2020年10月01日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 105 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)19:28:21 ID:P6.ks.L1
- 服を買いに行くのと美容院が嫌い
おしゃれなはずの髪型も服も、わたしがするとちんちくりんになるし
その事実に直面させられるから
スポンサーリンク
- 低身長+下半身デブ+顔デカのフルコンボ女が着れる服なんて
限定されすぎてて絶望しかない
ブサイクは整形できるけど、スタイルが悪いのはどうしようもない
できなくはないかもしれないけどリスクと金額が桁違いだし
ブサイクでもスタイルいい人羨ましいなと思うわ - 107 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)22:44:51 ID:Mj.br.L1
- >>105
愚痴ってる暇あんなら痩せる努力しな - 111 :名無しさん@おーぷん : 20/09/26(土)23:38:25 ID:P6.ks.L1
- >>107
BMIは標準、上半身はむしろ細いほう
下半身デブなのは腰回りの骨盤がごついから
骨の問題だからこれ以上痩せても変わらない - 115 :名無しさん@おーぷん : 20/09/27(日)01:32:19 ID:eU.sj.L1
- >>111
言い訳乙
マッサージとかエステとかできることは沢山あるぞ - 118 :名無しさん@おーぷん : 20/09/27(日)07:24:23 ID:iW.gl.L21
- >>111
一度精神科受診して話をたっぷり聞いてもらったらどうかしら。
価値観を変えない限り、今後もあなたは生きづらそう。
コメント
スタイルのいい人ばかり目に入って自分と似たような人が見えてないんじゃないの
容赦ないなw
なんか腹立つな
これは報告者が…
上半身も鍛えてごつくなれば、少なくともちんちくりんは回避されるのでは?
住民ガチャ失敗!
またやり直しましょう
スレ住民ガチャ失敗してるね
低身長で痩せても土偶体系なんだよねわかるよ
身長160cmないと一般のファッションは見栄えしない
低身長用のブランドが出てきたけど、ただ腕を短くしただけとかで
上下左右のバランスまでは気を使ってない
着物は仕立て直さないと腹が折りすぎで腹が蒸し暑い
骨格の個人差を理解できない人類がいるなんて…
認知障害なんじゃないの
太っててもおばちゃんでもすごく綺麗と思ってくれる人はいるよ
岡田斗司夫はハウルに出てくる魔女を
光に当たる前はすごく綺麗だと言ってたよ
気をつけてお洒落していればどんな人でもまあ、ある程度はきれいだよ
逆に何もしてないとすごく汚いよ
153cmなんだけど売ってるスカートやワンピースがどれも長すぎて
自分も最近買い物が楽しくない
その為の骨格診断、顔タイプ診断じゃん。
診断に従って自分の体型や顔に似合う服や髪型を探せるのでいいよ。
そもそも「ちんちくりん」の意味間違ってないか?
わかるわ
私163㎝、太ってないけど骨が太くて筋肉質
フェミニンな格好をすると女装したゴリラみたいになるの
キンタローみたいな感じ?
顔がデカすぎて他に目がいかないからスタイルがどうか知らんけど
ハウルのおばあちゃん魔女は
マジで美女だったじゃないか……
デブなら痩せるという逃げ道があるけど
逃げ道と言うか実現できるとは限らないけど
夢見られるけど
この人の場合は手の打ちようがなくない?
>>13
そういう人は、シャツワンピとか、これからの季節だとハイゲージニットが似合うよ
きっと鎖骨付近が綺麗な方だと思うので、襟ぐりがちょっと開いてるのが良い
自分にあった髪がた服装を選べばいいのに、
ぜんぜん違う骨格の人のマネしようとするから余計に惨めになるんだろ
身の丈を知れ
※17
それを言うなら身の程だと思うの
美容院嫌いはわかるな
てるてる坊主になって髪世話して貰ってると子供のコケシみたいな気分になる
あれが苦手で鏡は見ないようにしてる
>>16
わー!ありがとうございます!
ハイゲージニット挑戦してみます
いつも鏡の前で失望して無難な格好を選んでばかりだったので、アドバイスすごく嬉しい
似合う服着ればいいとか綺麗と思ってくれる人もいるとか、本人が着る服が限定されてるって愚痴じゃん
この人が自分でおしゃれ楽しみたいんだよ
何も考えず売ってるもの手に取ればある程度似合う人もいるだろうけど、着たいものが着れずに体格に合うことを最優先で探しまわってなんとか決めてってそれが大変でおしゃれが楽しめないんだよ
中には試行錯誤が楽しいって人もいるだろうけど
産まれながら骨が太くてごつい人っているからね
どれだけ痩せても女性特有の細さ(華奢)にはなれない人もいる
嘆く気持ちもわかるけど受け入れるしかないのも悲しいよね
下半身デブも痩せた所で細くなるとは限らないし、ひたすら悲しいよ
骨格がブスだと手の施しようが無いんだよ…
痩せたら骨の主張が激しくなるし、太ると肉の付き方が独特。
デブとか痩せてるの前にチビだと似合う服が限定される
カジュアルならまだしも大人っぽい服やセクシー系な服が好きだと大変
足も小さいと靴すら選べないし
骨は痩せないからね、骨の組み方も変えられないし
痩せようが絞ろうが華奢とは違う道を行くことになってしまう
髪形服装ともに自分に似合うものにすると自分の外見の欠点を目立たなくして素敵に見せてくれるのも本当
それが自分の好みとは多少違っていてもハマってると気に入る我の弱い自分でよかったと思う
でも似合わないものでも自分の好み優先でおしゃれする人もたくさんいるから
落としどころは自分で見つけるしかないのだ
ほんと住民ガチャ失敗しとる
ちんちくりんわかるわ~
おされ考えるのもめんどい
他人の目を気にしなければよいとは思うが、そうも言ってられないしなぁ
ヤクルトみたいな体型ってことなのかな
服のシルエットも大事だけど素材選びも案外大事だよね
ふんわりシフォンよりハリのある素材の方が肉を拾わずスッキリ見える人もいれば、シフォンやテロテロの素材の方が痩せ見えする人もいる
悩みどころが多くてしんどいくらいの人は、骨格診断とかパーソナル診断とかでヒントもらったりしたほうが良いんじゃないのかな
体型的に似合わないデザインのものでも着られる工夫とか教えてもらえるし
確かに住民ガチャは失敗だけど、当たり住民でもこの報告者には慰め以外何が言えるんだ?骨格診断は良さそうだけど背が低くて下半身デブだとボトムス選ぶの大変そう…
なんでもかんでも痩せろ痩せろって人は何なんだろう。BMI18だけどヒップ90ある身としてはすごく分かるけどな。
※20の素直さを見習おうと思った。
多分着たい服が自分の体形や雰囲気と合ってない人なんだろうね
ちゃんとコーディネーターに頼んでアドバイスもらうくらいじゃないと無理かも
着れる服が限られてるならその中でオシャレしたらいいだけなのでは?
BMI標準でも体脂肪率高かったらかなり太いんだよなあ
しゃーない、切り替えていけ
2頭身キャラとかかわいいし
そっちを目指そう
もう今はおばさんだから諦めもとうについているけど、今しか履けない!と思って高校生の時に一度だけミニスカ履いてみたら物凄く似合っていなくてショックだったな…
ヘアスタイルについては「自分で思うおしゃれ」なものではなく、美容師さんと相談して「自分に合うおしゃれな」ものにして貰えばいいのに。
自分はこういう髪型をおしゃれだと思うから、これをベースに私に合うようなカット、パーマ、カラーにしてって。
下半身太いなら骨格ウェーブかな
顔タイプとあってない服や髪型はダサく見えるから初期投資数万で顔タイプ診断がいいよ
わかるわー私もクソチビ短足下半身ゴリラだから
乳児いるからヒールも履けないし絶望しかないよね
もうサーファーに向いてる体型って自分を誤魔化してるわ
海無し県に住んでるけど
鏡の前に理想のモデルかなんかが現れるとでも思ってるのか
まじで骨格診断と顔タイプ診断だわ
似合うのはこれだけしかないんだってなるとらく
下半身太りって、それ太ってるんじゃなくて歪んでるんだよ
日本人に多い土偶体型ね
筋肉ない証拠なので運動だ、運動
筋肉無いから下半身太って見えるんじゃないの?お腹の皮下脂肪はかなり頑張らないと痩せないけど足はストレッチ、筋トレで細くなるし股関節の痛み緩和されたよ
他人の体型なんてあんまり気にならないけどな
すごく背が高いとか100Kg超えとか
骨に皮が張り付いてるほどの痩せすぎとか両極端でもなきゃさ
自意識過剰だと思う
下半身デブと骨格は無関係だろ
骨格が大きくて下半身がゴツく見える事はあっても、それはデブ=肥満ではない
結局、こいつは骨格云々を言い訳にして痩せる努力をしていない自分の怠慢を誤魔化しているだけ
自分で似合うものを探す手間もせず太っていれば痩せる努力もせず、頭おかしいんじゃないのか?
大体、今の時代10Lまでのオシャレな服も通販で探せばあるのに、何の苦労もせず嫌いばかり言っていれば自分の思い通りになると思っているのか?
何で生きているの?
服はともかく美容院は当たり外れが激しくてまさにガチャだよ
自分は「痩せてるね」と言われる下半身デブチビ。
自分が痩せてるねと言われるのは、顔がほっそりした感じだからかも。
痩せてる部分があれば(足首とか手首)そこだけ見せるようにすると良いんだけど、骨太だと難しいか…
スカートとかも最近は長いよね。ちょうど良い長さに自分でお直しして着てるよ。
スカートだけじゃなく、少しお直しするとグッと良くなったりするから良かったら試してみて欲しいな。
骨盤の歪みを直したら少しはマシになるかもしれない
何でもかんでも痩せれば解決!言い訳すんな!みたいな住人に当たってしまって気の毒…
体質だって千差万別なんだから、体格骨格による差異なんてあって当たり前じゃんか
気にするこたーない
極端なデブっていうんでなければ、まずは自分の体格を受け入れて、色々研究して自分だけの似合うスタイルを確立するしかない
いくら素敵でも体格の違いすぎる人は参考にならないから、似た体格でオシャレな芸能人とかお笑い芸人とかブロガーを探してみたり
どっかに道はある筈、頑張って欲しいわ
*9
岡田斗司夫はなんか愛人が沢山いてそのイメージがあるから
その人にきれいと言われても微妙…
でもその体型に合う服って必ずあるから一回お金出してスタイリストさんに
服の見立てをしてもらったらいいと思う
例えばタートルネックを避けて襟はオープンなものとか
上着の丈を短か目にしてスカートはギャザーを寄せたボリュームありをえらぶとか
低身長痩せても下半身太り体型の友人いるけどめっちゃオシャレだし傍から見て気になったこともないよ
心の持ちようというか「だからオシャレできない」って考えなのはもったいないと思う
ワンピースとかスカートとか低身長には向かない丈ばかりで着られないのが多いのは本当だしな
下半身太りの話ばっかりされてるけど、身長って無視できない要素だからしんどい
骨格や色診断によるBAって、そういうコンプレックスから脱却しておしゃれを楽しむためにいるんだけどね
スレの住民ハズレ引いちゃったな。
まあ痩せたところで骨太はどうしようもないし
チビなのも伸ばしようがないからなあ…。
体型を隠した見映えよくするファッションと、自分着たいファッションは違うし…。
悩ましいところだね。
骨格って影響大きいよね
男の人でもスーツの似合う似合わないって結局のところ骨格の問題なんじゃないかと思うもん
肉の付き方の偏りや骨格は障害分類されるほどでなければ似合う服探せばスーツや制服以外はどうにかなるけど
誉められはしてもワンパターンでつまらなくて好みに合わないとつらいし
ただ上をクリアできても顔がでかすぎると痩せて鍛えても絶対にシュッとしないしよっぽどの美系でもない限りおしゃれには見えない
可愛い系やキャラクター系目指すしかない
デパートとかで何が似合うのか見てくれる人いるだろうから聞いてみたらどうだろう。
服売ろうといい加減なこと言う人もいるだろうけれどまともに話を聞いてくれる人も
いるだろうからお店回ってみるとか。
骨格は歪んでる可能性とか骨盤の広がりとかもあるだろうからカイロプラクティック(だっけ?)にいってみるとか。
土屋太鳳みたいなもんでしょ
ずんぐりしてて可愛らしいじゃん
私も肩幅広いからかなり服は選ぶ。
バストがサイズ的にはCカップなんだけど身幅が広いから胸も横に広がっていて、男がブラしてるみたいに見えるのがとても嫌。
キンタロー、ダンスガチ勢だし鍛えてるの見ててわかるけどスタイル良い!
ってならない。気の毒
でも腐っても芸能人だし、まともな服装してるでしょう。
キンタローの私服でも真似してみたらいかがか?
上半身細くて下半身太いなら
Aラインワンピやチュニックやふんわりスカートおすすめ
ひんぬーは胸元のリボンとかヒラヒラでカバーだ
自分は逆で上半身デカくて下半身がマシなんだけど
トップスはシンプルな形の腰骨まででパンツスタイルで
お尻と脚のラインを見せるとけっこう誤魔化せる
顔デカは歯列矯正で小顔になることがあるぞ。
※12
背が低いのがちんちくりんだから髪型や服が変に見えるのはちんちくりんとは言わないな
へんてこりんと混同しているのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。