2020年10月06日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
- 235 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)17:57:45 ID:Gv.nh.L1
- 行動しないくせに口では気前のいいことばかり言ってた彼氏
出張の多い仕事で「今度××に行くけどお土産何がいい?」と
聞いてくるけど、甘えてリクエストしても結局一度も
約束したものを買ってくれたことはなかった
スポンサーリンク
- 私が入手困難な物頼んでるならともかく、
北海道なら白い恋人、福岡ならラーメンみたいに
駅や空港で確実に買えそうな定番品しか頼んでないのに
「忙しかったから買う暇なかった。しょうがないだろ」と逆ギレする
すぐ嫌になってお土産リクエスト聞かれても何もいらないと言うと
「せっかくのお前のためを思って言ってるのに」とむくれて
私からリクエストを聞き出して、結局買ってこない
他にも記念日に高級レストランに食べに行こうとか次の連休どこに行こうと
自分から言い出して土壇場で無かったことにするのが多すぎて
話してるだけでイライラするようになったから別れた
今付き合ってる人はそういう約束を滅多にしないけど
一度約束したらきちんと守ってくれるし、無理そうな時は
すぐに連絡をくれるから全然イライラしない
でもあの口だけ気前いいのって本当になんなんだろう
本人は「お土産買ってくるね」と言った時点で
実際にしてあげた気分になってるのかな? - 236 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)18:22:07 ID:mE.ay.L1
- >>235
いるいるそういう人!
彼氏じゃなく友達だけど、似たような事する人がいてめんどくさいしモヤモヤするし。
遠出する自慢みたいなのも入ってるのかな? - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)18:29:31 ID:jn.q5.L17
- >>235
うちの母思い出したわ。
○○が満期になったら少しお小遣い上げるねーとか言ってくるたびに、
期待せずにハイハイアリガトウ言って流してる。
最近は母が「ちゃんと貰ってからありがとう言いなさい、まだ何もあげてないよ…」
と心配してくるようになったw - 238 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)19:34:58 ID:vq.4l.L1
- >>235
昔パートしてた会社の社長がそんなだった
奥さんに「出張行ったら××(出張先の高級食材)買ってきてやるぞ」と言って
「どうせ口だけで買って来ないんだから聞かないで」と返事されて腹立ててたけど
俺は嫁のために絶対買ってくると宣言してたお土産を買わずに帰宅
それで荷物が多かったとか時間がなかったとかごちゃごちゃ言い訳して、奥さんが
「いつものこと」とスルーしたら怒る
従業員には有言実行だったのに、奥さんに対しては口だけでガッカリするような対応ばかりしてた
勝手に自分だけ盛り上がって相手に嫌な思いだけさせて、ある意味すごく相手を馬鹿にしてるよね
コメント
どうでもいい存在扱いされてたから忘れられてたんやろ
北海道ならバターサンドで福岡ならとおりもん
百歩譲って彼女がどうでもいい存在なら、何も言わず黙って行って帰ってくればいいでしょう
イマドキは土産で貰うより通販ですぐ買える時代だし、土産ごときで「してやった感」に浸ってちゃあかんわの
>本人は「お土産買ってくるね」と言った時点で
>実際にしてあげた気分になってるのかな?
その通りだろ
「買ってきてくれるの?嬉しい、ありがとう!!」っと言われた時点で気持ち良くなって終わり
本当に実行するのはめんどいからしない
けどまた楽して気持ち良くなりたいから同じことを繰り返す
本人の中では実際にしてあげたことと同等の価値があることになってるから文句言われると本気で怒る
そういうプレイなんだろ
ちんさんw
がっかりした顔や怒った顔見て面白がっているんだよ。
逆にスルーしたりはいはい分かりましたって態度だとつまらないから逆切れ。
何がしたんだか分からない。
うちの旦那は「週末の食事は俺が作るよ」「皿は俺があらうから置いておいて」「洗濯物は俺が干すから置いておいて」と毎回言うけど、9割しない。男性は「○○してあげるね」と言って、女性から「ありがとう!」と言われたいだけなんだろうな。実行せずとも感謝だけ先取りで貰えるって羨ましいわ。
>>8
俺は週末含めて晩飯は全て嫁任せだが
朝飯、コーヒー、皿洗いに洗濯掃除4猫sのトイレと餌、人間の風呂トイレ掃除にゴミだし
日用品と基礎食品の補充などの98%はやるし、やるそと言うこともしない
男性は、なんて主語をつけるのはやめてもらおうか
別れる前に煽り倒したれww
結局相手をバカにしてるだけ
期待だけさせて家族をガッカリさせる夫の記事って結構あるよね
クリスマスケーキやチケットだったりだったかな
妻にも子にも呆れられて孤独死するんだろうね
相手を見下してるからそういうことが出来る
自分より上だと考えてたり、配慮が必要な相手だと思ってたらそういうことはしない
その見下す理由ってのもたいてい根拠のない自信からきてるけどね
母がこれ。
なになにしてあげるぅと自分から言い、その場でお礼を言わせてそれっきり。
叔母たち(母の妹)はヤルヤル詐欺と言っていた。
義母がこういう人
リクエストしろっていうからしてるのに絶対違うもの買ってくる
最初は気持ちだけでもありがたいと思ってたけどもうどうでもいい
もともと人の話ちゃんと聞いてないタイプだから期待してないけど
明石家さ〇まが正にこれ
本人だけ気持ち良くなって周りを振り回してる
いるいるこういう奴
約束した時は本当にそう思ってた
だけど、その時になったらやりたくなくなった
自分は嘘ついてない!
ってことなんだってさ〜
元カレがこういう人だった。
だから今後一切「○○してあげる」って言うな!約束するな!って言ったら
↑の話で例えると、出張のたびに
「お土産は買ってこないからな!」って言われるようになってめんどくせえ!!
ってなったわw
うちの義弟がこれ
あまりにも気前のいいことをうちの子に言うもんで
その都度一筆書いてもらいなさいって傍から口を挟んでたら
言わなくなったわ
※5
まったくその通りだと思う
自分の提案に感謝された時点でもう達成されてるんだよね
ついでに気が利く自分というセルフイメージも満たされて幸せなまま終わり
まともな人なら口先だけで実行しないと信頼が損なわれると理解してるから実行するし
無理なら連絡するなりしてフォロー入れるけど
楽して気持ちよくなることが主目的の人は提案だけ何度でも繰り返して、思うように感謝されないときは喜ばない奴が悪いと本気で思ってるよ
※9
あなたは違うかもしれないがやっぱり男性はこういう事やりがちで良いと思う
たまに言っておいてなかったかのように知らん顔する人ってのはいるけど
スルーすると怒る男様はどういう反応すればいいんだろう
「よちよちボクちゃんは悪くないのよ、気遣ってくれたのよね、一生懸命頑張ったのよね、その気持ちがうれしいわーいい子ちゃんでちゅねー」ってヨシヨシするのが正解なのかな
昔うちの父親が連れてってやる詐欺ばっかり言ってるから子供がみんな父親を信じたり期待したりしなくなった
「なんで!?」ってきくから「お父さん狼中年じゃん?」て返したらポカーンとしてんの
全く自覚がなかったみたい
うちのおかんも災害報道なんか見てはかわいそうだの助けてあげたいだの言ってるが
寄付のひとつもしたことない。
良いことを言うだけで良いことした気になってるんだろうな
狼中年www語呂よすぎwww
※見てるだけでも口だけ人間って結構いるのねぇ
元から相手持ちのお土産で買ってこなかったからどうだって言うんだ。どうせ買ってこないって思うなら自分で土産物買ってきて、忘れたとか抜かした奴に「そう思うから買ってきてあるけど食べる?ねえ食べる?」ぐらいやって向こうから勘弁して下さいなんでもしますからって言わせてから別れてやれよ。
うちも娘の面倒見てるから美容院行ってきなよと言われて一年半になるな
週末になるたびに調子崩して「娘を外に遊びに連れていきたいなあ」と言うから、
自分が買い物に連れて行って週末が終わる
「あなたのその気持ちだけで充分嬉しいわ」と言ったことはあったのか?
これだからいつでも被害者面のまんさんは……
※28
ちょっと前の※22読んだ?ねえ読んだぁ?
※28
ボクちゃんヨシヨシされたいのかな〜そうでちゅか〜
せめて言った分だけはちゃんとやろうね〜
脳内のメカニズムはわからんけど
こういう人は、約束を守れないのではなく
守ってはいけない相手と思ってるみたいよ。
話ししてて、「働いたら負け」のように
変な拘りを持ってるようなことを言ってた。
無意識のマウントの一種なのかな。
だから目上のリクエストは守る。
その時は買う気満々だったけど帰るときに慌てすぎて忘れちゃうとか?
別れるときはすんなりと了承してくれたんだろうか。
男だって今夜ヤれそうなこと言ってたのに直前に疲れたからやっぱりパス、とかアレが来ちゃったからダメね、とか言われて延々お預けくらったらイラつくだろ。
※5
書こうとしたこと先に書かれてた
こういう人は相手に「約束した時はお前喜んだんだからよかったじゃん」と本気で言うよ
これ相手のために何かしてやろうとする俺さまを気取りたいっていう自己中心的な動機。あくまでやろうとするところを見せたいだけなので実際やるところまで考えてない。うちは父親がこのタイプで散々ぬか喜びさせられたし、自己防衛の為にこの手の約束に対して疑い深くなった。まともにつきあう価値はない。
※5 ※13 ※17 ※31
あたりかね
父親がよくやらない?こういうのw
次の休みどこどこ連れてってやるーって酔っ払って子供たちに言って
休みは寝てばかりで言っても不機嫌になってどっか出掛ける大きな赤ちゃんwww
よく聞くわ…ていうかうちの父親もそうだったんだよね
まぁ割かしああまた嘘ばっかりって諦めた
上司がこのタイプだった。この案件終わったら仕事打ち合わせしたいから残ってほしいと言われて、時間空けるけどほぼドタキャンや打ち合わせではなく飲み。しかも、いつも私が誘ってるとまわりに言うから、上司の記憶装置が壊れてるかと思ったよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。