく話したいとか静かに過ごしたいとか特に気にしないとかそんなチェックボックスがあり
私は美容室の時間にラインの返信や携帯の中身の整理をする事が多いので
「静かに過ごしたい」にチェックを入れて予約した
スポンサーリンク
- そした予約日当日、びっくりするほどの塩対応をされた
笑顔なし、言葉はぶっきらぼうで、髪の扱いも雑になってた
物凄く悲しくて、何か声をかけられたら明るく笑顔で答えてありがとうございます!と
フレンドリーである事を主張してみたけど、会計終了まで塩対応は変わらなかった
どのスタッフの人も優しくて丁寧でとても気に入っていた美容室だったのに
今回担当してくれた人も、以前何度か髪を切ってくれた人だった
自分でも最初すっかり忘れてて、なんでこんな酷い対応なんだろうとびっくりして
全く話さない担当者に困惑した後、そういえば「静かに過ごしたい」を選択したんだったと思い出したくらい
悲しいけどもう行かないかな
静かに過ごしたいを選択するのってそんなに失礼な事だったんだろうか
お前らのおしゃべりがうるさいと思っていたんだよと思わせてしまったんだろうか
こういう対面サービス系って、話しかけてくるのも大変だろうから
話さなくていいとわかってるのは楽な事なのかと思ってた - 413 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)17:26:45 ID:Qz.2a.L3
- >>409
友好対応と放置対応を事前にアンケートで分ける店はちょっとやだな。
居心地の良い会話って0か100かじゃないわけで。
ていうかむしろ0を下回ってるよねその店。
変なクレームでも来ておかしくなっちゃったのかもしれないね。私でもいかないなー。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)19:01:19 ID:91.zz.L4
- >>413
本当にびっくりしました
個人的には放置が好きなので事前にきいてくる店はいいなと思っていたのですが
今までの接客を否定したと思われてしまったのか…
残念ですが他の店を探します
コメント
わけわからん。「静かに過ごしたい」となぜ塩対応?
塩対応って言葉初めて聞いたわ。
何度か行ってて、静かに過ごしたいと回答されたのなら今までは煩かったんだなと逆ギレされたか。
※2
塩対応は辞書にも載ってるぞ。
>2 しょっぱい対応から塩対応って造語になったと思う。
これは両者にとって不幸な事だったと思う。先日ラジオで引き籠もりの人の散髪の話題が出ていたのだけれど、彼らはほんとコミュ症なので話し掛けられるとストレスだから、髪型指定だけ話たら後は放置して欲しいらしい。引き籠もりに理解がある一部の美容室で受け入れたりしてらしいから、そこも引き籠もりレベル相手の接客として極端な対応をしてしまったんじゃないかと思う。以前の対応に問題がなかったなら、そこはお店のためにも「これこれこう感じたけれど」と言ってあげたらどうだろうか。まさかアンケで「あなたは引き籠もりですか?」とは聞けないだろうから難しいな。
塩対応は一般用語なので知れてよかったですね
塩対応と静かに過ごしたいは同意語じゃないのにな
変な理解をした美容師が対応してしまってて可哀想
自由に書く欄に「静かに過ごしたい」と書いたわけじゃなく
アンケートの2択にチェックなのに不愉快になるとかアホみたいだな
自分たちが不愉快にならないアンケート回答にしたらいいのに
※5
普段から余計な一言多そう
ホットペッパーで予約したのかな?
私も毎回「静かに過ごしたい」の項目選んでるけどこんな対応されたことないわ
静かに過ごしたい希望だから話しかけなかったんだろうに何が気に入らないのか
話しかけないと塩対応は違うでしょう
私もホットペッパーから予約するときはいつも静かに過ごしたいにチェック入れてるけど、こんな塩対応されたことない
入店から退店まで笑顔だし、施術に必要で話かけてくるときもしっかり対応してくれるよ
美容師室行ったことないけど美容師が客に失礼な発言、対応して行くのやめたって書き込みよく見かける
自分で客を手放してる
無言でいつつ満面の笑みを浮かべてて欲しかったって事?
肝心の髪が雑ってのはほんとダメだけど
静かな対応チェックしてこれなら納得できるというか、むしろこれぐらいの対応がいい
楽しく話したいを選択したら、鬱陶しいくらい延々と喋り続けるのだろうか?
無駄な世間話はいらないってことだから、必要な会話はふつうに丁寧にしてくれたらいいのにね
髪をどう切るかとか、仕上げはどうしますかとか
でも、きょう仕事帰りなんですか?どんなお仕事されてるんですか?みたいな
そういう会話を省けばいいだけで、塩対応しろとは誰も言ってないのに
「静かに過ごしたいための対応」と「塩対応」は違うと思うんだが
>笑顔なし、言葉はぶっきらぼうで、髪の扱いも雑
有り得んだろ
※7
ブーメランがすぎるwww
千円カットでさえ最低限の会話しかしないけど愛想はいいのに
静かに過ごしたいが、会話はして、のラインはそれぞれなのだからめんどくさ
多分、普段はフレンドリーにあれこれ話しかけたりするのが普通であり、それが美容師的なイメージに凝り固まって、「話しかけない」=「最低限の扱い、対応」っていう明後日に向いたんじゃなかろうか
いずれにしろ値段が変わらないならサービスと接客の質は、下げたらダメなんだけどねえ
自分で選んだくせに何が不満なのかって言ってる奴はあれか
普段、美容室で必要最低限の会話しか振られないかわいそうな人なのか
普通は美容師がどんだけ余計な世間話をマシンガントークしてくるかってのがわからないんだな…
自分の普段受けてる対応から更に静かな対応選んだらそりゃ塩対応になるだろって思ってるのか
塩対応なんて造語が一般用語なわけないだろボケ
覚えられてて「あんなに楽しい時間を過ごしてたのに『静かに過ごしたい』だなんて!」
って機嫌を損ねたんだろうかw
おしゃべりする以外にどう対応していいのかわからなかったとか?
前者なら仕事なのにそんなのでふてくされて客逃すとかアホとしか言いようがないよなぁ。
塩対応とか極端すぎるわ。
>>21
この場合の「静かに過ごしたい」って話したくないっていう意思表示じゃないの?
世間話なんてしないで切ってもらいたいと思ってる人もいるし、おしゃべりに行く人もいる。
チェックリスト作成してお客さんに合わせた対応してくれている美容室側は悪くないんじゃないか
結果、常連客手放してるけどね
ホットペッパーの予約で「静かに過ごしたい」って欄にチェックした事あるけど必要以上の会話がなく黙々と雑誌読めたから快適だったよ
その店員さんがおかしいと思う
気が利く美容院は席にタブレット常備なのにな
切ってる間は使い放題、雑誌各種も中に入ってる
※12
必要最低限の会話までぶっきらぼうな必要はないでしょってことだろ
そもそも髪の扱いまで雑でなんで文句出ないと思うのさ
投稿主は常連のつもりでいたのに、アンケートで
「なるべく静かに放っておいて欲しい」みたいな
項目にチェックつけたら今までよく話しかけてきた
店員が話しかけてこなかった程度じゃねーの?
アンケート通りだったんだから文句言う必要ないじゃん。
どんだけ心が狭いんだよ。
ニュアンスとしては伝わりやすいほうだけど
アイドル界隈から出てきた現代用語だから、知らん人もそりゃいるだろ
ここですら美容室側が問題ないとか言ってるアホが数人いるくらいだから、店側も同じくらいアホだったんだろうな
真のコミュ強リア充は相手に応じて話せるよね。
誰とでもフレンドリーに軽く話せるし、相手によっては完璧な敬語で礼儀正しく、クレーマーには毅然と対応し、時間が無い相手には必要最低限の言葉で意思疎通し、同僚上司部下には効率よく的確にホウレンソウ。
だけど世の中には一見リア充風だけど「フレンドリーに話す」ことだけに特化した人種もいるんだよな。やたらとなれなれしく、敬語使えず、不要な言葉は多いのに必要な言葉は欠けていて、クレーマーを怒らせるかあるいは逆に付け込まれ、ホウレンソウも怪しい。
「フレンドリーに話す」ことだけに特化した人種だったんだと思う。コミュ障ではないが、さほどコミュ力高くないキョロ充タイプというか。
美容師さんも、悪意じゃなくて、相手との距離が測れなくて焦ってたんだと思う。ある意味気の毒。
※31
いやー、それは深刻めなコミュ障でよくない?
だって一般常識がまったくできてないもん
私は自分でわかるレベルの結構アスペ寄りなコミュ障(診断される程じゃないが対人関係は壊滅的)
でも仕事で必要だしって、定形の会話を覚えて真似してみたら
要所は抑えられるようになったよ
それぐらいなら学べばできるんだから
それすらできてないのはコミュ障でいいよ
※28
本文読めないのかな?
話すの疲れるのでいつも「静かに過ごしたい」派だけど
雑な対応や塩対応されたことないわ
※31 身も蓋もないこと言うと学歴低い人が多いからね
学生はともかく社会人で報告者叩いてる人って
米31
フレンドリーに話せないとぶっきらぼうで髪の扱いも雑になるの?
米12といいゼロか100かでしかモノを考えられない人が多いのかな?
※28
> 言葉はぶっきらぼうで、髪の扱いも雑になってた
ここを読み落としていないのにその感想を持ったのなら
目……じゃなくて頭を診て貰った方がいいかもね
「静かに過ごしたい」=「施術中の雑談はしなくていい・必要以上に話しかけてくれなくていい」だろ
なんで「静かに過ごしたい」=「笑顔なし、言葉はぶっきらぼう、髪の扱いも雑でOK」になるんだよ、おかしいだろ
米欄にも頭おかしいのいるけど、まさか理解できんレベルのギャグで言ってるのか?
報告者はどういう対応してほしかったんだ心が狭い自己中だ話しかけてほしくなかったんだろ無言で笑顔で施術してほしかったのかみたいな米あるけど、本気か?
普通の頭とまっとうな神経持ってたら「静かに過ごしたい」=「施術中の雑談はしなくていい・必要以上に話しかけてくれなくていい」くらい分かるだろ
これは残念
頭悪くて手先が器用な奴がおおいから単なるバカだな
ほんと、他の人も書いてるけど、静かな接客が塩対応になるとは思わないよ。まして雑に切るとか。私も喋りたくない派だから自分からは話しかけないけど、どの美容師さんもその辺は察してくれて必要なことだけ話すし、施術もちゃんとしてるよ。変な店だと割りきりましょう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。