2020年11月01日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
- 142 :名無しさん@おーぷん : 20/10/27(火)00:39:43
- 婆はさ、寝つきが悪いから大抵晩酌してほろ酔いに
なってから寝る習慣があるのね。
この前、家族が出払っていてひとりで飲んでいたの。
(焼酎の炭酸で割りよ)
スポンサーリンク
- 3杯くらい飲んだ頃かしら、息子が帰宅して
婆にどの焼酎飲んたの?って言うわけ。
婆の家には老犬がいて少し徘徊が始まっているのね。
ダイニングテーブルの下に入り込んで動けなくなる
ことなんかが増えたので動き回る範囲を少し
制限しようと思って段ボールなんかで簡易の柵を
作って空いた焼酎ボトル
(プラのやつで3Lくらいのやつ)に水入れて
柵が倒れないように重しにして何本か置いてるの。
ここまで読めばお判りだと思うけど婆、焼酎だと思って
ただの水を飲んでいたのよ。
息子には「水飲んでたのに顔がほろ酔いになってるよ。
水で酔えるなんてすごいな。酒いらないじゃん」
って散々笑われたわ。
婆も一緒に大笑いしちゃったわよ。
これもプラシーボ効果のうちに入るのかしら。 - 144 :名無しさん@おーぷん : 20/10/27(火)00:45:45
- >>142
ほのぼのして幸せそうだわね
素敵ね
お酒だと思えば水がお酒になるのよ
プラシーボよ - 147 :名無しさん@おーぷん : 20/10/27(火)02:35:46
- >>142
リリー・フランキーの【東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~】を思い出したわ!
こちらはオカンがレモンサワーを焼酎と勘違いしてほろ酔いになるのよ。
つまり気分良く飲めればアルコール0でも酔えるってことみたいね。
コメント
水と焼酎なら飲んだ時点で分かりそうなものだが、炭酸で割ると分からなくなるものなのかね
空き瓶を洗わずに水を入れてたら微妙に焼酎の香りがついてわからないかも
匂いって大事だし
アル中親父に手を焼いた娘が、親父の飲酒要求される度に
水だけグラスに焼酎を少々スプレーして香り付けしたものを与えていた、
という話を思い出した。
その親父はしっかり誤魔化されたらしい。
アル中かよって思ったらほのぼの
※2
それかもしれないね。
焼酎の瓶って殺菌されてるし、用途が通せんぼの為の重しだから洗ってなかっただろうし。
※3
日本酒の話もあるよねw
ある中に水出したらこれは良い日本酒じゃねぇかwみたいなw
レモンサワーがアルコール0に誰もツッコミ入れてない、、、
こち亀にそんな話あったな
マジで
いつ汲んだ水なのかが気になる。
ほのぼのな話なの?
寝付けなくて3杯くらい飲むのが普通で
おそらく常温保存の水を飲んで
それを酒と勘違いしてた
って全部怖い話なんだけど
このまま晩酌やめちゃえばいいじゃん
「酒を飲まないと寝れない」はアルコール依存の典型的な第一歩
酒を「楽しむ」ものではなく、「必要」なものだと認識した時点で、
もう信号は黄色から赤になるレベルだと認識した方がいい
4-7-8呼吸法で誰でも一発でいける
4(吸う)7(止める)8(吐く)
ごちゃごちゃ余計な事を考えてるうちは、数えるのも息止めもできていないだけ
不眠も波紋も鬼退治も、呼吸で全て解決するのだ
犬のしっこを割って飲んでたって話じゃなくて本当に良かった
ヤバくない?
呼吸法試してみる!ありがとう!!
導入剤飲まないと眠れない…1時間毎に目が覚める、夢見が最悪になってたから助かる
※16
病院行ってないのか?
それは睡眠導入剤やら酒やらでなんとかできる問題じゃないぞ
うちの親父は水のお湯割りで酔ってたわ
何を言ってるのかわからねえと思うが、水のお湯割りって何だよって俺が聞きてえよ
酒飲んで寝ると、急な災害の時に車とかで咄嗟に逃げられない
危ない地域や時期は、ノンアルでもいいかも
酒を飲むと眠りが浅くならないか?
寝付きが悪いなら、酒よりも薬を処方してもらった方が体にいい気がする
水分とるとトイレで起きちゃうよね
プールで泳ぎまくって気絶するように眠るのだ
忘れたけど、酒飲んで寝たら寝つきはいいけど
途中で起きたり睡眠の質が悪くなるから、結局良くないってどっかで読んだ気する
※17 病院行ってこれなんだよ
もはや何科に行けばいいのか分からん
ストレス?肩こり?枕か??何が悪いのやら
ちなみに酒は飲まないよ
>>23
精神科でしょ
煽りじゃなくマジだからね
※16、※23(>>JyI54Iv6)
もしかしてマイスリー? 私も処方されてたことがある。
すぐ眠れるけど短時間で目が覚めるし、悪夢の連続で辛かったし
だんだん耐性がついて眠れなくなってしまった。
当時は鬱病で心療内科に通院してて、別の薬に変えてもらった記憶がある。
今はいちおう寛解して通院してないけど、一昨年、布団屋さんで
敷布団型の電位治療器を買って、足や身体を暖かくしたら眠りやすくなった。
お値段は15万円くらいしたけれど、閉店セールを見かけて思い切って購入。
一年中使えるし、体が楽になったから高い買い物だったとは思わない。
今は家電をお試しできるレンタル屋さんがあるそうだから、試してみたら?
酒は良いものほど水に似る、と申しましてな
ていう中島らものショートショートがあったな
大吟醸の空瓶に水入れて気に入らん奴に飲ませたらこれはなんという素晴らしい酒だ!と絶賛し、ほろ酔いになった、と
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。