2020年10月04日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.32
- 265 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)09:59:31
- リップクリームといえば、冬場にドラッグストアのリップクリーム売り場で
男子高校生数人が『ダメだ!可愛いのしかない!』とワヤワヤしていたことを思い出したわw
その後メンソレータムのを見つけて『3本セットだ!分けようぜ!』と買っていたわ
可愛いのを買うのか気になって、品物を選ぶふりして聞き耳立てていたのw
スポンサーリンク
- 266 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)10:02:10
- >>265
可愛いわねw
うちの爺はそういうの全然平気で、仕事を選ばない某猫さんとか
平気で持ち歩いているわ - 294 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)15:31:55
- >>265
可愛らしいわー
想像しただけで和むわね
うちの子は全く気にしないタイプで、
最近はカントリーマァムとかミルキーとコラボした可愛いリップを、美味しそう!!と喜んで使ってるわ
確かに甘い香りで美味しそうなのよね
練り消しとかと同じ感覚なのかしら - 268 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)10:36:02
- >>265
好きな子のスティックのり(のり部分ピンク)をリップクリームだとだまされて
唇に塗ってしまった男の子を知ってるわw
だまされたA部くんとだましたM上くん元気かしらw - 269 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)10:42:12
- >>268
やめてwww病院の待合室で吹き出すところだったわ - 270 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)10:45:44
- >>268
昔はファンシーな文房具多かったわよね
色つき匂いつきラメ入り色々 - 275 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)12:08:50
- >>270
実用性はともかくかわいいのよねえw - 277 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)12:49:39
- >>275
80年代のああいう可愛いものっていつの間にか消えていったわね - 278 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)12:54:57
- 匂い付きのボールペン集めてたわ
キラキラのラメペンは高かったから買ってもなかなか使えなかった - 282 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:41:44
- >>278
なぜかバナナの匂いのボールペン持ってたわ
嫌いなのにw - 280 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:37:53
- >>270
『二十世紀少年』に「よう文房具屋」「ファンシーショップって言え」ってやり取りがあったわね
文房具の跡取りがファンシーショップに業態変えたのよね
あの時代そういうの多かったわ - 281 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:40:01
- >>280
ファンシーショップは小中学校の女子が群がってたわね
匂い玉とか買ったわ - 284 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:59:03
- キキララ、キティちゃん等のサンリオグッズで文房具を揃えていたわ
コメント
レスしてる奥様方と同世代なので物凄く共感しながら読んでしまった
あの当時は男の子でリップクリーム持ってる子っていなかったな
盗聴かよきも
男女逆ならみんな叩いてたやろなあ?
昔に比べるとメンズ用のリップクリーム増えたねぇ
旦那もメンタムの安いの使ってるわwひび割れ防ぎたいらしい
※2
まあまあこのスティックのりを口に塗って落ち着きなよ
缶入りのメンタムを唇に塗ってる事がよくある。
メンタムの薬用リップもあるのはわかるし、そっちを
使う事が多いけどね。
男女逆なら厨はフェミと一緒に隔離しとけばいいのに
どっちもキモさは変わらんし主張も同レベル
メンズコーナーにシャンプーやらカミソリやらと一緒くたに置いてあるから
知らないとメンソレータム一択になるわなw
女々しいちん気持ちわる
こいつらいつも女性にすり寄ってくるな
メンソレータムは偉いよね
男子はそれしか選択肢がない
エプロンや日傘も男性用が(略)
あーロールタイプのリップスティックを文具と間違えて使われたのを思い出したわ
あと同じ吹部の後輩男子に、言いにくそうに一緒に買いに行ってと頼まれたのも
甘酸っぱw
徹頭徹尾松
ファンシーショップ懐かしい
昔は小学校や中学校の近所には文房具店や駄菓子屋とはまた別に
ファンシーショップが必ずあったわよね
キャラクターもののペン(かおり付)やメモ帳や定規セット
あと小さいチョコとかキャンディとか(駄菓子とはまた違うのだ、あくまでもファンシーお菓子)
プレゼント用のちょっとお高めのファンシーグッズ(時計とか貯金箱とか)
今の女の子はああいうのをどこで入手するのかしら、やっぱり100均?
イオンモールみたいなショッピングモールには今もファンシーショップ的な店があるね。
小学生の娘が嬉々として香り玉の小瓶買ってたよ。
去年一度せがまれて原宿のサン宝石のショップに行ったけど、小中学生女子とその親でごった返してた。
シンプルなリップクリームなら無印良品とか行けばありそうだけど
そもそもどこに行けば希望の商品があるのかの知識がないよね
ニベアのリップクリームならブルー系のキャップでいいと思うけどな
ジョンマスターズオーガニックとかもパッケージシンプルだからいいよね
しかし男子高校生かわいいなぁ癒されるわ
男の人も唇ガサガサだと痛そうだしもっと買いやすいパッケージ増えたらいいね
私は女性だけどニベアの男性向け無香料でスースーしないタイプを愛用してる。リップクリーム分け合ってる若い男の子たち、想像しただけでかわいいなぁ〜和ませてもらいました(^^)
前に読んだ、落ち込んだ彼女を爽やかに慰めてる彼の唇が切れて出血したため
にこやかに血を垂らす彼を振った理不尽サメを思い出しちゃう
これからの季節、乾燥防止って大事よね
和む書き込みの中、268が怖すぎない?
好きな子とやらがM上君のことなら別にいいけど
イケメンってナチュラルに女子にリップクリーム借りるよね。あざといが貸してしまう。
可愛いなー
私もその場に居たい
何故か有閑倶楽部のダンス部の回を思い出してしまったわ。
カレンさんがライバル組の女の子(百合)に
「あなたにはもっと濃い色が似合うわ。私のを分けてあげる…」(意訳)
てヤツ。
米23
当時笑いながら読んでたけど、血反吐吐く思いで練習してきたろうに酷い妨害で敗退させてとんでもない奴らだったねw
まあ確かに女性向けのデザインが多いわなw
恥ずかしくないのはメンソレの薬用やニベアぐらいか
小さい頃はファンシーショップ憧れだったなー
高校時代は色つきのリップを使ってちょっと大人になった気分を味わっていた
今の子達は高校生でもメイク当たり前でそんなドキドキ感を知らないんだろうな
私はサベックスのジャーを愛用してるがスティックタイプもある
青と黒のパッケージなのであれなら男性でも使えると思う
DHCにスターウォーズのリップ出てたから息子用にすぐ買った。とても喜んでいた(笑)
オロナイン軟膏でも塗っとけよ、って言いたいところだけど「ファーストキス対策だよ、お前みてえな年寄りとは時代が違うんだよ老害ヤロー」って返されそうだからやめとくわ
職場とかでも男子が美容やダイエットの話をしてると
「コスメの魔法」の礼子さんばりにビッと指差して
「この手入れを二週間続けてください、効果がなければ代金をお返しします!」
「置き換え食品で大幅減量したいという安易さが既に犯罪なのです!」
…と蘊蓄垂れたくなる気持ちを抑えて知らんぷりしている
※4笑った
※25
まだまだそういう美容系は開発側も男がやるん?って意識の人多いだろうからなあ
オジサンが上司だったりすると余計その手の開発は却下される気はする
悪いんじゃなくて「男が美容に気を遣う」がまだわからない年代が多く残ってるってことな
最近は男様がヒスると男は冷静で論理的ーとバカにされるから
男女逆だったらーで抵抗してるつもりなのかな
恥ずかしいならいい加減に男は冷静で論理的ーって自称するのやめればいいのに
どこかでさすが女は論理的だなーとか煽ってるバカがいてうけたわ
女は自分で冷静で論理的だなんて言いませんよ
確かにリップってかわいいの多いもんな。
うちの父親も冬になると唇がさがさになるからリップ欲しがったんだけど、60間近のおっちゃんが持ち歩けるデザインの探すの苦労してたわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。