2020年10月21日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 31 :名無し : 20/10/17(土)20:40:00 ID:Xy.yx.L1
- 年上後輩が失礼でモヤモヤする愚痴
年上後輩の子供がとある病気を患ってて学校から呼び出される。
その度に早退するんだけどすごく頻繁で週3とか年上後輩が出勤の日
ほぼ全て早退だった頃もある。
そして年上後輩がやるはずだった仕事を皆で処理するんだ
スポンサーリンク
- けど(今日は私)早退する際にすみません後お願いします的な一言が何もない。
上司にだけこそっと報告だけしていつの間にかいなくなってた。
年上後輩が早退しても対応出来る様に仕事量は減らして貰えてるから
フォロー自体はできるけど…
何か私にだけそっけないというか雑というか。
違う人にはちゃんと引き継ぎとかお願いしますとか言うのになぁ、ってモヤモヤした。
私の事が気に入らないのはいいけど
それとは別でちゃんと言うべき時は言おうよと大人なんだからって思う。 - 34 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)00:21:37 ID:Pt.6o.L1
- >>31
感じ悪い後輩だな
「この人自分より年下だし、一々謝んなくていっか」って思っていそう
年齢はもちろん先輩後輩に関わらず、自分のせいで余計な負担をかける相手には
毎回きちんと直接断りを入れるのが社会人の常識なのにね - 35 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)04:20:02 ID:Fa.ao.L1
- >>31
完全に見下されてるんだろうね
「こいつには何も言わなくていいや」って - 37 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)08:29:23 ID:1T.s8.L8
- >>31
ならば誰が見てもあなたが悪く思われない口調や申し送りとか
仕事に限定せず職場での立ち居振舞いを今以上にブラッシュアップしちゃえ!
端から聞いていてもわかりやすくて無駄がないやり取りをその人にも必ずしているのに
何も言わずに消えるでは業務上支障が出るのは当たり前と誰もが思うように仕向ける。
面倒だけどそこまでして相手が変わらないなら
「自分のキャパにも限界があるから年上後輩のフォローは無理」
と疲れた顔して言えるし、その人を追い出せるでしょう。
コメント
その人が帰りそうな素振り見せたら「早退ですかー?」って聞いてみてもいいと思う。必要な報告だと思うし。
スレの人優しいな
普通ならば神妙に申し訳なさそうにするところを、気まずさのあまり感じ悪い態度をとる人もいる。馬鹿みたいだけど、この年上後輩みたいに。
一言あるだけでも違うのにね
黙っていなくなられると業務上問題あるってことで上司から注意してもらっていいとおも
何かの事情がありそうだけどな
上司だってその光景を見てるんだろ?
前職で事実無根のセクハラを問題にされて退職したとかな
上司に「私には何も言ってくれないんですが、私はしなくていいってことなんですかね?」と相談してみるか、きちんと引継ぎ(申し送り)してから帰るように注意してもらうとか。
それでも改善しないようなら、上司に言ってその年上後輩の仕事は他の人に任せるようにしてもらうとか。
何も言われてなければフォローする必要ないでしょ。
「言われてないのでやりません」で通す。
ええかっこしようとするからモヤる。
こんな感じだから後輩さんも言えないんだろうね。よくいるわこういうお局。
※7
え?仕事したことねーだろお前・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。