2020年10月15日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7
- 235 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)22:04:06 ID:z8.37.L1
- ものすごい性格悪いばあさんだけど許してね
私は息子が二人いて、二人とも既婚
上の子が結婚するときにそのお嫁さんとお嫁さん家族に
「冠婚葬祭以外では連絡してこないでくださいね」と強く強く釘を刺された
お嫁さんのお母様が嫁姑問題で相当苦労したらしい
スポンサーリンク
- はあそうですかって言ってしばらくして、実家に上の子宛のハガキが来たときに
スマホに連絡したらなぜかお嫁さんが出て
「なんですか?」ってものすごい不機嫌そうに言われた
ハガキが来てて…って話たら「ああそうですか」ってつっけんどんに言われて
ため息つかれながら言って切られた
これはどうなの?って思ってハガキを取りに実家に来た上の子に
夫と二人で話をしたら「嫁さんが決めたことだし」ってヘラヘラしてた
極めつけはそれから半年後、いきなり「子供産まれたんで」って連絡が来た
ええ!じゃあ落ち着いた頃にお祝いに…って言ったら
「は?遠慮してもらえます?お祝いは郵送でいいので」と言われた
ああもうこれダメだなってはっきりわかって、夫と話し合ってこの二人は切り捨てることにした
それから数年後、下の子の結婚が決まった
お嫁さんはよく笑うかわいい子で、お嫁さんご両親もこれからよろしくお願いします!
と朗らかな方たちでほっとした
お嫁さんはちょくちょく連絡をくれて、季節の挨拶とかちょっとした旅行のお土産とかをくれる
趣味が合うからとランチにまで誘ってくれるようになった
ああ、いい子でよかったなぁと幸せを噛み締めてた
しかし、そこらへんで上の子のお嫁さんが下の子のお嫁さんにちくちく絡んでいることを知った
遠回しだけど「義実家の財産を狙うネズミ」みたいな嫌味を言われていたらしい
下の子のお嫁さんはバカな人ですよねぇって笑ってて、本当にそのとおりだって笑っちゃった
下の子の家庭にも子供ができて、
妊娠中から産まれてすぐにも招待してくれたので孫への愛情もひとしおだった
ベビーカーとかをお嫁さんの希望を聞いて贈らせてもらった
その頃になると上の子が「下の子ばっかり贔屓じゃない?」みたいなことを
言い出したので、こう言った
上の子が私達にしたことを忘れたのか。
冠婚葬祭以外関わりを持とうとするなといったのはそちらだ。
葬式にも別に来なくていい
上の子は慌てて「孫が可愛くないのか」と言ったが、
もう5歳になるのに2回しか会ってない孫がかわいいもんかと笑った
貯蓄はかなりあるので私達夫婦は惜しみなく下の子一家に援助している
最近はいきなり上の子の嫁さんがご機嫌伺いの連絡をしてくるようになった
今年の正月はなんと結婚してはじめて挨拶に来た
ほとんど空気みたいに扱ってお年玉もあげなかった
下の子一家とデパート行くので帰ってと言ったら泣きそうな顔をしていた
なんだかなあ
親も姑も人間だって知らないのかな - 236 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)22:15:39 ID:NB.he.L17
- >>235
いやもうそんな上の子と嫁は空気扱いで当たり前ですw
性格悪くないです
冠婚葬祭以外関わってくれるなと言われても、
まったく交流ないひととの冠婚葬祭付き合うわけないですし - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)22:30:13 ID:NZ.37.L12
- >>235
それで良いです
まったくもって性格悪くないです
ご夫妻揃って下のお子さんご一家とずっと幸福に過ごされますことを祈ります。
コメント
見事な因果応報w
言われた通りの対応してるんだからなんの問題もないよね
生まれてきた孫にはなんの罪もないからそっちには平等に愛を注いでほしいけど、関わりを持たずに愛を注ぐのは難しいな……
上の子の嫁家族はものすごく失礼な奴らだな
嫁姑問題で苦労したってのも嫁母が性格悪かったせいじゃね
※3
孫にしてみれば理不尽な話やろうけど
こういうのも「親の因果が子に報い」のうちなのかもしれんな
まあ「母方の祖父母」に報告者夫婦の分まで愛してもらえばええねん
(なお資産力の差については考えないものとする)
うちの母も姑ですごく苦労したけど、身近でそれを見ていたから逆に私の義母が神にみえる。
三兄弟結婚したけど義両親がみんなやさしくて良かったね、と安心してる。
義実家と関わらない生活に満足してりゃいいのに義弟嫁には絡むんかーい
厄介ごとは嫌、お金は欲しい、マウントは取りたいみたいなドロドロの塊みたいな人間なんだろうな
義両親と親戚付き合い画像面倒だから
関わりたくないってなら一貫しろな
「あの女の股から産まれた子供なんて可愛いわけないだろ」と言わなかっただけでも立派だと思う
都合のいいときだけ「家族」だから「親戚」だから、助け合おう!という奴が本当ムカつく
「冠婚葬祭以外も連絡しません」でいいんじゃね?
上の嫁は母親に洗脳されて悪姑に仕返しするような形で関係ない報告者を見ていたのかもな。
仕返しはする金だけは貰うなんて上手くいくわけないな。
下の子嫁たちの温かい関係性を見て、自分の持ってた家族像とあまりに違っていたことに気がついたとかで誠心誠意謝れば救いはありそうだけど、
単に財産を危ぶみ始めた方だろうか。
誠心誠意あやまっても財は下の子優先にゆくだろうな
心と金って密接だな
スカッとしたわ。これじゃ嫁実家の嫁姑問題も母親がおかしくて正当な指導受けたの逆恨みしてたんだろうな。
ネットに変な影響受けちゃったんだろうかね
上の子の嫁浅ましいな。面倒事は嫌、でも金は出せ
嫁と嫁親はピーナツ親子だったのかもね
下の子の嫁にちくちく意地悪(こたえてないみたいだけど)してるのも性格悪い
完全なる自業自得、因果応報。一ミリも報告者は悪くない。むしろ素晴らしい。
「冠婚葬祭以外では連絡してこないで」なのに財産は別…テンプレ化してますな。
親類にコレに近いのが居たけど、親がしっかりした人で遺言書でしっかり差を付けて遺留分だけしか貰えなかった。面倒事からは逃げ、親が苦労してる時に助けるどころか足を引っ張り、でも財産は「平等」に寄越せ…ではそうなるのも道理。親御さんは、それ迄の貢献度と信用を勘案して分配しましたとさ。
上のこの嫁、ほんとバカな人だねぇ・・・
更なる続報希望
上の子の子供(孫)がまだひねくれてないなら、その子には優しくしてあげてほしいな・・
難しいかな
>>10
>都合のいいときだけ「家族」だから「親戚」だから、助け合おう!という奴
いますよねえ。
日本のお隣にも、国を挙げてこんなこと言ってる民族が。
※20
無理でしょ、親の庇護下にいるうちは
孫に優しくしたいなら孫が成人して独立してからじゃない
でもそんな孫かわいくないよね
無視もイビりだし報告者さんも毎回だと周りの空気が悪くなるよ。
下の子の嫁さんもわざわざチクるのはちょっと怪しいと穿って見てしまう。
正直に嫌いな人達と会うのはしんどいし遠慮してくれと言って電話や挨拶を断れ。
お祝いは最低限上の子に渡すだけで良い。
※23
冠婚葬祭以外付き合いがないんだから無視も何もないw
用もないのに来る方がおかしいでしょ?冠婚葬祭でもないのに
※19
報告者「(恐らく次は私か夫が死んだ後の相続の際のゴタゴタ話になるので)無理です」
冠婚葬祭鮮し仁
こういう話って本当なのかな?
真偽を確かめようもないけど、テレビ番組のなんとか~みたいな感じがするんだけど。
子供じゃあるまいし、自分の都合のいいように、一方的に周りの人を扱おうとするって、
非常識だし非礼だよね。報告者はハッキリしてて偉いと思うし、これからも
自己中心的な人には、全く同じ対応や扱いでいって欲しい。
※27
事実は小説より奇なりなんて言葉もあるくらいだからな。 こういうこともあれば、もっと嘘だろ?って思うようなこともあるよ。
お年玉は冠婚葬祭じゃないから仕方ないよね
>>27
明らかに設定盛り過ぎなんて話でもないのに、何が引っかかるのか
だいぶ前に家庭板で「結婚前から姑を根拠なく敵視しても良いことないよ」ってアドバイスしてえらく感謝されたことがあったけど、嫁実家全員から敵視されてたんじゃなあ。
上の子はクソトメにも負けず妻に従う素晴らしい夫だな(棒
>>27
いやここのまとめにしてはリアリティあると思うよ
いつもこんな奴おらんやろってのしかでてこないから
こんな奴おらんやろってのが、みんなおらんかったら良かったのになあ
どこかでもあったなあ、十数年連絡一つ寄越さなかった義弟嫁が子供の奨学金の保証人になってくれって言ってきたって話。
一つのパターンしか知らないで全てが同じと思い込むなんて視野が狭いよ。
※20
疎遠にしてるのに親飛び越えて孫だけ構いたがる舅姑なんてクソでしかないでしょ
それこそいつものコメ欄なら親はさっさと縁切りしろ自分の子を守れの大合唱になる
自分から冠婚葬祭以外関わるなと言って5歳になる孫に2階しか会わせないような鬼嫁のくせに
下の嫁がよくされてることを知った途端に挨拶に来る上の子の嫁さんが
本当に性格が悪すぎて卑しいネズミみたいな女で気持ち悪すぎる
何の面下げて来れるんだろう
※20
上の子の方の孫は2回しか会った事が無い父方の祖父母から優しくされなくてもひねくれないよ
母方の祖父母から手厚く可愛がられてるんでしょ?
上の子の嫁が父方祖父母に一切関わらせずに育てようと決めたんだから
のこのこ自分たちから出かけて来て冷たい扱いを受けなければ子供がひねくれる理由も無い
今まで通り母型の祖父母に可愛がってもらえばいいだけの話
誠実な人じゃん、報告者は
上の子夫婦の意見を尊重して「冠婚葬祭以外関わるな」を守ってる
きっと上の子嫁さんはネットの嫁姑バトル読み尽くして宣言したんでしょう
…要求を守った上であとどうするかは報告者が決めることだから他人がとやかく言う事じゃないねw
自分から関わるなって言っとくなら
金も要らんとつっぱれよって思う
関わりは持ちたくないけど援助は欲しいってプライド無いんか?
コメ19みたいなのが出てくるのはなんでだ?
よそのまとめで見たときも「孫には罪がないのにかわいそう」みたいなこと言ってる人いたけど
別に孫からしたらろくに会ったこともないよそのじいさんばあさんなんてどうでもいいと思うけどな
関わりがないことでお年玉やお祝いなんかがもらえないことを指してるならそれこそあさましいとしか
スッキリした
長男嫁の行動を嫁母も後押ししてるなら、そもそも嫁母の性格が悪くて姑に純粋に嫌われていただけなんてこともありそうなレベル
もし本当に嫁の父方祖母が鬼姑だったとしても、報告者も同じに違いないって勝手に決めつけてる訳で、すんごい失礼なことを嫁実家は言ってるよね
せいぜい上の子側の孫が家庭環境に苦しんで逃げ込んだ時に一時保護してあげるのが限界でしょ
没交渉家庭の孫にだけ世話を焼くなんて無理無理
嫁母は家庭板や育児板の(一部)住民みたいな思考の人だったのだろう
うちの親戚まさにこういう状態だよwいるんだよこういう人
一切のお付き合いはしないし孫は見せないけどお金だけは頂きますね〜家は建ててね〜って人
嫁さんにしたら望み通りなのに、笑える。
親が何でもしてくれるとでも思っていたんだろうね。
息子も情けないけど、ある種の人にとっては自分の味方をしてくれる
理想的な夫じゃんw
とりあえず付き合ってみて「こりゃあかんわ」って思ったら距離を
考えたらいいのにね。
最初っからつっけんどんな態度で「冠婚葬祭以外関わらない!」って
宣言してきたくせにいざ義弟夫婦が子供交えて義実家とキャッキャしてたら
焦るってアホとしか言いようがないわ。
家によっては長男ちゃん一番!で通用するとこもあるかもしれないけれど、
報告者はちゃんと好意には好意を悪意には悪意(というか無視?)を
返してるだけだものね。
よかったじゃん。口も手も出さないって言ってくれてしかも来なくてもいい
って言ってくれてるんだから。
何が不満なんだろうねー
上の息子の子は、そのぶん嫁両親に愛されればいいと思うの。
上の子一家は嫁の両親サイドでずっと生きていけばいいじゃん
それがお望みだったんでしょ?
でもこんな初っ端から喧嘩腰で失礼極まりない嫁が
泣きそうな顔で何も言わないなんてあるのかな
関わらないでって言ったけど孫であからさまに贔屓なんて
ありえないとか、権利だけは主張しそうな感じなんだけど
モラハラ夫みたいなもんじゃない?
自分から攻撃するときは威勢がいいけど
いざ反撃されたらうろたえてオロオロ、弱っちいと見下してた相手からカウンター喰らわされて涙目みたいな
愛嬌のある子に育てるって難しいんだなあ
愛され慣れすぎてて周りを奴隷としか思ってないとか
愛され慣れてなくて卑屈で攻撃的とかにならず、
人を信頼するけど信用しない、自分のケツは拭けるけど人にも拭かせられる、人のケツも拭けるってな子。
そこまで義実家と関わりたくないという気持ちはよーくわかるが
その割に義弟嫁に連絡とってるっつーのがよくわからん
家庭板脳に染まった嫁が、姑は無条件でクソトメと認定して
先制パンチを見舞ったつもりだったんだろうなあ
それにしても、義実家と一切関わりを持たないポリシーならそれを貫けばいいのに
後出しで態度を変えてくるのがみっともないったらありゃしない
「義実家の財産を狙うネズミ」って、まんまブーメランの自己紹介乙だわな
長男嫁は自分たちでやらかした報いを受けただけなのに被害者面かよ。
報告者も、下の子一家に愛情を集中できるから楽だな
もういっそ、長男くんは嫁家の婿養子になればいいのに、と思う。
「遺産ください」って、はっきり言えば良いのにね?
上の子の嫁、冠婚葬祭以外連絡するなと言いながら金は欲しいとか厚かましすぎて笑うわ。
下の子の嫁と孫可愛がってるの知って焦って正月に挨拶に来たんだろうけど、それこそ「冠婚葬祭以外連絡しない約束なんだからそちらも守ってね。」って言って追っ払ってもいいと思う。
で、財産結構あるっぽいけど上の子一家に遺産が行かない様に今の内にできるだけ下の孫に使っちゃって欲しいわ。
※27 極論すれば、この話のように盛りすぎずスカッとする話なら創作でも構わないんだよ
最低限なら援助祝いせびるな
次男家ズルいで態度を軟化させるな!、の2ダブスタ
ふざけんな!こんなこっぴどい性悪ババアなんか誰も許す訳ねーだろ
「冠婚葬祭でも関わるな」と言って来る嫁と嫁に何も注意しない長男には同情する気はないが、せめて長男孫にだけは優しく接してやれよ
このババアの「もう5歳にもなる孫が可愛いかよ」という言葉にはムカついた
孫には何の罪もないだろ
今回はムカッとする話で腹が立った
「親も姑も人間だというのを知らないの」と言うのなら、孫だって一種の人間だというのを知らんのかよババア!!
長男と嫁はともかく孫にまであんな扱いをするのは許さねーよ
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」でいい訳がない
今回の話嫁と姑の立場が逆だったら良かったけど、姑がいい方で嫁が悪い方だとどことなく嫁いびりにしか見えないわ
こんな性悪ババアなんか殺してやる!
「孫が可愛くない」と言わなかったり長男孫にもお年玉をやれば「性悪ババア」と罵られなくて済んだのに...
だいたいいい歳した老人が人の挑発をそのまま鵜呑みにして実行するとか幼稚すぎるわ
「正直者が馬鹿を見る」とはまさにこのことだ
長男嫁の要求通りに実行するくらいなら嫁の両親と話し合って「姑は悪い人ばかりではない」ということを嫁と両親に説得しろよ
それこそ大人の対応だろ
それ以前にババアというのも嘘だろ
2人の息子を持つ姑と自称してるけど本当は40代のマザコン未婚ニートだろ
嘘つくなら面白い嘘をつけよマザコン未婚ニート!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。