2020年11月04日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
- 859 :名無しさん@おーぷん : 20/10/30(金)16:33:42 ID:LtS
- かつお節と煮干しの猫ちゃん用ふりかけを買ったら
煮干しを絶対に食べてくれなくて、煮干しだけ大量に余りそうなんだけど
人間用にこの煮干しでお出汁を取っても大丈夫かな…
スポンサーリンク
- ふりかけは大袋から小さなタッパーに小分けしているから
大袋の中の煮干しの衛生状態は保ててる
ペット用とはいえ一応食べ物だし、煮干しはお魚さんだから
野菜クズみたいにポイっと捨てるのは気が引けるんだ…
煮干しだけ拾い集めたらうどん一杯分のお出汁は取れると思う
煮沸消毒を兼ねてお出汁をグツグツ沸かしていれば大丈夫!って気持ちと
えっ…ペットフードなんて絶対に食べたくない…って気持ちで揺れてるw - 863 :名無しさん@おーぷん : 20/10/30(金)20:56:23 ID:XxR
- >>859
猫にしてみれば、毎日ご飯の上にのりたまとデカいパセリを乗っけて出されてるようなもんなのかな
これは食えない、食わないと判断して残してるけど、飼い主は必ず出してくるし食べないことに悩んでる
カニカマスライスのおやつとか人間が食べても美味しいからへーきへーき
猫用の煮干しは減塩薄味だから、出汁も薄めになるかも
どうしても煮干し与えたいなら、粉末になってる煮干しもあるからそれを試して見ると良いかも
もしくはミキサーで自力で
同じ匂いがしますね→これも食べられるんですね…という流れで
うちの猫は煮干し食べるようになった(頭はその辺に転がってた) - 865 :名無しさん@おーぷん : 20/10/30(金)23:59:06 ID:LtS
- >>863
違うメーカーの大きい煮干しは頭とワタを取ったら時々食べたけど
今のは3㎝位だからそのまま出したら全然食べない
頭とワタを取っても食べない
ペット用かつお節パックが欲しかったけど
スーパーに煮干し入りのそれしか売って無くて
開封したてだから煮干しが勿体ないなぁ…と思ったんだw
レスを参考にいつものフードに香りを付けてみようかな
ありがとう!
コメント
ペット用無塩煮干しを時々あげるけど、大きな口で顔いっぱい使ってムシャ!っと食べるのに煮干しの顔だけ器用に残しとるw苦いのかな。
うちのも食べない(ラグドールとスコ)
外ネコに献上した
猫って肉食で魚って仕方なく食べてるんじゃなかったっけ?
ペットフード「なんて」
こんな奴はペットを飼うな
今って煮干やかつお節も猫用のがあるのか
知らなかったわ
煮干しは私が胴体、ニャには頭しかあげないわ
今は人間用のウルメイワシの乾物齧ってるから猫用のは1匹まるまるニャにあげてるけどね
かつおぶしは食欲ない時にパラってかける程度…あれ?ウチの子が不憫に思えてきたw
普通の煮干しは塩水で茹でて干しているが、猫用は真水で茹でているため塩分少な目になっている。もちろん人が食べても問題ない。
猫はアミノ酸に敏感なので、アミノ酸の多い魚介類は大好き。とはいえ、マグネシウムを取りすぎると腎臓に負担がかかるから、煮干しのおやつは控えめにね。
ねこまんましか食べない猫がいたとき
人間用の鯖節をかけていたのだが
食べきる前に酸化してニオイが悪くなるらしく
ある日ピタッと食べなくなるの繰り返しだった
猫が食べない鯖節は人間が消化した
※5
味濃いから食べたがるけど人間用だと塩分多すぎ
体重比率で考えても1/10でも多すぎるくらいだからね(猫の平均体重3~5kg)
メーカーにもよるだろうけどペットフードの工場は人間用の食べ物ほどは衛生管理ガチガチじゃないから
そこが気にならないなら自己責任でどうぞって感じかなあ
基本的には大丈夫だと思うけど
近所の鰹節・煮干専門店だと、容器の底や削ったときに出るはねだしを安くまとめて売ってて「ねこちゃんにどうぞ」とか書いてあるけど、人間が喜んで使わせてもらってるわ。なんなら個別の煮干や鰹節より美味しいまである。多分、大手メーカーのもそういう工場の加工品の端材だから衛生的にやばいって事はないと思うけど、昔中国のペットフードで結構な被害がアメリカであったから原産国は一応確認するかな。うちの猫達は鰹節も煮干もあまり興味ないみたい。
ペット用カニカマおいしいのか…
朝カリカリにトッピングして出してるんだけど、これおいしそうだなあと思ってた。
ちょっと味見してみようかな?
真空パックの焼かつおとかささみなんて、あれ絶対味付けして人間が食べてもおいしいよな
猫以上に人間の方がカルシウム不足気味なので一緒に食べてるわ
ちょっといいやつだったら普通の人間用より美味しい気さえする
ちゅーるは人間が食べても美味しい
コイツは自分が食えない物を猫に与えてるわけだ?
考えなくても分かりそうなもんだけどな。
監視が趣味みたいな人は元々いたけど、5年前位からやたらうるさいし、それに伴って急速に充実してきたのに
※15
糖質は頭にアルミホイルでも巻いておけ
やってはいけないことだけど、野良猫に煮干しとカツオ節をあげて食べるかどうか
確かめたらどうだろう
マクドナルドのハッシュポテトあげたら食べず、ハンバーガー
の肉の部分だけ食べた
製造する人や販売する人は試食してるし
ちゅーるのいなばは人間のツナ缶の会社だし
うちの子は煮干し好き。最近食いつきいいのはカツオのソーセージだけど。
とった出汁を猫に飲ませればよくない?
なんで食べない事を批判している人がいるの?
衛生管理が人間の食品より緩いのは明らかなんだから報告者の躊躇は正解
よその飼い猫さんにお譲りできたらいいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。