2020年10月05日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 272 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)11:58:57 ID:JF.ay.L1
-
前スレかどこかでも見たけど子供服のお下がり問題って悩まされる人多いのかな、
私も同じく似たようなことで悩まされたので親近感ついでに愚痴ってく
義理姉のとこもうちも女の子でバンバンお下がりが回ってきた
妊娠中に一度ダンボール何箱分だったかどさっともらったときは、
お腹も重くなってきてて体調もあまり良くなくて、
選んだり断ったりと考えるのがしんどくて言われるがままに受け取ってしまった
スポンサーリンク
- 後日体調の良い時に整理して
よっぽど汚れたのとか絶対着ないだろうっていうのは処分(したはずだった)
でも大きいサイズも多かったし、1人目のしかも出産前だったから
何ヶ月、何才頃はだいたい何サイズとかっていうサイズ感もいまいちわからない
大きいのは遊んで汚すようになったらどのくらい必要になるかわからないし…
と考えれば考えるほど面倒になって2箱プラスアルファくらいになったとこで諦めて
少量だった50~60サイズ以外は押し入れに突っ込んじゃった
使いさしのバラバラになったオムツとかシミだらけの防水シートとかもあったけど
それはもらった袋ごと捨てた
今2才過ぎた娘の衣替えを最近して、久しぶりにそのダンボールを開けてみたんだけど、
それでもまだ着れないサイズばっかりで生まれる前からこんなにでかいのばっかり
もらってたのかと驚いたよ
結局80サイズくらいまでは、そもそも夏生まれと冬生まれでサイズと時期が合わなくて
ほとんど着なかったし、そしてお下がり話のお決まりなのかってくらい私も服の趣味が合わなかった、
女児服ってことくらいしか共通点がないくらい合わない
こんなの絶対着せないのに何で残しといたの!?と思うようなのばっかりだったから
衣替えついでにほとんど処分して、放置してた押し入れも片付けてすっきりしたー!
生まれてからはかわいい子供服探して買うのがすっごく楽しくて、
元々私はお下がり必要ないというか逆にストレスになるタイプの人間だったんだなって思う
相性が悪いのか他にも結構困らされた義理姉だったけど、
コロナ禍前に旦那さんの実家の都合で同じ市内から飛行機の距離に引越して行ったうえ
今年は帰省とかもろもろ自粛したらしく一度も会ってないので気が楽
お下がりも来なくなって処分に悩まされることもなくなったのでよかった - 273 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)12:09:25 ID:yn.2k.L22
- >>272
お下がりで頂いてまだ着られる状態だけれど趣味に合わないものは
フリマアプリで出品してもいいかと。
チマチマ手間隙かけるのが嫌なら捨てるかどこかへ寄付かな。 - 274 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)12:18:24 ID:ya.bb.L1
- >>273
そんなことするのも面倒や - 275 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)12:31:56 ID:BD.ou.L5
- うん、余計ストレスなだけ
- 276 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)12:39:00 ID:JF.ay.L1
- >>273
フリマアプリは一瞬考えたんだけど状態も悪いし二足三文かなあと…
売るにしても寄付にしても着古した感満載なものがほとんどだから気が進まないのと、
単純に量が多くてめんどくさくてw
これ以上負担になるのも癪なのできっぱり全部捨てることにしました!
コメント
もったいないな。そんなのに神経使ったのかよw
>>273みたいなのが被災地に寄付という名目でゴミ送りつけるんだろうな
報告者の義姉もこいつも神経わからんわ
うちも生まれる前に140サイズまで貰ったよ・・・
有り難いけど、ゴミ出したい相手の意向がしんどい
うざいのでサイズアウトした物は全部破棄する予定
段ボール何箱分もってすごいな
お下がりしたことあるけど、状態がよくて季節的にも着られそうなもの、無難なデザインって選んでたらお下がり出来るものなんてあんまり無かった
実の妹に渡すお下がりですらそんなだったから、義理の関係にあたる人に渡せるものなんか殆ど無いわ
貰った方で好きに選んでって人だったんだろうね、段ボール2箱ってさ。
同じタイプがそれを受け取れればあーだこーだないんだろうけど、
人にあげるものだし吟味を重ねる派の人がこれを受け取ったら変に気を揉むよねー
気遣い不足なのか、コミュニケーション不足ってことになるんかね
どんなやり取りだったか分からんからなぁ
無理やり送られてきたわけでも定期的に送られてきたわけでも無さそうだから
>>5の言うように必要なのだけとって処分しといてって感じの人だったんだろうね
良い人なら綺麗なの選んで送るけど強制するような事でも無いし
着古し感が出てる衣類も気になるが、ネットに出して、相手が見たら、更になんて言ってくるのか。という危惧がある。
※5
いや報告者が減らして2箱ちょっとだから、届いたのは3箱よりは多いんじゃない
さすがに気遣い不足通りすぎて、よその家をゴミ箱扱いのレベルに見えるわ
お下がりでもせめて10着くらいが限界だよね
ついこの間お下がりもらったけど、自分はお下がりに抵抗ないタイプ(自分も妹だから姉やらイトコやらからのお下がりガッツリ着てたから)だけど、上の子はおしゃれにうるさくて、自分で気に入ったやつだけ選んで!って言ってあとは捨てたわ。
下の子はだからほぼほぼお下がりのお下がり着せてるな(笑)
クレクレより全然いいわw
着ないもの汚れ者は雑巾にするとか、ボタンだけ外して取っとくとか、面倒だがやりようはある
いらないって拒否すればいいのに後から迷惑がるのはだめしょ
義姉だとこれからも付き合っていかなきゃならないから波風立てたくないんでしょ。
こういうのはハイハイってその場はありがたく受け取ってそのままゴミに出すのが一番良いかと。
子供が小さくて自分が働きに出られない時は、お下がりもらえるのはありがたいね
しかし何箱もお下がり…車が一人一台の田舎ならいいけど、都市部でそれはもはや嫌がらせに匹敵するな
近所の古着屋は店で売れそうな服はキロ150円、ボロとして資源になりそうな服はキロ1円で引き取ってくれる。
キロ1円でも燃えるゴミに出すより罪悪感がないので、気楽に処分できるw
趣味が合って、量が程々ならありがたいんだけどねお下がり
友達からお下がり貰ったけど服の趣味がドンピシャかつサイズも丁度よくて
新しい物買い足す必要ないくらい服が充実した
お礼は奮発したよ
子育て支援センター的なところに寄付すると、けっこう喜んでもらってくれるらしい。
お下がり大量にもらって困った
特に某ブランドの大きなクマのデザインのものは、質はいいんだろうけど趣味じゃなさすぎて
かといって売ったり人に差し上げられるほど状態も良くなく本当に困った。名入りだし
譲ってくれた人が言ってたけど、
同じデパートブランドでもミキハウスは憎たらしいほどに質が良くて
ポロやナルミヤ系は値段不相応の儚さを実感した。
にしても、ベビードールやココルルって「状態が良くても着せない」人が多いのか、新品たくさんあるけど処遇に困るわ
邪魔だったのは分かるけど悩まされる所までかな?
ありがたがる人もいるしタイプが違った話
お下がり問題は着せないと文句を言ったり、押し付けたりなんじゃなかろうか
現にこの人は着せてない
お下がりって渡す側と受けとる側の相性込みで成り立つものだと思う
趣味が似てるとか、関係性がいいとか、あと何より常識の範疇が同じくらいとか
この義姉は捨てるのが面倒くさい&捨てることに罪悪感があるから誰かに押し付けることであースッキリ!って人で、それでも構わないからクレクレな人や宝さがし感覚で取捨選択して処分する人に渡したら上手くいってたかもしれない
お下がり大量に出す人ってつまり同じようなサイズの服を大量に買ってるってこと?その辺量派と質派でも食い違うのがお下がりだよねと思う
うちは質派で丁寧に着せてたのに義妹は質をあまり重視しないでお下がりイコール汚してもいい服扱いされて悲しくてお下がりあげなくなった
※18
ベビードールはディズニープリンセスの服くらいは貰い手つくけど、ギャルっぽいという理由で嫌がる人が多い
質は悪くないと思うんだが
汚れてるお古(綺麗な状態の服しか譲られたことなかった)を渡されてびっくりした記憶を思い出したわ。
ゴミ袋にただ突っ込むのが勿体無くて綿素材のいらない服はキッチンのシンク拭きに使って処分してる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。