2020年10月23日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 48 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)14:57:43 ID:hA.un.L1
- 娘夫婦が馬鹿すぎて嫌になります。
まず第一子が生まれてからというもの、
今時の共働き夫婦なので何かあるとすぐ私に託児してくるのです。
父が弱ってきたのでそちらも気になるのに、
数日家を空けると娘から「今どこ!?」と非難がましい連絡が来ます。
スポンサーリンク
- 孫はすぐ熱を出すので夜間に救急車で運ばれることもしばしば。
同乗して帰りの足がない娘からタクシー扱いされてしまいます。
「自分の夫をまず頼れ」と何度も喧嘩していますが、改善する兆しはありません。
大体ここまで私の世話になっておきながら娘から感謝の言葉はほとんどありませんし、
娘夫は我が家に寄りつきもしません。
「いつも妻と子供がお世話になっています」と手土産のひとつ持ってきたり、
「迷惑かけてすみません」と頭を下げたりしないんでしょうか。
中元やお歳暮すらありません。
娘に探りを入れても娘夫は特に感謝や後ろめたさは感じていない様子で頭が痛くなります。
次に娘の第二子の妊娠です。
一人目でもこの騒ぎなのに何をとち狂って再び妊娠なんてしているんでしょうか。
そもそも先の出産で想像以上に難産で大出血して、
体質的に二人目は難しい諦めると言っていたはずなのにこれです。
娘を呼び出して何を考えているのかと説教したら泣かれました。
「せっかく奇跡的に二人目を妊娠したのにひどい」と。
喜んでくれないなんてひどい、私が可愛くないのと言われても、
可愛いからこそ娘が命を落とすかもしれない二人目出産に反対なのがわからないんでしょうか。
そして命の危険を知りながら放置した娘夫が許せません。何が「嫁がそう決めたから」ですか。
我が家に顔を出さないのはわかっていたので電話で話しましたが、
娘夫に「娘に責任転嫁するなら、娘に万が一のことがあったら後のことは自分でどうにかしろ」
と伝えたところ、「それは親として冷たくはないか」などと妄言を吐かれました。
孫の、親は、あなた達ですが?
娘が死んだら娘の遺志を汲んで私が孫を世話しろとでも?
やはり結婚を認めるべきではなかったと今更になって思います。
やたら結婚を急ぐ二人だとは思っていましたが、精神的に未熟すぎる。
わがままを通すのだから今後孫は預からない、金銭的な援助もしないと告げたところ
LINEが山のように来ていますが無視しています。
私は娘の妊娠に無関係で口を出せないと言うのなら、私に頼るのは筋違いというものでしょう。
親に頼らず一人で生活できている息子を見習ってほしいものです。 - 50 :名無しさん@おーぷん : 20/10/19(月)16:24:47 ID:jo.9q.L1
- 諸々の事情で可能なら、いっその事娘夫婦に内緒で引っ越すのもアリじゃないかなぁ…
コメント
娘夫の親が何とかしてくれるだろ
もうこの先はほっとけほっとけ
娘さんの実の親に頼りたいという心情は理解できるが感謝の気持ちも言葉もないというのはあかんな
>いっその事娘夫婦に内緒で引っ越すのもアリじゃないかなぁ…
所有物が家財道具くらいしかない層は簡単に言ってくれるなあ…
まあそんな娘に育てたのはあんたなんだがな
お歳暮お中元は求め過ぎだと思うけど
その他は概ね同意できる
娘夫婦は経済的、精神的にも子育てができる大人ではないね
息子はしっかり育てて自立できてるようだし、単に馬鹿娘が学ばずに大人になったパターンですわ
>>4
こういう話に出てきてるのはどんな育て方してもどうにもならんクズが大半なんだけどな
生まれついてのクズはどうやっても矯正できない
>>6
全く否定できないけど、大体そういう場合家族ごとクズ気味じゃない?
弟だけまともに育ってるのは偏った教育した可能性のほうが高いと思うわ
現にクズの娘にはめちゃくちゃ支援してるのに、まともな方はありがたいと思いながらもなんもしてない感じだし
良い大人なのに親の責任にしたがるのってどうなの。
親ガー親ガーってー、その親だって「そういう風に親に育てられたから」と言えるじゃん。
甘ったれオッサンやオバサンは良い加減親離れしなよ。
親のせいー親のせいーってジジイババアになっても言い続けるの?
娘が第二子妊娠前に突き放せばよかったのにね
それまで少なくとも数か月の時間はあったはずだし
娘夫「でもめっちゃ喘いでましたよ?」
報告者だって子や孫が可愛くないわけじゃないだろうにきっぱり決断できてて尊敬するよ。
うちも妹夫婦と両親がこんな感じで、初めに初孫可愛さで色々してあげたのが仇になってる。
叱られても最終的には折れるのわかってるからネグレクトに近いもん。私達(両親)がなんとかしないと…って悪循環だわ。親に愚痴られるけど「何でもしてあげてるのがいけないんでしょ」で終わりにしてる。
※7
子供の頃は良く出来る子=娘、出来ないから見捨てた子=息子って扱いをやってそうだよねこの報告者
それで息子のほうがうちの家族はおかしいって気づいて自力で自分を再教育して一人で生きていけるようになったら
今度は母親が縋ってくる様になるんだろうね
救急車をしばしば使ってるってホント迷惑
本当に命の危機ならしょうがないけど、発熱だけなら、自分たちで夜間病院に連れてけばいいのに
娘さん、母親の愛情が欲しいんかな
子供の時に愛情不足で育つと大人になっても欲しがるのはわかる
パターンついちゃうんよな
面倒を見すぎたから感謝されなくなったんだね。
それどころか恨まれている。
自立できないなら突き放して正解。
お父さんの介護だけ心配してたらいいよ。
相続はかなりもめるだろうから、今のうちから弁護士に相談して準備しておくと良い。
もうきっぱりと二人目を産んでも自分は手伝えないって言うしかない
せめて手伝いを期待するのなら子づくりする前に
今までの非礼の謝罪と感謝の言葉と贈り物くらいは必要だし
それでも選択肢は報告者側に有るから断られたらしょうがないと諦めるしかない
報告主に忍耐力があるのなら
預かった子を教育して
自分の手下にするという選択肢もあるぞ。
娘の夫はかわいい孫のために勝手バタバタにしてると思ってるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。