2020年10月28日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
- 665 :名無しさん@おーぷん : 20/10/22(木)22:14:28 ID:1s.o9.L6
- 猫好きの友人の、猫センサーにビックリした話。
1年前に友人と二人で車で旅行に行った帰り、夜に近所のコンビニに立ち寄った。
田舎あるあるだけどコンビニの駐車場はやたら広くて、周りは他の店も無くて真っ暗だった。
スポンサーリンク
- 車から降りてガリガリ君を食べていたら、友人が暗闇を指差して「猫がいてる!」と言った。
指された方を見ても何もいないし、ものが動く気配も無かった。
私が『何もおらんやん』って言っても、「おるって!」と暗闇に向かって駆け出した。
後について20メートル程歩くと、友人が「ほら!」と地面を指差した。
確かに猫が丸まっていた。
真っ黒な子猫で、その場でしゃがみこまないと見えない位、夜と同化していた。
何であんなに離れた所から見えるねん。視力1.5の私は全然気が付かなかった。
友人がそっと抱き上げるとニャーって鳴いた。
ケガは無さそうで、首輪も無く近くに親猫も居なかったのでそのまま友人が連れ帰った。
次の日に動物病院に連れていって諸々の検査をして貰ったそうだ。
友人家には既に猫が5匹いた。みんな保護猫らしい。
今時のら猫なんかそないおらんやろって思っていたけど、
実際に居て見える人には見えるんだと衝撃だった。
黒猫は私の実家が譲り受けることになった。
今は父に溺愛されているよ。
- 666 :名無しさん@おーぷん : 20/10/23(金)12:18:09 ID:rw.d4.L3
- >>665
そのセンサーは凄いですわな
黒猫と保護猫達と関係者の方々皆さまの幸せをお祈りしてます - 667 :名無しさん@おーぷん : 20/10/23(金)13:08:10 ID:lD.o8.L1
- 私のセンサーは馬鹿だし目があまり良くないから、
よくコンビニ袋を猫と間違えたりするw - 668 :名無しさん@おーぷん : 20/10/23(金)13:37:03 ID:MW.vk.L1
- >>667
一般人の猫センサーは大体そんなもんだ - 669 :名無しさん@おーぷん : 20/10/23(金)13:40:35 ID:Y7.mv.L10
- NNNセンサーかNNNスカウターか
- 670 :名無しさん@おーぷん : 20/10/23(金)13:47:31 ID:aE.mv.L4
- 停電して真っ暗な中恐る恐る歩いていたら猫を踏んじゃって
ゴメン、大丈夫?と話しかけたら野球のグローブだった。
なんで野球のグローブが床に置いてあるんだよ(`Δ´)
コメント
猫センサーわかるわぁ
探してるわけじゃなくて気になる方向に目を向けるといたりする。
我ながらよく気付いたな?って思う位のところだったり。
そして保護してあげる友人すごいなエライ
昔々あるところに、猫がおったそうな…。
「猫のおんねん」
ねこはいます
よろしくおねがいします
※3
記事タイトル見て、真っ先にそれを思い浮かべたw
ちゃんと猫の実物がいて良かったわ
夜目が光ったんだろうな
猫じゃなくて狸の場合もあるが
気づかれなかったらと思うと…
よろしくおねがいします
夜目が利く人いるからね
色盲な人とか夜は良く見えたりするみたい。
大昔、10年ほどの間に黒猫を3回飼った
開けっ放しの実家だったからか、♂だからか、皆2,3年でどこかへ出ていってしまったが
ほぼ全部道端で自分の前を横切ろうとした子猫
黒猫に横切られたらマズいからそりゃ拉致りますわ
そして報告者のいる地域は和歌山と見た(「いてる」は、なくはないが、関西でも他ではあまり使わない)
微弱な電気でも感じ取ってるんじゃないの?
風の強い夕方
田んぼ道をチャリで疾走していたら茂みから黒っぽいにゃんこが飛び出したようにみえて
びっくりしてこけそうになった
強風にはためいていた黒いポリ袋だったけどね
猫飼っていると物陰が猫に見える時があるの
猫の毛色は黒でも、若干毛先に光が反射してるような輪郭もって見えるからそこじゃない?
見慣れてると真っ暗でも意外とわかるよ
コンビニが近くなら微量ながらも外灯の光り届いてそうだし
たまに特定の生き物の気配だけを感じ取る才能を持つ人いるよね
俺もそうだけど、深夜の真っ暗な部屋でGの気配を感じ取るという
なんだかデメリットが大きすぎる才能で困ってる
猫線センサーは持ってないけど、LGBTとズラセンサーは持ってる
LGは男女どっちもほぼ当てられるし、ズラも完成度高くても分かる
でもどっちも超プライベートなことだから誰にも言えないけど
こういう特殊能力持ちはうらやましい
俺の友人は出先でやたら知人に偶然会う能力を持ってる
単に周りの人をよく見てるんだろうけど俺の10倍くらい知人に偶然会ってる
こないだ早朝に車で走ってたとき、路上に白い子猫がヨタヨタと
急ブレーキをかけて降りたら、コンビニの袋(小)
ひいたかと思って冷や汗が出た
猫センサー良いなぁ
私の蜂の巣センサーと交換して欲しい。
※2
その猫の尻尾を握って振り回した爺さんがいたそうな。
「はなさんか爺!」
※17
は?
※12
なんか威圧感あるよねあいつら
特殊能力いいなー自分も何かないかなー、って一個だけあったわ。
妊婦さんのお腹の赤ちゃんの性別当てだ。
今まで外れたことはないけれど、だからといって特に役に立ったことも無い。
ねずみ増えたりせんのかね
※12
それ自分も持ってるわ
見えてない位置だとか死んでるとかでも発動するわ
存在する場所が暗く煤けて見えるのと、ふとリアルに細部まで思い出す瞬間があると大概いる
ほんと嫌。
俺鳥目やから夜は無理
猫好きは猫の声を小さくても聞き分けることはあるが…そういう方向かな?
※21
親猫とはぐれた子猫なんて明日の朝にはカラスの餌だよ、この子が家猫になってところでねずみの数になんの影響もない。
ネコセンサー、一般人でも発動するときは発動するよ
今いるネコは、ある土曜日の朝に子猫がミャーミャー母親を求めて何時間も鳴き続けてたから気になって探しに行ったら落ちてた猫
一匹だけだから周囲のお宅に子猫探していませんかってくまなく聞いてまわったけど、誰もその声を聞いていなくてびっくりした
あんなに、ドアのすぐ外にいると思うほど大きな声に聞こえたのに
この話を読むと、ネコセンサーがその時自分にだけ発動したんだと思うわ
ちなみに一度発動したらずっと起動しっぱなしみたい…
わかる!
なぜか離れた屋根の上にいてもぬこはわかる。目は悪いのに、ふしぎ。
私はデンデン虫センサー持ってる
見つけたくないのに見つけてしまうんだ
「見える人には見える」って霊みたいに言うなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。