2020年11月08日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
- 674 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)17:46:40 ID:Rl.r9.L3
- 友達と漫画の話をしてた
で、他の子が進撃の巨人の話?私も知ってる!!とかいって話に混ざってきた
なのにエレンといっても分からないし、ミカサと言っても分からない、リヴァイも勿論のこと
分からない人にわかりやすく言うと主人公、ヒロイン、人気強キャラみたいな感じで
当然頻繁に出るし頻繁に名前も出る
スポンサーリンク
- でも不思議なことにその子全く知らないわけじゃない、最近の展開も知ってる、
キャラの細かいところもなんとなくは覚えてる
ただ話してる途中に
「ミカサってどの子だったっけ?」
「リヴァイ?と戦ってるヒゲの人!」
みたいな感じに直前に言ったキャラの名前すら覚えてないことが多い、メインレベルのキャラすら
しかも言っても数分でまた記憶が怪しくなる
悪い子じゃないし、仲良くしたいんだけどテンポがとにかく悪いからよくしたい
何か方法ないでしょうか - 675 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)19:14:15 ID:9j.i8.L18
- >>674
文字が見えて自分で読み進まねばならない漫画ならキャラの名前覚えるけど、
アニメ流し見してるといちいちアニメキャラの名前覚えられなくなっちゃう
雰囲気というかストーリーだけ味わう感じ
その子もアニメで進撃見たのかもしれない
求めるいい方法は思いつかなくてすまない
>>675
展開的にはアニメでまだやってない場面も普通に分かってるので漫画のはず
進撃というか漫画に限らずとにかく固有名詞だけとにかく怪しい感じ
言いたいことがわかればそういうことかーってなるんですけど
いえいえ、相談乗ってくださりありがとうございます - 676 :大 : 20/11/03(火)19:22:35 ID:k7.ve.L1
- >>674
自分の気に入ったところだけ覚えてる人なんじゃないかなぁ
千と千尋の神隠しが封切りされたころちょうどテレビで予告やった
「見て来た」と言う人がいたのでどんな話なの? って聞いたらー
「うーん・・・ なんかよくわかんない」みたいな感じだった
登場人物指して「これはどんな?」みたいに言うと
「出て来たよ」で終わり
話が頭に入らない人なのかなー と思った
その場で会話しただけの人だから放置でいいけど友達だったら今後で悩む
2-3回様子見て合わなかったらその後はこちらからは話題にしないかなぁ - 677 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)19:32:32 ID:Rl.r9.L3
- >>676
なるほど、たしかに中盤の細かい部分覚えてたり大雑把なところすら覚えてないから
その可能性はあるかも
言われて私も読み返してたしかにこれ伏線だったんだな!って思ったところもあったし
付き合いしてる限り進撃に限らずそんな感じでした
本当は好きじゃないなら向こうはそんな話付き合わされてあれかな?と思うけど、
向こうからふってきた話もそんな感じで、固有名詞になると途端に覚えられない感じ
日本史とかも相当苦手みたい - 678 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)19:38:36 ID:Tn.jv.L5
- >>677
学習障害に固有名詞を覚えられないってのもあるから、
本人にもどうしようもないことかもしれないな - 679 :名無しさん@おーぷん : 20/11/03(火)20:30:58 ID:GB.es.L1
- 海外SFの登場人物覚えられない俺もそっち側か
三体はすんなり読めたから漢字なら覚えやすいんだろうな
コメント
なんでこいつと仲良くなるためだけに相手のペースを変えるんだよ
(知的に)悪い子っていう発想ないのかな
まとめありがとうありがとう
進撃の巨人・特別総集編(全四回)
今夜24:10〜NHK総合
名前なんてクソメガネ、カリアゲチビ、タヒに急ぎ野郎くらいでいいから
見て下さい、いや録画でいいよ。お願いします
そういう人だから変えるのは無理だよ
一緒に住んで日常から変化させるレベルで付き合えば少しくらいは変わるかもしれないけど
そういう付き合いは違うんだろう?
私頭悪い人嫌い。何故そんなのと友達付き合いしなきゃいけないの?相手にしないわ。
相手を変えるのは不可能だからアプローチの仕方変えるしかない。後、千と千尋はストーリー正しく言える人の方がすくないし、頭空っぽアクション映画も面白く伝えれないわ。
キャラや名前にこだわってる人のほうが
12月からのファイナルシーズンに着いてくるの大変なのでは
ストーリー重視のほうが、楽しめそう
いやいやいや普通に「ストーリー重視」ん中にキャラクターの名前って入るやろ
さすがに主人公とヒロインの名前すら覚えてないってのはおかしいだろ
絵で覚えて文字は覚えられない人かも
レスでも出てるけど、そういう障がいあったような
※10
それでいてファン同士の会話に入ってくるって鋼メンタルだな
自分も洋ドラマとか好きでストーリーもキャラも大好きで人と語りたいけど名前が覚えきれなくて上手く語れない。カタカナ名って覚えづらくて辛い。すまん。
私ならその相手に合わせて「主人公」とか「ヒロイン」とかその子に合わせてあげるけどなあ。
そうだよね。そんなくだんない事ひっかかってる暇ないのよ
貴重な、リアルで語れる相手を大事にして
楽しく好きな事を早口で短時間で語るほうが大事なの
千と千尋はしょうがないよ
あれ構成が散文的でグダグダで雰囲気で見せてるだけの作品だもの
どういう話?と聞かれても簡潔に出来るような話じゃないし
宮崎駿がアニメ作りながら話を作る形式にしてからの作品だから話の焦点が定まってないんだもの
初期の作品とは違うよね
そんなことよりスレに三体読んでる人がいて嬉しい
面白いよね、あれ
※13
進撃に限って言えば登場人物が多いので固有名詞で区別できないとまともに話が出来んな
>>14
友人本人乙
くだんないww
※16
「三体の続編とか蛇足だろう」と思ってたら2がさらに面白かったわ
あの人出てきたときの安心感は異常
アニメのお友達作ったら?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。