2012年12月14日 19:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349704176/
【止まない】自宅での介護16日目【雨はない】
- 378 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/10(月) 18:55:00.99 ID:4Brdgczg
- 寝たきりの姑の介護を続けて9年・・・
介護が終わったら好きなことをしようと思っていたけどもう無理
まだまだ長生きしそうだし、逝くのを待っていたら今度は自分が何もできなくなりそう
なのでもう好きなことをすることにした
映画も食事も遊びも友達との付き合いも積極的に行く
なんで夫はあそんでもOKで私がダメなのかわからないよ
もう全部夫に丸投げで遊びに行ってきます
スポンサーリンク
- 379 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/10(月) 19:04:27.09 ID:jY/701ni
- >>378
よくがんばってきた。
そして、これからは自分のためにがんばれ。 - 383 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/11(火) 07:01:51.69 ID:ff0QOchT
- >>378
9年も…。長い。長過ぎる!
介護している方が年々体力・気力が落ちてきちゃうよね。
今のうちに好きな事をなんでもやったほうがいいよ。
旦那さんが「自分の親だし、俺が看るのが当たり前」って
きちんと理解できるといいね。 - 384 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/11(火) 07:41:02.25 ID:VahYP5Kl
- >>378
うちの旦那も自営だし結構外では自由にしてるし介護は全て私任せ。
この前愚痴ったら、『嫌でも働かざるを得ないやつは沢山いる。お前なんかそれに比べたらマシだろ』だとよ。
労いの言葉一つでだいぶ違うのに…
しかし言っちゃ悪いけどあなたの旦那さんもあんまりだね。
9年も長すぎる。お疲れさまね。
私だったらそこまで行ったら離婚しちゃうかものレベルだ。 - 385 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/11(火) 09:04:19.26 ID:QQMXVVwV
- レスありがとう。9年で終わったわけじゃない、これからも続く
あと10年は生きてるんじゃないかな?私のほうが先に死にそうだよw
そう思うとやり切れなくて、まだ自分が動けるうちに遊ぶことにした
夫にも遊ぶ宣言したし、これからは適当に息抜きしながら介護を続けるよ
ちなみにこの辺じゃ10年15年寝たきりなんて珍しくない…
姑も私も何のために生きてるんだろうね…生きている意味がわからない - 386 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/12/11(火) 10:48:33.48 ID:VztBJuHE
- 夫さんに丸投げで遊びに行く、ってのもいい手だなぁ。
でも、ウチは最近、認知症のくせに口の減らない妖怪婆のせいで、
ダンナもお疲れ気味なんだよね……。
もともと血圧が高くて薬を飲んでいるくらいだし、頼れない(>_<)
親のくせに、何で息子をいたわってやらないんだろう、って怒りが湧いて来る。
認知症って、そういう優しさも無くなるのかな。
コメント
働き続けて20年
無職の嫁を養うのもう無理
9年!凄いな。充分だよ
認知症は人によって症状も違うし、体が元気だと動き回ったりもするから大変だよな
税金や原発よりこっちの問題をどうにかしろ
思い切った政策を打ち出すなら公明党にでも入れてやるよ
※1
家事も育児もしない寄生虫を20年も飼うとかお前の人生はなんだったんだろうな
長生きは 悪 か
※1
無理だったら離婚だね。
嫁が出ていったら実子だけで介護すればいい。
※1
寝たきり嫁?
※1
あ、ごめん、介護はないのね…
嫁とかそういう以前に、この女のことは心の底から軽蔑する。
人間のカス以下の汚物。マジで最低最悪な報告者。
この世にここまでふざけた糞女が存在するってことが信じられない。
介護する方はやりたいことも未来もあるのに、ただ喰って排泄するだけの肉の塊に人生食い潰されるのか。
いい加減安楽死法をきっちり制定して欲しいよ。
寝たきりになってまで生き続けたい奴なんているのか?
うちは婆ちゃん認知症だったけど、母親介護してたけど、父親も「自分の親だから」って積極的だった。
報告主の場合、優秀な旦那さんなら高給取りでヘルパー頼めるだろうけど、この様子だと大した甲斐性ないくせに好き放題&母親押し付けてるアホなんだろうなぁ。そんなバカ育て上げた母親なんだから、責任とって実子の息子に世話してもらえ。
だいたい、自分の親の介護が必要なのに、自分の親放置して遊びに行くとかクズ過ぎ。
親への感謝も何もないんだろ。クズ男すなぁ。
離婚しても。女ひとり食ってく位は普通に働けばどうにでもなるよ。
ああ、子供を産ませて社会でのキャリアを潰したくせに「誰に食わせてもらってんだ」は言っちゃいけねぇよ。
お疲れ様ですね
今からは肩の力を抜いて好きな事をして下さい
介護に必死になる必要は無いです
9は死んでね
介護はね、やった人にしか大変さはわからない。そして、とても一人で出来るものではない。まして寝たきりなんて・・・。
息抜きしてね、大事なことだよ。
ウチも14年。
ついに施設入れたったーーーー!
でも男はだめだよ セクハラで追い出されそう!
※9お前が最低最悪
自分の親なのに妻に丸投げ旦那もサイテー
※9が、なぜそういうコメントするに至ったかの思考を知りたい
いやまじで不思議
この姑さん意識はあるのかな?
やはり介護は大変だよね。健康な人間一人の”人生”そのものを食い潰す。
冷酷かもしれないけど、人は自分で自分の世話できなくなったら死んだほうが良いよ。
寝たきりの老人は気の毒だが、介護者も気の毒だ・・・・
>>16
介護で苦しんでいる人間がどれだけいると思う?
この女は正真正銘のゴミだけど、ここでこの糞女を応援してる連中はさらにそれ以下の肥溜めだわ
何で応援してるかってだんなが屑だからジャン
お前が非難されてるのは屑だからだよ
他人に自分の親の介護を丸投げする方がクズ
年金もあるんだろうし、介護認定受けてヘルパーさんに来てもらうだけで違うんだけどね・・・・
あなたの人生なんだし、お姑さんもそんだけ献身的に介護してもらったんなら充分だよ。倒れたり病気になるより息抜きが大事
ただ世の中には年金だけせしめて手抜き介護する人もいるよね
米9は「人と違うアテクシ!」中二病なのか、可愛げのかけらもない構ってチャンなのか
私も母子家庭で今年で20歳になる実質ニートだけど介護は心身ともにおかしくなるよ。
とくに認知症や寝たきりを介護するのは。
我が家は父方の祖父母が酒の飲みすぎで認知症同然の状態だから常に見ていないと水だしっぱ電気つけっぱ火つけっぱなし、いくら丁寧でも話は通じないし、貯金は同居した頃にはすでにギャンブルと酒に金を使いきってたし、2人だけじゃ生活のやりくりできないし、毎日些末なことで昼夜問わず騒ぐしで、介護している自分の体は壊れるときた。いつかの受験のために勉強は続けて学力維持に努めていたのに体がダメになっては元も子もない。
進学も就職も絶望的に感じてから、こんな人の血が自分に通っていると意識するだけでいまにも白線の外側へ飛び出したいくらい鬱にもなる。
医療の発達で人は長寿になったことは喜ばしくとも、他人の人生を蹂躙する長生きは罪だと感じるよ。
手抜きすらしてないし出来ないから「もぉたくさん!」ってるんだろ
あんたがた、それすらもわからないのかよ…
とはいえこうしてネットする余裕はまだあるわけだな
やっぱり施設に入れてやるしか方法は無いとも思うけど
亭主と算段付けてから
※18
口で言うだけの奴は楽で良いな。
お前が代わりに見てやれよ、ボランティアでな^^
>>386
認知症は受容しないと悪化する
あといつもお世話してるとその人にとって「それが当たり前の行為」になる
いつもやってる人間にはお礼なんて言わないけど、たまにお見舞いに来る人とかにはお礼言ったり上機嫌だったりするしね
でも認知症でも意外と分かってたりするよ、介護実習に行った時『あの人何にも分かんないから』って施設長が言ってたけど、とある職員さんの事を「あの人、いつもよくお世話してくれるのよ」って言ってたし(普段は小学生のお母さんの時代の記憶の時が多いのに)
自宅介護は地獄だからな
完全に寝たきりになっているより体は丈夫+認知症が進行しているパターンが一番きつい
スレ主の旦那がそれで良いって感じみたいだから
他人が口出す問題でもなさそうな。。
※18
つまり介護してるアタシは不幸、あんただけ遊びに行くなんて許さない
みんな不幸になるべきってことか
いやあ介護してると心まで腐っていくんだなあ
安楽死させるべきだよな
>386
おいおい、しっかりしろ。
認知症がどういうものなのか分からなくなったのか?
認知症になってからの言動は、その人が築き上げた人格とは全く別のものだぞ?
可哀相だよ。
介護者に我慢しろと言っているんじゃない。
正しい知識を持って、負担に押しつぶされないように分担しろ。
うちも丁度9年
寝たきりになって歩き回ってた頃より楽に
認知もいい方向へ転んで凄く良い人になってしまった
元気だった頃は5分も一緒に居れなかったのに
寝たきりだと介護5もとれるから介護医療使えば時間は結構有る
仕事、旅行は無理だけどね
まあ遺産の金額判ってるから他の親族が関わってこないようにがんばってるのも有るけどw
※18
他にも苦しんでいる人がいるから、みんな一緒に地獄に留まって
苦しんだまま耐え忍べ、それをしないなら糞だ、ってことか。
あたまわりーなオイw
実際に苦しんでる人は少し楽になれるものなら楽になろうって
みんな思ってるわ。
現役で苦しんでる人間に、苦しんだままでいようとしないなら糞って
さす権利もない釘をさしてるんだぞ?お前は。
何様だ。
早く尊厳死カード作ってほしい。
寝たきりで延命されちゃった祖母みてると自分がああなるの怖すぎです。
寝たきりは周りの大変さばかりが強調されるけど
それは本人が意見を発信できる状態にない人が多いからで
一番辛いのは間違いなく本人だと思う。
※26の言うとおり平時はボケてても、断片的にでも正気になるものだから
若くても事故や急病でならないとも限らないし怖いわ。
なぜ9年経つ前に解決しようとしなかった
そりゃこんな事態になってる以上、夫や夫家族は無能のグズなんだろうけど
もっと効率的な人生の使い方があっただろうに
離婚をチラつかせたりマジギレしたり、色々と交渉や威圧外交の手段はあっただろうに
無駄な9年を過ごしたもんだな
とりあえず特養に入所とか考えてみたら?
入所に抵抗感があるならデイサービスかショートステイ
を数日利用するだけでも少し気が楽になると思うよ。
9年もの間、本当にがんばったね、でもあんまり
頑張りすぎないでね。
旦那ひでー。今までも旦那がすべきだったしもう丸投げでいい。
うちの義理親も、寝たきり長生き一直線の手術してしまったよ。
元々痴呆で怒りっぽく大変だったし、もうかなり高齢。誰にも言えないが理解できない。
本当に難しい問題。
税金からもっと使うべきだと思うわ
夫妻やジジババのありように還元されがちだが、そういうレベルで済む問題じゃない
遊びに行ったまま
帰って来なくても非難できないレベルだな
介護施設に入れればかかる料金を
賃金として妻に払ってやれよ無能夫
※23 はよカーチャンと2人で逃げなはれ
自分ならもう自分の事出来なくなった時点でいなくなりたいわ
家族にもそうなったら食事減らしてねって言ってある
回復の見込みないなら体力なければ暴れないしまだましでしょ
介護保険使ってくださいね。
介護者のご苦労も見るのが介護保険ですよ。
※18は同じ苦しみの泥沼から他人が抜け出すのが許せないんだよな
可哀想にな
認知症になると、以前深い愛情を抱いていた相手を尋常でない勢いで攻撃する事もある
愛情の大きさが反転してまるで憎んでいるかのような言動をしてくる事がある
それに耐えながら介護する方も精神的におかしくなる
※18も苦しいけれど介護の泥沼から永遠に抜け出せないんだよな
可哀想に可哀想に
もう楽になっていいんだよ
長生きは悪だと言おう。
今まで社会の為に頑張ってくれたのはわかるが、それ以上に社会の癌になり得る。
長生きは敵だと思う。
介護は終わりが見えないし根をつめてもいいことないよ
適度に手抜きしながらじゃないとする人もされる人もつらい
認知症は悲しくなるくらい攻撃的な性格に変わる時があるよね
祖母がわたしに「なにするの!」って怒ってきた時は泣いた。
いつも優しいおばあちゃんだったんだけどなぁ
ああそうか、※9=※18は自分が苦しんでるのに他人が先に自由になるのが許せないってやつか
介護ってつくづく健康な人間まで荒ませるなあ
子供は手がかかってもどんどん成長するしかわいいしやりがいあるよなあ。
片や老人は手間をかけても…
介護職として金銭発生して休日があってもつらくてやめる人多いのに、
全日・休みなしの介護なんて負担付贈与(介護を条件に生前贈与)や遺言の確約でもない限りやってられないだろう。
仕事はお金やキャリアが残るけど
介護は家族の感謝がなけりゃ何にも残らない
生前贈与とかしてないと嫁には遺産もいかないし
育ててもらった自分の親じゃない、特に何の恩も無い旦那の親なのにね…大変だよ
2ちゃんねる見てるなら50-60歳代板とか読むといい。
実親の介護でさえ、育ててもらった全ての恩が消し飛ぶという。
ましてや義理の親なんてねえ。うちはぽっくり逝かれて悲しくて
仕方ないけど、介護してたらこういう気分ではいられなかったん
だろうと思うと、感謝するべきなのか微妙な気分になるよ。
何の恩も無い義両親を看てるのに
せめて休みの日くらい奥さんを自由にさせてあげるとかさ
旦那に感謝の気持ちすら感じられ無いってのが…って事ね
この報告者の女に共感してるコメがきもい・・・。
どっからどうみても「アテクシかわいそうな嫁なの」のアホ女じゃん。
こういう連中が官僚批判しながら2009年の選挙で民主党に投票したんだろうな。
※51
お前は他人の親の介護を9年間骨身惜しまずしてきたんだな
ご苦労さま
これからも24時間介護に縛り付けられて介護老人が逝く事を祈りながら暮らすんだよな
お疲れ様
まさか、自分の親の排泄物を嫁や他人に始末させるなんてしないよなw
※51 実際可哀想なんだ何が悪い?
アンチ民主党=馬鹿という事にしたい工作なのか?ww
>>50
最初は悪いねって気持ちが多少はあったと思うんだけど日常になっちゃうんだよ
「それが当たり前」って
「私はそれでも自宅にいたい」という気持ちを尊重すた末の決断なんだろうけど、甘いもんじゃないよね
親の気持ち考えずに速攻で施設送りにして見舞いも連絡も寄越さない人もいるけど
※51
当然51は両親の介護を一人でやったんだよね。
配偶者の手も借りず、養護施設の世話にもならず
報告主をアホ呼ばわりするくらいだから、9年なんて短期間じゃないよな。
まさか介護現場に一度も立ち会ったこと無いなんて言わないよな。まさかはははは。
ちなみに自分は全身麻痺の父親を5年だ。
いや、51のような考えに至るには及ばず自分なんぞ若輩者ですわ。
介護する人の負担は介護しない人にはわからないってほんとだよね。
※にもちらほら理解できない人がいるし。
小学4年の頃、母方祖母がボケて同居していた母親と自分が介護してたんだけど
1年くらいで母親は祖母の夜間徘徊の酷さでノイローゼになり、私も半ノイローゼで不登校になったわw
父親は単身赴任で半年に1回しか帰って来る事出来なかったし、仕事も大変だったから気付けなかった。
母方親戚(母親兄弟)に引き取られていくまでほんと大変だった。
ご飯食べさせてくれない(その直前に6合炊きの炊飯器空にしてる)からご飯食べさせてくれとか
片乳出して(祖母は着物しか持ってなかった)真昼間に自宅から逃走→自宅から徒歩三分の私の通学している学校の校庭を走り回るとか
夜中は夜中で自宅から逃走して20km離れた交番から電話が来てパトカーで送り返されるとかさ…
母親はハゲるわ、不眠になるわ、挙句夜尿症まで患った。
思春期に自分の婆が片乳出して学校の校庭走り回る姿、友達とか好きな人に見られてみろ。
学校なんか行きたくもなくなるわw
祖母をコロして自分もタヒのうか、でも元々は大好きな祖母だし…って本気で迷ったよ。
コロす前に近所の人が婆の妄言を信じて民生委員と母親兄弟に連絡して母親兄弟が引き取っていった。
後日祖母がほんとに認知症だったの理解してくれて土下座されたけど。
恍惚の人の映画を見た友達らは、祖母がぼけてあの振る舞いだったことを理解してくれたけどさ。
※56
長文ごくろーさん 1行も読んでないけどw
丸投げされてた方だから、引継ぎだけしっかりやれば良い
寝たきり年寄の介護って意味があんのかな?
あとは死ぬのを待つだけでしょ?
そんなのに現役世代が犠牲になりまくって誰も幸せにならないよ
もうしっかりした意思疎通できない寝たきり老人は
尊厳死出来るようにしないと
介護職員だったけど、さすがに無償であの仕事を9年も休みなしでは無理です。
報告者はゆっくり休んでください
ましてや介護する義務って実子にあるんじゃなかったっけか?嫁は関係ねぇ!
まったく嫁を奴隷にする夫が多すぎる
まあ嫁が外で働いて稼いでくれれば夫が介護できるんだけどね
せめて尊厳死について議論が起こって欲しいね。
老人が夫婦世代の人生を食いつぶすなんて絶対おかしい。
ある程度自分でいきられないのなら安楽死の選択肢があるべきだと思う。
本人と家族がそれを選択するかどうかは別にして。
まず年金額を調べ、適当な施設に放り込め。
自分働きに出ればいいじゃん。介護よりマシだわw世の中カネでなんとかなるもんです。
無年金ならもう見られませんつって放り出してナマポ申請させれば?
基本自分の親は自分で見ようよっていうね。
※61
それは理由にならんだろ
稼ぎうんぬん言うんだったら介護を嫁に押し付けなくてすむくらいは稼いでこいよって
男の自分でも思うぞ
※56
まずコメ欄に3行以上は蛇足。
そして自分語り禁止。
苦労話なんかもっと禁止。3アウトでチェンジ
夫が2日でねをあげるに1000ペリカ
認知症は優しくなくなるは事実
理性の歯止めが効かなくなるんだよな
色ボケとか傾向はいろいろみたいだが
30年以上介護しててこれからも続くけど、逃げられるなら逃げて幸せになって
旦那は遊んでるのに、こっちは遊ぶ暇も自分の時間も無い事に嫌気がさしてる
って事を理解出来ない脳に障害のある※6や※18みたいなのがちらほらいるな
誰かこいつら介護してくれないかなwww
旦那クズっすなぁ
自分は捨てられてもいいと思ってんのかね?w
この報告はただの愚痴以下の戯言。テレビ番組でもこの種の報告は山ほどあるけど、心底くだらない。何より、この報告者にかわいそうとか言ってる奴ってマジでアホだと思う。
ほんと自分で自分のことできなくなるのは可哀想だよな
生物として失格なのだし、死なせてやるべき
動物みたいに野垂れ死にはできないから、尊厳死の概念が生まれるのは必然だわな
※71
確かに、別に本人が選んだ道だから可哀想だとは思わない。報告者は所詮相続権すらない他人。逃げる自由だってあるし。
だけど、報告者のような人がいないと、男性が社会を支えるレベルの仕事ができないのは確か。従って報告者の社会貢献の大きさは非常に大きい。だから報告者たちを「くだらない」とか「マジでアホ」というやつのことは私は決して許さない。
あなた、地獄に行きなさい。二度と人間になんか生まれてこないで。
※64
嫁が稼いでくるっていうのは、実子である夫が介護をするための提案だから
その反論は的外れだよ
※72
ネグレクトも同じ理屈だよなw
ネグレクトは違うだろ…
子供は育つから手をかければかけるほど楽になっていくが
介護はどんなに手をかけても元気一杯になって巣立つことはありえないんだから
※71はもしかして介護されている側の人なんだろうか?
他人に身の回りのことをしてもらって当たり前と思うなよ
塩分と糖分の多いもんでも食わせろよ
認知症は記憶障害だけでなく、気遣いや常識やらいろいろ失われてしまうから、
大変だと思うけど、そのあたりは理解してあげてほしいな。
認知症は家族に対して酷い態度が出る事が多いんだ
決して本性が出てきている訳ではないけど、家族が介護している限り難しい
良い施設でプロのケアをしてもらうのが本人にも家族とっても一番良い
認知症にもいろいろあって、その症状ごとに対処が異なるんだ。薬はほとんど効かない。
自宅で面倒みる時間を働く時間に割いて介護施設を探してください
本来人間の持つ寿命を超えて体だけが長生きしている状態なのかもしれないね
1/3の高齢者が認知症を抱えているそうだからみんな考えた方が良いよ
※74
ああ、前提条件が違うのか
お前は旦那が働いてる場合は旦那親の介護を嫁がするのが当然だと思ってる
俺はそもそも自分の親の介護を嫁にさせること自体間違ってると思う
俺は実子である夫が介護をするのは当然だと思うんで
その当然のことをするのにそんな条件が必要になるのはおかしいと思うわ
嫁親が介護必要になったとき自分の親と同じくらい労力や金を出すって前提のうえでの
「嫁が稼いで来たらできるのに」って主張なら分かるけどな
おかしいといわれても、殆どの家じゃ誰かが外で稼がないと生活は成り立たないだろう
認知症は家族で看るという前提が間違い。
手助けしてもらわなければ、家庭崩壊しますよ。
体験済み
※82
そりゃそうだ
その上で、だからって自分の親の介護を嫁に押し付けていい理由にはならないって言ってるんだが
だから嫁親が介護必要になったとき自分の親と同じくらい労力や金を出すって前提だったら
わかると言っている
自分の親でも面倒見ない人居るよ。丸投げで逃避。バチ当たって苦しめばいいんだ。
介護のために今まで穀潰しを飼ってただろうに、旦那可哀想だろ
家事だの育児だのはやって当たり前なんだし免罪符にはならん
文句があるなら働いて家族養ってから言えよゴミクズ
旦那の稼ぎで食ってるくせに介護押し付けるってどんだけ図々しいんだ
この話の嫁を責める方は、こう考えてみたらどうか。
認知症を患う人は、正気に戻る時がある人もいる。正気に戻った時、大切な子供や嫁がやつれて自分を介護していると知ったら悲しいのではないだろうか。認知症は人それぞれだが、自分がどういう状態か分かる瞬間って結構ありそう。
お互い悲しい思いをしないためにも、身内の介護の負担は減らすべき。
介護疲れで思わず、魔がさして、介護ノイローゼ気味で被介護者の首をキュッとね。
こーゆーので執行猶予とれんだろwww
※86
家事だの育児だのはやって当たり前だが、
その場合旦那が家族養うのも当然だぞー。
自分の親の介護から逃げる免罪符にはならんぞー。
しかも家事育児やってんなら穀潰しにも該当しない。
※87
寝たきりとは書いてあるけど、認知症とは書いてないよね
報告者が息抜きする事には賛成だけど、書いてない事であれこれ言うのは賛同しかねる
9年とか長い間よく頑張ったなぁって思うし、すごいよ。私なんて週2で介護してるけどヒーヒー言ってるよ情けないなぁ。自分も頑張ろう
9年もよく頑張ったよ…
介護はわかちあわないと辛いだけだ。
仕事とも育児とも違う…。
10年介護…30歳から始まったとして解放されるのは40~死ぬまでなんて苦役以外の何者でもないわ
介護や病気の話って必ず、「自分の理想の物語に協力しない奴は氏ね!」って内容を
「最低」「最悪」みたいな言葉で主張するやつ出てくるよね。
この報告者家庭とは違うが、認知症の話が出てるので一言。
友人の話なんだけど、実母が認知症になってしまって今も介護を続けてる。
医者から「お母さんにお世話をしても、感謝の言葉が返って来るとは思わないで下さい。」と言われたそうだ。
そりゃそうだよね。
初期の段階ならまだしも、症状が出ている時は自分が今どういう状況に置かれているかわからくなってる状態だし、以前の様にしっかりとした意識を持ってる時はその介護の内容は忘れてしまってる。
本人からしたら何もして貰ってないのと同じ事なので、特別に感謝の気持ちが沸いて来る事は無いんだから。
誰が悪い訳でもないし、だからこそ余計やるせない話だと思った。
この人が介護してくれてるから、男が仕事しに行けるとも思えるけどな
ただ女叩きしたい奴には何を言っても無駄かな
認知症に判断力を求めるだけ無駄
自宅介護なんてそもそも無理なこと
その後どうなったのか激しく気になる
コメントの荒みっぷりがすごい
15年寝たきりになるなら死んだほうがマシだ
介護するほうもされるほうも地獄だよ
共働きか専業かによるかな。
共働きなら9年も頑張ったのは凄いと思う。
専業主婦なら甘ったれるなと思う。旦那の仕事は働いて家族を食わせること。嫁の仕事は家庭と介護。自分の仕事を旦那に手伝って貰うなら、旦那の会社行って手伝って来いって感じだ。
会社で働く分には給料が出るし休みも取れる。
介護してる奥さんに給料が出るとでも?休日があるとでも?
専業主婦だから介護は当然だろって話じゃない。
そもそも奥さんに義理の親を介護する義務はない。それを9年間頑張ってきたことは、共働きだろうが専業主婦だろうが凄いことだと思う。
介護させる為に結婚した奴隷か、人として側に居たくて結婚した恋女房なのかにもよる
まぁ、恋女房であっても 介護奴隷に出来るのが男様ですがね
ぐちゃぐちゃ言わんと俺のオカンの介護しろや 糞がって事!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。