2020年10月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 50 :名無しさん@おーぷん : 20/10/11(日)16:14:21 ID:mF.pi.L5
- 化粧映えする顔の人が羨ましい
化粧でごまかしてるっていうけどそもそも化粧映えする時点でブスじゃない
顔の作りが適度に薄く的確に整ってるってことだ
スポンサーリンク
- 目鼻口の位置が適正で大きさが絶妙なサイズで輪郭が卵型っていうお手本みたいな顔なんだ
だからどんな化粧をしても様になるし派手顔にも薄い顔にも変えられるわけだ
顔って派手すぎても薄すぎてもメイクでの補正が難しいもんだよ
特にパーツのサイズやバランスって調整しようとしても思いのほか難しい
私はお化粧が好きだから化粧映えする顔に生まれたかったよ - 51 :名無しさん@おーぷん : 20/10/11(日)17:09:01 ID:VU.ar.L1
- >>50
非常によくわかる。自分はものすごい派手顔
姉(当時アラサー)の結婚式の時、
フルメイクにしてもらったらお水の人っぽくなったし
プランナーさんに「お姉さんですか?」って聞かれたよ
まだ10代だったのに30代に見えたってことやんwwwつらい
それ以来薄化粧を心掛けてる - 52 :名無しさん@おーぷん : 20/10/11(日)17:22:09 ID:6n.lu.L6
- >>50
私も化粧映えしない。
各パーツの主張が強くて、やかましい顔をしている。
メイクが上手くなったら静かにさせられるだろうか。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 20/10/11(日)22:28:16 ID:6G.zd.L25
- >>50
>>51
>>52
割と私は化粧映えしますが、派手顔が羨ましい
目が小さいからアイメイクにめちゃくちゃ時間かかる
しかも鼻低いからノーズメイクも大変
派手顔って要はそれだけ目鼻立ちハッキリしてる証拠だから、化粧する時間が短く済む
短く済むからこそ、その時間を趣味や睡眠や勉強に当てれる
コメント
どうせブサだろ。仲間?
久本雅美は化粧で美人に化けられたけど、杉田理恵は無理だった、って話をテレビで見たな
たしかにパーツのバランスは大事だわ
化粧ばえする顔羨ましいのわかる
あらのないバランスのいい目鼻立ちだってことだもんな
そして黒目が小さいのはなんともならんのよ…カラコンは仕上がりがどうしても違和感あるし、化粧道具や技術が向上してもどうにもならないことはある
つまり天然美人が最強
ようつべの化粧ビフォーアフターで検索したらそんなこと言えなくなると思うよ。
米4
頭蓋骨の大きさ、カバ鼻の孔のデカさ
これを整形無しで素人レベルで改善できればね
幾ら化粧で隠せたとしてもそれはあくまで顔面内の話で、遠目に見て頭蓋骨の大きさと
手足の短さやバランスまで「擬態」するのは人として不可能なんだし
米4
化粧したこと無い奴の発言発見~~
※4
ちんさん、外に出よう
地味顔だけど化粧映えしない
けど薄化粧なりに丁寧にするとそれなりに小ぎれいになるのでやっぱり化粧する
眉毛そっちゃったりしてると、化粧前と後の差がスゲーってなりやすいかなぁって思う
※3
そりゃ天然美人最強だろ
なに当たり前の話してるんだ びっくりするわ
地味顔で、結婚式とかでプロに化粧して貰ったとき驚くほど変わったから
ここで言われている化粧映えするタイプなんだとは思うけど、
目に少しでも化粧の粉とかが入ると酷い頭痛を起こして目も真っ赤になるので
きっちりした化粧は結婚式に出るときやホテルディナーみたいなときだな。
上手に化粧を使い分けている人は素敵だなと思ってる
死ぬほど分かる…
だから化粧のビフォーアフター系の動画を載せてるYoutuberは当てにならない
元は整ってるの前提だからあんまり参考にならないんだよな
パーツの位置 骨格 マジで大事
お化粧で顔の印象が変わる人がうらやましい
全然うまくならないので顔の上で塗り絵してるようにしかならない
中途半端な派手顔だから(顔タイプ診断で言うところのソフトエレガントとエレガントの中間)
大して化粧映えもせず本物のメイクいらずな派手顔美人には勝てない雑魚もいるよ
平たくて大きい派手顔はメイク映えないよね
自分のことだけどw
卵形で小作りな顔はほんと映える
派手顔は確かにメイクしてもしなくてもあまり変わらないから5分で終わるけど見た目を良くするためじゃないからつまらないなと思う
メイクで化けるタイプの顔本当にずっと羨ましいと思ってるから気持ちわかるわ
小さいのを大きく見せるのは可能なんだけど逆は無理なんだよね
白いキャンバスなら好きに絵を描けるけど変な絵が描いてあるキャンバスだと修正がしにくい
派手顔なんだがナチュラルメイクが壊滅的に似合わない。
薄いベージュのアイシャドウは腫れぼったく見えるしアイラインがないと締まりのない顔になる。
中途半端にメイクするならすっぴんの方がマシだったりする
江頭がYouTubeでプロに地雷メイクしてもらってたけど、けっこう可愛くなってたな。
どうやっても奇跡が起きないザキヤマとの差ってやっぱり骨格のバランスなんだろうなぁ。
わかる!
私がバッチリ化粧してるときは特に何も言われないけど、眉毛書いただけくらいのときは彼氏や会社の人に今日かわいいねってよく言われる
化粧好きだから楽しみたいのに、なかなか評価されなくて悲しいよ
化粧映えのする顔は、目が一重とかちょっと腫れぼったいとか小さいとかで目立たない顔。そして鼻筋と輪郭は綺麗←これ重要。
大概、化粧する時に盛るのは目だから。目が派手になると劇的に変わったように見える。どんな盛り方するかで雰囲気ががらりと変わるからメイクさんもやりがいがあるよね。
日本人だと、多部ちゃんとか富永愛とか?
海外だとジェニファーローレンスとかベラハディットとか。
白人は眉毛と睫毛が目立たないので、すっぴんとメイクした顔の差が激しい。
余計なお世話だけど、化粧好きなのに評価されなくて悲しいという人は化粧が下手なのではあるまいか?
男受けするすっぴん風メイク(めっちゃ難しい)とオフィス用メイクとイベント用映えメイクと使い分けできないの?
化粧苦手な人なら分かるけど、化粧好きなのに???
友達、後輩、結婚式(客)、フォトウェディング…
やる前はみんな「えーちゃんと化粧したら可愛いって!やらせてよ!」「当方プロですから!お任せください!」って言うんだよ。
やった後というか、後半戦に差し掛かったときの、今年の受験を諦めた美大生みたいな反応やめなさいよ!
やっぱ輪郭と鼻筋よな。
これが本当に綺麗な同僚がいる。
仕事中はほぼノーメイクな職場だけど、休みの日にフルメイクの状態で会った同僚は、しばらく本人と気づかないぐらいゴージャスな美人になってて驚いた。
私?
私はただのブスがケバいブスになっただけだよ。
お化粧が好きとか綺麗にする事に苦が無い人は尊敬するわ。
せめて周りから浮かないようにするのに精一杯よ。
江頭が化粧した顔でも見て元気出せ
顔全体のバランスって大事だよね
鼻もスッと綺麗で全体のバランスが整ってると目が小さくても奇麗に見える
しゃくれでアゴが出てる従姉妹が整形手術したけど、
目を二重にしても顔全体のバランスがおかしいから綺麗に見えない……
宝塚の人たち思い出した
ブスが米ランで発狂してて草
化粧落とした顔がお前の素顔だよブス
※21とか※28みたいな人っているよね
突然人が盛り上がってるところに割り込んできてしらけた目で見られるタイプ
※29
女子が化粧の話で盛り上がっている
※29「ハァ、化粧映えする人ってウラヤマシイ。私ってほら、顔が派手だから?この間もすっぴんの方が可愛いよって言われちゃってぇ」
女子連「・・・・・」
お局様「みんな遠回しに注意してたつもりなんだけど、通じてないからごめんね?あなたのそのメイク、職場にそぐわないから止めて欲しいんだけど?」
※29「お局様に怒られちゃったよ。ぴえん」
野郎共「ブス うぜえ」
顔が濃いから化粧すると化粧濃く見えちゃう
上品な化粧できる人が羨ましい
結局無い物ねだりで隣の芝は青いってやつなんかな
※30
病院行け
派手顔でもない、化粧映えもしない顔が大半だと思う
どちらかに当てはまるだけでマシだよ
マイナスをゼロにする苦行を何年もしてる、派手顔の人たちはゼロをプラスにするだけ…
化粧映えと美人は=にはならなくない?
私薄顔で化粧映えする。でもスッピンはやっぱりぶす。
最近やーっと自覚したけど、スッピンで人前は宅配の人でさえ無理だし、面倒でもアイメイクはするのは、すごいコンプレックス持ってるからみたいだわ。無自覚だったけど。
でも、ちゃんと作った顔だと美人に分類されるらしい。メイクは好きだからテクとか流行りとかは気にしてるせいなんだろな。
あと表情が何より大事よ。
笑顔!多少どうかしても、笑顔ってやっぱり可愛いよ。自分のことは分からないけど、やっぱりキュンとくるお顔は笑顔が多い。
諦める前に、笑顔にする習慣つけたほうが絶対いい!
さくらももこのキャラで言うと
化粧映えしそうなのは野口さん
化粧で誤魔化せなさそうなのはみぎわさん
すっぴん美人だけど化粧するとケバくなりそうなのは城ケ崎さん
まあたそ で検索
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。