2020年10月22日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.32
- 911 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)16:42:45
- シチューが食べたいけどそれ以外に何を作ればいいか分からないからどんどん遠のくわ
- 912 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)19:21:51
- >>911
ビーフシチュー?それともクリームシチュー?
野菜いっぱい入ってるからあとはテキトーでいいわよ
婆は一人の時はもうそれだけでいいやってなるわ
爺がいればサラダくらいは作るけどね
スポンサーリンク
- 913 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)20:15:09
- >>912
クリームシチューよ
爺が大食いだからそれ以外に何か欲しいってうるさいの、
ボリュームのあるサラダ作ればいいかしら - 914 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)20:44:33
- >>913
もう食べちゃったかしら?
大食いの人が求める「もう一品」ていくらボリュームがあろうとサラダではないような気がしたのだけれど - 915 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)20:52:49
- うちの息子たちが運動部でたらふく食べてたときは
クリームシチュー(鶏肉入り)に鶏の唐揚げかイカリング足してた
クリームシチューにはジャガイモやニンジン、玉ねぎに加えて
カリフラワーやブロッコリーやキノコを入れてそっちで野菜はカバー
後は副菜でひじきとか切り干し大根とかの煮物を出してたわ
もうあんなにたくさん用意するのはごめんだけど、
子供達が独り立ちした今となっては思い出の中でキラキラしてるわ - 916 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)20:57:57
- うちは子供が独立した今でもシチューは汁物あつかいだから普通に主菜と副菜が必要だわ
爺はシチューでは飲めないのよ
だからあんまり作らないわ - 917 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)21:04:53
- 912婆です
お酒飲めないから夕食=ご飯で、ツマミという考えがなかったわ
クリームシチューなんて、鶏肉も野菜も乳製品も入ってるから完全食品だわ!くらいに思ってたわwww
爺様がたっぷり食べたいなら揚げ物とかが必要かもね - 918 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)21:12:29
- >>917
あら年寄り二人になった婆宅では今はクリームシチューは完全食品よ
50を超えて爺がパンを焼くのにハマったおかげで
クリームシチューの時は爺がパンを焼いてくれるの
だからクリームシチューは週末限定メニューだわ - 919 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)21:28:33
- >>918
シチューに焼き立てパンなんで素敵ね! - 922 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)23:13:47
- シチューにご飯と言うと、全力否定してくる人がいるのよ
好みだから嫌な物は嫌というのは、わかるけど眉間に皺よせてまで嫌悪感出さないとだめなのかしら
小皺が増えるわよ、と心の中で呟いてるわ - 923 :名無しさん@おーぷん : 20/10/17(土)23:44:23
- >>922
パン派も尊重しますが、シチューにご飯派です
ご飯にかけるのもありです
翌日のドリアもありです - 924 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)00:01:49
- シチューの時は他のメニューはロールキャベツって決めてるの
でもシチューはカレーのような喜びがないと言われてから
ほとんど作らなくなったわ… - 925 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)00:17:22
- ああシチュー食べたくなってきたじゃないw
- 926 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)01:15:27
- うちではシチューよりクラムチャウダーが喜ばれるわね
- 927 :名無しさん@おーぷん : 20/10/18(日)01:29:30
- 最近テレビ見てないから判らないけど昔は秋~冬にかけて
テレビで盛んにシチューのCMやってたわよね。
考えたら10年以上シチュー食べてないわ。
婆はシチュー好きだけど家族にはあまり
評判よろしくないのよね。美味しいのにな。
久しぶりに食べたくなったから作ってみようかな。
手作りは面倒だからルー使うわよ。
コメント
そんなに食いたいなら、パスタ茹でてソースかバターふりかけ
チキンとか、ポテトって思ったけどそうするとなんかちょっとしたパーティーみたいだな。何がいいんだろ
シチューにカツを求めるんだ!
※3
好きwwww
シチューの日は野菜とかきのこのオープンオムレツとサラダつけることが多いな
きのこミックスを冷凍ストックしてるからきのこ系が多い
自分はシチューだけで十分だけど、うちも夫と子どもがシチューだけだと足りないタイプなんだよね
濃いめのクリームシチューと頑張ってミートソースも作ってチーズも用意して米も炊いて
おかわり自由の手作りミラノ風ドリアパーティーしたことある
私もシチューは汁物の位置。実家も同じ。
米のおかずになる物をつくる。
焼き魚とか餃子とか麻婆豆腐とか。
汁物だからシチューと合わない!とかそんなのどうでもいい。
うちの実家は焼き魚(塩鯖か鮭)とシチューの組み合わせが多かったな
濃さを分けて考えればいいんでね?
それメインで行きたいときは具を多くデカく味を濃く、なんならがっつりガーリックでも
で、ツマミにもオカズにもなる方向で
他に肉のメインを用意する気なら薄くして「スープ」として出す、的な
>>8
シャケのクリーム煮じゃあかんのか・・・
クリームシチューには鶏肉を入れるので、おかずはサーモンにする事が多いな
あとサラダやカプレーゼをプラスする
そして主食はパン
何で日本の奥さんってこんなちゃんとご飯作ってあげるのがデフォになってんだろ…
くっそめんどくせぇわ
専業ならともかく、兼業だったりする
マジで世界的に見て異常
>>11
おまえがそんな文句を言ってもちゃんと作る人は作る
そしてどっちがいい奥さん認定されるかは火を見るより明らか
異常だろうが以上だろうがそれが現実
うちはシチューにパンです。
高級食パン買ってくれば?
あとは葉物のサラダでいい
クリームシチューにパスタ入れて作ると途端に主食になるし、子供ががっつく。
考えてみたらグラタンの中の具みたいなもんか。
自分もがっつく。
シチューの日は何かお高いソーセージとかハムステーキとボリュームあるサラダにしてるわ
チキンソテーもいいけどシチューに鶏肉入ってるからかぶってしまう
ジャーマンポテトも気が向いたら作ってる
個人的にはシチューはそれだけで充分だけど物足りないっていう人の気持ちもわからなくはないなー
ご飯にかけて食べられる人ならラクでいいのにね
※11
イギリス人の奥様が、日本人は専業主婦だからあんなに料理できるのよと言ってたがそんなわけあるかい!って内心激しくツッコミしたわ
シチューひとつとってもいろんな家庭の味があって読んでて楽しいわ
ちょうど今シチュー作ってあとどうしよ…ってなってる…
午前中パン買いにケーキ屋行ったら今日はパン休みって言われてくじけている
以前もパン休みの時に買いに行った
鶏肉シチューと、また別のとこにパン買いに行くけど、あとどうしよ
シチューのときは必ずパン用意して、シチューもおかわりできる量にして、それでおなかいっぱいだわ
どうしてもってならサラダかな
シチューの日は旦那がデパートによって何か総菜を買って帰ってくる
我が家はシチューだけだけど、一人3杯は想定して作るし、主食はパンかご飯かうどんを選べる。うどんはスープスパみたいにシチューに入れる。
残ったシチューを1人用土鍋に入れて翌朝に食べるのたまらん
たいてい下の3択
・大量のキャベツ千切りにサバ水煮缶かツナ缶を汁ごとまぶしてポン酢かけたサラダ
・玉ねぎスライスに温めた缶のオイルサーディンのっけてボンズかける
・きゅうりのさいの目切り+大豆 or ひよこ豆の缶詰(汁はシチューへ)+ネギ ドレッシングかける
シチューにはご飯(たまにパン)我が家だけど
旦那はかけない派、私はかける派でお互いを尊重しつつ食べてる
ツナとかゆで卵乗っけたグリーンサラダは添えるかなぁ
むしろグラタンの時にパンを添えるかスープはいるか悩むw
シチューの時はロールパンにしてる
子供がいた時は自作してたけど、爺と二人の今は買ってる
後はスレにも出てるけど、鮭とかチキンを焼いたのを少しって感じかな
…所で、英国や米国は兎も角()、他の国の奥様はちゃんと料理してるイメージ
なんだけど違うのかしら?
日本の奥様の料理の凄い所は、バランスのいい盛り付けにありと思ってたわ
※26
北欧はじゃがいもが主食だし、ほぼほぼ毎日献立同じだよ。
後は外食とパーティメニュー
うちは何を付けるか困った時はシューマイ率高め
シューマイにつけるタレ次第で結構何にでも合う
後はキノコ系の一品も何にでも合わせ易い。キノコは冷凍でストック
厚揚げをトースターで素焼きしておろししょうがとしょうゆかけたのも楽でいい
シチューはスープ扱いだから
メインがなければ寂しいに決まってる
924、シチューとロールキャベツ一食分で同時につくるの嫌すぎる
ロールキャベツのキャベツをキレイに剥がすのがめんどい
シチューとオムライスとサラダみたいな洋食屋みたいな献立にしたことあったけどめんどくさかった
シチューとカレーの材料は共用できるから、途中で鍋を分けてシチューとカレーを作る
男はカレーさえ有ればほぼ文句言わない
シチューとパンorごはんだけでお腹いっぱい
稀にミニサラダをつけるくらいだわ
シチューにご飯はNG派は、シチューの塩分濃度か、だし濃度が薄いのよ
コンソメ顆粒ほんの少し足せばたぶんいける
パンに、肉か、肉系ぶち込んだサラダを添えてるかな。
残ったシチューは冷凍して、朝ごはんがパンの時に添えて出してる。
サラダとスパニッシュオムレツとパン位だなー
家族の中に種類沢山がいいって人がいると面倒よねぇ
クリームシチューの鶏肉、醤油で下味つけるとご飯にバッチリ!て昔テレビでやってた。
クリームシチューは、市販のテーブルロールとサラダですませるわ。
ビーフシチューの時は、乃が美でパン買って、中くりぬいてビーフシチュー入れてチーズのせてオーブンで焼いて食ってるわ。
くりぬいた中のパンは、そのまま食べるわ。おいしいわ♪
うちは鶏肉のシチューに定番のにんじん、ブロッコリーなどに加えてかぼちゃ・さつまいものどちらかを入れ、
皮丸ごと茹でたじゃがいもに十字に切れ目を入れバターをのせてドン!よ。
パクパク食べれちゃうパンより食べるのに少し手間がかかるから、満腹感がきやすいの。
うちは旦那がシチューにはご飯、娘はパン
シチュー好きだからそれだけでいいと言うのでサラダ付けるくらいかな
具を沢山入れて量も多めに作る
シチューはパンで食べたいわあ
バケットとサラダで良いと思うけど
確かにシチューの付け合せは悩むね
同じ事が混ぜご飯にも言える
シチューにパンもご飯もどっちも合うね
大食らいならシチューにピザでも取ってワインあけたらいいんじゃない?
今はシチューとサラダとご飯
子供の頃は、シチューとナポリタンとパンだった(昭和世代)
バゲットとサラダでいいと思うわ私も
あとは冷凍の枝豆とか冷凍の魚介でアヒージョとかなんかつまみっぽい総菜足しとく
>>27
教えてくれてありがとう
ほぼ毎日同じ献立…料理を作る人にとっては楽だけど…飽きそうだわ
北欧に住んだら、なろう小説の主人公ばりに料理に勤しみそう。予定はないけど
大食いだったらシチュー沢山食べたらええ
※26
ドイツ人と結婚した人のブログで、「夕食作りを頑張っていたら夫に『毎日違う食事が出て疲れちゃう』と言われた」って内容があった気がする
お昼はしっかり食べるけど、夕食は基本的にパンとかじゃがいも、それに切ったチーズとハムで十分、毎日同じメニューが良いって感じなんだってさ
フランスとイギリスは、冷凍食品もかなり充実してるって聞いたことがあるわ
クリームシチューいいよね。
たまに食べたくなるけど外食であまり見ない気がするな。
ビーフシチューは結構あるのに。
鶏肉のでかいのをシチューと一緒に煮込んで
クリーム煮るよ!と言い張って食わせろ
クリームシチューいいよね。
たまに食べたくなるけど外食であまり見ない気がするな。
ビーフシチューは結構あるのに。
うちはカレーライスと同じ扱いだから、
ちょっと食いでのあるサラダとデザートで柿とか付けて出すかなー
日本人はなぜなのか夕食が一番豪華だけど理由あんのかな?
夕食重いと太るし個人的に胃弱だから朝夕は軽めがいいマジで肉多めだと胸やけして眠れない
テキトーに肉焼いてサラダ出しとけばいいんじゃないの?
ホワイトシチューは日本の料理で海外でも和食として紹介されている料理だからね
え、サラダと副菜でいいじゃん
シチューは、いつもにんじんライスにかけて食べる
ニンジンのすりおろし1本分入れてちょっと硬めに炊いたやつ
カロリー気にしない人は、バターやコンソメ足すと風味が増す
オレンジに白だから、見映えもいい
子供が小さいときに、にんじん食べさせたくて考えた
※49
ドイツの家ご飯は基本火を使わないと聞いたことある。
ピカピカのシステムキッチンを汚してはいけないんだって。
ドイツで晩御飯に魚焼いた日本人エッセイストが「臭い!」と怒鳴り込まれた話もあった。
フライドポテト山盛りかマッシュポテト山盛りよ
昔ビーフシチュー作っていざ食べるその時に
ドミグラスソースの缶詰入れてないことに気づいた
トマト風味なのでそれっぽく見えた
そのまま食べました
>>58
それ美味しそうだね!次にシチュー作る時に作ってみる!
我が家はシチューにはご飯、そして野菜サラダ、あとはサーモンのムニエルという組み合わせが多いかな。
うちはスパニッシュオムレツ、ジャーマンポテト、マカロニサラダのどれか。
冬場はジャガイモの使用率が高くなるから、箱買い(と言っても5㎏)になる。
うちは超熟のチーズとオニオンのフォカッチャを添える
あとはサラダチキンのサラダとか
もうフォカッチャを食べたいがためにシチュー作ってると言ってもいい
オムレツもいいなー鶏ハムとかでもいいかも
>>58
それ美味しそうだし、身体にもよさそう。
これから風邪やインフルも流行る時期に入るから、粘膜を強くするビタミンA群が多い人参を
うまく取り入れていていいなと思う。
私もやってみる。ありがとう!
で、副菜はエビフライとかホタテのフライとか海産物系を足すのはどうだろうかと思う。
カロリーが気になるなら海藻サラダもいいかもね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。