2020年10月05日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 564 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)12:21:28 ID:pu.pv.L1
- 年と共にどんどん世間話が地雷になる確率が増えていく感があって怖い
好きなタイプを聞かれて背が高い人って言ったら、
相手の彼氏はあまり背が高くない人だったりとか
スポンサーリンク
- 仕事が楽しいって話も、今仕事が辛くて悩んでる人にとっては
自慢に聞こえて嫌かもしれない
仕事中のランチが最高って話しても、相手が家庭や経済的な事情で
ランチにいける状態じゃなければ不快に思うかもしれない
ネガティブな話が不快に思われるのはわかりやすいけど、
大人になって友達ともある程度の距離ができるようになって環境も多様になっていくからこそ、
本当になんでもない世間話が相手の地雷を踏む確率がどんどん上がってきてるのが怖すぎる - 568 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)17:05:49 ID:6S.um.L3
- >>564
あーわかるかも。
たぶん社会経験や立場の変化で、地雷の存在を認識しやすくなったんじゃないかな。
適度に鈍感なほうが気は楽だったかもしれないね。
コメント
アラサーになってから結婚とか子供の話をするのが怖くなったな
ちょっとしたことでマウント扱いしてる人をよくSNSで見かける
配偶者の話、子供の話とかは世間話のつもりでも
安易に出さないように気をつけてるわ
あちらから家族の話されて存在が確認できてから振るようにしてる
でも、こちらが知りもせず相手のポジティブな話を引き出そうとするなら無神経だけど、
こっちのポジティブな話に相手が不快感を出すのは、それはむこうが大人気ないと思う
基本どうでもいい人相手の会話なん嫌われようがどう思われようが良いじゃん
昼休憩の時に独身40代の人の前でランドセルのパンフレット広げてキャッキャしてるのはどうかと思ったことある
自分が気にしすぎなだけか 分からん でも相手がどう感じるかは分からんし
その場でする必要のないことなら自分ならしないし話題に出さないな
そもそも仕事が楽しいとかランチが最高とか若干自己顕示欲を感じるわ
同僚とするなら共通の話題になるけど友達にそんな話したところで何になるの
この人は悩んでないから地雷と感じるんだよ
仕事がうまくいかなくなったり、この先モテなくて高齢独身にでもなれば話題の選び方がわかるはず
※8
だからと言って不幸自慢は聞きたくもない話題の一つなんだが?
※5
そんな軽口を友人に話しても自慢やマウント取りに思われるのかこっわ
自分は同僚にパートで働く理由を尋ねられ子供が大学受験するからお金が必要だと答えたら次の日から虐められて業務に支障が出たから辞めた事がある
何でも「子供が大学行くなんて金持ちアピールかよ?!」となったらしい
ついでにパート先近くの戸建てに住んでるのもダメだったらしい
意味がわからないがそれからは当たり障りのない必要最低限の会話を心がけてる
天気の話だけでいい。
自分の人生に満足してない人は他人のちょっとした幸せも許せないほど被害妄想こじらせるからね仕方ないね
最終的に自分の病気の話で安定なんよな
こっちの考えすぎじゃなくて何となく感じるものがあったりして難しいよね
同じ独身で旅行いったり色々と一人遊び楽しんでる友達がいるが片方は心の底から恋愛や結婚に興味がないのがわかるので結婚にまつわる話をさらっと報告できる
もう片方は今は結婚しない方が普通・結婚しなくても幸せなのは当たり前という価値観の話を(それ自体はそう思うが)こぼすことがあるので逆に言いづらい
何でもマウントマンと何でもマウント認定マンのおかげでネットもリアルも大変よ
面倒だから喋らない、これでおk
うちの義両親の話では、孫を連れて歩いていただけでご近所の孫のいないご老人にやっかみ言われたりするらしいからね…
※14
職場の上司「こいつは周囲と喋ってないから人事考課の協調性項目マイナスっと……」
大阪出身の何でも話してしまう上役見てから考え方変えたわ
協調性を重んじると消極的で何も出来なくなってくる
友人の子供に障害が発覚してから
その友人含めたグループでは自分の子供の話も一切できなくなって疎遠になったわ
普段は未就園児に張り付いて生活してるのに、その愚痴一つも言えないのはキツイ
どうでもいい芸能人とかのしょうもない話題で
盛り上がってるおばちゃんを尊敬するようになった。
相手の地雷を踏まず、自分のことも不必要には話さずに
場をもたせて気分良く過ごせるようにする高等技術だよね。
ほんとに天気の話しかできねぇな、ポイズン
※9
天気の話大事よ
また台風も来るしー
これ年のせいじゃなくてどんどん非寛容になってきてる社会のせいなんじゃね?
「価値観の多様化」を考えれば結婚するも子供を産むも個人の価値観で当然上も下も無い。「結婚出来ない人は可哀想なのに結婚をひけらかすなんて」はそもそもおかしい。
貧富だって働き方は人それぞれで何もかも犠牲にしてがむしゃらに働いて高収入を得る生き方も自分の時間を収入よりも優先させる生き方も自由だよ、としてるのに収入マウント、稼いでる方が偉いなんて考えは決定的に矛盾してるじゃん。
子供はそもそも世間話をしない
人は人、自分は自分
人にはそれぞれ事情あると考えれば大体のことは問題ないのにね
それでも腹が立ったり、嫉妬したり自分が悲しくなる時もあるけど、人生そんなときもあると流す
そのほうがいちいち繊細やくざになるよりも楽なんだけどね
※5
その程度で相手の顕示欲感じちゃうなら
もう友達作らない方が良いぞあんた
※22
本人が納得した上で独身や子梨を貫いてるならいいけど
コンプレックス持ってる人も普通にいるから難しいのでは
マウントを取ってる、取られてるなんてのを意識するようなら、その相手との友人関係は少し考えるべきかもな
※22
非寛容なのは結婚も収入もナイナイ側なんだよなぁ…そこに闇があるんだよ
結婚してたり子供がいたり高収入な人にしてみれば、それらは既に得た物であり日常なんだけど
そうじゃない人にとっては未体験の領域の話なんだよね
知らない話を知らない話として楽しめるか、自分には得られない体験してることにジェラシー感じるかで人間性が出る
前者は誰とでも楽しく話せるだろうけど、後者は楽しく話せる相手限られてくるだろう
優しい人だなー。繊細なんだろうな、HSPとか。
私はこの人みたいに色々考えて相手によって話題を選んだりしてるんだけど、人に地雷を踏まれる事も多々あってメンタルえぐられるw
地雷を踏む人ってこういう風に考える事もせずに聞かれたくない事をズバッと言い放つから苦手。
以前それに対してネットで愚痴っただけでまとめのコメント欄で「ただの世間話なのに」「誰もお前に興味なんてない」「社交辞令」「愚痴るなんてめんどくさい人」とかいう書き込みが多くてびびった。
え!?世間話でわざわざ失礼な事言っちゃうの!?相手に興味ないのにズケズケ踏み込むのが社交辞令!?嫌な思いして愚痴ったらめんどくさい人!?って思うと腑に落ちなかったけど、まぁ世の中にはそういう無神経マンがたくさんいるんだなぁって。
だからこの人みたいに色々考えて発言する人は大丈夫だと思うよ。でも難しいよね。
ちなみに私は相手の恋愛や結婚や子どもの話は喜んで聞くし普通に話してくれたらマウントとは思わない。ちゃんと本心はわかるから大丈夫だよ。
楽しい事を共有出来ない友達と、楽しいことしか共有できない友達は、40超える前に整理したほうが良いよ。
※26は地雷踏んだことがないのか
踏まないよう踏まないよう考えに考えて話していても踏むから地雷なのになあ
自分の好みのタイプが背の高い人で相手の彼氏が低身長でも気になるの繊細ですごい
その彼氏が目の前にいるんじゃなきゃ気にしないわ
何にも喋れなくなる
自分から話題を挙げなければいい。相手が挙げた話題を逸脱しない話をするように気を付ければ地雷の可能性は低い。相手が地雷を敷設していたら無理だけどね。
この人が挙げてる例で「ヒドイ!」って言う人がいたらそっちの方が繊細すぎて人間的に地雷だなと感じる
地雷どんどん踏み抜いていくタイプの人が身近にいたけど、
どこかの大学や専門学校の話題になったときに「あそこの出身、ポンコツしかいませんよねw」(その場にたまたまそこが母校の人がいた)
「なんかコーヒー飲みたい」『帰りに寄ったら?向かいにスタバ(仮)できたよね』「スタバのコーヒーくそまずくないですか?」
的な、事実として間違いじゃないかもしれないけど、所属や好みが明らかでない人がたくさんいる場で言うべきじゃないこと言いまくるから毎回空気が凍ってしんどかった
報告者の例で言うなら、背が低い男だけは嫌だ、とか仕事が辛いとか言う人って社会不適合者ですよね、とか言えちゃう感じ
若い頃は女性が既婚者は既婚者同士、独身は独身同士、子持ちは子持ち同士でつるみたがるのが何でか分からなかったけど、近い立場同士なら地雷踏む可能性下がるからっていうのはあるかも。(あと共感できるポイントが多いっていうのもあるけど)
私も結婚した後、独身の子に結婚したんだから当然子ども産むよねって前提の話振りまくられて疎遠にしたことがある。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。