2020年10月25日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 474 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)12:23:04 ID:nK.fg.L1
- 職場の直属の先輩、前向きで向上心高くて素敵な人なんだけど、
ブラック企業体質というか理想を追い求めるというか
やるのがベターだけど現実的には厳しいことっていっぱいあると思うんだけど、
そういうのを全部やるし私にもやらせたがる
スポンサーリンク
- その前向きさとやる気がその人の魅力でもあると思うので
一概に否定しきれないんだけど、
でもこちらがタスクでいっぱいになってる時にやられるのはきつい - 480 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)13:29:31 ID:eE.lf.L1
- >>474
気持ちわかる
言ってることは正しいし前向きなことだからNOと言いづらいんだよな
自分はもう「今は手一杯だから」と忙しさを理由に断ってる
本当に有用なら今やってることを置いといてもやる、それほどじゃないなら寝かせる
その間にもっといいアイデア出てくるかもしれないじゃん?とか言っとく - 482 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)15:11:18 ID:nK.fg.L1
- >>480
そうなの、確かにやったほうがいいことだし、
そういうことに対して手を抜かない先輩だからこそ素敵だなって思ってるんだよね
だけど私は先輩ほどのキャパとやる気がないからめんどくさいとか嫌だなって思っちゃうし、
そういう自分に対しての自己嫌悪がさらに気持ちを萎えさせるという - 489 :名無しさん@おーぷん : 20/10/21(水)17:30:08 ID:cr.tt.L1
- >>482
その先輩は宇宙人か異世界の人間だから、と思って仕事するとか。
自己嫌悪しなくても大丈夫ですよ、
きっと他にも先輩は素晴らしいけど面倒くさいとか思ってる人間はいると思います。
コメント
程よく距離を保った関係を続けられれば自分を成長させてくれる良い先輩かもしれない。
キャパはともかくめんどくさいからやりたくないってのはええんか?
相手のキャパや力量を考えず自分の理想を押し付ける人は、決して素敵な人ではないと思うよ…
既にジワジワ洗脳されてない?
意識高い系って迷惑だよね
会社ってのは最小のコストで最大の結果を出す場所なので
理想を求めたいんなら自分の家で一人でやれって思うわ
程度によるな、市役所職員とかだったら言い訳してないで最低限の事教えてもらってやれと思うし、逆に民間なら限られたリソースを有効活用した方がいい事もあるかも知れない。ただ、キッチリやって労働時間内に終わってるなら、ノウハウ教えてもらってやればいいのでは?
嫌なら辞めろ
ハイ、論破
※2
その人間が集中して作業できる時間、仕事量
てのは限られてるからな
精度を落としてまで無理やり働かせても後から手直しの山になるんじゃ
逆にコスパ的にはマイナスなんだよ
※4
何か痛い人だな
最小のコストで最大の結果を出す、とか意識高い系が言い出すことじゃん
上司「それ2分ぐらい、ちょっと手間かけるだけだろ」
必要もない作業の追加を指示しようとするアホ。
俺「10個やったら20分、100個やったら200分、作業時間追加になりますが」
上司「……」
俺「気軽に手間を増やすようなこといわないでもらえますかね」
睨まれたけど、俺は平気。
※7
それをキャパと言うのでは?
相手のキャパを考えず無理な仕事を押し付けてくる上司や先輩って多いからな
できないときはきちんと伝えないと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。