2020年10月04日 06:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353730162/
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問
- 385 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2020/09/27(日) 10:38:29
- 園で初対面の大きなグループに値踏みされていた
スルーしても無問題だから放置してたら、
知らない所で噂が一人歩きして火の粉が飛んでトラブルに発展したらしい
スポンサーリンク
- 後で園長先生に「母親なら父親に任せきりにはせず
顔合わせに出たり、挨拶くらいするべきだった」と苦言を呈された
確かにSNSもやってないし、顔合わせや自己紹介を兼ねた定期開催のお茶会にも出てない
言い訳するとチームリーダーを任されて
帰宅して寝る時間は夜中の12時過ぎでそんな時間は無かった
知らない所でトラブルになったら、
母親なら関係なくてもごめんなさいってしないと駄目なのかな?
コロナで園のイベントが潰れたとは言え、子供のために謝罪にすべきか正直悩む
わざとやったわけでもなんでもない··· - 386 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2020/09/27(日) 10:48:02
- 微妙www
園で会った時とか、初対面で自己紹介してるなら運が悪かったとしか言えない
大きなグループが数カ月いて、同じ小学校になるのが確実なら
小さくても火消しはしないとまずいと思う
火の粉が飛んだママさんからやってしまえば、揚げ足は取られない - 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2020/09/28(月) 12:24:18
- 358です
よく遊んでくれるお友達のママさんと世間話も挨拶もしますが···
大きなグループが企画したイベントや、定期開催のお茶会には参加出来てないかな
それから、送り迎えが8割ほど在宅になった旦那が担当することになって
噂話に参加してないのもかえって火に油を注いだ形です
火の粉が飛んだママさんに聞いたら、
大きなグループが気に入らないから私が謝る筋はないと言ってくれました
今後の事を思うと···憂鬱だ
コメント
まん様は自分から半径5m以内の世界が全てだからな
※1
それは珍、お前だよ
なんかよくわからんけど仲良いママ友もいて落ち度がないなら謝んなくてもいいじゃん
園長は自分の手を煩わせたくないだけでいちゃもん言ってるだけだから
どこの世界でも、成人してるのに女子中学生みたいな女いるよね
謝る必要はないと思うけど、報告者も「ごめんなさいしないといけないのかな?」と相談を装いつつ、実は最初から謝る気なんてゼロなんだろうなあと思う。
話が全然わからないんだけど
大きなグループとか定期のお茶会ってボスママ(笑)がやるようなやつ?
謝罪してはいけない
旦那に対応してもらえ
男と女で露骨に態度変えるアホは大勢いる
園の人間も旦那が抗議したら話引っ込めるから
※4
いるいる。何をするにも同調圧力、人の悪口を言って結束を固めるタイプの
幸いなことにまともなママのほうが大多数だから、ほとんどの場合最終的に弾き出されるのは成人式年齢女子中学生ママのほう
値踏みされてトラブルって全然意味がわからない
わかる人教えてくれ
その園長おかしくない?
定期開催のお茶会って、グループのボスママが個人的にやってるやつでしょ?
園主宰の親睦会やイベントならともかく、なんでそんなのに挨拶しに行かなきゃならないんだよ
勝手に噂してトラブって、注意されるのはグループの人達だよ
そっちが謝れ
幼稚園のママ友付き合い()ってほんと馬鹿みたいだよね
子供のために何かする集まりじゃなくて子供に託けて自分たちが息抜きして遊んでるだけやん
暇はマジで人をダメにするんだな
園長もさ
この時期に
>顔合わせや自己紹介を兼ねた定期開催のお茶会
なんてやらかしてるグループの方を注意するべきじゃないか?
なんかあったら全国ニュースだぞ
共働きなら保育園だよね?
周りの母親も働いてるのにお茶会とかそんな時間あるのかなー
米4と5に思いっきり同意。
うち、そこそこ裕福な幼稚園にいれてるけどボスママお茶会なんてないよ
そもそも「旦那が送り迎えしてたら噂になってトラブルになる」って自体おかしいわ
※5
そりゃ本心では謝りたくないだろうよ
※13
田舎の保育園は人数割れしてるんで親が専業でも入れる地域もある
あと幼稚園というか幼稚園と名前はついてる認定こども園なんかは夕方まで子供預かってくれるね
保育園って働く親のためのもんじゃないの?
園長の言い分はおかしいわ。
でも保育士と園長って世間知らずが多いよね…。
大きなグループより園長のほうがおかしい
そんなのが園長で大丈夫なのかな、いろいろ
幼稚園の頃の関係なんて、小学校に上がると一瞬で飛散するからほっとけほっとけ。
それにしてもめんどくせーやつらだね。
大きなグループも園長も同じくらい頭おかしいでしょ
おかしさの方向性が違うだけで
なんだろう
詳細がないせいか、全然話が入ってこなかった
みんな理解できててすごいわ
保育園なら園との関係をきちんとして連絡を取り合っていればいいのであって
保護者同士なんかどうでもいいわ
話が全然理解できない
何もしていないのに謝るとか意味がわからん
うちは子供の友達の親と一切付き合わなかったが、何も問題なくやってこれたがなあ
今は違うのだろうか
父親が仕事だけやってても「父親なら母親に任せきりにはせず顔合わせに出たり、挨拶くらいするべきだった」なんて言われないのにね。
10ヶ月もしんどい思いして交通事故並みの重傷負って授乳の痛みと不眠に耐えて、その上激務な仕事してても育児の最高責任者にされるなら、女にとって結婚や出産なんて罰ゲームでしかないな。
何もしてない言って無いなら毅然として、私が悪い事した証拠出してくれるか?と尋ねてみたら?園長にも、迷惑かけたわけでもなく噂が一人歩きしてるだけだ。園長から叱責される謂れは無いが証拠出して話しをしてくれるか?デモデモだってしてないで、子供の為にもハッキリ言わないと駄目だと思うけどね。
一体何に対して「ごめんなさい」するのか。
本人もわかってないんじゃない?
共働きなら保育園だよね?保育園にそんな暇なママたちっているの?働くママに定期的なお茶会企画とかあり得ないんだけど。この話自体がなんか信じられない。
園主催のイベントに来ないことを責められてるのかと思ったら、個人のお茶会だの噂話だのに参加しなかったから謝れって凄い世界だな〜。親同士の交流を禁止にした方がトラブルもなくなりそう。
つーかこの人、定期的に「幼稚園のママ友トラブル」を書いてる人じゃない?
まとめ・動画用なんだろうけど、ここまで具体的なエピソードなくて
それ用にちゃんとまとめられるんだろうか
なんかもうこの人の中の園長・ボスママがいるママグループとか
昭和・平成の時代の遺物感
トラブルの内容がよく分からない
なにか報告者がらみで困った事態があったとして
報告者本人が説明すればよいことを
会う機会も連絡手段もないので誰も事情を確認できず
結果誰かに迷惑をかけた、というなら
まず丁寧に頭を下げて
「これからはここに連絡ください」とか「夫に言付けをお願いします」とかになると思うけど
ただ事実と違う噂が流れました、てだけでトラブルになるか?
結局何が悪かったのかさっぱりわからないのでこいつが全部悪いんじゃね
自分も話がよく分からなかった
普通に分かって話してる人がいるって事は、ママ友関連ではよくあるのかな
肝心のトラブルの内容書かないで
「謝罪なんて必要ないよ、そのママたちが悪いよ!」って言ってほしいのがバレバレの時点で
この人も信用できない
最近は無償化とか延長で長く預けられるようになった影響で、共働きでも最初は保育園→3歳から幼稚園に入れたがる人が増えたみたいよ。
※33
いや、私もよくわからなかった。
何が問題になっているのか全然書かないんだもん、この人。
これ読んで理解できない人が居るのが驚きと言うか
これで理解できないんなら、そもそも生活系まとめサイトを見るのを止めた方が時間を浪費しなくて良いんじゃないかなと思う
だって理解できない人は子育てには関係のない人だろうし
これで理解できないって人は、要点に対して詳細な肉付けがされた文章しか読めないんだと思うな
・子供の通う園で「勝手な噂を流された」が、別に害も興味もないので放置した
・そうしたら報告者の知らない無関係なところで「それが発展して予想外のトラブルになった」
・それに対し園長に「もう少しママ友と関われと苦言を呈された」、だが仕事で忙しかったのでそんなことに関わっている暇などない
↑に対して、「」の中身を根掘り葉掘り肉付けした文章しか読めないんでしょ、想像力がないから
まーでもそれをしちゃうと今度は「長い産業」って言われるだけだから、まとめ米欄民ガチャ失敗ってことで良いんじゃない?
小梨だから保育園の事はよく分からないけどママ友お茶会に不参加?でトラブルに発展するとかそんな低レベルな地域なら引越した方がよくない?
ママ友のことはどうでもいいけど
園がその言いがかりに加担するのかと、きちんと抗議しておいた方がいいな
※39
お茶会不参加で陰口叩かれてバカにされる、までは聞いて事はあるな
園の態度について役所にクレーム入れるくらいでバランス取れるんじゃないかな?
米38
わかるわかる~って自分の経験した事だけで同調するのは「想像力」とは言わないのだよ?
※38
想像力というより妄想
どんだけ書かれてないこと勝手に付け足してるねん
実際ママ友なんて、グループの意見がみんな言ってるからの根拠だもんな。付き合う必要ない。
めんどっっくさ
ほっとけ
ただ子どもに何らかの被害が出ないとも限らんから、情報と証拠の収集、最悪の場合の転園先候補もやっとけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。