2020年11月07日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 655 :名無しさん@おーぷん : 20/11/02(月)19:41:39 ID:Iv.ip.L1
- 上司(50代)の話し方が高校生みたい
「きゅんです!」「マジぴえんだわ~」「お前、卍すぎるだろww」とか
しかも無理して取り入れてる感じゃなくて、言い慣れてて使いこなしてる風なのがちょっと腹立つ
最初は聞き流してたけど、あまりに多用するから耳につくようになってきた。
50歳にもなってその喋り方はやめてほしい
スポンサーリンク
- スマホを「携帯」と呼ぶ同年代に「携帯ってwwスマホな、スマホww」
「定額制」と聞くとすかさず「サブスクなww今時定額制なんて言い方誰もしないわ」
といちいち指摘しているのも、その通りなんだけど上司が言ってるのを聞くとなんか嫌
スマホの件になると必ず私含めたスマホ世代の部下に
「君らの世代にもなると携帯なんて聞いた事もないだろw
令和にもなって携帯なんて、ホントこいつオッサンだよなw」
と同意を求めてくるのも面倒
ちなみに上司と同年代の人たちの中では見た目なら上司が群を抜いてオッサン
色々とキツすぎ - 656 :名無しさん@おーぷん : 20/11/02(月)19:48:32 ID:vI.dt.L1
- >>655
自分は若いつもりなんだろう
痛々しいね - 657 :名無しさん@おーぷん : 20/11/02(月)20:46:02 ID:JI.am.L1
- >>655
これは痛い
あんまりにも周りが冷めた感じだと本人もそのうち分かりそうだけど
ここまで空気読めない人だとどうなのかなあ - 662 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)06:52:11 ID:Xr.ft.L1
- >>655
それは上司の話し方がキツいんじゃなくて、上司が嫌いなだけだわ
そのうちネクタイの色も嫌になるw
コメント
こういうのは香川さんあたりなら余裕で許される
案外、中身中学生で止まってる大人はおる。
50代って、もう体は中年じゃなく老人の入口だからな
着実に進行してる自分の老化から目をそらそうと必死なんだろう
いつまでも若い気持ちでいるってことだろ。
TV通販のアンチエイジングと根本は変わらない。
円やりまくりなのでは
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
「あんた痛々しいよ」って言ってやればいいのに。
「お孫さんとの会話ですか?そういうのはお孫さんとだけして、私達には普通の大人の会話をしてください。」て言っちゃえ☆
え?孫はいない?ちっちゃなオコチャマとの会話だと思ったもんで、こりゃしんづれぃ(失礼)しました〜。ちゃんちゃん♪
まで、流れで。
年代関係なく、職場でぴえんとか卍とかはやめてほしいわ…。
※7
クェスかよ
ハムスターっぽくて可愛いじゃん。
俺は嫌いじゃないけどな、全力でカラ回ってる人。
多分だけどその人が普通になったら、それはそれで物足りない感じになると思う。
きゅんです、ぐぐったけどってつまり萌え―ってことでしょ?
職場で使うような言葉かな
米11
言われて気付いた
同意だわ
いちいち好きにはならないかもしれないけど
その他の普通の人達も別に好きじゃないし
同じようなもん
定額制って用語なくなっちゃったの?
オタク用語が数年してJKの流行りになったりするから、
流行りじゃなくてただのインターネット老人に見える可能性が高いよね。
流行語で楽しんでるのは悪くないけど一事が万事じゃイヤになりますね
突っ込み待ちの自虐的なウケ狙いでやってんでしょ
それが滑ってて気持ち悪いってのはまた別問題だが
言い慣れてる?
じゃあ、パパかつでもこっそりやってんじゃね?
カマかけたら引っかかるかもよ。
コメントでもわかるように、こうしてヘイトを貯める事ができるのが面白いんだよ
それでも上司は上司、君たちはその下の者だからね
流行言葉を使いたいならせめて最新の状態にアップデートし続けてほしい
女子高生と偽ってネカマしてるか
美少女Vtuberの中の人でもやってんのか?と思ったけど
円光・パパカツの方が可能性あるかも
でも滅茶苦茶に激詰めしてくるより おこです!で済むならそっちのがいいよなキモイけども
「きゅんです!」「マジぴえんだわ~」「お前、卍すぎるだろww」
言葉使いだけなら面白いとか変な人だけで終わるかな
でもこの人の場合は「今どき~」とバカにして来るところがあるからダメだわ
ええっと、言葉ぐらい好きに言えば?
誰かを傷付けるような言葉じゃないなら、自由だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。