2020年10月04日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 236 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)12:51:06 ID:VC.vc.L1
- 障害者の就労移行支援事業所の職員として通所者達をサポートしている。
ある時20代後半の発達障害の男性(Aさん)が父親を連れて入所の申し込みをしにきたのだが、
父親のAさんに対する言動が酷かった。
スポンサーリンク
- 「私は息子には働いていてほしいと思っていた。しかし息子ははっきり言って無能すぎる。
これまでに簡単なアルバイトですら何度も失敗してクビになっている。
決して仕事の怠慢とかではなく純粋な失敗続きでです。
正直就労移行支援でトレーニング積むのも無駄だと思っている。
駄目だと思ったらすぐに切ってほしい。働かなくても生きていける分は稼いでいる。」
と父親はAさんを応援していなかった。
ここまでの態度的に神経分からんスレに書き込もうと思ったが、
Aさん入所させてから悔しいが父親の言うことが分かってきてしまった。
Aさん本当に無能で、支持や雑談を何度も聞き取れずに聞き返すから周りの人イライラさせてくるし、
どういう操作したのかあ分からんが作業用のPC毎回フリーズさせるわ、
片付けの時間不注意で色々なものひっくり返すははっきり言ってダメダメだった。
履歴書はほぼ私たちで書いて障害者枠の会社に面接に行かせるが毎回不合格の通知が届く。
そんなAさんは無能な自分でも努力して働きたいという夢があったが
現実を目の当たりにしてとうとう陥落した就労移行支援事業所を退所した。
そんな時Aさんが最後に言った「認めたくないけど僕は働くのに向いてない人間だった。
でもこれはこれで楽になれるのかなぁ・・・。」の言葉が切ない。
私も発達障害持って立ち直った経験あるから
悩んでる彼を救ってあげられなかったのがすごく悔しい。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:00:02 ID:jV.ph.L10
- >>236
周りがどんなに努力してもダメなことはあるよ、あなたのせいじゃない
やる気があって性格も悪くないなら気の毒ではあるけど、
本物の無能が働きに出てこられるとお世話係にされた人が病むからな
障害者の雇用率とか社会貢献とかに目が眩んだ社長や人事がいなくて良かったんじゃね? - 239 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)13:22:13 ID:et.x4.L1
- >>236
どうしても仕事できない人、特にこのような場合の発達障害者なら
無職でもいいと思うの自分だけかなぁ
もちろんこの場合Aさん本人の気持ち優先だけど、
父親の言動には腹立ちながらも何となく理解してしまう
少なくとも自分で養うって意思はあるみたいだし
コメント
>どういう操作したのかあ分からんが
ここだけべらんめぇ口調になってて草
父親が現実から目をそらしてなくてえらいな
就労移行支援のやることはとにかく面接に受からせることじゃなくて
仕事を続けられるように導くことだろう
そして企業側の許容範囲内ぐらいには仕事出来ないとそれは叶わないよ
線引きは必要だ
立ち直れる人と直れない人がいるのは仕方ない
悔しいと連呼したり「救ってあげられなかった」とか言ったり……
この人は同じ障害を持ってるからってAさんをわがことのように思いすぎじゃないか
Aさんは「これはこれで楽になれる」と言ってるじゃないか
※2が言うのも一理あるよ、父親は言い方はひどいが現実見てる
足のない人間にダッシュさせるくらい物理的に無理な事ってある
道が見つかるのが理想だけど発達障害も幅広いし仕方ない事もある
これ関係まだ始まったばかりだし将来的に何か方法が見つかるといいね
親はずっと近くで子供の事見てきたから分かってるんだよね…ちゃんと面倒見るつもりなのも偉いと思う。でもなんかやるせない気持ちになるなぁ。本人は働きたいと思ってるんだよね…一般的な仕事じゃなくて何か芸術的な才能とかあればよかったのだけど
※3
命を救いたいと思って医者や看護師になったけど現実を知って打ちのめされるってのはよく聞くし、同じように現実と折り合いをつけていくしかないよね
同じような経験をした故、気持ちがわかりすぎてつらい
この人にもAさんたちにも幸せになってほしい
※5
障害の話になると芸術的な才能とか言う人いるけど
そういう分野でもあなた曰く「一般的な」分野同様にまともな受け答えやコミュ力が必要だよ
このお父さん、口では厳しいことを言ってるけど就労移行支援に連れて行ったのは、
息子を何とかしてほしいという切実な望みだったと思うよ。
なので、事業所退所は息子以上にショックだったかもしれない
※6
というより、この人はAさん自身のことよりも
私がこうしてあげたい!私にはこう思えた!ばっかりに見えるんだ
※3
ちょっと酔ってる感じはするけど、一歩間違えば自分がこうだったんじゃないかという思いもあるのかも
ただ助ける事でトラウマの昇華してるのだとすると、自覚してないと危ないかもね
このお父さん最初は毒親かと思ったけど、息子のことを客観的に理解してるし、それを踏まえた上でこれからも生きていけるように準備もしているし、何十年も問題に真摯に向き合ってきたんだろうな
頭が下がる
他の企業に就職目的な就労移行支援に行かずにA型事業所にいけばなんとかなったような
最低時給は稼げるし
この手の発達で一番困るのは勉強ができてしまう場合があること
勉強的な行動はできるから筆記だけの資格試験とかやらせると取れてしまうけど
実技をやらせると全くできなくて失敗を繰り返す
でも資格は取っているから現場の教え方が悪いとされて他の人が注意される
本当にいちいち全部ぶちまける人っているよね
飲み会したら絶対にこぼすひっくり返すを欠かさずにやる
手を出さないでって言っても何かチラッと一回出したその手で必ずぶちまける
絶対にひっくり返すぞ!って強い意思を持ってるようにしか見えない
本人が普通に会話も受け答えもできるだけに、どうにかしてやりたい気持ちはこの人と同じように父親にもあったからダメもとでも連れてきたんだろうな
そう思うと確かにやりきれない気持ちもわかる
自分の子供が障害者だったとしたら、めちゃくちゃショックじゃない?
育てる自信ないわ
普通に離婚して妻に親権とらせて逃げる
養育費さえ払っとけば愛の深い()女が育ててくれるんやろ
親が死んだあとも生きていける財産を残したとしても
普通に生きていけるかなあ
騙されたり変な女に引っかかったりしないかな
実際はこの父親みたいに子供が一生生きていけるだけの金を出せる親はほとんどいないんだよね
発達にも軽重あるでしょ。当たり前だが健常者がそうであるように、発達障害者も百人百様。ダメならダメで、幸いお父さんがしっかり養ってやる構えだから良かった。リラックスして生活するうちに何か出来る事を見付けられるかもだし、幸運を祈ろうぞ
父親は少なくとも誠実ではある。
経済力があって幸運だった。
本人が自覚を持ってくれたなら最高の成果が出てるよ
本人が認めず自覚がないままでいると周囲が大変なことになる
ここのスレでは優しいが、どうせこのコメ欄は辛辣だろうな。
そのレベルなら年金でるしA、B型事業所紹介してあげれば良かったのでは?
父親より報告者の方が酷いこと言ってて驚いた
無理に働かずに親の遺産食い潰してもいいでしょ
パソコン使わずに野菜を袋に詰めるだけの作業所もあるよね…そういうところもダメなのかな
いや職務で知り得たことをネットに書いたらあかんやろ。ネタだと願いたい
父親は冷たいようでいて、ただただ冷静に現実を見てたんだな
知人は同じタイプでニート→メンヘラ→アル中→廃 人の道を辿ったが、親に経済力があって今は施設にいる。しぬまでそこにいるらしい
発達障害の二次障害をこじらせて無差別ナンタラの事 件を起こす奴らも、金さえあればそれなりに充足した環境にいられて、悲惨な事 件を起こすこともなかったのかと考えることがある
支持や雑談が聞き取れないのは、聞き取り能力に問題があるんだと思うが、
そういうタイプには紙に書いたり、メールとかで支持出して、雑談は極力しないようにすると思ってたけど、
そういうことはしないんだね。
※14
知人でその手のタイプの人がいた
職人系の仕事で資格はたくさん持ってるんだけど、
実技がダメなのか人間関係がダメなのか
どこの現場に行っても二度と顔を見せるなと言われるので、
どこに勤めても長く続かない
あまりに酷いので一度病院で発達障害の診断受けたらと言ったら、
何を思ったのか脳神経外科に行ってきて、
どこも異常なかったから自分じゃなくて周りがおかしいんだと言い出したので、
それきり縁を切ったわ…発達障害は脳神経じゃなくて精神科や心療内科なんでは?
父親擁護が多いけどこれは違うよ
「お前はガ〇ジだからガ〇ジ施設に連れて行ってやる」ってニヤニヤしながら言うタイプだこれ
ちょっと弱点があって普通とは違う相手を痛めつけて喜んでるタイプ
別に子供が可愛いんじゃなくて、他人を攻撃できる大義名分が出来て嬉しくてしょうがない状態
っていうかそもそも父親も発達なんだと思うよ
それがAさんに遺伝しちゃったという事
仕事ができないどころか余計な仕事を増やすタイプだからどうしようもないよなあ
外での仕事以前に家庭で自分のことも出来てなさそうだし
コメ欄に読み違えている人が多いみたいだけど、これは父親が施設に連れて行ったんじゃなくて
息子本人が働く意思があって支援を受ければなんとかなるんじゃないかという希望を持って
父親を伴って施設を訪れたけど、最終的に「自分はダメだ」という現実をようやく直視できたって話ね
※17
釣りにしても胸糞悪い事書くなよ。
障害が出たとしてもあんたの遺伝かもしれないよ。
こーゆーガイジ本当邪魔
クソの役にもたたねー社会不適合者はさっさとタヒなねーかな
こういう無能な人のために農家の収穫バイトがあるんだと思う
うまくマッチングするといいね
正直、発達障害の人が就労支援のところに勤めてる方がおかしいと思う。
報告者は悪気もないだろうし、真面目なのだとは思うけど。
細かいところは省くけど。
就労支援とか受け入れる企業側のマッチングとかをすることがある。
特に利用者(そういう表現をすることが多い)の親の無理解や説得に時間がかかる。
親御さんのご苦労はわかる。
でも、健常者であっても、閉じ込められたり放り出されたりを短期間で繰り返されたら、壊れると思うが、
こういう障害の人の場合はまだまだ、そういうフォーマットが少ないから、
子供の頃はとにかく叱られた折檻された、ある時から急に一人で暮らすようにされた、引き戻されたという話が多すぎる。
ここをまずフラットにするところが、就労支援の入口だけど。
この報告者のように、自分が発達障害でもらったプログラムで動くことが正しいと思ってしまったら、
マッチングや指導も、そりゃ噛み合わないと思う。
>>37
農家の収穫って結構難しいと思うよ・・・レジ打ち程度には難しいよ
誰でも出来そうな仕事は、平均の人間を想定しているから、就労不可能レベルの人には無理でしょ
本人が自覚したのならそれは第一歩だし、報告者は職員として役に立てたのではないかな
人によっては「俺はやれば出来る人間なのに、いつも周囲にいじめられる」って認知が歪む場合もあるし
ただ、そこまでの人なら、企業枠じゃなくて作業所を紹介してやれよと思う
>>37
農家の収穫バイトって結構難しいし、特に不注意・ぶちまけ癖ある人だと無理だと思う
せっかく集めた商品を床にぶちまけて傷物にしてクビになる未来しか見えない
現役職員がネット掲示板で利用者を無能呼ばわりって凄いね
発達障害って意味がわかると怖い話だよな
漢字の変換ミスみたいな駄洒落で物事を曲解して行動する頭AIな上級国民にとっての発達障害は八達障害のことだからAI上級国民による規制で八方塞がりにされた一般人が殺されて行き詰った世界になるんだろうしな
安倍晋三や奈須きのこみたいなAI上級国民が発達障害扱いされないのも一般人と違って金とコネがあるからってだけなんじゃないの
なすきのこに嫉妬なアベガー民いて草。拗らせすぎだろwてか菅さんが首相になってもアベガーって、もはや生き甲斐になってんな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。