2020年10月16日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 81 :名無しさん@おーぷん : 20/10/12(月)16:43:42 ID:qW.mq.L1
- 悪い噂の絶えない同僚がいる
本人が自分から言ったわけじゃなく、まあなんか噂でそうなんだーって感じだったし、
本人もまあ色々あってねって感じで否定もしない感じ
スポンサーリンク
- 最初そのことで偏見はあったけど、仕事に関してはものすごくできる人で、
成績的に男性有利な職場だけど成績も男性顔負けなぐらい出すし、
なんなら色んなことの知識もすごくて、本来の仕事以外のことも手広くやってた
例えばイラストが物凄く上手で貼り紙のデザインやったり、
中国語や英語も上手(本人曰くは日常会話程度)
コミュ障気味な私にも声優しくしてくれる人だった
ある時その人に難癖つけてたお局がいた
かなり嫌な人で、まあみんなあーあ目つけられちゃったよって感じ
簡単に言うと噂での過去の仕事(性産業関連)や高卒なこと、
成績がいいのは上司を誘惑したからでしょ的な邪推を含めた嫌味をネチネチ言ってた
最初のうちはまあ若い頃は色々ありまして…とかやってたんだけど、
あまりに長いし言ってることも酷いから見かねて口出ししてしまった
当然お局の矢がこっちに向いてきた
結構酷い言い方もされたんだけど、そしたらそれをさらに見かねたのか、その子怒鳴った
少なくともその部屋にいた人全員に聞こえるぐらい問題大きくした…
「私育ち悪いですがなにか!?あんた私に文句言うけど、
あんた私の過去の人生変わってくれるのか!?
てか私とその子を引き止めた時間の会社の損害あんたが出してくれんのか!!!」
暫く大声でそんな感じのこと矢継ぎ早に言って、周りの人もビックリ
お局泣き出す、私含め部署全体が暫く(・Д・)ポカーンって感じだったんだけど、
暫くしてまあまあまあまあ…私気にしてないからって感じでその子連れ出す、
近くの女性陣がお局を落ち着かせるという地獄絵図
私含め呼び出しくらうわなんやらで大変だったけど、意外とお偉いさんはそんなに怒ってなかった
ついでにいうと数週間後そのお局辞めた
その件からその子悪目立ちするようになったのに、全然気にしてないし相変わらず成績もすごい
そしてそれから声かけられるようになって仲良くなったんだけど、
その件について先日話題が出て、ああいう手合いは一瞬でも物事大きくした方が勝ちで
噂はいつか落ち着くって話を聞いて、なるほどと思いつつも、それを
その場で思いつくこと、実行することができるのってすごいなと思ってしまった
ゲームオタクな私の話も楽しそうに聞いてくれて、正直人って噂じゃわからないなってのと、
どう繋がるのかわかんないなって思った
コメント
うわさを信じちゃいけないよ
>それをその場で思いつくこと、実行することができるのって
たぶん、過去やら育ちやら言ってる言葉の端々から察するに
その場の思い付きじゃなくて、経験上 身に染みてる手段なんじゃないの?
人生経験の違いだよな
そりゃその人だってのほほんと何不自由なく育ちたかったろうさ
育ちは悪いがタフで有能な人なんだろうな、カッコいいわ
性 産業ならイヤなこと言いふらしてる的な噂ではあるけど
悪い噂とは感じないかな、犯罪系じゃなければいいじゃん
ヤンチャしてた過去かよりよっぽど耳の邪魔にもならないよ
あれ?
ヤンチャしてた過去()よりよっぽど耳の邪魔にもならないよ
大事にしないと収まらないことってあるんだって
身に沁みて知ってるのね彼女
※4
本人否定しないから事実だとしても職場でそんなこと広められたら普通に悪い噂だよ
相手が悪いこっちが正しいというのがわかりやすい状況で、ガッと一気に勝負をつける
防御に徹する時と攻勢に出るべき時をよく心得ている、勝負事に強い人間だね
商売は勝負事であり、会社には勝負に強いリーダーが必要
従順で性能のよい駒が沢山居ても、それだけでは勝負には勝てない
貴重な人材でしょうな
なんでお偉いさんが怒ると思ってるのか
騒いだらだめなんかなあ
昔やらかしてたとしてもその頃を知らなくてしかも今に影響ないならどうでもいいんだよな
軽蔑したいならその人だけでやればいい
名誉毀損で訴えられなくてラッキーだったな、お局
勝負どころを心得てるのが経験値の高さの証だね
理屈で知ってても行動に移すのは難しいし
悪い噂を広めたの、カスが!の局本人では?
生まれや育った環境は選べないからな~
いま現在まっとうに生きてるなら相当努力したんだと思う
同僚もだけど報告者もかっこいいよ!
今いろいろやってる訳じゃないのに悪い噂が絶えないって職場に陰口ばっかりしてるクズが多すぎってことじゃない?
※16
女なんてこんなもんだよ
3人でもいれば、それぞれペアを作っての悪口を言いまくる
AとBがいればCの悪口をいい、AとCが一緒ならBの悪口を言い、BとCでいるときはAの悪口を言う
たった3人でこれなんだから、部署に何人も女がいればひどいもんだよ
自分の首を締めることにも気付かず、業務効率落としまくってる
お局、なんでてめーが泣く
どうでもいいけど、
「女性の多い職場です!」「社長も役員も女性です!」がアピールポイントの職場は避けるようにしてる
男社会でうまく立ち回ってきたヒラ女性の方が優しいし、優しくされ慣れてる
※17
と思ってるかも知れないけど男も同じだよ。
ちゃんと、よーーーーーく観察してみな?
陰湿な所だらけだし群れも大好きだし、噂、悪口性差関係ないから。
「なんなら」の誤用っていつから始まったんだ?
それどころかとか加えてみたいな意味だと思っているんだろうか
すごく気持ち悪いんだが
難癖付けといて怒鳴られて泣くなよお局
打たれ弱さにもほどがあるわ
>>20
17の所属してるコミュニティ周辺が低俗なだけじゃね
>>23
>>17はどのコミュニティにも所属してないと思うよ
ニート君だから
ほら、女の猛攻撃が始まったw
猛攻撃()
やっぱちんさんはバカだな
※18
※22
普段ネチネチと年下をいびってるババアほど
自分が責められると泣き叫んで被害者ぶるよ
この話みたいに「なんなら」って言葉を「それどころか」とか「加えて」とかみたいな誤用する人最近多くないか。
お局よっっわ
※21、※28
とくに若者に両方とも正解って思ってる人が多い
なんならそっちが本来の意味だと思ってる人も居るしな
お局の弱さにびっくりだよ
相手に非があって確実に勝てる状況を見極めて大事にして上司やお偉いさんを引っ張ってくるのか、これは強い
※27
「泣いたら勝ち、または逃げ切れる」ってのもあるよ。
公衆の面前や第三者がいる場で泣く人は大抵こういう発想。
サシで話し合いをすると不貞腐れて黙ってるだけw
>>28
もしよければ、あなたが望むなら、口に出しづらいでしょうが察すると(例:なんなら私がやりましょうか)
というような使い方が転じて「(あなたがもっと聞きたいなら)ぼかさずはっきり言ってしまうと」「(もしあなたが率直な事をききたければ)ズバリ言ってしまうけど」「なんなら=本音を率直に強調して言う、本筋や本題をはっきり言う」みたいな感じになってるね
省略がもとになって意味そのものが変化してってるからこの言い方は定着しそう
※21
なんなら警察がいくらカリカリしてももう遅いよ
職歴なんか採用側もわかってのことだろうに。
狭い世間しか知らない局は必敗だったな、
なんで怒鳴られたぐらいで泣くようなクソ雑魚がお局気どりなんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。