2020年10月19日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 188 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)02:02:55 ID:xz.nh.L1
- 少し自分語りになる。特定されぬ様少しフェイク入れる。
俺は叔父の会社で働いていたんだが、俺には親が早くに亡くなり居らず、
叔父も実子が居ない為、何れは俺に後を継いで貰う、と常々言ってくれていた。
母が、そして父が亡くなり、孤独となった俺を親代わりに育ててくれた叔父を、
父の様な存在だと思っていた。
スポンサーリンク
- 会社の方で大きなプロジェクトに取り組む様になり、俺もそれなりの大役を任された。
もしこのプロジェクトが成功すれば、名実共に俺を叔父の跡継ぎにしてくれると約束してくれた。
しかし叔父は、良くも悪くも「実利」「効率」よりも
「(会社としての)体目、矜持」「社会的な意義」等を重視する人だった。
また、自身が一番働くタイプのトップだった為、部下らにもハードな労働を半ば悪気なく強いていた。
ブラック残業で部下が潰れて討ち死にになっても、
「(会社としての)大義の為ならば仕方が無い」というスタンスだった。
昔はそんな一本筋の通った叔父を尊敬もしていたが、
叔父の手先となって働く内、段々疑問が芽生えてきた。
「本当にこれで良いのか?」と。
付いてくる同僚、部下達を、会社の大義の為に使い潰して良いのかと。
疑問は確信に変わり、従来のやり方を革新する方向でどんどん仕事を進めて行った。
同僚、部下の配置は適材適所。競争相手となる企業は、
外資系入っており強引な商売をする事もあったが、
それを逆手に取り更にこちらが有利になる様な取引を進め、
相手企業の利益をシェアを削り、こちら側のシェアを増やして行った。
人心掌握術、営業、切った張ったの駆け引き等、やれる事は時には強引に何でもやった。
そうして、ようやく自社がシェアに大きく食い込み、プロジェクトの成果も目に見えて上がってきた。
しかし、叔父は俺のやり方を認めず「邪道」「真っ当な道に反する」と反対した。
だが俺も、叔父が今まで切り捨てて来た部下の為にも、このプロジェクトは成功させないと必死だった。
叔父との対立は激化していき、部下らにも知られる程ともなったが、とある相手企業との取引において、
相手企業の知り得た内部情報を上手く活用し、内部での混乱に乗じる形で取引を有利に進めた。
それが遂に叔父の逆鱗に触れ、俺は後ろから撃たれる形で叔父の会社を追い出された。
不幸中の幸い、俺に付いて来てくれる同僚・部下達もおり、
後で彼らと新たに集めた仲間で会社を立ち上げ、
叔父と時には対立、時には協力する形で、他社としてプロジェクトを進めて行った。
そして…叔父と、叔父会社の悲願だったプロジェクトは成功したが、俺の強引なやり方のせいか、
叔父の真っ当な仕事人としての名誉は穢れてしまった。叔父は意気消沈し、自ら責任を取った。
結果的に、俺は叔父に引導を渡してしまった……
今は俺も会社を畳み、フリーランスの様な仕事で糊口をしのぎながら、
小さいながらもマイホームで趣味を細々としてささやかながら楽しく暮らしている。
元部下で、今な仲の良い女友達もおり、孤独でも無い。
しかし、今でも思う、もし俺が積極的に行動しなかったら、叔父主導のプロジェクトは失敗に終わり、
会社は悲惨な事になっていただろう。
叔父は引退したが、会社は残り今でも残った者達だけで頑張っている。
だが、親父代わりだと本当に思っていた叔父を追い込み…
叔父は息子だと思っていた俺に引導を渡された。
俺はこの先、何を思い生きていけば良いのか…
叔父への贖罪の為、自らも身を持ち崩すべきか…夜長にふと、考える。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)08:17:14 ID:47.f9.L1
- >>188
ゴーストオブツシマか何かか? - 193 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)08:23:20 ID:rp.f9.L3
- >>188
188が今穏やかな生活を送れているのであれば、叔父の事は忘れて生きていくのがベスト
けど難しいんだろうなぁ、叔父はどうしているんだろうか?
コメント
半沢見て自分も企業バトル物書きたくなったのか
たまに映画とかゲームのストーリーを改変して書き込むヤツ居るね
ネタや創作でも一から作るならまだしも他からパクるのはな
リアリティーのなさよ。
確かにゴーストオブツシマまんまだなwww
いくらなんでも武士の話を企業戦士にするのは無理あるわwww
こんなところでプレイ中のゲームの
ネタバレをくらうとは(笑)
ふわふわしててよくわからんかった
激昂して追い出したのにお互い簡単により戻して仲良くプロジェクト進めてるのもよくわからんし
既に社外の人間の報告者のやり方のせいでおじが穢れるとか辞めるとかもよくわからん
ゴーズトオブツシマって企業戦士の話だったのか
自分はガッツとグリフィスで脳内再生された
ツシマで草
蹴落とされた奴が無能だった
それだけの話だろ
アニメとかゲームとかのネタを実体験のように書き込むのって、何が楽しいんだろう?
ここで「グループの弄られ役という境遇に不満があるなら言ってくれたらよかったのに、あんな復讐するなんて」というタイトルでコピペされてる記事を思い出した
これはアニメのネタを丸っと利用した書き込みだったけれど
働いたことないのがバレバレ
自分もツシマっぽいな~と思ってたら速攻次のコメでつっこまれてて笑ったw
自分は特別な存在だって思いたいよね、わかるわかる
でもそういうのはね、世間一般では「中二病」って言うんだよぼうや
ネタ書きたかったのはわかるけど、それにしても仕事できる設定でこの文章力はアカンとは思い至らないんだろうな
内部情報的なことは具体的に書けないにしてもあまりにフワッとし過ぎてるし、何よりどんだけ自分に酔ってんだよこいつ…と思ってたら元ネタあるのかw
勤め人の文章じゃないな
小学生がノートの裏に書くラノベみたいだなと思ってたら
なんだパクリか
sekiroでも頼む
いきなり答え出てて草
仁さん並みのドラマにするには
ゆなと石川先生が足りん
小説家()になりたいならもっと頑張らなきゃね
頑張ったで賞
ツシマこういう話なのか
締めの自己陶酔具合に羞恥心が刺激されてしまった
お侍様の戦い方じゃねえ…
書き込んで思ったけど言うほど元寇時代の侍は誇りや美学を大事にしてただろうか?
舐められたらぶっころ!精神ではないだろうか
ちんさんパクりはやめなよw
忙しくてツシマ遊べてなかったから読み飛ばして良かったー!
このまとめサイトがまとめるやつ酷いのばっかだな
石川先生や政子殿を部下呼ばわりするのはいかがなものかと
映画か何かかと思ったがツシマか
ゴーストオブツシマ気になってたんだけどこういう話だったのかぁ
参考になったなぁ
だから真偽はともかく信ぴょう性を高めたいなら三点リーダーはあれほど使うなと
ポエムだなーと思ったら元ネタがあったか
※2
ブラックジャックによろしくの主人公になりきってた書き込みは見たことある
他にもあるなら見てみたい
体目て何???と思ったけど体面の事かw
ネタなのか何なのか分からないけど、
育ててくれた親や師匠を超えるほど成長し、
結果を出せたならよかったんじゃない?
意気消沈してる叔父も、時間が経てば
「コイツはワシが育てた」と言えるようになるだろう
誉れを失ったな
誉れは浜に捨ててきたか
所々誤字脱字があるせいで話が頭にはいらんかった
叔父は責任を取ったって何の責任をどう取ったんだ?
そもそも独立じゃなく謀反を起こした奴等と又一緒にプロジェクトするってなんだよ
「体目」ってなに?検索しても体目当てが出てくる
ウーソマ・オブ・ツシマ
※35
なんで?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。