2020年10月19日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
- 330 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)19:45:58 ID:hQ.p1.L1
- 彼氏が私の誕生日に手作りケーキを用意してて冷めた
彼が製菓学校出身とかパティシエとかならまだしも、
調理経験は自炊とラーメン屋と食べ放題焼肉屋のバイトだけ
今時コンビニでもなかなかのクオリティーのケーキが売ってるのに
スポンサーリンク
- 前日からこそこそニヤニヤしてると思ったらこれかよって感じだった
(自称サプライズ上手だったけどどこが?って感じの隠すの下手)
どうやら、私が友達との誕生日パーティーに手作りスイーツを作ってたのを真似したらしいけど、
それは友達とホットケーキミックスレシピを参照し、
裏ワザ時短レシピカスタード&飾りは缶詰めフルーツを特盛にした失敗知らずのタルト
一方、それに対抗心を燃やしただけと思われる元カレのレシピは生クリームスポンジケーキ
素人が手を出して品質保証できる代物ではなかった
実際に、スポンジはぼそぼそ、生クリームはデロデロでフルーツも乗ってなくて
何味で食べるの?状態(てっぺんには年齢がチョコペンで描いてあるだけ)
パイン缶が申し訳程度にサンドされてたけど、シロップがスポンジに染みてスポンジ崩壊
彼はニヤニヤと感動して泣く待ちくらいのドヤ顔
小学校低学年くらいまでの子がお父さんとこそこそ作って出された母親くらいしか
泣かないんじゃない?って思う
別に高級ホテルとは言わないが、焼肉食べ放題とかファッションビルのレストランとかに
ご飯に連れてってくれてもバチは当たらなくない?って思ったら、感動も何もなかった
「うまい?うまい?」と感想のカツアゲもされたし
人生最悪の誕生日をプレゼントされて別れた - 331 :名無しさん@おーぷん : 20/10/15(木)20:16:57 ID:sh.sv.L5
- >>330
お疲れ
>小学校低学年くらいまでの子がお父さんとこそこそ作って出された母親くらいしか
>泣かないんじゃない?
一部精神年齢が低学年レベルで、
>>330のことをお母さんと同列の存在に思ってたのかもしれないね - 336 :名無しさん@おーぷん : 20/10/16(金)03:13:51 ID:EQ.dz.L1
- 彼も食べてたけど「〇〇のケーキだから」って一口食べて終わってたからまずかったんだろうな
でも、プライドなのか頭湧いてるのか私はおいしいと思って食べてると思ってたんだろうな
「前の彼女にも作って好評だった(ニヤニヤ)」とか言ってたし
謎のプレゼントは私の後の彼女にしてたっぽい
ポエミーお手紙とか自作の絵とか
どう考えても幼児www
ぼくちゃんの手作りはなんでも嬉しいでしょ(ニヤニヤ)なのかもしらない
後の彼女は婚約までいってたのになぜか破談にwww
別に高いものくれとは言わないが既製品で頼むって感じ
手作りを泣いて喜んでくれるのは我が子の成長を感じた母親だけだから
二十歳過ぎた他人になんの成長も感じないから
【彼女 誕生日 プレゼント】でググれ、カス
コメント
別れて正解
手作りのケーキと手紙で喜んでくれる旦那で心底よかったわ
うちはお互いにお金で買えるものは自分で買うってスタンスだから、イベントで市販品買ったりはあんまりしないな
これが男女逆だったら「彼女の一所懸命を踏みにじった!」でやっぱり彼氏が叩かれる
うーん…どっちもどっちだな…
アメリカでホームステイしてた頃、まさしくこんな感じの手作りケーキは出てきたな。
共働きのママが作ってた。
笑顔で食ってたけど(実はたいして美味いとは思わなかったけど)
でも、ここまでボロクソに叩かれるほどの罪悪なのかな。
個人的には「甘いクリームのスプレー缶」という異文化に驚いた。
手作りケーキってスポンジ焼くのがめちゃくちゃ難しいんだよね
いつもお菓子作ってる人なら上手く出来るのかもしれないけど碌に作ったことない人がいきなりケーキ焼いたらそりゃ失敗するだろうな
※2
料理未経験者のやっつけケーキで喜ぶ旦那なら凄いなw
感想のカツアゲw
うーん…たださぁ…普段から自炊してて、手料理もそこそこ自信のある人ならともかく、これまでケーキなんて作ったこともないような人が「誕生日のメインのプレゼント」として手作りケーキは、さすがにないわー。
しかも社会人でしょ?
男女逆だとしても、手料理すらふるまったことのない彼女が素人技丸出しでヘタしたら本も見ずにホットケーキミックスの袋に書いてある手順でケーキ作ったとして、それが「誕生日のメインのプレゼント」なら、やっぱりないわぁ、と思うな。
※9追記。
少なくとも、人にプレゼントするなら何回か練習して味も見た目も立派なものを作る努力はすると思うの。
それすらなしでやっつけ本番的なものをってのは、あげる本人がよほどのBONBY☆MAN(それこそ、奨学金の返済がきつくて生活がカツカツ)である場合をのぞいて、社会人として、ないわぁ、とやっぱり思います。
ただのケチだから冷めて当然
ケーキがバサバサだったのは、高いバターをケチってサラダ油かなんか使ったから
生クリームも本物じゃなくて、やっすい植物性のつかっただろ
植物性のは生クリームよりも泡立てに時間かかるから手ぬいたな
あと、ちゃんとした生クリームなら泡立てたりなくてもコクがある
たぶん材料費500円いってない
嬉しくも何ともない誕生日プレゼントなのはわかる
それにしても、マズい手作りケーキ作っただけなのに
嫌悪感が酷すぎる気がしないでもない
男が、古い価値観で言う所の女らしいことに手を出すと
小賢しいことをしやがって、と癇に障る女性は一定数居るようだ
その辺りが原因となっているように思う
このケースではお菓子作りなわけだが、出来栄えが良いならまだしも
ゴミレベルの低クオリティでドヤ顔されれば
さらに拍車をかけてイラつくのは容易に想像がつく
誰しも相手に期待している役割というものがある
男女平等とは言うが、人の頭の中はそう簡単には切り替わらない
女性は彼氏に対しては、ある程度男らしい役どころを求めている事が多い
その役割を全く果たさず、女の領分に面白半分に手を出して低クオリティ
これが醒めポイントとなったのだろう
ああ、でも学生さんなら、ギリ、ありなのかな。と思いました。
男女逆でも手作り食べ物は賛否両論になることもあるから
プレゼントには難易度高い
元カレは母親に手作りプレゼントしてすごく喜んでもらった記憶とかあるんだろうか。
※7
彼氏は料理未経験ではないよ
調理経験は自炊と飲食店バイトだけと書いてある
報告者は製菓学校出身やパティシエのレベルじゃないと貶してるけど
そんなこと言えば大抵の女の手作り菓子だって同じことだわな
スポンジが買ったものならまだ…
いや、やっぱり無理。缶詰のシロップで溶けてるのは無理
料理をしたことが無い娘が作ったハンバーグを不味いと言って食べて怒った父親の話では
作って貰ったんだから不味くても褒めて食えと書いていた主婦系まとめの住人
そんな残飯もびっくりの物をとっておきのプレゼントにできるなんて自意識過剰な元彼だな
自分が誕生日にされて嬉しかったことなのかな?
※17
子供の初めての料理とは話が別だろーがよ
その娘がいい歳で記念日に味見もしてないもんをドヤ顔で出して来たら同じように叩かれても仕方ないと思うけど
ベーキングパウダーすら知らなさそう…
せめて缶詰パインじゃなくてちゃんといちごとか使って欲しいかな…
なんか安く済ませたかったのかなって思っちゃうわ
下手でも不味くても作ってくれたら嬉しいけど、
誕生日プレゼントがこれだけっていうのはちょっとさみしいかな
年齢や仕事にもよるけどさ
こういう直感は正しいよ
○○ちゃんの為に頑張る僕!の○○はいくらでも入れ替えられるし
大切なのは頑張る僕なのであるしw
親切の押し売りをしあう関係は不快でしかないよ。
誕生日に金目の物が貰えなくて冷めるって、あさましい人間だこと
ホステスでもやったら?
状況踏まえず、それ言いたいだけやろってコメ見ると安心感すらある
明らかに金惜しんだプレゼントじゃねーか
せめて申し訳ない顔しろや
>>17
この報告者も「子どもが出したなら話は別なんだろうが」って書いてるだろうが
作った本人でさえ拒否するような生ゴミ料理を喜べる人だけが報告者に文句つけなよ。
まともな人間なら、自分がまずいと思ったものを人に押し付けない。
※5
「罪悪」の使い方おかしいし
あなたが誕生日にその出来損ないケーキもらって喜ぶ人ならいいんじゃない?
他人にはあげないでね
練習してそこそこ食べられるレベルのものならまだいいけど、ドロドロのケーキを誕生日プレゼント?
ただケチったとしか思えない
作った彼氏本人が美味しいと思ってもりもり食べてるレベルなら味の好みの違いだからしょうがないよね
けどこの彼氏自作ケーキ美味しいと思ってなさそうだから不味いもん押し付けるのはアカンでしょ
男女逆なら〜とか言ってる人いるけどめちゃくちゃな調理法で作ったお菓子あげる女さんとかは基本叩かれてるよ
小学生じゃないんだからさ、人に手作り菓子あげたいなら練習して美味しいもんあげるのが人として最低ラインでしょ
※24
金目の物が貰えなくて冷めたんじゃないよ。
大切な人の誕生日を、できるだけ安く済ませようっていう「せこさ」に幻滅したんだよ。
嬉しくないのに嬉しいふりして、彼氏を喜ばせないといけないんだから複雑でしょ。
チョコペンで年齢が書いてあるだけのケーキのようなものを貰うくらいなら、
素直に「なにも用意できなくてごめんね」って言われる方がまだマシ。
>>27
え?その子供って年齢の話だけど?
お前頭悪すぎだろ
>>32
これのどこが安く済むわけ?
安く済ませたいならコンビニスイーツでいいじゃん
せこいのは誕生日祝ってもらって文句言ってるクソアマ側だろ
>>33
意味がわからんわ
>>17の話の「娘」ってのは実年齢では成人だったのか?
そんなお前しか知らん前提を勝手に持ち出すな
自分が知っていることと相手が知っていることの区別がつかないのは
知能の低い奴の思考の典型的な特徴だぞ
材料費は安くないからケチってるわけじゃないと思う
スポンジがバサつくのは生地作りで失敗してるからだよ
メレンゲとうまくあわせて練り込まないよう混ぜないとグルテンで粘ってふわふわにならない
彼氏の手づくりの気持ちは嬉しいけど、1回は自分でつくって試食しておくべきだよね
ゴミケーキをわざと出して、試し行動に見えるから萎えるかな
>>35
実年齢がいくつであろうと関係ないだろ
「娘」と本文中の「子供」の違いもわからないのか?
前提以前に日本語がわかってないだけじゃん、死んどけ池沼
金額の問題じゃなくて、彼氏本人すら不味いと思ってそうなもんあげちゃダメって話でしょ
彼氏彼女だからの問題じゃなくて人として頭おかしい
不味い手作りの物あげるのが許されるのって小学生がパパママにあげるのだけでしょ
※2
マウント乙
あなたの食べられるクオリティと素人がいきなり上級者レシピに挑戦した失敗作と同等なわけないやん
せめて自作練習してから本番に臨めよ
※34
自分でケーキ作ったことないから、お菓子作りにどれだけお金がかかるか知らないんでしょ。
手作りケーキは買うよりお金がかかるのが常識。
きれいなスポンジを焼くならガスオーブンがないと無理だし、
フルーツも、水分が出るから缶詰なんて普通は使わない。
基本的な道具をそろえるだけでも、何万もかかる。
それが用意できずに安く済ませるくらいなら、何もない方がマシだと言っているんですよ。
プレゼントなんて無くても、一緒に夜景を観るだけでも幸せだし。
「祝ってやってる」んだから喜べっていう押しつけが一番迷惑。
※34
誕生日本気で祝ってるのかなぁ・・・
自分が(たぶんクソまずくて)一口食べたきりのケーキを
彼女に喰わせておいて、しかも感動のカツアゲまでしておいて
自分で事前に何度も練習して納得のいくものを作ってから贈る、という過程すら省くのなら
すべてにおいて自己中の香りがプンプンするから別れて正解だと思う
「がんばった気持ち」だけでヨシヨシしてもらえるのはリアルキッズだけ
>>40
関係ない話してんじゃねえよクソゴミ
安く済ませたいならコンビニスイーツでいいだろって言ってんだよ
ケチ云々は的はずれすぎるんだよ、さっさと死んでくれ馬鹿すぎる
>>41
感動のカツアゲって何?
女が普段からやってることじゃん
祝う気がなきゃスルーして終わり、自己中であろうと祝いであることには変わりない
そんなこともわからないのか?
>>42
じゃあ世の中の甘ったれた女にももっと厳しくしていいねw
>>37
>実年齢がいくつであろうと関係ないだろ
>「娘」と本文中の「子供」の違いもわからないのか?
実年齢が低かったらそれは「子ども」だろうが
お前の論理は二行で破綻してるぞ
まあ本当に喜んでもらおうと思ってるなら何度か練習して味見するでしょう
>>46
何言ってんだこの池沼は
マジで生きてる価値ないな
>実年齢が低かったらそれは「子ども」だろうが
で?だから何?
「娘」という単語には年齢制限はない
よって年齢は不明、低かったらなどという仮定は一切関係がない
にも関わらずお前は本文中の「小学校低学年くらいまでの子」と同じ意味だと思っているらしい
だからお前は馬鹿なんだよ、さっさと4ね
>>48
「料理したことがない娘」で「まずいと言ったら怒られる」
話だとしたら、それは思春期前の娘だと考えるのが自然だろ
そこで「娘という言葉に年齢の制限などないから、実は成人だ」
とか言い出すのは、ただの屁理屈でしかないわ
お前には「常識」ってものが理解できんのか?
話には自然な「流れ」とか「筋」があるものであり、
それに反する場合には注釈を加えるのが当たり前なんだよ
それをせずに、誤解したお前が悪いというのは小説なら面白い叙述トリックだが、
日常会話の中では頭の悪い話し方でしかない
>>49
>「料理したことがない娘」で「まずいと言ったら怒られる」
>話だとしたら、それは思春期前の娘だと考えるのが自然だろ
いや?なんで勝手に決めつけてんの?だからお前は馬鹿なんだよ
常識があれば「娘」を勝手に思春期前なんて決めつけないっつーの
本文中の「小学校低学年くらいまでの子」と勝手に混同したのはお前だろ
当たり前のこともしないで何が常識だよ、さっさと4ね
※43
そんなに怒ってどうしたんですか?
何か辛いことでもあったんでしょうか?
好きな相手なら、一緒に過ごすだけで幸せ。
だから、不味い手作りケーキもコンビニスイーツもいらない、と思うのは、
死なないといけないくらい馬鹿な考えなんでしょうか?
「安く済ませる」「せこい」って言葉は、
単純に金銭的なことだけを指しているんじゃないですよ?
だから「ケチ」とは一言も言っていませんし。
この彼氏は、手間を惜しまず何度もケーキを作る練習をしたでしょうか?
感動のカツアゲをする割に、随分と手抜きじゃないですか?
涙を流して喜んで、彼氏を褒め称えないといけないですか?
作った本人が一口食べてあとは食べないっていうのが最悪
女でも男でも、失敗した料理に責任持たず他者に食べきりを押し付ける奴ってろくでもないよ
>>51
何言ってんだこいつ
一緒に過ごすだけで幸せなら不味いケーキで文句言うなよ、アホすぎるわ
>「安く済ませる」「せこい」って言葉は、
>単純に金銭的なことだけを指しているんじゃないですよ?
その言葉に金銭的な意味以外を含まれるわけねーだろ
日本語の勉強からやり直せやカス
>この彼氏は、手間を惜しまず何度もケーキを作る練習をしたでしょうか?
>感動のカツアゲをする割に、随分と手抜きじゃないですか?
>涙を流して喜んで、彼氏を褒め称えないといけないですか?
知らねえよ
感動のカツアゲって何?嫌なら褒めなきゃいいだけだろ
手抜きだろうが祝ってもらえてるだけで十分だ、だから女は浅ましいって言われるんだよ
マジで死んでくれ害悪すぎる
ID: 4Yw92S5Y
何回書き込んでるんだこいつ
同じようなことして手ひどくふられた経験でもあるのか
※54
っていうか彼氏じゃね
得手でもない物を作るのもどうかと思うが、それを見て冷める方も受け入れがたい。
別れる前から終わってる付き合いだったということだろう。
実家ぐらしなら材料費はぶっちゃけタダ!
一人暮らしだとしても、ケーキの粉はズバリ100円ショップで買ったと見た。
砂糖もサラダ油(もしくはマーガリン)も自宅にあるもんですませてるっぽい気がする。
いや、案外前の彼女に作った時の残りの可能性もありそう。なんとなく。
※53
ID: 4Yw92S5Yさん。
もしかしてInvoluntary celibateじゃないでしょうか?
Involuntary celibateっていうのは、
「自分の人生が上手くいかないのは全部女のせい!」という思い込みから、
ネット上で女性に対して差別的・暴力的な意見を繰り返す、
被害妄想的な心の闇を抱えた、モテない男性のことです。
ミソジニー化したインセル…、あなたにそっくりですよね?
ケチるならコンビニスイーツ買った方が確実に安くつく。手間や材料代考えたら手作りケーキの方が断然しんどいよ。
それが不味かったてのは結果論。
一応製菓のプロの端くれとして書かせて貰うけど、愛が無ければケーキは作らないよ。
面倒臭いもの。
その真心をこんな風に罵るなんて小根が腐ってる。
>>11
横だけど、サラダ油に関しては、そっちの方がバターよりしっとりふわっとならない?
シフォンケーキとか、ふわふわの軽やかな仕上がりで作る場合ってサラダ油だし。
バターは、香りやコクはあるけど、そのぶん生地がみっちり重めになりやすい。
スポンジケーキだと元々それほど油分は量を入れないけど、
バター増やしていくほどパウンドケーキみたいな質感に近づくし。
小学生のときのクリスマスプレゼント交換で
頑張って作った手作り品(手作り縛り)を
本気で嫌がられた苦い記憶がよみがえった
人のプレゼントにこれだけクソミソ言えるんだから報告者も性格悪でしょ
趣味じゃなくてもウケとりゃいいのに
善意を悪意として捉えるのはほんとおわっとるぞ
※59
製菓のプロの端くれのくせに手間しか評価しないんかよ
結果を売る商売でしょうが
自分でも食べないようなもん他人に押し付けて善意ぶるな
だから、これはプロが出来損ない売りつけた案件ではないだろ?
彼氏が手間を惜しまず、ケーキで祝ってくれた案件だろ?
彼氏が金取ったんなら話は別だよ?
やっぱりこの彼女も、それに賛同してる連中も小根が腐ってるわ。
小根が×
性根がの間違いだったね。
どちらにせよ、手作りしたら不味かったてのは結果論だよ。
その過程に価値を見出す物だ、普通は。
これが彼女が作った手作りケーキを、彼氏が同じように罵った案件なら、あんたら絶対彼氏を批判するだろ。
スポンジケーキは料理好きで何回も作ってるとかじゃない限りやめて欲しい。下手な人のスポンジはマジでまずいし。それを誕生日にやるとか最悪だよ。
作った本人も一口でやめて「コレは〇〇のケーキ」とか言って押し付けるレベルでしょ。せめて我慢して自分の分くらい食べたならまだしも。
自分も食べたくない物を押し付けた挙句、さぁ褒めろ!と待ち構えてたらイラついて文句言いたくなるのも解るわ。
練習もしないで作ったマズイ菓子プレゼントして自分は食べないくせに
彼氏に食べろ食べろ言う彼女のまとめあったら普通に叩かれてるよ
マズイ菓子をプレゼントして自分は食べないのは性根が腐ってるよ
※58が丁寧に酷すぎて笑ってしまった
彼氏と彼女の関係を娘と父親の関係に例える※17にドン引き…
お母さんから愛情をもらえずに育ったのかな?
可哀想すぎて一周回って笑ったw
作った本人は一口でギブなんかいw
※63
多分製菓(店の接客担当)のプロ(を自称するバイト)だよ
17の話は料理の手伝いもしたことがない中学生の娘が
父親を初めての料理の実験台にしていたんだよね
スマホからだと番号が表示されないみたいでアンカーも良くわからないんだけど、製菓のプロ云々ってのは自分の事だと思うから反論。
あんたらのコメント見てると思い出が汚された様な気がするからマジレスするが、昔彼女がバレンタインにチョコケーキを作ってくれた事があったが正直酷い出来だったが、俺は嬉しかったよ。
大体製菓が趣味ならともかく、素人が偶にケーキ作って上手く出来る方が珍しい。練習というが、材料だって安くはないし、時間も手間もかかる。
俺は買えば簡単に済む所を苦戦しながら作ってくれた心意気が嬉しかったよ。
でもあんたらに言わせたら彼女は最低で、俺は彼女のケーキの、不出来を罵っても良いんだよな?
物を作って売る商売をしてるから特に気になるだが、人に何か作って上げるってのは中々できることじないよ。
まして普段作らない人間が作るケーキなんて、準備から何から作業してる最中色々考えながら作った筈だ。
あんたらにも愛すべきパートナーって奴がいるだろ?そういう相手に手作りの物をあげて、ここみたいな反応されたら悲しくないか?
※73
その彼女は酷い出来のお菓子を自分でも一口食べて「あとはあなたが食べてね」「おいしいでしょ?元カレにも評判良かったんだよこれ」ってやったの?
私は好きな人や大切な人に手作りを振る舞う時は練習するか作り慣れたものにするし失敗したら出さない
手作りを振る舞われる立場でも、「失敗してしまったけど買い直す時間もなくてゴメン」と謝った上で、一緒に食べきってくれる人なら全くおかしいとは思わないし気持ちが嬉しいと思えるよ
失敗したものに対する反応は自由だしあなたは自由に彼女を誇ればいいじゃん
努力したから感謝しろ、でも自分はまずいから食べませぇんって話だから皆彼氏がクソって言ってんのよ
そのクソと大事な彼女を同レベルで考えるなんてあなたひどいねぇ
彼女は不出来なケーキを前に誇らしげにしてたよ。
それこそ「褒めて!」って感じでな。
素人がケーキを完成させたら達成感や、自己満足感で満たされるのは想像に難しくないし、俺はそういう彼女の態度を愛おしいと思ったよ。
恋人ってそういう物だろ?
それがムカつくって事はそもそも好きでも無いし、愛してもいない打算的な付き合いだったんだろ。
というか読み返して実感したが、これは水掛け論だな。
価値観が違いすぎる。
これ以上続けても不毛だな、俺は降りるは。
最後に忠告しとくが、あんたらそんな考え方してたら、いつまで経っても本当の意味でのしあわせは来ないよ。
違う価値観の相手に「本当の幸せ」という個々の価値観の数だけ存在するものを語るという不毛さ
水掛け論だの不毛だのいうのが結局言い訳で、相手を論破しきれないから痺れを切らして敗走するだけって事ですね
いやそりゃ相手しようと思えばできるけど、こんな話絶対落としどころ無いだろ。
まさか本気で、現実的に論破なんて出来ると考えてる程幼稚じゃ無いだろ?あんたらも。
じゃ仕事に本腰入れて戻るから、あんたらもそろそろ日常に帰れよ。
>謎のプレゼントは私の後の彼女にしてたっぽい
>ポエミーお手紙とか自作の絵とか
>どう考えても幼児www
>ぼくちゃんの手作りはなんでも嬉しいでしょ(ニヤニヤ)なのかもしらない
>後の彼女は婚約までいってたのになぜか破談にwww
ずいぶんお詳しい事でw
あと、もう一つだけ。
自分がここに来た経緯はeveryってまとめ系のアプリでこのスレが上がってて、タイトル的に気になったからアプリ経由で寄らせて貰っただけで、このサイト自体には来た事無いんだよ。
だから空気読めてなかったら、そこはごめんね。
お邪魔しました。
結局これさ、後の彼女が知合いだったとしても二人でその男の事を馬鹿にしてる時点でDQNとしか思えないんだが
UXy6FzRgさん
優しい人。是非メシマズスレでも愛情が大切って教えてあげて
※83
横からだけど恋人としてたまに食べるなら問題無いけど結婚して毎日になったら地獄だよ
※83
違う愛情も大切や味に比べたら二の次やけどな
彼女(実在しているか不明)を盾に
感情的に自分の論を通そうとするの草
>>6
ハンドミキサーを持ってるかどうかで、そこは全然違う気がする。
手できれいに膨らむまで泡立てるのは相当の労力だけど、
私は電動ミキサーでレシピ通りの分量で普通にやったら
初挑戦から普通にできた。
いくつだったんだろう。人によっては感動して「この人と結婚したい」
とまで思っちゃったりするんだろうけれど報告者は違ったんだから
感性が合わなかったんだろう。仕方ないね。
しかし前カノにも作ってたのか。それなのにそのクオリティーって…
ボクチンが作ってやるんだから味なんて関係ない!感動で涙出るだろ!くらい
思ってたんだろうか。
別れるときはすんなり別れてくれたのかな?
※88
手順も知らないくせに
ビシャビシャボソボソの不味い手作りケーキを作って自己満足して
自分の出来の悪い工作を褒めてもらいたいという気持ち悪い承認欲求を見たそうとするような人間と
感動して「この人と結婚したい」なんて思う女なんていないよ
そんなのに感動するのは小学生の娘が一生懸命作ってくれた場合の親だけ
そういうのをいい大人なくせに他人に求めようとする幼稚な精神が気持ち悪いんだよね
いい大人だったら素人の自分が作ったケーキなんて食べれた物じゃないと頭で判断出来るし
働いたお金で美味しそうなケーキを買った方がよっぽどいいという結論に至るよね
そういう頭が無いのがこの彼氏が幼稚で知能がヤバくて自分大好きで自分に酔ってる気持ち悪い人間だって証明してる
せめてスポンジ台が既製品なら食べれるものなのにね…
生焼けのクッキーを満面の笑みで渡されたことあるから気持ちめちゃくちゃ分かる
失敗した洋菓子ほど絶望的な食べ物は無いと思うわ
出来栄えだけに価値を見出す人間
行為そのものに価値を見出す人間
そりゃ噛み合わんわ
※54
馬鹿ってレッテル貼りしかできないよな
さっさと4ね
※58
馬鹿ってレッテル貼りしかできないよな
さっさと4ね
※89
上でも言われてるけど、じゃあ男女逆にしてみようか
それでも叩けるのかな?ん~?w
男女逆にしたらもっと気持ち悪いわ
男の人だと料理あんまりしない人も多いしまだわかるんだけど
いい年の女でクソマズケーキ作って彼氏に押し付けて自分は食べなかったら
あまりの思いやりの無さと料理のセンスの無さに気持ち悪さ倍増
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。