2020年10月19日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
- 261 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)21:47:54
- SNSで最近話題になってて知ったんだけど
生理用品が可愛らしい見た目だと買う時に恥ずかしかったり
惨めだと感じる人がいることにびっくりした
スポンサーリンク
- 生理痛は重い方だし毎月つらいけど「なんでナプキンがキラキラしてるんだよ!」とか
思ったことないしなんならいつも買うものが可愛いキャラとコラボしてると嬉しかったりする
シンプルデザインも増えてきて選択肢が広がるのはすごくいい事だと思うけど
可愛い生理用品は無駄、恥ずかしいみたいに強い口調で言われると
あんたは女の代表かよと思ってしまう - 262 :名無しさん@おーぷん : 20/10/14(水)22:52:47
- >>261
デザインがシンプルでも中学生の自分だったら買い辛いのは一緒だと思うんだけどね
なんか女性の代表みたいな顔して批判してる人って
自分の思い通りにする為に代表面してるだけだから怖い
生理用品は猫のデザインのが可愛いのでそれを使ってる
それ以外は機能重視だから何でもいいかな
外装よりパンティライナーが年々小さくなってることの方が私としては大問題だわw - 263 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)08:11:05
- PMSが重くてパッケージが可愛いのに対して
「私がこんなにしんどいのになんでお前(ナプキン)は浮かれたデザインなんだよ」
って八つ当たりしてるのかも
もしくは思春期にナプキン持ってトイレ行くのを異性にからかわれたトラウマがあるとか?
最近「自分が不快」をやたらでかい主語に置き換えて騒ぐ人よく見るよね - 264 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)09:48:22
- >「自分が不快」をやたらでかい主語に置き換えて騒ぐ人
これは昔からいたよ
本書く人とか新聞の投書欄とか
今は共感者がすぐ広めるから目立つようになったと思う - 265 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)10:34:11
- そうなんだよね、誰でも全世界の目に付くところで発言できるようになったから
目立つだけで昔からいたんだよね - 266 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)13:59:02
- 自分が不快な物は全て世の中から抹消すようとする勢いが怖いわ
すぐ呪文みたいに「知識をアップデートしろ!それは差別だ!」って喚いてる
両方あって良いって考えに至らない - 267 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)15:21:36
- >>266
思春期真っ只中の中学生時代に割と成績が良い女の子にそのタイプがいたのよ。
その子が出す意見がなんでか絶対的正義だからあまのじゃくな私とは大抵意見が激突だわ。
彼女が大学に二年続けて落ちた途端に回りからめちゃくちゃバカにされていたから
好かれてなかったんだなと今ならわかる。
コメント
こういうこと言うと「お前も女の代表じゃないだろ」って言われそう。
もういい歳なのになんでこんな若い女の子向けのデザインのものを買わなければならないのか、とは思うことがあるなあ。
>>264 に同意する
そういう奴らの決まり文句は「~と思うのは私だけでしょうか!」
可愛いのも好きだけどシンプルなのも好きだから
シンプルなのないし増やしてほしい、ていう話だとおもうが。
藁人形叩きお疲れ様です。
シンプルなほうがいいよねーって論調ならわかるんだけどTwitterでバズってたやつはそうじゃなかったからな…
恥ずかしすぎる!最悪!みたいな感じだった記憶
派手派手な色だと買い物カゴの中で目立つなーとは思ってたけど
こういうのって完全に人の好みだからなんとも言えないよね
普段洋服や小物なんかでもレースや花柄、星柄とかを買わない人からすると趣味じゃないのに必要だから買わざるを得ないのは嫌なのかも。ナプキン自体の裏面にもそういう柄がプリントされてたりするし。
でもそういう色柄物を特に何も思わず、あるいは好ましく思って購入している人を貶している訳じゃないのに、そんな事に文句言うな!って怒る人って何なんだろうね
今って生理用品用のビニールも有料なのかな?
元々気にせずに食料品と同じビニールに入れてたけど、ふと気になった
生理用品を男性がレジやってるところに持っていくのが恥ずかしいという気持ちならわかる。
お花柄で気分上げ♪みたいなのは何?と思うことはある
かわいい系全く好まないけど一度も気にしたことないな…
きほんのきナプキンでも作ればいいのではないかw
過剰に気にする人って、本当はキラキラしたいのかも
「私には似合わないから…」で気持ちを封じ込んでいるから苦しいとか
ナプキンの拘りと言ったら羽根付きなことだけでデザインだの薄さだのは気にしてないから、買うのは安さ重視で昔からボディフィット(2つセットのやつ)のみだわ
香料入れなくていい
かわいいデザインじゃなくていい
なんかとコラボしなくていい
おしゃれなポイントつけなくていい
機能性重視だけしてこれら無くしてその分安くしてくれお願いだから
あんまり気にして買って無かったからファンシーなのが恥ずかしめられてるみたいな感覚がピンとこない。
ただレジで若い男の子の時にはすまぬって気持ちにはなるんだよね。
使い勝手が良ければファンシーでもシンプルパッケージでもなんでもいい派。
最近はスポーツ用のお気に入り。
生理用品がキラキラふりふりなのって、自分が女性であるって認めたくない人にはかなりきついんだよね。
性同一性障害で心が男の人はもちろんだけど、昔性被害にあってその傷がまだ残ってる人や、女だからって進学を許してもらえなかった人とかもそうだと思う。
毎月毎月、心と体が一番辛いときに嫌なもの(あなたは女の子なのよと言わんばかりのキラキラ)を買って身につけないと生きていけないって、当事者じゃない人からは想像できないくらいの苦痛があるよ。
消耗品にそこまでこだわったことない
ジャケがかわいいとかより質と値段重視だし
>>6
あれだけ攻撃的に騒いでおいて高いから買わないみたいな事を言ってたのは笑った
パッケージがどうなろうが機能しか見てないからどうでもいいわ
シンプルなやつもあり可愛いやつもあり、選択の余地が増えるのが良いんであって可愛いほうは時代遅れ!って言うのは違うよね
米15
自分を女性じゃないと思いたい人のために
女性を否定しない人がちょっとした楽しみを我慢しろって暴力だと思う
自分はちょっと高くなるが香料入りのを買うし、絵柄は夏限定金魚デザインみたいなのを好んで買う
シンプルなやつでも羽根つきかどうかでも分かれるだろうし選択肢が多いほうがいいなぁ
絵柄はともかく香料入りのがなくなったら嫌だなぁ…女性代表みたいなツラするのやめてや
パッケージを何種類か用意すれば済むんじゃないかな?
シンプルな方がいいなとは思うんだけど、先日発売された無〇良品のナプキンはちょっと……こういっちゃなんだけど途上国で売ってるようなみすぼらしさがあってコレジャナイ感すごかったわ、レースやハート模様も時には必要……
可愛いデザインが出たのは持ち歩くのにシンプルデザインこそ恥ずかしいって要望があったのかと思ってた
低価格と装着感と羽根付きであれば何でも良い
個人的に香料苦手だから好む気持ちはわからないけど選択肢を減らすのは害悪だと思う
色んなパターンからその人に合うのを選べるのがいい
そんで毎月必要な消耗品だから値段を下げてくれるともっといい
※23
パッケージどころか機能性もシンプルになっちゃって
使うと不便起こしそうな雰囲気だったよねw
考えてみたら下は10代なりたての子から上は50代まで共通で使用する品って他にないかもね
ナプキンは横漏れ厳禁を重視してたんでウィスパーを愛用してた
中の吸水素材?の形に合わせて綺麗にビシーーーッと経血を吸って赤く染まってる(からはみ出ない)のを見るとある意味感動するw
最近は不人気だったらしく製造中止になって悲しいわ
気に入っている商品で価格も変わらずシンプルなデザインなのものに変更したらラッキーって感じだけど、わざわざシンプルなデザインだからこれを買うとかはないかな。
シンプルなら嬉しいけど、正直デザインなんかどうでもいいわ、性能だわ・
パッケージの可愛さより、吸収をする箇所の可愛さはわらえるからやめてほしいww(ハートマーク)
※15
勝手に他人の心情決めつけてるけど人それぞれとしか
自分は昔性被害にあった傷が残ってるし女だからを理由に進学も職場の実績評価や昇格も差別された当事者だけど生理用品のパッケージデザインなんて何とも思ってない
ただの消耗品だもの
文字通り死ぬ寸前のどん底経験してるのにたかが生理で「心と体が一番辛いとき」なんて感じたこともない
当事者じゃない人から勝手にあんたはこうだからこう感じるはずだとひとくくりに決めつけられるのも苦痛だよ
今の主流のピンクピカピカのデザインがあってもいい。シンプルなデザインのものもあっていい
これだけじゃね?
ただ、目を惹くのがデザインの基本だとしたら前者の方が売れるかもしれん
結局、商売なんだから売り上げいい方に流れるからシンプル派はしそれを購入、紹介してかなあかんな
ただ、今までのデザインを下げるやり方だと反感買うだろうから要注意
ナプキンもだけどさー、ダサピンクって揶揄すんのもやめて欲しいわ
白っぱぐれたピンクは嫌いなんだけど、くすみピンクとか黄みのローズピンクとかモーヴピンクとか大好きやねん
ダサピンク!ダサピンク!って盛り上がって、メーカーが真に受けて、
ピンクやめてシンプル路線にしても、それが続いてるのってあんま見ないんだよね
気づいたらまたピンクが溢れてる
シンプル路線は売り上げ悪くて、元の「女性が好きそう」路線に戻したんだろうなあ
やっぱ大多数の女性はピンク好きじゃんねー
大多数の女性をターゲットにして商品開発してるものにねじ込まんといてホントに
主語をでかくする…
ヤフコメとかでよく見る、芸能ニュースとかで「視聴者を裏切った」とか「国民は納得しない」とか言ってる人たちのことね
シンプルデザインのも派手かわいいのもあっていいじゃない。
大事なのは選択肢があること。
性に対する多様性を求めるならナプキンの多様性を否定するのはおかしい。
誰に見せるわけでもないのにデザインなんか気にしたことない
機能性第一主義だけど、あんまり殺風景なのばかりはちょっと寂しいかな
気持ちが凹んでる時とか、リラックマパッケージに惹かれて買うこともあるのよ
選択肢は多いほうがいい
自分は可愛い系買うわ、生理中辛いので『かわいい…かわいい…』って痛み誤魔化しながら返るし
柔らかいピンク色みるとちょっとほっこりするんだよね。
シンプルデザインはぢの男が買うって聞いてへぇーってなった(今まで類似品なかったのか??)
早い子だと小学校3年生くらいから使うわけだからキラキラ可愛いデザインがあってもいいと思うんだけどな。
今はシンプルなデザインも増えてきてるし、カバンにそのまま入れられるデザインって考えてる物もあるし好きなの選べばいいじゃん
値段の差だってそんなに何千円も変わるわけじゃなくてせいぜい100円か200円なんだからコラボとか可愛いデザイン辞める必要性もあんまり感じないかな
そう言う人って娘が生まれてかわいいもの好きな子だったりしたら
「色気付きやがって」って虐待するよ
天人唐草案件だよ
消耗品だし気にしたことないな
ピンクのってそんなにある?薄いブルーが多いイメージ
日本人は妖精と呼ばれるくらい文句があっても言わないけどいつの間にか情報共有していて店がつぶれる(妖精はいつの間にかそこにいていろいろ良いことをもたらすが嫌われると二度と戻ってこない上に家がつぶれるレベルの不幸に襲われる)なんてのがあるからそれに対抗する手段はSNSで拡散や大きな声で大きなくくりで「女性は苦しんでる!」という虚偽の情報発信なので気にしてないなら気にしてないと何らかの手段で企業に伝えないと声がでかい奴の難癖ばかりがまかり通るしんどい時代
あまりにごてごてしたデザインだと必要な情報を読み取りにくいので、今よりはもうちょっとシンプル系のデザインがいいな···
凝ったデザインに金かけるくらいならその分安くしろっていう意見は見たな
軽減税率が話題になったときに女性にとって必需品だから8%にしろって言ってる人もいたし
本当に貧しいのか単にケチなのかわからないけどいろんな人がいるもんだと思ったわ
あのツイねー
私もキラキラデザインは気にならなかったけど選択肢が増えるのはいいよねとは思った。
ただあのツイートは「みんなつらかった」みたいな主語デカが余計だったんだよね。。
しかもあの無印ナプキン高品質だからめちゃくちゃ高かったしw
キラキラピンク代表のセーラームーンコラボの化粧品や目薬なんかは飛ぶように売れるのに
なんで生理用品がキラキラピンクだと文句言うんや
びっくり!!
外観を気にした事なかったから、そんな事にこだわるんか!!って感じ
重い方だったから使い心地だけが大事
あと、剥がす時にガサガサ音がしない事かな
※45
化粧品や目薬は机の上に無造作に置いてあっても何も言われないでしょ
生理用品は購入時にこっちが何も言わなくても透けないビニール袋や紙袋に包まれる物(今は有料だから確認されるけど)
未開封状態でもトイレに見える状態で置いておくなとかも聞くし、やっぱり隠すべきものって認識が一般的にあるんだろう
なのに隠しにくい派手デザインにするのは何故なんだろうとは思う
可愛いデザインでテンション上げよう的な意図なら人目に付く外装は大人しく使用者しか見ない中身だけ派手にすればいい
つい先日、無印良品だかで無地の段ボール梱包形式の奴が販売されてることがツイッターで話題になったのを思い出した
女性には必須アイテムだから何とも思わないけど、やっぱりデリケートなことだから気にする人もおるよなぁ、選択肢が増えたのは良い事じゃん
と思っていたが、思ったよりもギスついた流れになってて申し訳ないが笑ってしまった
去年くらいにソフィのタンポンが猫のイラストパッケージになってたときテンション上がったなぁ
シンプルがいいのか可愛いのがいいかはそれこそ人によるし、選べるように色々なデザインがもっと増えたらいいんじゃないかなと思う
それよりかは生理用品に関しては税率3パーセントくらいにして欲しい。近藤さんとか避妊用具も。
生理用品なんてかぶれなくてモレなきゃなんでも良いんだけど、店頭でずらーっと並んでるの見るとドラッグストアで売ってるゴム手袋と同レベルデザインだよなぁと思う
色の雰囲気も似てるし、おじさんおばさんがパケデザインの最終GO出してそうな感じ
あのドラッグストアとか100均(は最近ニュアンスカラー増えてるけど)によくあるカラーラインナップは、なんかコスト下げられるとかそういう色なのかな
自意識がトンガリまくる中学生ぐらいまでなら可愛いデザインを買うのは抵抗あったかも
みんないっしょだわ、誰も見てないわと気づけばどうでもよくなる。可愛かろうがシンプルだろうが肌に合って品質がよくてお値段が高すぎなければなんでもいいわ
すでに何度か書かれてるけど、問題のツイは「女は【みんな】キラキラは嫌だった」的な書き方してたから反発されてるんだよ
「【自分は】嫌だったからシンプルなものが出てきて嬉しい」ってだけなら問題なかったのに
※48
いや、この報告はまさにその話題のこと言ってるし、ほとんどの人は選択肢増えたのは良いことだと思ってるんだが
ギスついた流れになった理由は※53で書いた通り
逆にキャラクターコラボのしか使わない
花柄もハートも可愛くて好き。センターインはコンパクトでデザインも可愛らしくて最近お気に入り
またいつものツイッターでバズってるツイフェミの発言をまるでリアルで聞いたみたいな文調で叩いてる自称女さんの創作か
次は足立区の区議辺り擁護する?
デザインは最近良くなったなーって思うけど(可愛くてダサくない)
個包装についてるメッセージは嫌い、説教されてる気分になる
がんばって!じゃねえよ
創作認定に必死なキチが沸いてんな
機能性重視だから可愛くてもシンプルでもなんでもいい…と思ってたけど歳を重ねるにつれ可愛いコラボ商品だとちょっと気分が上がるようになった
今は重厚感しかないエリスのクリニクスに感謝する日々だよ
やっぱり機能重視だな、羽根つきじゃないと困る
以前セミロングを後ろに一つにしばっている人がレジにいたので女性だと思ってナプキンを会計しに持っていったのに、振り返ると髭の生えた男性で「お、おうっ」となったことがあるわ
国産の生理用品のキラキラデザインは
メーカーの人、生理は若い子だけでなく
アラフィフまであるって忘れてませんか…?とツッコミたくなる
アメリカとか海外製の生理用品のパケは
キラキラしてなくてシンプルで大人っぽい、
でもちゃんと女性用とわかるデザインでバランスいいと思う
あれならティーンからアラフィフまで違和感ないわ
ナプキンに柄や香りが付いてようがいまいが、使い易ければそれでいい
生活に必要なものなんだから、台所のスポンジとかハンドソープと同じ日用品だし、恥ずかしいとか思わないわ
ついでに生理について、面倒くさいし男は楽でいいよなーとは思うけど、女の生物的機能について恥ずかしいなんて思わない
キラキラ派手だと、男性がうっかり近づかないで済む。
というのも見たなw
下着売り場も同じ
可愛い格好してうっかり間違えて男性向け18禁コーナーに踏み入ったら(カーテンが無かった)
棚を見ていた男性たちが、フナムシのようにサァッと消えていったのを思い出すw
邪魔するつもりじゃ無かったんだすまん
包帯や薬品のようなデザインで衛生用品として売ってもらいたいのは同意だし、ナプキンの話題見るたび中学校近くのコンビニのナプキン売ってる前にたむろっては「俺らの前で女子誰かナプキン買ってみろやー(ニヤニヤ)」って言ってた男子学生思い出して辛いから、この方もそういうトラウマあるのかしら…と心配する。
※64
フナムシの例えが秀逸
消える様子がめっちゃ想像できるw
まあ、可愛いのとシンプルなのと両方あればそれでええんやないか
重い痔の男性にもいいと聞いたんで、使いやすくなったんならよかった
主語がデカい奴とか今は共感者がすぐ広めるから目立つようになったってのは本当思うわ
まんまん蝉とかおフェミさまみたいなのはネットで群れてるから本当に異常に多く見える
実際外で人と交流しててもそんな奴らほとんど出会わないのにね
20年くらい前に何冊かフェミニズムの本を読んだくらいの知識でしかないんだが、最近のフェミニズムの主流って、
女の子が女の子らしいものを好む→OK
女の子が女の子らしくないものを好む→OK
男の子が男の子らしいものを好む→OK
男の子が男の子らしくないものを好む→OK
と性別じゃなくて個人の好きなものを尊重しよう、というもんだと思ってたんだが、いまだに70年代くらいの性差をなくそうとしたがるムーブしてる人がいて戸惑うわ。
スカートもヒールだって履きたい人ははけばいい(安全上の理由で禁止されてる場合は除く)、だがはきたくない人に強制してはいけない、というかなり穏当な方向に行ってるんだけどなあ。なんで今更フェミニズムの原理主義がでかい顔してるんだろ。古いわ。
デザインとかどうでも良いからもっと安くしてくれとは思った。
※69
こういう人達って結局自分が有利になる所だけは目を瞑るんだよ
そして自分の意見が世の一般女性の意見だと思って疑わない
自分もシンプルなパッケージのものを選んでるけど、今回の無印のパッケージからの流れで、あの華やかさで気鬱が紛れる人もいるってことを知って「なるほど~」と思ったわ。
今はいろんなパッケージがあるから、自分の好みじゃないものをくさする必要はないと思う。
「つまらない(好みではない)ものは、あなた向けのものではなかったというだけ」って言葉、創作物に使われた言葉だけど、あらゆる商品やサービスに言えるんだと思う。
ネコのナプキン質も良いし可愛いから好き。
何よりナプキンって包み紙から剥がすと前後どっちだっけ?
ってなっていたのがネコの頭が前でわかりやすい。
今は出血量増えて困ってるから2個パックの1番安い夜用と1番長い夜用しか買ってないよ。パケばどうでもいいから瞬間大量吸収ガッチリ漏らさない長時間OKで安いの売ってくれ。オムツは物凄い勢いで進化してるのに、何で生理用品はマイナーチェンジくらいの進み具合しかないんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。